【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 8辛目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隠し味さん
タバスコや一味じゃ物足りない! もっともっと辛いものが食いたい!
そんな辛いモノ好きな人のための専用スレです。
雑談・情報交換など、自由に語りましょう。

【注意】
このスレで紹介されている調味料やそれを使った料理などを
自分以外の人に食べさせたり、味見させたりする時は注意して下さい。
何も知らない人にいきなり食べさせるのは厳禁。ほんのちょっとでもダメ。絶対。

【警告】
このスレで紹介されている物の一部には
冗談抜きで『本当に危険』なものもあります(ザ・ソース、16MSなど)
それらの物は説明書き等をよく読んだ上で厳重に管理し、使用する時は慎重に取り扱って下さい。

■前スレ
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 7辛目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1236600002/

■過去スレ
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 6辛目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1213954715/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 5辛目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194730786/

【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】(実質4辛目)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1136130731/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 3辛目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1138265698/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 2辛目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1116647939/

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092166727/

■スレまとめWiki
激辛系調味料@wiki - トップページ
http://www40.atwiki.jp/toohot/
2隠し味さん:2009/10/29(木) 22:33:23 ID:rNUCny7Q
■辛さの単位:スコヴィル値について
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4

■スコヴィル値のランキング
The Hottest Sauces in the World ! / Chez-Williams Home Page
ttp://www.chez-williams.com/Hot%20Sauce/hothome.htm

■国内の販売店
カルディ
ttp://www.kaldi.co.jp/store/

高梨香辛店
http://karaimonoya.com/

やまや
ttp://www.yamaya.jp/pages/store/

■国内通販サイト
ホットソースワールド / Office-KNIGHT
ttp://www.hot-sauce.jp/

WDSC:World Death Sauce Center
ttp://death-sauce.jp/

GON's Hot Sauce Garage
ttp://gons-hotsauce-garage.net/

■国外通販サイト
HotHotHot!
ttp://www.hothothot.com/

Hot Sauce.com
ttp://www.hotsauce.com/

PyroPepper
ttp://pyropepper.com/

Sweat 'N Spice
ttp://www.sweatnspice.com/index.php

The Chile Foundry
ttp://www.chilefoundry.co.uk/

Uncle Big's Fiery Foods
ttp://www.unclebigshotsauce.com/ecomm/

3隠し味さん:2009/10/29(木) 22:35:11 ID:rNUCny7Q
■メーカー・代理店のサイト
Amazon Pepper(Amazon各種)
ttp://www.amazonpepper.com/

Ashleyfood.com(Mad Dog's各種/狂犬の復讐など)
ttp://www.ashleyfood.com/

ASS KICKIN'.com(アスキッキン&FROM HELL各種/Devil's Revengeなど)
ttp://www.asskickin.com/

BANDITO'S / MAMA AFRICA'S (ママアフリカ各種)
ttp://www.banditos.co.za/

Blair's Sauces and Snacks(デスソース各種/アフターデス、サドンデスなど)
ttp://extremefood.com/

CaJohns Fiery Foods(Vicious Viper,Wanza's Wicked Temptation,Z - nothing
beyondなど)
ttp://www.cajohns.com/

Dave's Gourmet, Inc.(INSANITY SAUCE各種)
ttp://www.davesgourmet.com/

Droolin' Devil Fine Foods(Droolin' Devil各種)
ttp://www.droolindevil.com/

Marie Sharp's Fine Foods, Ltd.(マリーシャープス各種/BEWAREなど)
ttp://www.mariesharps-bz.com/
輸入代理店 (有)リトル・ベリーズ
ttp://www.habanerosauce.net/

Original Juan(Da'Bombシリーズ&ザ・ソース/Beyond Insanity、Ground Zero、Final
Answerなど)
ttp://www.originaljuan.com/

かんずり
ttp://www.kanzuri.com/

4隠し味さん:2009/10/29(木) 22:36:45 ID:rNUCny7Q
■その他の通販サイト
ttp://www.tongarashi.com/
ttp://priceclub.jp/
ttp://www.snbltd.net/

激辛ハチミツのデビルズハニー
ttp://www.devils-honey.com/

■情報サイト・ブログなど
Dr.涼(ドラマー涼) "激辛ソース編"
ttp://downupbeat.com/ryo/ryo/favor/hotsauce.html

激辛MAX!!
ttp://gekikara.biz/

辛い!! Webログ
ttp://karaiweblog.blog68.fc2.com/

藪不知の辛いもの大全
ttp://homepage2.nifty.com/~yabu/hot/hot.html

■動画
Hot Sauce Death
ttp://www.youtube.com/watch?v=QNk53fA33Bs

death hot sauce
ttp://www.youtube.com/watch?v=uUyPOQZVSkw

Heavy Metal Hot Sauce
ttp://www.youtube.com/watch?v=LGgz_twBQG4

5隠し味さん:2009/10/30(金) 00:45:11 ID:Kbxd78dQ
スレ立て&完璧なテンプレ乙
前スレ後半は何も無かった事にして張りきって参りましょう
6隠し味さん:2009/10/30(金) 07:26:12 ID:nAT2J1bn
>>1
乙であります。
7隠し味さん:2009/10/30(金) 18:07:01 ID:Wg3xi4Na
乙、又楽しく辛い話題でやりましょう〜〜
8隠し味さん:2009/10/31(土) 19:31:41 ID:ZPcAPtbe
100マソより高いスコヴィルで、おすすめあったら教えてけろ。
ウルデスと狂犬が終わったので。
9隠し味さん:2009/11/01(日) 15:37:46 ID:tGOajxLU
すこびらのかぷさいしんばれっとしかないでしょ。
150マソスコ。
10隠し味さん:2009/11/04(水) 00:31:37 ID:7MElXLpA
お礼遅れたけど、前スレでハバネロ以外のソースのお勧めを訊いた時に
キラーシリーズを薦めてくれた人ありがとう。チポトレはその時品切れだったけど、
ハラペーニョは早速注文して使ってる。辛さも味も満足で結構使ってる。

ウルデスを推してくれた人にも感謝。アフデスがまだ結構残ってるので、
使い切ったら次に試してみることにするよ。
11隠し味さん:2009/11/07(土) 19:59:03 ID:K5ms837o
>>9
買ってみまつ。独占販売契約を締結してるみたいなので
安い所探さなで安心して買えるのが良いですね。
皆さんもスコビラは唯一購入出来るWDSCで買いましょう。
12隠し味さん:2009/11/08(日) 00:34:29 ID:7+Q0iAvi
↑嘘はイカンよ
13隠し味さん:2009/11/08(日) 03:00:22 ID:XGib4t/R
>>8
ブレアのAM3時 NVがいい。
14隠し味さん:2009/11/08(日) 06:31:12 ID:7aKNwL+a
>>11
GON'sでも普通に買えますけど。

何故そんな嘘をつくのだか・・・
15隠し味さん:2009/11/08(日) 07:42:19 ID:Vz4trYkn
不思議だよね、そんなこと信じさせて誰が得するんだか
16隠し味さん:2009/11/08(日) 18:06:00 ID:WiLmX0xi
はいはい自演乙
住人の誰にも損得がない無駄な対立を煽るのは荒らししかいませんよっと

疑惑で煽るだけ煽っておいて、それ以上のことは何もしないからね
後はスルーしときゃいいよ
17隠し味さん:2009/11/08(日) 19:43:57 ID:HUhnmK7K
自分が煽ってる一人だという自覚はないようだ
18隠し味さん:2009/11/08(日) 21:25:18 ID:rqLEFDo4
>>16
鼻に付くなぁ〜お前 鬱陶しいよっと

自演乙 スルーはお前だろ
19隠し味さん:2009/11/09(月) 00:43:20 ID:7Kx79Lzv
>>17-18
↑図星を指されたのでわかりやすい印象操作
20隠し味さん:2009/11/09(月) 02:09:33 ID:DdDwZAgp
薄汚いおっさんの店で買うのは絶対に嫌。
21隠し味さん:2009/11/09(月) 03:03:48 ID:rKqGKO8N
自演だの印象操作だの言い出す方が怪しく感じるんだが。
元々、>>11が嘘に踊らされてか知ってて書いたのかは知らんが、WDSCを必要以上に持ち上げて
WDSCで買いましょうとか言い出したのが元凶だろう。

店の宣伝するよりソースのレポしろよって話。
22隠し味さん:2009/11/09(月) 21:47:13 ID:o1RQefrY
基本的に店についてどうこう言う奴は全部スルーにした方が良さそうだな
負け犬業者がうざすぎる。どこまで粘着してんだ?
23隠し味さん:2009/11/09(月) 22:14:13 ID:DN4pz+Gy
<スルー>
<負け犬業者>
<粘着>

この人に飽きたよwww
24隠し味さん:2009/11/09(月) 23:19:35 ID:j772VBSh
で、結局カプサイシンバレットってどんな感じのソースなの?
使った事ある人の感想求む。
25隠し味さん:2009/11/10(火) 03:05:19 ID:VAsxCPsR
BEWAREはせいぜい10000ヌコビルか?
26隠し味さん:2009/11/10(火) 03:26:06 ID:81ZeNnfb
>>25
体感的にはそんな感じかな。
27隠し味さん:2009/11/10(火) 20:05:36 ID:T1x6VugT
いや、もう少しいくような希ガス。
タバスコの5倍弱ということはない。
28隠し味さん:2009/11/11(水) 04:55:04 ID:SPUdIo6w
1万スコヴィル?もっとずっと辛く感じるのは私だけなのか?
BEWAREと、サルサデスをBEWAREの2倍の量入れたカレーが同じ位の辛さに感じた。
さらにBEWAREと、アフターデスをBEWAREの1/2の量入れたカレーが同じ位の辛さに感じた。
私的には3万スコヴィル前後(2.5〜3.5万)じゃないかなと思ってた。
とりわけBEWAREの辛さに敏感なのかもしれない。
なので、たとえ実際のスコヴィル値が想像と大きく違ったとしても、
まあ自分が使うには分量配分は変わらないんだけどさ。
29隠し味さん:2009/11/12(木) 01:10:51 ID:DzFJz0pX
BEWAREは美味しいことは美味しいけど
いかんせん酢っぱい。
酢っぱみのないやつでもうちょっと辛いのって?
30隠し味さん:2009/11/12(木) 11:38:53 ID:v8bkyzSr
アフデスかのう
31隠し味さん:2009/11/12(木) 15:43:22 ID:69fyG+RW BE:453559542-PLT(12222)
Bewareより酸っぱくない&味が良いとなるとなかなか思いつかないなあ。
辛さだけだったらSBハバネロパウダーとか味の系統がまったく違うけど雷ソースとかかな。
32隠し味さん:2009/11/12(木) 15:52:59 ID:Rs/020Ke
すこびらのインプレ無いな。
33隠し味さん:2009/11/12(木) 16:27:14 ID:xqsBTRog
>>29
アフターデスあたりかな、酸っぱくなくてもうちょっと辛いのというと。
34隠し味さん:2009/11/12(木) 22:27:05 ID:284M9Z1R
>>30
デスソース系も酢は使っているよ。
基本は“ソース”だから。
ただアフターやサドン以上だと辛さが勝つんで
酸っぱさを感じない程度の少量で辛さを感じることができる。
(MS社のBewareをカレーに入れたら、辛くなる前に酸っぱくなってしまった経験がある)
35隠し味さん:2009/11/13(金) 07:49:42 ID:BXuqJ4ci
>>25-34
そーかそーか
単純に辛味成分がアップするだけじゃなくって他の味も気になってくるもんな
とうがらし辛味(スコヴィル辛味)以外の、酢とかいろいろな刺激成分が絡みあって
辛さ感につながってるってことね
それと調味するうえでメーカーが同じであればより辛いとされている商品の方が、
とうがらし的辛さ以外の風味が気になりにくいということか
36隠し味さん:2009/11/13(金) 10:11:32 ID:UkchP6c7
>>35
一概にそうは言えんけどな。
アフデス、サドンが好例
37隠し味さん:2009/11/13(金) 13:13:41 ID:tOHXLvK9
>>34
>MS社のBewareをカレーに入れたら、辛くなる前に酸っぱくなってしまった経験がある

以前問い合わせた時に、BEWAREは酢の割合は少ないと聞いたが
実際に使ってみると酸っぱさが先に来てしまう。
カレーライスなど本来酸味の低いメニューなどには不向き。
ちなみにヌコピル値はマリーシャープス社では出していないとのこと。
>>36
>アフデス、サドンが好例

アフデスの方が辛み以外の部分が強い?
3837:2009/11/13(金) 13:15:00 ID:tOHXLvK9
×アフデスの方が辛み以外の部分が強い?
○サドデスの方が辛み以外の部分が強い?
39隠し味さん:2009/11/13(金) 13:38:10 ID:ps+lSDoj
>>37
アフの方が辛く無いけど癖が無い。大量に使える
サドンは辛いから少量で済むけど、原料由来の癖が強くて扱いづらい。
40隠し味さん:2009/11/13(金) 19:26:01 ID:iAPMt27b
>>37
スパゲティにBEWAREをスプーン2杯分かけて酸っぱくしただけだった俺が来ましたよー。
41隠し味さん:2009/11/13(金) 20:55:12 ID:Z2d7J6mw BE:1984321875-PLT(12222)
ってかサドンの朝鮮人参フレーバーはなんで入れたのか謎すぎるな。
それでも普及品で日本一辛いソースとしてぼちぼち売れているようだけど。
42隠し味さん:2009/11/13(金) 21:23:05 ID:2SqfwL/h
味蕾が麻痺した激辛バカはスコヴィル値だけ気にしてなさいね。
43隠し味さん:2009/11/13(金) 23:46:49 ID:/klr/GdY
mad dog
のワンミリオンスコビルは数値的にはCPいいんですが、内容はどうでしょう?
スコビラのバレットは150万スコで120mlで約3,000円。
ワンミリオンは・・・100万スコで148ml、約2,500円。
さあ、どうする?
44隠し味さん:2009/11/13(金) 23:56:49 ID:VN8Qm0ZJ
辛いもん喰いたくてウルデスっての買ってみた
色んなのに入れてみるぜー楽しみだわー
45隠し味さん:2009/11/14(土) 00:02:13 ID:nAvGSBSR BE:2721355586-PLT(12222)
>>42
味蕾は辛味にはあんまり関係なく実際は痛覚だそうだ。
46隠し味さん:2009/11/14(土) 00:16:36 ID:2Hzl35Xt
>>45
(朝鮮人参の味の良し悪しもわからないような)味蕾が麻痺した、激辛(だけの)バカは(ry
って読み取ったんだが。
好意的すぎるか。

>>43
スコヴィルと容量と価格でCPを考えて買おうとする人は、どちらを進められてもどっちかが気になるだろうし
それ以外の内容って言うと各個人の主観だけの場合が多いし、>>43の好みもこれから好きだと
感じる味もわからないから聞いてもどうにもならないと思うよ。
47隠し味さん:2009/11/14(土) 02:27:52 ID:1m6AzP6u
Leeの30倍に入っている増強ソースって
デスソースでうとどれに該当するんだろう。
あれって酸味がなくてなかなかによかったんだが。
48隠し味さん:2009/11/14(土) 02:52:49 ID:2Hzl35Xt
>>47
デスソースじゃ無いからデスソースで該当する物は無い。
酸味が少ない普及版デスソースはアフデス。
49隠し味さん:2009/11/14(土) 17:58:12 ID:c2/Ogmbk
>>47
あくまで自分の感覚なんだが
増強ソースはオリジナルデスソース程度なんじゃないかな。
アフデス・サドデスはもっとずっと辛いから。
50隠し味さん:2009/11/14(土) 18:48:40 ID:nAvGSBSR BE:2267796285-PLT(12222)
オリデスは辛さはともかくソースとしての味が好きだなあ。
ガーリックが効いててうめえ。

うちはチーズバーガー買ったらパテにデスソース塗ってウルデスを一滴垂らしてるよ。
51隠し味さん:2009/11/15(日) 13:18:11 ID:Xyk+ZX05
「オリデス」って略すと「オレです」っぽくてダサおもしろいw
52隠し味さん:2009/11/16(月) 02:18:20 ID:mGgOiiwe
ウルトラデス買いました
以前までサドンデスを麺類や汁物に2,3滴たらして食べていて
ウルトラデスも同じようにして食べてみたんですが
辛さが強くなっているとは思えませんでした。

スコビルの公称値が113万(うろ覚えですが)となんか半端だったので
信じてしまったんですが、こういう数値って材料の数値なんですよね
53隠し味さん:2009/11/16(月) 02:31:07 ID:FytzV7ao
サドンとウルデスが同じくらいか。
素晴らしい痛覚の持ち主だ。
54隠し味さん:2009/11/16(月) 10:57:30 ID:R/DqIC1f
>>53
個人差はあるが、閾値を超えたら似たようなもの。
55隠し味さん:2009/11/16(月) 16:05:09 ID:VNmAPDUf
そういえばウルデスみたいなこの手のソースって部屋にそのまま置いといても平気?
冷蔵庫とかに入れといた方がいいかな
56隠し味さん:2009/11/16(月) 16:29:25 ID:FytzV7ao
>>55
要冷蔵にはなってると思う。
変質したこと無いけど。
57隠し味さん:2009/11/16(月) 16:50:28 ID:j5cXDOMs
>>55
夏場にサドンデスを室内に放置したらカビが生えたという話があるね
保存料の入ってないフレッシュソースだから、冷蔵庫で保存した方がいいよ
58隠し味さん:2009/11/16(月) 18:06:44 ID:A8qcWM8d
私、サドンとウルデス持ってますが。硝子の器に入れ替えて、
冷蔵庫に入れて保存してます。薬味用の小さじで、小出しに
使ってます。

サドンとウルデスが同じ?汗の出方が全然違いますよ。
59隠し味さん:2009/11/16(月) 18:13:25 ID:FytzV7ao
>>58
思うに、サドンとウルが一緒に感じる人は両方とも”凄く痛い”と感じてるだけ何じゃないかな。
>>54の言うしきい値がもの凄く低い。
60隠し味さん:2009/11/16(月) 18:30:40 ID:VNmAPDUf
>>56>>57
さんきゅー冷蔵庫に入れるようにする
61隠し味さん:2009/11/16(月) 21:57:35 ID:qSccJV0g
ザ・ソースを個人輸入。
いつ着くかは分からないけど楽しみ。
ぜひやってみたいことがあるんでwwwww
62隠し味さん:2009/11/16(月) 22:39:29 ID:sqAHfJY9
>>61
安易にいたずらなどに使って
傷害罪などで捕まらないようにな・・・・
63隠し味さん:2009/11/17(火) 00:52:53 ID:3YNrsn5X
>>61
うーん、その文からすると悪いことに使いそうだなあ。
最後のwwwwが気になる。
頼むから変な犯罪に使って激辛好きが肩身狭くなるようなことしないでね。
64隠し味さん:2009/11/17(火) 11:01:43 ID:60fbTyc0
そんな、激辛好きが大部分はまっとうな人達みたいな印象を持たせる言い方されても…
65隠し味さん:2009/11/17(火) 12:53:05 ID:m6e8UBaY
>>64
激辛好きがいたずらに使って犯罪スレスレな事ばかりしてると申すか?
66隠し味さん:2009/11/17(火) 17:39:22 ID:nCO2g5hI
真っ当と思われてないのは確かだな。舌を痛めつけて喜ぶ奇人変人の集まり。
さらに時には悪気のかけらもなく他人を狙う。程々に距離を置いて付き合うのが無難。
デスソースとか好んで食う人間への俺の周囲の評価はそんなもん。だから隠す。
67隠し味さん:2009/11/17(火) 17:40:29 ID:q3dKG7IZ
これはひどいアンチだな
68隠し味さん:2009/11/17(火) 17:44:57 ID:ojcdnoeO
>>66
住人を装ったつもりですか?
69隠し味さん:2009/11/17(火) 17:47:08 ID:60fbTyc0
ごめん変なの召喚しちゃった
70隠し味さん:2009/11/17(火) 18:10:23 ID:q3dKG7IZ
仮に風当たりが強いとしても、大抵は結果的に自業自得なだけだと思うしなぁ
それに個性とモラルは別次元だろう
一緒にするなと
71隠し味さん:2009/11/17(火) 23:28:34 ID:OFlwQl+e
話題のレベルが低いね。次いってみよう!
72隠し味さん:2009/11/17(火) 23:31:41 ID:p2dyLpN3
それしか言えないお前はもっと低レベルだけどな
73隠し味さん:2009/11/17(火) 23:41:39 ID:OFlwQl+e
て訳で、次いってみよう!
74隠し味さん:2009/11/17(火) 23:43:55 ID:p2dyLpN3
だからうぜえって
前も粘着してたよな
75隠し味さん:2009/11/17(火) 23:52:52 ID:/jKYyMTo
粘着か その言葉に飽きたわ
話のネタが面白くない
76隠し味さん:2009/11/17(火) 23:56:49 ID:OFlwQl+e
次いってみよう!
77隠し味さん:2009/11/18(水) 00:13:02 ID:ST9AkkIO
>>72 >>74
失せろクズ。

>>76
まずご自分でネタ振りを。
78隠し味さん:2009/11/18(水) 00:26:04 ID:HzeP3++W
スコヴィラの感想が聞きたいwikiの人。
79隠し味さん:2009/11/18(水) 01:12:17 ID:hQp4jC70
そんなに過敏な反応する必要なくないか(;´Д`)
スルーするなりNGに入れるなりすりゃいいじゃん

>>77
そんな反応してるお前さんも同類に見えるぞ
自重しる
80隠し味さん:2009/11/18(水) 01:59:46 ID:ST9AkkIO
何故自重?
懸命に軌道修正を図っている所に因縁つけて絡むしか能のないウザキモはスレには要りません。
81隠し味さん:2009/11/18(水) 02:02:23 ID:AKJXKLup
届いてから毎日ウルデス使ってるけど今年いっぱい使っても無くならなそう
汁物に入れると沈澱するのか最後の一飲みで一気に来るね

よく混ぜれば大丈夫なのかな?
82隠し味さん:2009/11/18(水) 02:20:12 ID:hQp4jC70
>>80
ハッキリ言わないとダメか
穏便に済ませることもできる時にそれじゃあ、迷惑さ加減では大差ないんだわ
空気嫁とも言うが、俺もそういう点では近いのでこれ以上のレスはしないぞ

>>81
デスソース位の粘度だとちゃんと溶かないと残るね
温度の高くないめんつゆとかだとなかなか溶けなくて手間がかかるよ
83隠し味さん:2009/11/18(水) 22:55:04 ID:To/vFXd+
激辛好きという訳では無いけどアフターデスソースを卵かけゴハン、カレー、チャーハン、パスタ、ラーメンと二週間に一瓶は使います。
サドンデスはまだ怖くて試してません><
84隠し味さん:2009/11/18(水) 23:23:59 ID:HzeP3++W
>>83
二週に一瓶は凄いね。
体の心配をしてしまう
85隠し味さん:2009/11/19(木) 00:00:30 ID:k964KNRJ
これって何か分かるか?
豆板醤じゃ無いとしたら、何なんだ?
ttp://okwave.jp/qa5458657.html
86隠し味さん:2009/11/19(木) 00:16:14 ID:bq8aYvSb
>困っています この画像の調味料は何でしょうか?
>旅行先でのラーメン屋にコショウと並んで置いてあった物ですが、豆板醤かな?
>いや、私の知ってる豆板醤はもっと水々しい気が。だったら何だろう?と首を傾げています。
>また、これと同じ調味料が市販されているなら、商品名も教えていただきたいです。
>よろしくお願いいたします。
旅先も、店名も書かない質問者がしたいのはクイズか?
87隠し味さん:2009/11/19(木) 00:36:00 ID:YPmj3w0Q
>>81
基本カレーで消費したけど、湯豆腐でもいける。

>>83
ポテチにも合うよ。○ップスターとか1滴たらして挟んで食べるといい。
サドンもアフターもあまり変わらない気がする。

>>84
小瓶なら4食くらいで使っちゃうよね。
88隠し味さん:2009/11/19(木) 04:02:30 ID:uyZ8ZA1S
サドンデスをカレーに小さじ1杯。
それでもココイチ10辛まではいかないな。
大沢中辛ぐらい。
89隠し味さん:2009/11/19(木) 12:09:15 ID:RO0OrL2G
その3つは全部辛さの質が違うから、どうにも比べ難いな
サドンデスはカイエンペッパー、大沢はカイエンではない他の唐辛子、
ココイチは胡椒が強い感じ

個人的にはサドンデスが一番キツイ
ココイチは辛いには辛いけど問題ないし、味も普通
味としては多分大沢が一番旨いと思う
90隠し味さん:2009/11/19(木) 21:25:40 ID:PLiKMxAv
うう、寒くてアフターデスかけすぎてしまう…
あったまる〜
91隠し味さん:2009/11/20(金) 14:59:25 ID:WMK+O/hb
ttp://imepita.jp/20091120/537550
通販で頼んでたデスソース4種が今日届いた。ナイスデザイン。
これで俺も晴れてここの住人の仲間入りかな…
今回が初体験なんだが、最初はどれから試すのが無難だろう?
92隠し味さん:2009/11/20(金) 15:12:50 ID:UZctCeXj
>これで俺も晴れてここの住人の仲間入りかな…

あれ?w
93隠し味さん:2009/11/20(金) 15:35:02 ID:OwQvNZFH
>>91
入り口にようこそって感じなのかな。
辛いのから試すのも大人しいのから試すのも、中間から試すのも個人の嗜好。
94隠し味さん:2009/11/20(金) 15:35:36 ID:L1FxFVKM
ていうかこのスレで白いの買った奴なんか初めて見たわw

>>91
えーとね、ここで「デスソース」って言ったら大体「アフターデスソース」かそれ以上を指すんだ。
半年鍛えたらまたおいで。
95隠し味さん:2009/11/20(金) 15:48:32 ID:hLsJqp1g
>>91
辛くないのばかり選びましたね、
それ全部余裕で直飲み出来るようになったら一人前かと

まずはミートソーススパゲティにオリジナルをドバドバかけて
食べてみるのがお勧め、美味しいよ!
96隠し味さん:2009/11/20(金) 16:14:01 ID:OwQvNZFH
お前ら酷すぎワラタ。
せっかくこのニッチなジャンルに興味持ってくれたんだから歓迎してやれよw
97隠し味さん:2009/11/20(金) 16:30:32 ID:WMK+O/hb
とりあえずオリジナルを開封して味見した。独特の風味。
ここの人達は皆これを瓶から直で飲み干してるのか…レベルが違った。
「カレーは飲み物」みたいな感覚なんだろうか。もう少し耐性上げてからまた来るよ。
98隠し味さん:2009/11/20(金) 17:19:38 ID:Xn299jGv
>>97
辛さなんてすぐに慣れるよ、半年もすれば別人になってるからw
99隠し味さん:2009/11/20(金) 20:51:49 ID:Nn1cYhQJ
辛さは慣れるが、まずさは慣れません。

合成樹脂かよ?デスソース。
100隠し味さん:2009/11/20(金) 21:04:24 ID:bciceGcP
>>97
「この辛さじゃ物足りないなぁ」がエスカレートした人がスレ住人の大半さ

好きで使ってれば、その内物足りなくなる時が来ると思うよ
その時にアフターデスを買ってみよう
101隠し味さん:2009/11/20(金) 22:07:13 ID:vXiMDt3l
>>97
流石に飲んでるってのはネタだと思うよw
辛いの好きならいつでもカマン
102隠し味さん:2009/11/20(金) 22:28:18 ID:Xn299jGv
たまに無性に辛いのが欲しくなって、サルサデスを皿にどばっと出してなめなめしてる自分は逝った方がいいですか?
103隠し味さん:2009/11/20(金) 22:46:33 ID:myglcxyb
冷凍うどんチンして、オイスターソース、マヨネーズ、ニンニクチューブ、アフターデスかけたのが好き。
104隠し味さん:2009/11/21(土) 00:49:34 ID:KMs2IBob
オチリ痛〜い。可愛い菊が腫れちゃうよ〜
105隠し味さん:2009/11/21(土) 12:47:38 ID:v5ECiKMV
>>91
サドンデスソース目に入れられるようになったらこのスレの住人認定なんだが。
106隠し味さん:2009/11/21(土) 12:58:47 ID:Lu1dkelT
食塩は辛いぞ
10791:2009/11/21(土) 12:59:58 ID:pKELvva9
オリジナル辛くないなあ…つい多目に入れて料理の味が変わってしまう
おかしいな、スコヴィル値だけ見ればタバスコの5倍は強烈なはずなんだが
108隠し味さん:2009/11/21(土) 14:06:27 ID:JmAmYKBT
このこはどこまでひっぱr 頑張るつもりなんだろう

>>105
ここは奇人変人の集まりかw
109隠し味さん:2009/11/21(土) 14:34:59 ID:pKELvva9
チラ裏に書くべき事だったな、名無しに戻るよ
110隠し味さん:2009/11/21(土) 17:29:56 ID:qEvYFdgz
>>108
普段から過疎気味のスレなんだし、そんなに目くじら立てんでも。
11195:2009/11/21(土) 17:42:20 ID:IwIsplX7
>>107
やっぱそうでしょ、アフデス未満はたいして辛くないんです。
赤色系統のデスソースはトマトソース系の料理とマジで相性いいですよ、
ミートソース等々色々試してみて下さい。

この調子だと、アフターデスを注文する日も近そうですねw
112隠し味さん:2009/11/21(土) 18:21:50 ID:BmavHtxU
>>110
過疎気味だから日記帳にしていい訳ないでしょ?
113隠し味さん:2009/11/21(土) 19:20:08 ID:IwIsplX7
>>112
少々連続で書き込んだだけで日記扱いってのも酷い話でしょw
114隠し味さん:2009/11/21(土) 19:23:31 ID:wQXkhKNd
上の方でウルデスをカレーに入れると良いって教えてくれた人ありがとう
凄く美味しい
作りすぎちゃったから明日もカレーだw
115隠し味さん:2009/11/21(土) 19:45:41 ID:O+PEv7Bj
君達はこのスレをどうしたいのデスかい?
116隠し味さん:2009/11/21(土) 23:25:10 ID:JmAmYKBT
>>110
いや、タバスコの5倍で強烈とかの話を数字コテで頑張られてもなーと。
>>107の人が俺はタバスコホットソーススレになんか興味ねえ!!俺の住む場所はここだ!!
とか思っていてくれるなら歓迎するけど。
117隠し味さん:2009/11/22(日) 00:48:15 ID:Sg5JUSYD
タバスコの5倍という話のどこが癇に障ったのか分からんが、タバスコレベルの話題を激辛調味料スレで展開されるのは困るってことか?
確かに必要もないのに数字コテとか痛々しかったけど。
118隠し味さん:2009/11/22(日) 00:57:07 ID:i0O29Kdy
>>117
なぜ片方ずつで考えるの?
ただたんにタバスコの5倍どーのって話を名無しがやっても気にならない。
数字コテでも本人が書いた通りにレベル上げてメガデス美味いとか書くなら微笑ましい。
出直すって書いた直後に両方を兼ね備えてくれるからいつまでやるんだろうなーと。
ちょうど不要になりつつあるが該当スレもあるわけだし。
と思ってそうかいたら目くじら立てたことにされただけ。
>>112かいた人の真意はしらん。

この話も引っ張る程じゃないだろ。
119隠し味さん:2009/11/22(日) 00:59:20 ID:FgVIHIBb
> >>91
> えーとね、ここで「デスソース」って言ったら大体「アフターデスソース」かそれ以上を指すんだ。
> 半年鍛えたらまたおいで。

これに尽きるって話だろ。
誰もオリデス辛くねー俺全然平気ーとかそんな低レベルな話題に興味ないしここでやって欲しくもないし。
そういうレベルのスレは他にあるんだからそこ行って語ればいいだけのこと。
ていうか上でこう書かれてレベル上げてから来るみたいなこと自分で書いてた気がするんだが、平然と続けてるし。
一晩寝たら忘れちゃったかな?
120隠し味さん:2009/11/22(日) 01:00:36 ID:FgVIHIBb
被ったスマソ
121隠し味さん:2009/11/22(日) 01:08:27 ID:v10Y/2+/
もういいだろ、勘違いした新参一人のせいでスレが荒れるんじゃたまらんよ
これだけ指摘されてまだのうのうと続けるようなら今後は完全スルー、これでいいジャマイカ
荒らしにしろ真性にしろ相手にされなきゃ消えるだろ
122隠し味さん:2009/11/22(日) 02:15:12 ID:/52kOqrK
別に新参のせいとは思えんけどな。
ここは辛い調味料が好きな人が集まるスレであって辛さ耐性を自慢するスレじゃないんだから、
使う調味料がザ・ソースだろうとオリデスだろうと本人が楽しめれば別に良いと思うんだが。

そういう辛さレベルばかり重視して低レベルだなんだ言うから辛い物好きは理解されないんじゃなかろうか。
123隠し味さん:2009/11/22(日) 02:40:05 ID:v10Y/2+/
わかったからもう黙ってくれ
124隠し味さん:2009/11/22(日) 02:59:19 ID:5mEoVLQv
>そういう辛さレベルばかり重視して低レベルだなんだ言うから
全ての住民がそうでないにしろ、こう言われると頷かざるを得ないな

そういった印象を払拭したいってのもあって、テンプレを現スレのように変えた訳でな
別に素人お断りだとか俺たちは辛さに耐性のあるエリートだとか、
そういう選民思想的なノリは一切必要ない訳だ

ちなみに>>91は別に招かれざる客という訳ではないぞ
タバスコ程度で満足できなくなったから、このスレに興味持った訳だろ?
まぁ色々と予想外だったみたいだけど、そこまで邪険にする理由はない

しかし、ここ数日の間は分かり易い単発レスが随分あるよな
125隠し味さん:2009/11/22(日) 03:57:37 ID:Sg5JUSYD
そうやって複数回発言してない人を毎度「単発レスバレバレなんですけど^^」と言わんばかりに一括りにするのも問題だと思うがな。
自分の共感できる単発IDは一々自演だとか考えないよな。だが不快な単発IDは続くと「分かり易いな」と。
荒らし目的のレスかそうでないかくらい分かるというつもりなのかもしれんが、判断基準はあんたの主観なわけだ。
伏せてるが具体的にどのレス番が分かり易い単発なのか教えて欲しいもんだ。俺か?
126隠し味さん:2009/11/22(日) 04:22:30 ID:5mEoVLQv
別に単発全てが荒らしだとは言っていないし、
基準が「自分の共感できるレスであるかどうか」だなんて
そんな子供染みた判断基準でもないよ
無論、主観であるのは当然のことだから、そこは否定しない

仮に、俺が君の事を「君は荒らしじゃない」と言うとする
それで君が「バーカ、実は俺が荒らしなんだよwww」と言ったとして、
それはスレにとってプラスになる? それともマイナスになる?

それを踏まえた答えとして、俺は君が荒らしだとは思っていない
それで君がどのように思って、どのようにレスをしたとしても
俺は勿論として、多分誰も困らないと思うぞ
127隠し味さん:2009/11/22(日) 04:42:25 ID:Sg5JUSYD
じゃあどんな判断基準なのか教えてくれ。「荒らしと思われるかそうじゃないか」とかなら、とどのつまり共感できるか否かと変わらんぞ。
自分にとって荒らしに見えるかどうかなんだから。あと結局具体的なレス番は言わないんだな。だったら、
>しかし、ここ数日の間は分かり易い単発レスが随分あるよな
みたいな発言は控えて欲しいと思う。テンプレ作ったのか知らんが、スレの管理者でも住人の総意背負ってる訳でもないあんたが判断すべきことじゃないだろ。
そもそもこの一行無くてもいいじゃん。スレを疑心暗鬼な空気にさせたくて付け足したのか?
128隠し味さん:2009/11/22(日) 05:19:57 ID:5mEoVLQv
俺か? なんて言うもんだからそっちが本題だと思ってたよ

判断基準については今言う必要はないな
何故なら「ちょっと警戒して欲しい」と思ったからで
今は個々の判断でスルーすりゃ片付く程度だ

それに、わざわざコイツが荒らしだーとか言うのは流石に逆効果だな
俺は別に特定のレスを叩いて欲しいと思っている訳じゃないしね
むしろ、>>91への態度は正直どーよって思っている位だ

しかし、ここまで言わされちゃ俺がただの仕切り厨じゃないか
君だけ消化不良で悪いが、これ以上は続けるメリットが誰にもないんでこの話はやめる
今回は俺も割とそういうつもりで書いてたし、
正直君がムカついてるんじゃないかと思う位なんだが、ムカついてても一つ我慢してくれな
129隠し味さん:2009/11/22(日) 05:40:09 ID:Sg5JUSYD
まあムカついてるよ。
主観だ主観だと言いながら、最後まで「少なくとも自分は良識の側」という揺らがぬ意識が伝わってきて薄ら寒い。もういいけど。
130隠し味さん:2009/11/22(日) 05:45:01 ID:Sg5JUSYD
いや、はっきり言う。
てめえの自分はお見通しですが今は見守りますよ的上から目線が気に入らない。
131隠し味さん:2009/11/22(日) 05:53:25 ID:5mEoVLQv
そうか、すまん。俺が間違ってたよ。
132隠し味さん:2009/11/22(日) 05:56:34 ID:Sg5JUSYD
いいよそんな無理に謝らなくても。

はいこの下らん話ここまで。
133隠し味さん:2009/11/22(日) 06:44:13 ID:FgVIHIBb
寝ろよおまえら。
134隠し味さん:2009/11/22(日) 10:38:22 ID:Rc9q8qzA
下らん話はここまで、は別にいいんだが、ここまでにしやすいようにソースの話するか、
オリデスの子にキチンとしたレスを返してやってくれ。
住人がこういう奴らだと思われたまま名無しに戻られるのはちょっといたたまれない。

>>107
オリデスは試した事ないけど、初めてサルサデスを買って試した時は
俺もタバスコの何倍とか言うほどではないと思ったよ。

そして侮ったままアフデスを試して痛い目を見た一人だ。
135隠し味さん:2009/11/22(日) 10:43:51 ID:Rc9q8qzA
ID変わってるけど俺は>>122な。

後、ハラペーニョデスは辛くはないけどマリーシャープスに匹敵する美味しさだと思った。
あれだけは味目当てでたまに購入してる。
136隠し味さん:2009/11/22(日) 10:46:16 ID:PWHub5Gx
スイートデスがどんな味か気になる。
137隠し味さん:2009/11/22(日) 13:21:20 ID:Xc0n4H8J
タバスコなんてジュースだぜと思っていた私も
ストレスで体壊してしばらく刺激の少ないモノばっかり食ってたら
普通の七味ですら辛いと感じるようになってしまった
辛ラーメン食った翌日はお尻が痛いし

激辛を食べた時の、あの全身がザワワーっとなる快感はもうあじわえないのだろうか(泣
138隠し味さん:2009/11/22(日) 14:23:41 ID:5mEoVLQv
しばらく黙ってるつもりだったんだが、そう言われちゃ仕方ない

>>91に限った話じゃないが、量のあるソースをいきなり何本も買うのはあまりオススメしない
予想と違った時にそれを使い切るのは結構時間がかかる

デスソースなら小瓶の4本セットにするか、これと決めた1本にした方がいいだろうね
小瓶4本セットなら、自分の適性とこの先どうするかが比較的楽に見極められると思う

後はマリーシャープスかママアフリカ。手始めに試すならそこら辺をオススメしておくよ
139隠し味さん:2009/11/22(日) 14:35:43 ID:X6qWGtn0
>>138
それは個人の楽しみ方じゃないのか?
予想と違って駄目なものいいもの、予想通りのものそれぞれを消費しながら頃合いを見て次のを買う。
そういう楽しみ方だってあっていいと思うんだ。
いや、俺がそうなんだけど。
140隠し味さん:2009/11/22(日) 14:48:24 ID:Xc0n4H8J
こういう系って開封後どのぐらいもつものなんだろう
マリーシャープスはすぐ傷みそう
雑菌はさすがに繁殖しないだろうけど、酸化しそう
141隠し味さん:2009/11/22(日) 15:07:16 ID:5mEoVLQv
>>139
もちろんダメだなんて言ってないよ
俺は使い切れてないソースが冷蔵庫に2〜3本あったりするんで
個人的にはあまりオススメできないってだけ

使う分には問題ないんだが、かなり前に買ったピュアデスが
結構色変わっててな……物にもよるが早めに使い切った方がいいな、と常々思ってる

>>140
持つには持つよ。使う時以外は冷蔵庫に入れておけば1年位は問題ない
とにかく冷蔵庫に入れておくことが重要
142隠し味さん:2009/11/22(日) 15:30:28 ID:q+UCBCGi
4本セットで入ってくる人多いだろうっていうか、俺もそうだった。
つーかさ、初心者は鬼畜に辛いのを楽しみたくて買うものだと思うんだよね。
初心者的にはオリジナルとサルサは普通に美味しくて、
アフターとサドンは激辛だけど味に抵抗感があると思う

結局4本セットはまとめて友人にあげちゃって、今はウルトラデスとマリーシャープス使ってる。
マリーシャープスはこのスレで知って買った。直接付けて食べる用。うまい。
ウルトラデスは、カレーとかに混ぜてる。初心者の考える激辛って、この辛さじゃないのかなって思う。
143隠し味さん:2009/11/22(日) 15:33:39 ID:X6qWGtn0
>>141
使い切れない位合わないソースって、単品で買っても結局余しちゃうと思うんだけど。
全然合わなくても我慢して使うの?
144隠し味さん:2009/11/22(日) 15:51:44 ID:5mEoVLQv
合わなくても使うべきじゃないかなぁ
俺の場合は合わないから使い切れないという訳じゃなくて、
単に消費量が少ないだけなんだけども

ただ、ピュアデスはもう少し景気よく使ってもよかったかと後悔してる
単価がもっと安ければ常用する位気に入ってるんで
145隠し味さん:2009/11/22(日) 15:59:36 ID:WOJ6JyKt
ウルデスとか犬リベンジ買いたいんだけど
海外通販以外で買えないかなぁ
WDSC売ってないし…
アフデスがちょい辛になっちゃって物足りない
146隠し味さん:2009/11/22(日) 16:03:57 ID:q+UCBCGi
まあこのスレざっと読むだけでも、万人向けの定番に近いものがある程度わかるんだから、
何となく数本買うよりは、しっかり考えて1,2本買ったほうがいいとは思うよ。高いし。
その後、余裕があったら自分にとってのお宝探して冒険したらいいじゃない。

あともったいないけど合わないものは捨てたらどうかな。
気が進まない調味料なんて10年たってもなくならないし、食生活の質にも良くない。
147隠し味さん:2009/11/22(日) 16:23:40 ID:X6qWGtn0
>>146
万人向けは当然確保してそれ以外でも気になるのを買うからな−。
合わないのは冷蔵庫に置いてある。
新しいの買う度に比較用に取り出す。
幸い冷蔵庫はいくつか有るから圧迫しないし。
>>144みたいに使うべきなんて考え方は無かったなー。
嗜好品を合わないのに我慢して消費して、それを消費する為に次の合う物捜しに
影響させるなんて感覚がなかった。
お薦めしないとか使うべきとか言われると駄目なことしてるみたいで凹む。
148隠し味さん:2009/11/22(日) 16:53:12 ID:q+UCBCGi
>>147
そういう領域まで来ている人が、
今しているような初心者入門みたいな話を聞いても仕方なかろうに。
149隠し味さん:2009/11/22(日) 17:50:28 ID:mL/RpEA/
私もあまり使う機会のないものは邪魔じゃなくっても処分するようにしてる。
なんかその調味料を使う為に料理のメニューを考えたりしだして、本末転倒に。
最初は楽しんで色々買ってたけど今は沢山冷蔵庫に在るのを見るたびに気を揉むようになったw
人に要る?って聞いても要らんって言われるしさ。
1〜3年の賞味期限くらいは冷蔵庫に置いておこうと思ったけどムリw
今はBEWIREとアフデスがメイン。ピュアデスが安く手に入るようになったら常用したいなー
名前といい、辛さといい、日本版出したらブレアの中でもメジャーな商品になりそうな感じがする。
オリデスに近い感じのサルサデスよりもピュアデスを取り扱いしたほうがもっと売り上げ伸びそうじゃん、
150隠し味さん:2009/11/22(日) 22:40:54 ID:obpdhToH
結局ID:Sg5JUSYDは荒らすだけ荒らして最後までフォロー無しか。
まあ見るからにアレな人だったけど。どうって事ない一言にあそこまで張りつけるのは感心する。
151隠し味さん:2009/11/22(日) 23:32:43 ID:ZmO3ujX4
↑アレな人とか活字にするな
152隠し味さん:2009/11/22(日) 23:53:01 ID:bEKfoMH5
尻から出血してアレの日の人のよう。
153隠し味さん:2009/11/23(月) 00:46:30 ID:to3BwcSV
>>152
アレの血はあんな感じではないよ
154隠し味さん:2009/11/23(月) 00:46:46 ID:u6R67gJS
>>148
147だけど。
領域とか気にしたこと無いけど同好の士が集まるところで、自分のやり方はよろしくないよって
感じのことを書いて有るのを見るとやっぱ凹むよ。
だからこそ、こういう考えなんだって抗弁したくなるんだが。
155隠し味さん:2009/11/23(月) 03:04:13 ID:5sWTUYaM
>>154
いやいや、悪いとは言ってないよ
俺はあくまで自分の主観による個人的な方針を参考にしてくれと
そういうつもりで書いたんだよ

その人その人に合った楽しみ方、使い方はあるし、
君ならそのやり方で特に問題ないと思うよ
他の人よりもキャパシティに余裕があって、幅広い楽しみ方が
できてるんだと考えてくれれば幸いだ
156隠し味さん:2009/11/23(月) 10:58:29 ID:xYJmQJoM
>>153
じゃあ見してよ
157隠し味さん:2009/11/23(月) 11:03:52 ID:cfsgIF20
>>155
すげー上から目線ワラタ
158隠し味さん:2009/11/23(月) 11:11:08 ID:A09gUfvI
>>157
どうして上から目線だと思ったのか解説ヨロ
159隠し味さん:2009/11/23(月) 11:25:34 ID:cfsgIF20
>>157
本人?
本人なら>>124からこっち、ほとんど上から目線のレスだし。
って言うか、レス追ってみたら酷すぎw
荒らし認定されてるけど>>130でも指摘されてるし。
なんて書くと>>130乙になるかw
160隠し味さん:2009/11/23(月) 12:01:08 ID:xYJmQJoM
全員尻の穴うpしろ。まずはそれからだ。
161隠し味さん:2009/11/23(月) 12:19:43 ID:iPODCUqF
>>155
その人その人にあった楽しみ方や使い方があるのは言うまでもないこと。
君に問題ないとかいちいち言われることじゃないだろう。

>>148においても初心者入門みたいな話を聞いても仕方ないかどうかは各々で判断すれば言いし
いちいち口出しすることじゃない。

チラシの裏にでも書くべきことだよね。

それをわざわざ、自分の発言をこう捉えてくれれば幸いだ、とか何様なのかと。
162隠し味さん:2009/11/23(月) 13:58:41 ID:ijBQJoeV
>>161
まあ何言ってくれてもかまわんけどさ、
俺は>>148だけど、そういう事いわれるのは心外というか、
口を挟むにしてももう少しログを読めって思うよ。

読んだ上でそれでも同じ事思うって言うなら、俺にも非はあるのやも知れん。




163隠し味さん:2009/11/23(月) 14:07:13 ID:TtBkq0fF
熱くなるなよiPod
164隠し味さん:2009/11/23(月) 14:37:58 ID:cfsgIF20
俺は>>148のレスは気にならない。
テンプレ作成者様は主観をスレ住人に教えてくださるらしい。
その主観は参考になるらしいからちゃんと踏まえるように。
違う考えを持つ場合はテンプレ作成者様に自分にそのやり方で問題無いか伺いたてるように。
165隠し味さん:2009/11/23(月) 15:01:35 ID:iPODCUqF
>>162
読んだ上でそう言ってるし、何言ってくれてもかまわんならいちいち書くなって話。
自分のチラ裏発言を他人が参考にする価値があると思ってるのが思い上がりだわな。


>>163
言われて気づいたけど俺のID、iPod吹いたw

熱くはなってないが、少々呆れてはいる。
こういうタイプは、自分は他者に理解ある風を装っているけどその実自分の非を認めたがらないので扱いに困る。
166隠し味さん:2009/11/23(月) 15:01:37 ID:iIOdrjRx
一気に不自然なレスが増えたな、相変わらず分かり易い

各々で冷静に対処されたし
167隠し味さん:2009/11/23(月) 15:03:44 ID:iPODCUqF
>>166
何がどう分かりやすいのかこっちはさっぱり分からないんだが、
冷静な対処をするためも説明を求む。
168隠し味さん:2009/11/23(月) 15:09:37 ID:7iQ8785E
>>165
それを言うなら一番のチラ裏発言は>>107だわな
誰に宛ててる訳でもないし、まさにチラシの裏に書いとけって話
そもそもの元凶をスルーしてそれに反応した人を叩くってのも変な話だね
169隠し味さん:2009/11/23(月) 15:21:23 ID:ijBQJoeV
>>165
┐(´д`)┌
まあ>>154には通じてるんだし、いいか。
170隠し味さん:2009/11/23(月) 15:30:47 ID:A09gUfvI
凡そスレ住人とも思えない赤の他人が突然やってきて
住人叩きを始めればそりゃ荒らしだと思うわな

スレの本題と関係ない話を続けさせればそれだけスレが荒れるしな
171隠し味さん:2009/11/23(月) 15:44:34 ID:u6R67gJS
俺のせいみたいだな。
すまん。
172隠し味さん:2009/11/23(月) 15:57:19 ID:A09gUfvI
住人なら同じ住人を責めたり叩いたりしないから安心しる

そういう前提条件ができればいい気になって叩きを始める奴が
荒らしだって一発で分かるようになる
173隠し味さん:2009/11/23(月) 16:03:57 ID:TtBkq0fF
攻撃的な発言が一切できないスレの完成だ
174隠し味さん:2009/11/23(月) 16:08:13 ID:cfsgIF20
>>172はテンプレ作成者様だろ。
過疎スレなのにスレ仕切りたがる御仁が数人わくとか考え辛い
175隠し味さん:2009/11/23(月) 16:11:10 ID:A09gUfvI
>>173
荒らしに来てる奴がいる間は別にいいんじゃねーの?
好き好んで揉め事起こすこともないだろ
176隠し味さん:2009/11/23(月) 16:19:45 ID:TtBkq0fF
>>174
この一週間だけで120レス程進んでるが

>>175
他住人を責める奴出現=荒らし襲来 なら常に>>173の状況になる
177隠し味さん:2009/11/23(月) 16:25:17 ID:iPODCUqF
>>172
俺も住人相手にこんなことは言わんがね。
いい気になってそれっぽいと感じた奴を荒らし扱いするのもどうかと思うよ。

>>171
そんなことはないよ。
ソースの話なら個人的にはチラ裏的な感想でも歓迎だし、そこから話が広がることだってある。
ましてソースの保存方法や余ったソースをどうするかは普通の話題だし。
例えば、ホットソースのレポだって言ってみれば個人の感想だしチラ裏になってしまうけど、
人によっては感想を聞いて参考にしたいっていう需要もあるでしょ。


問題なのは人の感想にケチつけるだけの実のないチラ裏発言。
誰かが聞きたい情報がある訳でもなく、場のふいんき(なぜか変換出来ない)が悪くなるし、
勝手に荒らし認定したがる二次荒らしも出るし。
178隠し味さん:2009/11/23(月) 16:40:42 ID:ODxUGqG+
多分みんな>>177に心の中で突っ込み入れてる最中。
179隠し味さん:2009/11/23(月) 16:49:27 ID:A09gUfvI
>>176
荒らしに来てる奴がいる間はって書いてるじゃん
そういうのが居ないんなら少し位攻撃的な発言があったって
スレもこんなに荒れたりしないだろ

それにルールじゃなくて心がけだよ
ルールにしたらそれをネタに叩く奴も出てくるし逆効果だ
180隠し味さん:2009/11/23(月) 16:50:37 ID:iPODCUqF
>>178
ですよねー


まともな住人の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ない。
その他、言い過ぎた分は謝るけど>>172とかがソースの話題を提供する気がないなら
もうこの話題はスルーして普通にソースの話に戻ります。


ところでキラーハラペーニョ買ったんだけどピザにかける以外にはどんな使い方したらいいかな?
181隠し味さん:2009/11/23(月) 17:01:56 ID:u6R67gJS
>>180
キラーハラペーニョは使ったこと無いけど、ハラペーニョって言うからには
青臭さが有るだろうから、タコスみたいに他の香辛料が強いミンチが入ってる料理が合いそう。
Cajhon好きだからインプレも聞きたい。
182隠し味さん:2009/11/23(月) 17:13:32 ID:iPODCUqF
>>181
ハラペーニョ系はキラーハラペーニョ以外ではハラペーニョデスしか試した事ないけど、
比べ物にならないほど辛い。多分アフデスよりは上だと思う。
主にピザにかけて使ってるけど、バジルとかの他の香草のおかげもあるのかそんなに青臭さは感じなかった。
アフデス級の辛さのソースの中ではかなり味が良い方だと思う。

タコスは食べた事ないんだけど、機会があったら試してみるよ。
そう言えば上の方でアフデスバーガー作ってた人がいたけど、キラーハラペーニョバーガーもイケるかな、と思った。
183隠し味さん:2009/11/23(月) 17:23:07 ID:cfsgIF20
ID:A09gUfvIは独善的な自治の話しかしてないな。
質問に答えてもスルーだし。
184隠し味さん:2009/11/23(月) 17:30:35 ID:LkW2QaIt
これはひどい。
スレタイトル100回読めと
俺マニアの隠れ家的なこのスレ好きだったのに…
185隠し味さん:2009/11/23(月) 17:36:39 ID:kNfU7Tul
キラーハラペーニョはパスタやサラダに掛けて食べると美味しかった
個人的にはそこまでソースの癖?みたいなの感じなかったから
割と何でも合うのかも
186隠し味さん:2009/11/23(月) 17:51:09 ID:iPODCUqF
>>185
パスタというのはミートソースorナポリタンってことでOK?
今度マ・マーの奴買ってきて試してみる。
187隠し味さん:2009/11/23(月) 18:51:53 ID:iIOdrjRx
本来の流れに戻った途端あれだけ元気が良かった数個のIDが同時にぴたりと沈黙した

……ハァ
188隠し味さん:2009/11/23(月) 18:54:12 ID:6s1IH0uG
蒸し返すぐらいなら君もソースの話すればいいのに。
189隠し味さん:2009/11/23(月) 19:08:14 ID:7iQ8785E
>>187
もう諦めた方がいいよ
こんなマニアックなスレに何の思い入れがあるのか知らんが
何スレにも渡って粘着し続けてるみたいだし
190隠し味さん:2009/11/23(月) 19:19:05 ID:6s1IH0uG
人の事とやかく言いながら>>187>>189もソースの話題には触れない件について
191隠し味さん:2009/11/23(月) 19:24:42 ID:7iQ8785E
しつこいよ、君
192隠し味さん:2009/11/23(月) 19:30:58 ID:l+SdksLo
分かんないのかな?まともな話題振る気がないならお前らも一緒だろ、っつってんのに。
193隠し味さん:2009/11/23(月) 19:40:19 ID:e6SPCQGV
「なんでソースの話しないの?」と他人をなじるのも「ソースの話」に含まれるかが争点だな
194隠し味さん:2009/11/23(月) 19:48:12 ID:l+SdksLo
失礼。含まれなくていいよ。含まれたらそれこそしょうもないことの言い合いになるし。
俺は単に人の事を荒らし扱いしておきながらやってることはそいつらと変わらない
>>187>>189にちょっと物申したかっただけだから。

同じ事やってんのに自分は正しいと思ってる分むしろ荒らしより性質が悪い。
195隠し味さん:2009/11/23(月) 19:50:57 ID:l+SdksLo
このまま言い逃げすると俺も荒らしみたいなので(今更だが)ちょっとソースの質問。
アフデスに合う料理の中に寿司が入ってるんだけど試した人っているの?
そして本当に寿司に合うの?
196隠し味さん:2009/11/23(月) 21:16:55 ID:u6R67gJS
>>195
試したこと無いけど感覚的に。
酢鯖には合うと思った。
でもアフデスくらい味が濃いとどうしても肉系に行きたくなる。

>>182
タコスとハラペーニョの相性はいいから是非。


そろそろ先月買ったマスタードガスが無くなるから補充しないと。
キラーの話がでてるからまたcajhon製品を追加しちゃいそうだ。
スコヴィラも試してみようかなー
197隠し味さん:2009/11/23(月) 23:13:35 ID:xYJmQJoM
寿司に合うよ。あじのたたきとかうなぎやあなご、納豆巻きはいわずもがな。マヨ系も合うね。
198隠し味さん:2009/11/24(火) 00:11:39 ID:4yeXg4Rw
>>195だけど質問に答えてくれてありがとう。

追加の質問なんだけど、寿司に合うというのはデスソース付けた後醤油に付けて食べるの?
それともデスソースだけ付けて食べるの?
199隠し味さん:2009/11/24(火) 00:17:17 ID:P/8j3VBV
>>198
寿司がそれぞれ一貫しか食えないんじゃ無いんだろうから試してみたら?
酢鯖は醤油ですら好み、ウナギ穴子は醤油付ける?マヨ系も醤油は好みだよね。
そこまで聞かないとできないんならやらなければいいよ。
200隠し味さん:2009/11/24(火) 00:23:57 ID:4yeXg4Rw
ごめん、聞いといてなんだが生魚系は苦手なんだ。

納豆巻き辺りは試してみても良いんだが。
201隠し味さん:2009/11/24(火) 00:28:31 ID:iB6qt7g9
皆さんは市販のカップラーメンとかカップ焼きそばに激辛ソースいれてます?
好みがあるでしょうが参考意見よろしくお願いします!
醤油、味噌、塩、豚骨、カレー、担々とか色々ありますが。
202隠し味さん:2009/11/24(火) 00:38:10 ID:4yeXg4Rw
ソース焼きそばにはマヨネーズとアフデス、あるいは毒蛇入れてる。

ラーメンにはホットソースより胡椒の方が好き。
ただ、味噌ラーメンにはアフデスとか使うかな。味噌のお陰で癖も気にならないし。
203隠し味さん:2009/11/24(火) 01:13:32 ID:xM4k+JaK
すみません、質問なんですが
アルファベットのAに冠つけたようなロゴの、スパイスや食材のメーカーご存知ないですか?
昔そのメーカーの青唐辛子の塩漬け瓶詰め買って、すごく美味しかったので
もう一度買おうとおもったのですが見つからなくて…
ご存知の方いらっさいましたらお願いします

前、池袋西武の地下の一画がエスニック食材売り場になっててそこで買ったんですが
今そこ変わっちゃったんです
204隠し味さん:2009/11/24(火) 21:22:50 ID:8fanZXJu
>>195
スーパーのパック寿司と太巻き、助六あたりで試したことはある
どうしても辛味とデス臭の方が強くてちょっと厳しい…
納豆巻きならそう悪くは無いと思うが、それだったら普通に納豆に
混ぜてご飯で食べたほうがいい、というかそっちの方が良かった
205隠し味さん:2009/11/24(火) 22:13:41 ID:MdGccvXB
それは言っちゃダメ。
本当に美味しかったら普通にみんなやってる
206隠し味さん:2009/11/25(水) 00:05:13 ID:Pu+7ZyHu
>>195だけど、寿司に合うというよりは寿司に使用しても食べられる、ぐらいの感覚っぽいね。
もしかすると日本の寿司じゃなくて、海外とかで作られているカリフォルニアロールみたいな寿司を
想定して書かれたのかもね。
207隠し味さん:2009/11/25(水) 00:17:35 ID:hTGdoUPK
気になったから近日中に酢鯖試してみる。
208隠し味さん:2009/11/25(水) 00:30:34 ID:Yybh+Otm
所詮、パーティの罰ゲーム商品なんだからまじめに料理との相性なんか語っちゃ負けw
209隠し味さん:2009/11/25(水) 01:01:02 ID:Pu+7ZyHu
>>203
自分なりに探してみたけどそれらしいものは見つからなかった。
どれくらい昔かにもよるけど、メーカーのロゴデザインが変わっちゃったとか、
今ではもう取り扱ってないとかの可能性もあるかも。
210隠し味さん:2009/11/25(水) 01:11:07 ID:YyRiHTI4
そうはいっても、ジャンバラヤに少し混ぜたりすると本当にうまかったりするしなぁ
今までやってみたのだと、例えば餃子のたれにラー油の代わりに入れたのは
あまり良くなかった。アレはラー油の香りも大事なんだと思う

ありきたりだけど、ケチャップと混ぜてソーセージにつけたらうまかった
ビールが進む
211隠し味さん:2009/11/25(水) 01:22:14 ID:UJpae+iC
そりゃジャンバラヤに混ぜるのは美味いだろうよ。
いかにもそういう料理じゃん。

直感的にだけど、醤油に混ぜるにしてもフライパンで火に通せたらかなり違うと思うんだよな。
212隠し味さん:2009/11/25(水) 20:29:31 ID:ShixRxtp
自分は赤色系のデスソースはタバスコの激辛代替と認識してるな。
トマトソース、マヨネーズ辺りの味つけと相性がいいと思う。

特にミートソーススパゲティとの相性は最強!
ついついかけ過ぎて後でえらいことにw
213隠し味さん:2009/11/25(水) 22:40:32 ID:Yybh+Otm
BEWAREはどんな料理にもあうわ〜

まあスコヴィル値至上主義者には理解は無理だなぁ〜
214203:2009/11/26(木) 01:19:32 ID:DSBYZoeg
>>209
ありがとうございます
今のご時世だと会社がなくなってる可能性もありますしねぇ…

こうなったら自分で作ってみようかなぁ
多分生の青唐辛子(小さかったからピキヌーかなぁ)を濃い塩水に漬けたモノで
和洋中何にでも会って美味かったんです
漬けてある塩水も辛くてチャーハンの味付けにしたり
215隠し味さん:2009/11/26(木) 01:43:33 ID:Dv6e+FJI
>>214
それだけ聞くとプリックナンプラーみたいだなって思うけど、あれは色が付いてるか。
216隠し味さん:2009/11/27(金) 07:19:43 ID:tey8hI8x
初めてアフターデスソース買って、一か月になるんだけど、開封すると辛さって確実に弱くなっていくよね
初めは1滴でも辛かったのに、今は2〜3滴でも普通くらい

辛さになれたのかな、ともおもったけど
今日ミニストップのホットドック食べて、普通に辛かったから
デスソースの辛さが飛んでるんだと思った。
217隠し味さん:2009/11/29(日) 00:35:04 ID:bPW1Uw3d
慣れてない辛さは辛く感じたりするけどね
218隠し味さん:2009/12/01(火) 23:47:21 ID:PpMZjk9F
キラー・チポトレとケチャップでバーベキュー・ソースを作って、
マクドナルドのチキン・ナゲットを食べた方は居られますか?
あと、
ハニー・マスタードとマスタード・ガスでマスタード・ソースを作って、
マクドナルドのチキン・ナゲットを食べた方は居られますか?
あと、
フロスト・バイトを数ドロップして、ご飯を炊いた方は居られますか?
219隠し味さん:2009/12/02(水) 00:25:44 ID:ZLqB/sfk
1年かけてやっとvisiousviper2本使い切ったんだが
あれくらいの辛さでオススメありますか?
苦くない奴で
220隠し味さん:2009/12/02(水) 00:39:27 ID:RC+pN/Bs
>>218
ナゲットじゃないけど、ソーセージはいつもマイユのお粒マスタードとマスタードガスだよ。
というかいたら何?
221隠し味さん:2009/12/02(水) 00:54:59 ID:lYEFzQcR
とてもうれしい。
222隠し味さん:2009/12/02(水) 01:20:57 ID:RC+pN/Bs
フロストバイトでご飯ってなんか酸っぱくなりそう。
223隠し味さん:2009/12/02(水) 07:44:56 ID:dxEf1pma
少なくともアフターデスソースよりは辛くないな。
224隠し味さん:2009/12/02(水) 18:18:18 ID:6gLo8X9i
やっぱウルトラデス・メガデスって通販以外では買えないのか。
225隠し味さん:2009/12/06(日) 10:59:25 ID:k7dIigF5
フロストバイトでご飯炊くくらいならハバネロ刻んで炊き込んだ方が良いと思う。

>>219
辛さは及ばないけど、スピッティンファイヤは特に苦味なくて美味しいからオススメ。
あとは、辛さはかなりあがると思うけどウルデスは辛さに加えて味も良いよ。
226隠し味さん:2009/12/07(月) 01:00:24 ID:ryF0tRsD
スピッティンファイア食うぐらいならタバスコが安いしおいしいと思うんだが
227隠し味さん:2009/12/07(月) 14:01:24 ID:5UgrtHwp
確かにタバスコは安いし手軽で美味しいが、スピッティンとはまた別物だし、
それ食うぐらいなら、で片付けられるもんでもないだろ。
色々買って使い分けたりブレンドするのが俺流。
228隠し味さん:2009/12/07(月) 15:10:09 ID:2cKPNoig
久しぶりにウルトラデスを自家製ミートソースに混ぜたらむせた。
さすがの破壊力。
229隠し味さん:2009/12/07(月) 17:45:14 ID:MvoT4jBO BE:3061525469-PLT(12222)
>>225
ウルデスは一滴しかつかわないからなw
苦味なんて全く感じないね。
230隠し味さん:2009/12/07(月) 18:56:42 ID:FrqScfAp
XXXスピッティンファイアの方がタバスコよりうまい。
からあげとか、おこのみやきに直にかけて食べれる程度の辛さだけど、旨味を感じる。
ウルデスはカレーに5滴いけますが、午前3時NVは2滴でやばい。
231隠し味さん:2009/12/07(月) 19:04:25 ID:HJHJF7wN
というか、タバスコとかは相応のスレがあるんだからそっちで語ってくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194967736/
232隠し味さん:2009/12/07(月) 22:47:30 ID:cnDcI00x
>>231
タバスコから上にあがってくるレスまで排除せんでよかろう
233隠し味さん:2009/12/07(月) 23:05:00 ID:dLC2jBVq
タバスコユーザーより自分たちの方が偉いと思ってるスコヴィルバカがいるね。
234隠し味さん:2009/12/07(月) 23:12:16 ID:ryF0tRsD
ウルトラデスやマッドドックリベンジも使用しているが
美味いから今もタバスコをホットソースとして味わって楽しんでるが
何がスレ違いなのか教えて欲しいな
235隠し味さん:2009/12/07(月) 23:16:19 ID:V1WvMnzP
激辛ではないからでね?まぁ人によるだろうけど
236隠し味さん:2009/12/07(月) 23:24:18 ID:cnDcI00x
>>234
何がスレ違いと言うよりも向こうを意味なく隔離スレとして立てた奴に文句を言うべきだ。
あのスレが無ければスレ違いでもなんでもないんだから。
237隠し味さん:2009/12/07(月) 23:25:30 ID:ryF0tRsD
そう言う考え方もあるんだろうけど
そう言うとスピッティンも同じくだよな
238237:2009/12/07(月) 23:37:54 ID:ryF0tRsD
スマン>>235にたいしてねm(__)m
239隠し味さん:2009/12/08(火) 00:18:48 ID:5URWA0Wg
タバスコが激辛かどうかは・・・
スコ厨の俺としては激辛ではないと思っているが。
つかタバスコ酸っぱくて嫌い。
240隠し味さん:2009/12/08(火) 00:26:22 ID:RxT2llns
このスレ住人レベルの誰にとっても激辛じゃないからこそ、住み分け用のスレが生まれたわけで。
隔離とか言ってる奴は何がしたいんだ?
241隠し味さん:2009/12/08(火) 00:46:04 ID:2c0pBu1i
タバスコ外すってことは、タバスコっぽいのは全部除外ってこと?
じゃあスレにでてくる常連の半分くらいはこのスレの範囲外だな。
242隠し味さん:2009/12/08(火) 00:50:08 ID:RxT2llns
↑何言ってんの?
243隠し味さん:2009/12/08(火) 01:06:34 ID:SZvfoBXq
>>240
お前はタバスコの1か?
激辛じゃないから棲み分けようのスレが生まれたなんて勘違いも甚だしいぞ。
該当スレ見てみろよ。
タバスコスレは検索能力のない奴が立ててみたけどこのスレがあるって誘導されて、
仕方ないからソフトな調味料に限定しただけだ。
1のテンプレに鬼畜系ソースなんてリンクもあるし。
で何?
>このスレ住人レベルの誰にとっても激辛じゃないからこそ、住み分け用のスレが生まれたわけで
はあ・・・w
244隠し味さん:2009/12/08(火) 01:08:33 ID:VYfTIUKF
キチガイに触っちゃいけません
245隠し味さん:2009/12/08(火) 01:10:27 ID:mzg4YO84
これは恥ずかしいw
246隠し味さん:2009/12/09(水) 00:32:49 ID:1sbmrbPC
ウルトラデスを取り寄せ注文して5日後
「これは辛すぎて保健所の許可が下りないために取り寄せ不能です」
保健所ってそんなへタレばっかなのかよ。
長妻、何とかしろよ。
247隠し味さん:2009/12/09(水) 00:55:27 ID:W/UDQXRu BE:3571779479-PLT(12222)
>>246
blairの本社(extremefood)から取り寄せて余裕で税関突破したぞ。
248隠し味さん:2009/12/09(水) 07:31:51 ID:+0fW8yT4
蓮舫の腐れ生臭さマンコにウルデス塗ったくってやりたい
そして苦痛に悶える蓮舫に言ってあげたい、
「スコビル値が高いからと言ってなんの意味があるのでしょうか?」(キリッ
249隠し味さん:2009/12/09(水) 13:05:29 ID:W/UDQXRu BE:680338962-PLT(12222)
250隠し味さん:2009/12/09(水) 18:28:44 ID:SFAJr7xk
え〜そんな事あるんですかぁ

私WDSCからウルデスの20/20買いましたよ。

でも何で保健所なんですか?
251隠し味さん:2009/12/09(水) 18:52:40 ID:9KZu0sBb
>>250
ほとんど劇薬だからよ。

劇薬をメシにまぜるバカ、麻薬常習者に似たりw
252隠し味さん:2009/12/09(水) 20:21:25 ID:MFsf/84T
タバスコ=変な酢
スコヴィラ社の銀色ボトルの方がマシですな。

>>246
フツーに買えるのに。
ウルデスもなれたので、チョイ高いけど午前3時NV使ってる。
観賞用らしい髑髏を解体するのがめんどかった。
手持ちのザ・ソースはすでに結晶化されたので、特別な日しか使いませんw

>>251
ゴム手袋とゴーグルと分注用漏斗は確かに必須だけど普通に食べれるという不思議。
デスソースジャンキーは合法だからいいんじゃねぇ?
253隠し味さん:2009/12/09(水) 22:30:46 ID:mQ7ZIxek
>>246-247>>250>>252
個人で取り寄せる分にはウルデスだろうとザ・ソースだろうと問題ないかと。
また個人や法人(WDSCなど)が輸入してその責任で通販で個別に販売するのもOK。
ただし一般商店で店頭に陳列して販売するのはNGということではないのか?
誰かもっと詳しい人フォローよろ。
254隠し味さん:2009/12/09(水) 22:37:50 ID:m60g/Tph
ってか、単に直接正規の輸入代理店に聞くか、近所のスーパーとか小売店を
通して聞いたら、そういう返事が返ってきたってだけじゃないのか?
まあ、これが釣りじゃなかったとしてだけど…。
255隠し味さん:2009/12/09(水) 23:25:09 ID:W/UDQXRu BE:1133898454-PLT(12222)
ってか、なんで人が食ってるものにいちいちケチつけるんだよw
別に他人が何食ってたっていいじゃねえかw

そんな俺は今日ナーガ・サビボムを買ってしまおうかどうか考え中。
これ地雷臭がするんだが。
256隠し味さん:2009/12/09(水) 23:28:22 ID:SFAJr7xk
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1256823094/252
質問ですが、結晶化てどのくらいでなるんですか?
257隠し味さん:2009/12/09(水) 23:41:24 ID:y8M199Rk
このアンカーの付け方だけは馴れんな
258隠し味さん:2009/12/09(水) 23:42:30 ID:9/6EdejC
>>255
やめたほうがいい。
蓋をちゃんとしててもつんとした異臭がして困ってる。
259隠し味さん:2009/12/09(水) 23:48:26 ID:SFAJr7xk
>>257
やり方が分からなかったもので。。。
お恥ずかしい
260隠し味さん:2009/12/09(水) 23:51:50 ID:W/UDQXRu BE:1530762293-PLT(12222)
>>259
溶媒だけ揮発させてきゃそのうち飽和するからそれでOK。
261隠し味さん:2009/12/10(木) 10:12:10 ID:gqIZAoBO
ザ・ソースを職場の湯沸室のコンロで焙ってみようと思うんだが。
262隠し味さん:2009/12/10(木) 10:34:15 ID:LqwGa01V
職場、クビにならないか?
263隠し味さん:2009/12/10(木) 10:43:32 ID:tKcr+Hzj
>>261
「刺激臭あり」とか通報されて、消防の化学中隊が来ちゃうんじゃねえか?
下手すりゃ新聞沙汰でクビだと思うぞ。
264隠し味さん:2009/12/10(木) 11:57:05 ID:1W38cSKL BE:1530762293-PLT(12222)
ザ・ソースの溶媒がなんだかわからんけど、たぶん水とアルコールとかそんなんだと思う。
火であぶるとカプサイシンの融点(62-65度)も余裕で超えちゃうので温度計突っ込んで湯煎で。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E7%85%8E
ザ・ソース用の容器は鍋だとでかすぎるのでワンカップ大関のビンを利用するとヨシ。

んで、溶媒のかさが減ってきたら冷蔵庫で冷やしゃ再結晶するんじゃねいかな
・・・っつーかザ・ソースってタダのカプサイシン溶液だよなw

当然のごとく換気扇は回すように。
265隠し味さん:2009/12/10(木) 12:26:21 ID:5jcimlqw
>>261
自分の部屋でやれ部屋でww
266252:2009/12/10(木) 19:57:16 ID:pSCi5uha
>>256
冷蔵庫で1年、弱冠ゆるいかもしれない小瓶に入れておいたら、壁についていたところが
パキパキに乾燥し、結晶化してました。不純物が多いので少し茶色がかってました。

化学的にするなら、エーテルとかアルコール類に溶かしてエバポで飛ばせばいいんじゃないですか?
高校の頃、有機化学実習でやってましたが。自分のテーマはリモネンでしたけど。
ザ・ソースは、瓶の上から覗くだけで眼に刺激が来ます。
有機溶媒系で飛ばすなら、換気が強く、換気扇出口から隣人に被害が及ばないように気をつけたほうがいいです。
できれば、ドラフト使ったほうがいいと思います。
昔、自家栽培の生ハバネロを研究室で夕食のおかずとして炒めたら、粘膜弱い人が痛いと言い出したことあります。
粘膜弱い人は毒ガスと勘違いするかもしれないので注意してください。
267素人:2009/12/10(木) 20:08:57 ID:1Emmn79O
やぁ久しぶり(´・ω・`)
さっきアフデス鶏モモロースト作って食べたよ

鶏モモの両面にフォークでしこたまつつき穴を開け、
蜂蜜大さじ2杯ほどを塗りたくり、

保存袋に酒と醤油を同量(量は肉がつかるぐらい)
そこにアフデスを投入(多少多くても大丈夫)してよく混ぜる
もも肉を入れて冷蔵庫で一晩つけ込む

翌日肉を出して水気切った後で
グリルで焼く。

(゚д゚)ウマー
268隠し味さん:2009/12/10(木) 20:21:50 ID:zy6jpmCS
>>266
お前必死だなwww
269252:2009/12/10(木) 22:37:22 ID:pSCi5uha
>>256
ザ・ソースでは不純物が多いようなので、分液漏斗とカラムを通す必要があるかもしれません。
家庭では純化は難しいかも。

>>267
フライドチキンにXXXスピッティンファイア塗りたくったけど、うまかった。
デス系はアメリカ的な料理に合うのかな。
というか、デスソースがチキンに合うのはデフォだよね。
フライドチキンに
270256:2009/12/10(木) 23:56:08 ID:/gvd7hSb
>>264>>252ありがとうございました。
単にほっておけば結晶化すると思ってました。(爆笑)

今晩、カレーだったので、ウルデス20/20エディションを薬味サジ一杯
入れてみました。最初はウルデスと変わらない辛さ(美味しい)
だと、見くびってました。胃が熱くなってきて汗が噴出しきました。
入れる量は、それ以上は駄目です。抽出系ではないデスソースで一番辛い
ウルデス 最高に良いですね。(限度はありますが)
ブートジョロキアのパウダーもなかない使い勝手が広くて良いです。
271隠し味さん:2009/12/11(金) 01:11:32 ID:X9+npOjA BE:4082033489-PLT(12222)
>>266
エバポは流石に一般家庭にゃないとして、ドラフトは換気扇とベニヤ板でなんとかなるね。
あるいは誰もいない野原で実験とか。
ってかこのスレでエバポとかエーテルとかいってもわかんないヤツ多いんじゃないのかw


272隠し味さん:2009/12/11(金) 01:59:54 ID:frzsrJ//
大多数はいい大人だろうし、それくらいの学はあって欲しいが
273隠し味さん:2009/12/11(金) 02:18:08 ID:s3eKryT+
自分が知っているものが、世間の常識だって思うのは、一種の病気ですよ。

ドラフトはともかく、エバポなんて大学でてたって見たことない奴の方が多いだろ。
もう少し言えば、ここは実験室じゃないんだから、
少なくとも家庭で出来るような何かに還元していえないのかね?

ドラフト作るところからとか、バカじゃねーの?簡易的なものら売ってるっつーの。
エバポも然りだよ。
274隠し味さん:2009/12/11(金) 02:27:35 ID:frzsrJ//
興奮のあまり呂律が回ってませんよ
275隠し味さん:2009/12/11(金) 02:52:47 ID:X9+npOjA BE:907118382-PLT(12222)
>>273
簡易ドラフト買えるにしろ高いやん。
だからベニヤ板で囲いを作って換気扇につなげてやりゃ家庭でできるだろって話。
まあ日本人の理系離れは深刻だしドラフトっつっても排気装置じゃなくて野球用語か何かだと思う人がおおいのが事実だわなあ。
276隠し味さん:2009/12/11(金) 02:58:36 ID:X9+npOjA BE:1020509429-PLT(12222)
で、ザ・ソースから抽出するよりもそこら辺の一味唐辛子からエーテルなんぞで抽出する方が安上がりだし、薬局でハンコ押して買うのがてっとり早いという本末転倒。
あと、そんなもん口に入れた場合ひどいことになるし、果たして労力に見合う価値があるのかどうか。

そんなわけで俺はこの話題から離れよう。
277隠し味さん:2009/12/11(金) 21:11:05 ID:PUw7YaLi
>>270
ウルデス系はもともと遅延系の辛さありますね。
20周年記念は内臓への刺激が強化されてるんですか?
午前3時NVはそれに比べると最初に辛さは来ますが
内臓にはあまり刺激は来ません。

>>271
高校で化学選択してない人は知らないかもしれません。
自分は選択前の1年の頃習った気がしますが・・・。
大学でも特にケミ系の実験はやってないので、高校レベルの知識かと。

278隠し味さん:2009/12/12(土) 02:03:13 ID:TmhrZLtc
ザソースのお試し版が出てる。
毒蛇と比較って意味ないのに。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67715024
279隠し味さん:2009/12/12(土) 02:39:13 ID:6ZtkIfT/
高校といってもレベルの差はピンキリだし、
高校で習ったこと全部覚えているいい大人が何人いるよ?

ヘキサゴンに出るおバカさんレベルにまで落とせとは言わんが、
一般常識と呼べる知識かどうかはもう少し判断しようよ。
280隠し味さん:2009/12/12(土) 11:00:30 ID:rKdxb0OR
>>278
WDSCの抱き合わせセット。
ザ・ソース1本買うよりはお試しで買えて、+ヴァイパー付いてくるというだけ。

>>279
普通、書かれたら、思い出しそうなレベルだと思うが。
ググればすぐわかるだろうし。
281隠し味さん:2009/12/12(土) 12:17:55 ID:ZJ+vm3aH
>>280
ググればと書いてる時点で一般常識というより雑学知識だと思うのだが?

例えば徳川十五代将軍をググらず全部言える奴が何人いる?
分からないならググれとか言ってくれればいいものをそのくらいの学があってほしいとか
調味料スレにどれほどの学を求めてるんだと。
282隠し味さん:2009/12/12(土) 13:03:47 ID:t4PStIPa
しつこいな、習ったことがあるとかじゃなくってさ、
家庭で出来ないことを語るなっつってんだよ。
馬鹿なのか?

日常レベルに還元できないことを語って一般常識も糞もねーよ。
むしろ専門知識満載でいいから、日常で出来ることを語れ。
283隠し味さん:2009/12/12(土) 14:59:46 ID:eRqUQkJF
エーテルくらいは聞いた事ある。
でもほとんど意味がわからない。
でもちゃんと生活できてるし、激辛好き。
何か問題有る?
284隠し味さん:2009/12/12(土) 15:45:51 ID:rKdxb0OR
応用力の無い馬鹿は放置でOk?
激辛系の話をしよう。
285隠し味さん:2009/12/12(土) 15:54:12 ID:eRqUQkJF
>>284
こんなところで応用力を求める人がいらn(ry

ザソースと毒蛇の組み合わせって、とても口に出来ないものと通常使えるものを並べたいって事?
組み合わせの妙がわからん。
286隠し味さん:2009/12/12(土) 16:08:05 ID:ZJ+vm3aH
ソース語る場所で無駄な知識に応用力求める馬鹿は放置でOK。
激辛系の話をしよう。

>>285
同意。ザ・ソースレベルの人は毒蛇使わないだろうし毒蛇レベルの人はザ・ソースの扱いに困るだろうし。
毒蛇レベルの人がコレクター魂で買うってところかな・・・
287隠し味さん:2009/12/12(土) 16:21:52 ID:eRqUQkJF
>>286
g単位だからWDSCがネタ提供でやってるのかな。
狂犬ペッパーエクストラ使ってると、ペッパーエクストラとザソースの組み合わせとかなら納得なんだけど。
キラー3種とかもっと抱き合わせてもらって嬉しいのの少量版を作って貰いたい。
288256:2009/12/12(土) 17:01:34 ID:MlxrqqPr
>>287私その8種類でザソースと2AM,3AM,買いました。
残念ながら、3種類とも使ってません。
>>277元々内臓に来るじゃあないですか、だからそこ強化した
訳じゃあないと思います。(笑)
何か私が結晶化の話を出したたら、もめ始めたみたいで。。。。
果たして使う時はあるのかなぁ〜
ウルデスの方が頻度が多いですね。何かもったいなくて使えません。
申し訳なかったです。
289隠し味さん:2009/12/12(土) 18:00:55 ID:rKdxb0OR
>>288
午前3時NV(240万スコ)もノーマル午前3時に比べて20%アップしてますよ。
やはり20周年記念なんですかね?
午前シリーズは辛いけど内臓には来ないですよ。
ザ・ソースは結晶化させずに一度使われてみてはいかがでしょう。
蕎麦やうどんのだしの中に、爪楊枝の先に少しつけたザ・ソースをいれ
良くかき混ぜると水に反発するためか、小さな赤い球状になって
ラー油のように表面に浮きます。
それに麺が接触すると少しずつ摂取することができます。
多分最初は唇が腫れる感じになると思います。
後、温かい汁物に入れると少し目に沁みるのでご注意を。
激辛中毒者が集まって年越しデス蕎麦とか面白いと思いますが。
290隠し味さん:2009/12/12(土) 21:52:54 ID:3jkM36MX BE:2041016494-PLT(12222)
ところで海外版マリシャーは種類が一杯あっていいなあ。
http://www.hotsauceworld.com/marie-sharp-s.html
291隠し味さん:2009/12/12(土) 22:13:04 ID:prZZwDiK
>>289
>>284の発言について先に言う事あるでしょうが。
292隠し味さん:2009/12/12(土) 22:25:34 ID:feMX9EL5
スレタイと関係ない話を始める荒らしは放置して、と

>>290
個人的にはオレンジ果肉入りを試してみたいね。どんな味がするんだろ。
293隠し味さん:2009/12/12(土) 22:30:48 ID:Xq8Wfztr
お前らって幼稚なやつだなwww
294隠し味さん:2009/12/12(土) 22:38:00 ID:A/69BPEM
ID変えてまで荒らしにくる方が幼稚だと思います
295隠し味さん:2009/12/12(土) 22:45:26 ID:feMX9EL5
いつもの単発ID祭りですな。
餌を与えなければ衰弱死するんで、ガン無視の方向で。
296隠し味さん:2009/12/12(土) 22:49:48 ID:A/69BPEM
↑スレタイと関係ない話を始める荒らしは放置して、と
297隠し味さん:2009/12/12(土) 23:06:15 ID:prZZwDiK
ブーメランワロタ
298隠し味さん:2009/12/12(土) 23:28:39 ID:ZMja1WoF
>>295
アンタが今餌与えてるジャマイカw

>>296
それ放置になってないw

それはさておき、今マヨネーズにザックワイルド・バーサーカー垂らして、
むしり鱈に付けて食べてるんだが中々美味いよ。丁度つまみに合う辛さだわ。
299隠し味さん:2009/12/13(日) 00:06:18 ID:Z82SlQy8 BE:1360678346-PLT(12222)
>>298
マヨとブレアーズ製ソースの組み合わせはいいよね。
俺はスルメソーメンにマヨアフデスで。
300隠し味さん:2009/12/13(日) 02:20:27 ID:buonaNij
おおお、ホットソースとマヨネーズっていう組み合わせは
今の今まで全く想像だにしなかった。
なんか、脂系って辛さを緩和するイメージがあるので。
でも、マヨアフデスって想像するだけでおなかすいてきた。
絶対やってみよっと。
301隠し味さん:2009/12/13(日) 10:35:28 ID:OLR3uv4A
>>300
お好み焼きもあう。
302隠し味さん:2009/12/13(日) 15:30:32 ID:AzPXfbz3
ザソースって水に反発するんだ。
狂犬ペッパーエクストラの方が使いやすいかな。
303隠し味さん:2009/12/13(日) 23:41:00 ID:BWI6BzNe
宣伝はそろそろやめとけよな
304隠し味さん:2009/12/13(日) 23:57:47 ID:M9IcSnY7
カスの集まり。
305隠し味さん:2009/12/14(月) 15:37:17 ID:B0mCC1XK
XCP80を入手。
8万ヌコだそうだがパウダー状。
カエンペッパーとほぼ同じくらいかな。
今夜試してみます。
306隠し味さん:2009/12/14(月) 19:46:28 ID:58MXxFOO BE:1360677683-PLT(12222)
>>305
ドラゴンの絵が描いてある奴だっけ?
307隠し味さん:2009/12/14(月) 21:09:15 ID:wK92X5zf
古来より薬草としても使用されてきました
感情的な迫害では?
http://asayake.jp/
http://asayake.jp/modules/xmobile/
308隠し味さん:2009/12/14(月) 21:24:02 ID:toG7UlOv
>>306
>ドラゴンの絵が描いてある奴だっけ?

そう。
305氏の言うようにカエンヌと似たようなレベル。
香りは悪くない。
辛みづけにはいいかも。

ところで自分はカレー1人前にサドンデス小さじ2杯をデフォにしているんだけど
このたびはじめてザ・ソースを注文して到着。
楊枝の先に5mmほどしっとりとつけて(カサカサ程度では何も感じないと思ったから)、カレーにまぶして食べてみた。
はじめての人は、まず楊枝につけて試してみろという記述を正直なところバカにしていましたが
万が一を考えて楊枝を使用した。
結論としてはそれで正解。
少なくともスコピル値からしたってサドンデスの比較にはならないんだけど
何にしても大沢の大辛はゆうに超す辛さ。
楊枝に5ミリ、カサカサではなくしっとりとつけたのは初回としては限界値と思う。
小さじ1杯半入れられたカレーを食べて救急車搬送された話があるが、あれは論外。
ザ・ソースが初めての人はまず楊枝の先につけて試さないと、とにかく格が違う。
まあ半年前にはBewareでヒィヒィ言ってた自分がここまで慣れるんだから
ザ・ソースも追って量を増やせるとは思うけど。
長文すんません。
309隠し味さん:2009/12/14(月) 21:47:02 ID:rRhtTXxq
>>308
カレーより、つゆ・だし系に混ぜたら、ストレートの味が味わえる。
知り合いはちゃんぽんに混ぜてたw
自分の場合は、ザ・ソースの付着していたであろう壁面を爪楊枝でちょんとついて
舌先にのせてテイストすることも一応可能でした。
多分、胃に対する刺激は、取り込み時間×量なので、自己判断で楽しんでください。
310隠し味さん:2009/12/15(火) 17:53:57 ID:twELod4q
>>309
お前ってかなり幼稚だなw
311隠し味さん:2009/12/16(水) 00:17:49 ID:VsCYW3kA
ウルトラデスが手に入った。
今は毒蛇も難なく使っているからウルデスをどう使うか考え中。
むしろ10万ヌコ以下の酸っぱみが先立つのが苦手だから
高ヌコの物のほうが使いやすかったりする。
312隠し味さん:2009/12/16(水) 11:39:51 ID:IO7HNQKs
>>308
うーん、やはり710万猫の威力にはガクブルですねw
313隠し味さん:2009/12/16(水) 16:55:20 ID:Jj/dJdUC
スコヴィルをヌコとか猫って書いてる奴は何がしたいの?
314隠し味さん:2009/12/16(水) 16:59:07 ID:xkzIq8S/
マイ2ch擁護を使いたがる厨と同じ。
315隠し味さん:2009/12/16(水) 18:02:07 ID:KftbmyPs
>>313-314
お前は何がしたいの?
316隠し味さん:2009/12/16(水) 21:07:13 ID:3o0g9EXL
>>313
初心者か。
ザソースを点眼して出直して来い。
317隠し味さん:2009/12/16(水) 22:45:11 ID:PL7idHyK
>>315 >>316
>>244

見ない、触れない、近寄らない
318隠し味さん:2009/12/16(水) 23:30:31 ID:oRqZ0ozr
>>317
>見ない、触れない、近寄らない

お前になw

もっと議論しあえばいいんじゃね
319隠し味さん:2009/12/16(水) 23:53:46 ID:+5lu1T6T
まあ、たしかにヌコとか言うやつはちょっとキモイ気はするw
320隠し味さん:2009/12/17(木) 00:11:07 ID:3OYJNgGO
そういえば賞味(消費?)期限てどのくらいなんだろ

今のペースだと先月買ったウルデス使い切るのにあと三ヶ月くらい掛かりそうだけど大丈夫なのかな
321隠し味さん:2009/12/17(木) 00:44:39 ID:Jz1fh+/t
>>320
ウルデスなら箱に書かれてるよ。
瓶にはどうだったかな。
322隠し味さん:2009/12/17(木) 01:09:30 ID:BQzQTeyC
新品なら一年以上は賞味期限あるはず。ただし開封後は要冷蔵。
売れ残りセール品とかを買った場合はものや売る業者の判断にもよるけど半年以内って所だと思う。
323隠し味さん:2009/12/17(木) 01:39:05 ID:5wWQb/ag
>>320
1ヶ月前に買ったのが、2012月9月16日に期限がなってた。
2年くらいはいけるようだ。
開封後の推奨期限はわかりませんが、自分のだと1年くらいは味に変化無かった。
324隠し味さん:2009/12/17(木) 01:48:08 ID:AaOFeeDn
賞味期限なんて気にしない。
325隠し味さん:2009/12/17(木) 18:22:48 ID:3OYJNgGO
>>321
箱に書かれてるのか……捨てるんじゃなかったorz

>>322
セール品を買うときは注意しよう

>>323
同時期だからこっちもあと二年くらいは大丈夫って考えて平気かな
良かったー
326隠し味さん:2009/12/18(金) 23:03:53 ID:pYiUCKRI
417 :おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 21:51:03 ID:osF0Fe/R
退職送別会でバカ上司に超激辛ソース(直接触ると皮膚が剥ける)入りの味噌汁を飲ませた。
10分以上も咳き込んで水と氷を大量摂取してやんのwwwww
バレないように味噌汁に七味唐辛子を入れることを勧め
トイレに行っている間にザ・ソースという世界最辛のソースを入れただけ。
327隠し味さん:2009/12/19(土) 00:06:49 ID:+rRzpv32 BE:2721355968-PLT(12222)
>>326
そういう使い方はよくないねえ。
328隠し味さん:2009/12/19(土) 00:10:05 ID:XNf6aJK9
>>326
前ふりしたら犯人だとバレるだろうに、小学生クラスの馬鹿な奴もいたもんですねw
周りはどんな反応だったか気になるけど。
329隠し味さん:2009/12/19(土) 05:15:09 ID:XNf6aJK9
>>325
ちなみにノーマルタイプのウルデスの賞味期限です。
20/20バージョンじゃないよ。
たぶん期限一緒くらいだと思うけど、基本、
冷暗所で酸化しないようにすればいいと思う。
330隠し味さん:2009/12/19(土) 07:52:00 ID:0Qd++f+p
単に七味の分量間違えたバカとしか思われないんじゃない?
その上司、人望なさそうだし。
331隠し味さん:2009/12/19(土) 08:06:19 ID:3oEnOeQC
普通に考えてこんな陰湿な事をやってる馬鹿よりは上司の方が人望もあるだろうw
っつーか社会人なのこの馬鹿?こういうやつが犯罪自慢とかしちゃうんだろうなーこわいこわいw
332隠し味さん:2009/12/19(土) 08:27:42 ID:2EDL3ZEo
なんでそんなに必死なんだ…当事者?
333隠し味さん:2009/12/19(土) 10:16:40 ID:Eg9HYTrt
どっちの事を当事者って言ってるのかはわからんけど。
>>326みたいな傷害罪ネタはここにはいらん。
334隠し味さん:2009/12/19(土) 13:38:56 ID:EzGje8K7
ちょっと前にあったデスマヨ、スルメで試してみたらかなり旨かった。
しかしマヨでマイルドになるので、普段なら考えられない濃度で
摂取出来てしまうのがちょっと怖いw
335隠し味さん:2009/12/19(土) 23:20:36 ID:3k4r+7i6
>>326
一応警視庁のホムペに通報してみた。
動くか動かないかは警視庁次第ということで。
336隠し味さん:2009/12/20(日) 01:27:07 ID:cEFeXXKI
>>334
グリーンサラダにキラーハラペーニョとマヨネーズをあえると旨いよ!
337隠し味さん:2009/12/20(日) 02:04:09 ID:sEZuesQZ
>>335
えっと、>>326は生活総合板の武勇伝スレの>417のコピペだから
そっちで言ってみたら。
338隠し味さん:2009/12/20(日) 21:24:32 ID:HPMp9j3o
味噌汁 上司 ザ・ソース でググッたら他にも書き込みがあった。
爪楊枝の先じゃなくて割り箸の先らしい。
339シーサー山原:2009/12/23(水) 17:02:28 ID:nZbyDoWU
沖縄で栽培している島ハバネロもなかなかのものです!生でもありますし・・・
一味やペーストもあります!
なんといっても旨い辛いマヨネーズが人気です!
http://ryukyuyakuzen.com/から看てみてください
340隠し味さん:2009/12/23(水) 17:33:57 ID:LwNfUamt
宣伝すんなカス
341隠し味さん:2009/12/23(水) 18:28:28 ID:AxcpqWR7
ここは何か書くと宣伝にされるんだよな。
気に入った調味料もかけやしない。
342隠し味さん:2009/12/23(水) 21:19:26 ID:72Bk8GLI
すべてのレスポンスを間に受けてるのかw
宣伝と決めつけられるレスをみたら、全て宣伝と決めつけてやろうと思ってる
人もたくさんいるのに。

まぁシーサーさんのは宣伝いわれてもしかたない気はするがw
343隠し味さん:2009/12/23(水) 22:17:00 ID:AxcpqWR7
>>342
ザソースの話見て狂犬の話書いたら業者乙で
どうにもって思ってたんだよ
344隠し味さん:2009/12/23(水) 22:22:27 ID:kJYkLyAs
いや、ぜんぜん「調味料」じゃないから、全く「調味」してねーからwww

せっかくのおいしいごはんに劇薬混ぜてキャッキャ喜んでる幼稚園児 ← このスレに対する一般常識人の認識。
345隠し味さん:2009/12/24(木) 00:21:15 ID:Atf/ASpJ
>>339
ノニは濃縮できないの?

>>343
狂犬(500万スコのやつ)持ってなかったので頼もうとしてますがw

>>344
人生の壁でついて越えられないやつが諦めるときに、「フツーは、フツーは。」
と自己肯定して、逃げ出す姿を想像してしまったw
自分が普通・一般人と思ってる奴ほど○犯罪に走るらしいけどな。
346隠し味さん:2009/12/24(木) 06:10:29 ID:jT/vNN5r
自分より上の領域に達することができる人間の存在を認めたくないんでしょう
お山の大将には吠えさせておくのが吉
347隠し味さん:2009/12/24(木) 19:10:47 ID:Ar4uStST
>>345
なんかよくわからんが、くやしがってることだけはわかったw
348隠し味さん:2009/12/24(木) 22:21:31 ID:IZNiwuct
>>338
ザ・ソースを割り箸の先はヤバすぎ。
いずれにしても普段から恨まれることはしない方が吉だと思ったw
俺も辛いモノ好きだが、割り箸の先の量のザ・ソースだけは勘弁してほすい。
349隠し味さん:2009/12/25(金) 11:25:00 ID:MH6bsf2i
>>348
まさに自演乙!!
350隠し味さん:2009/12/25(金) 13:04:24 ID:kJnmsNTg
もう次スレいらねーな
351隠し味さん:2009/12/25(金) 18:28:28 ID:h2aEDbB8
そうしたい人が一名いるようですね。
352隠し味さん:2009/12/25(金) 18:56:50 ID:JKMRbj7O
胡椒ってスコピル値がつくのか。
分離器でカプサイシンの量を測定してだすという方式からしたらつかないと思うが
もともと辛さを味覚で判定するものだろ。
353隠し味さん:2009/12/25(金) 20:36:08 ID:rJalvj3l
次スレとかww どんだけ先の話をしてるんだw
354隠し味さん:2009/12/25(金) 22:20:35 ID:bWbvAAlO
>>352
スコヴィル職人(辛味判定師?)がいて、N倍希釈したものと定量の砂糖水で辛味を打ち消したら、
N倍=Nスコヴィルと規定しているんだと思ってたw
カプ測定か。
胡椒は麻で、唐辛子は辣だから、質が違うんじゃないかな?
355隠し味さん:2009/12/26(土) 14:58:59 ID:dWVJARVg
ここにいる奴ら、ある意味全員スコビル職人だろw
356隠し味さん:2009/12/26(土) 23:50:02 ID:AiOmlPTq
ここはホットソースや激辛調味料の初心者の集まりなんだ!?
357隠し味さん:2009/12/27(日) 07:36:00 ID:cnIDQCru
ここって味覚異常者の掃き溜めな。
バカ丸出し。
358隠し味さん:2009/12/27(日) 09:50:23 ID:z+kj7yYC BE:1360678638-PLT(12222)
タバスコハバネロソースを買ってみたんだが、酢と塩とハバネロというわけではなくてけっこう色々な材料を
溶かし込んだ他社ホットソース路線なので洋食には中々いい感じ。やっぱり酸っぱめではあるが。
359358:2009/12/27(日) 10:07:12 ID:z+kj7yYC BE:1360677964-PLT(12222)
ちなみに辛さには期待しない方が良い。
たとえるならばマリシャーFireryHotレベル。
360隠し味さん:2009/12/27(日) 10:28:13 ID:/Kn8lMQ2
タバスコって時点である種の諦めというか認識がある。
あくまで万人向けなんだろうな、と。
狂犬とか当たり前に使うようになった人には毒蛇なんかは「チョイ辛」ぐらいの
認識だろうが、一般人にはありえない辛さだからね。

しかしそんな隙間な趣味にしてはお値段控え目ないい市場だと思う。激辛界。
361隠し味さん:2009/12/27(日) 11:48:14 ID:z+kj7yYC BE:3571779097-PLT(12222)
まあ大きなスーパーに行けばあるような普及品やしね。

ところでホットソースはラベルのデザインなんかも見てて楽しい。
362隠し味さん:2009/12/27(日) 13:01:57 ID:owrkUaNo
「俺は大きなスーパーに行けばあるような普及品を使うような男じゃない!」キリッ!


カッケーーー!www
363隠し味さん:2009/12/27(日) 13:33:37 ID:4GAU02oN
どう読めばそういう解釈になるんだろうか
「スーパーに行けばあるような普及品だから辛さには期待出来ない」
だろ
364隠し味さん:2009/12/27(日) 16:07:48 ID:26u4W2tV
おおよその区分で
5万スコ未満、初心者。
5〜100万スコ未満、初級者。
100〜710万スコ未満、中級者。
710〜1600万スコ、上級者。
でOk?

>>363
だな。
国語力の弱い奴がいるようだな。
365隠し味さん:2009/12/27(日) 16:10:22 ID:hApMoc3Z
>>364
希釈率で変わるからその区分だと厳しくないか?
710万以降が上級者ってのもどうかと。
ウルデスと狂犬PEが同じ括りってのもなあ
366隠し味さん:2009/12/27(日) 16:37:44 ID:owrkUaNo
「スーパーに行けばあるような普及品だから辛さには期待出来ない。俺を満足させることはできない!」キリッ!


カッケーーー!www
367隠し味さん:2009/12/27(日) 16:54:09 ID:hApMoc3Z
辛さには期待しない方が良い

タバスコだからね。

まあ普及品だしね。

>>366 <かっけーw
368隠し味さん:2009/12/27(日) 17:04:10 ID:rAU2Md8r
× 俺を満足させることはできない
○ ここの住人を満足させることはできない
369隠し味さん:2009/12/27(日) 21:11:21 ID:26u4W2tV
>>365
次スレで区分した方がいいのかなと思ってね。
激辛についてのスレなのに、ついてこれずにごねる奴を切り離したい。
100〜710万でくくるといろいろソース使ってる人同士で話がしやすいかと。
ザ・ソース以上はあまり料理に使わない気がしたので。
自分は使ってますがw
370隠し味さん:2009/12/27(日) 21:56:00 ID:/Kn8lMQ2
ザ・ソース以上ってザ・ソースの他にないだろうw
371隠し味さん:2009/12/27(日) 23:40:30 ID:hApMoc3Z
>>369
個人的にはタバスコを含めてホットソース全般でいいと思うんだ。
タバスコスレはここに輪をかけて過疎だし。
ただ、宣伝乙が酷すぎてここで話ができないのは事実。
372隠し味さん:2009/12/28(月) 01:31:09 ID:fQ8ByTT8
宣伝がひどいんじゃなくて「宣伝乙」がひどいんだなw
まぁたしかにそうだ。
つまり多少宣伝臭かろうが、業者でないならそこはスルーしろよ、と。
373隠し味さん:2009/12/28(月) 03:19:35 ID:5JjVrRv0
>>370
つ午前6時
374隠し味さん:2009/12/28(月) 09:00:01 ID:m09B2QkW
>激辛についてのスレなのに、ついてこれずにごねる奴を切り離したい。
現スレが初っ端からまさにそれで荒れたからな。今までも空気読めない奴が現れる度に定期的に荒れてて馬鹿らしいと思ってたので明確に賛成。
「オリデスって全然辛くないね!(キリッ」じゃないから。ちゃんと君のレベルに合ったスレは同一板内に存在してるのに何故わざわざ一番レベルの高いここに書き込む?
で、こういう反応が出ると「我々は選民意識はないしエリートを気取るつもりもない、歓迎するよ」(見下してね?)とか「分かり易い単発レスが目立つが、真の住人がこういう奴らだとは思わないでくれ」(煽ってね?)とか
ここぞとばかりに普段いない連中が湧いてきて火に油を注ぐし。
ぶっちゃけ、きちんとスレごとの守備範囲を規定して場違いな人が入り込んだら合ったレベルのスレに誘導するのは差別でもなければ選民意識でもないと思う。
大相撲の会場に何か勘違いした小学生相撲の地区大会優勝者が乗り込んできたとき、真正面から圧倒して思い知らせるんじゃなく全国大会の会場に誘導してやるのは傲慢か?思い上がりか?
375隠し味さん:2009/12/28(月) 09:14:42 ID:5IF1JNjO
急にどうした?
376隠し味さん:2009/12/28(月) 09:23:31 ID:OD34J7eU
読みづらい
377隠し味さん:2009/12/28(月) 09:38:42 ID:coVPwDUT
>>374
なぜ突然湧いたし?
378隠し味さん:2009/12/28(月) 09:45:13 ID:5IF1JNjO
とりあえず、
>ここぞとばかりに普段いない連中が湧いてきて火に油を注ぐし。
^^;
379隠し味さん:2009/12/28(月) 20:19:23 ID:cPkv92Tq
味噌ラーメンに狂犬peを箸の先2cm入れたら、いやーびっくりした。
久しぶりによい勝負させてもらった。
380隠し味さん:2009/12/29(火) 09:01:01 ID:m5A6QzVd
勝負している人をみるとすごいなと思うよw
俺は自分がおいしく食べられる辛さを上回るのはつらい。
味噌ラーメンで言えば多分ジャージーデス3滴くらいがマイベスト。
2滴ぐらいかも。
381隠し味さん:2009/12/30(水) 00:34:27 ID:uYHSWtTB
激辛厨房消えろ
382隠し味さん:2009/12/30(水) 00:47:45 ID:PzwJjuRf
>>381
スレ違い
383隠し味さん:2010/01/01(金) 01:38:59 ID:C475DgbF
今年もよろしく

wiki誰か触ってよー
384隠し味さん:2010/01/01(金) 01:53:05 ID:9p7Z/xLb
ウルトラデス20年記念やばすぎ。
サドンデスの10倍以上辛いのを忘れてボタボタと大粒で5滴垂らしたらカレーが苦っぽくなった。
最初は辛いんじゃなくて苦いのな。
後で辛さが襲ってくるという感覚。
よく考えたらザソースの5分の1の辛さなんだな。
385隠し味さん:2010/01/03(日) 15:37:21 ID:t3FDvN5o
あけおめ。

>>370
後は、カプ結晶のスピリタス溶解バージョンとかかな?

>>374
次スレは最低限100万スコ以上と以下で分けた方がいいかもな。
ベンチプレス板なんて25kgごとに分かれてるからな。

>>379
インスタントの味噌ラーではタンパクバリア薄かったのでは。
狂犬売り切れてた。再入荷したら買う。
汁もの系はカレーの半分くらいで試すのがいいかと。


386隠し味さん:2010/01/03(日) 15:40:49 ID:7PZW+blT
あけおめ

>>385
ここは8スレ進んでるんだし、このままで行くから100万越え限定でやりたい奴だけスレ立てて移動すれば?
タバスコから結晶までの総合スレとニッチなオンリースレがある分にはいいでしょ。
387隠し味さん:2010/01/03(日) 19:53:03 ID:nydhkYhA
年明けて、これまた静かな始まりだな。
俺も別にスレ分けする必要はないと思う。荒らしとかない限りは
レス消費もゆっくりだし。時々タバスコ専用スレに行くべき
人が間違って入ってきて一瞬荒れる程度だからね。

そして今更なんだが、
>>379
狂犬peってなんの略?
388隠し味さん:2010/01/04(月) 01:26:09 ID:PvghJHw1
>>387
俺は>>379じゃなくて>>365だが。
マッドドッグスペッパーエクストラ。
500万スコヴィルの調味料。
389隠し味さん:2010/01/04(月) 01:57:12 ID:YIU1F9p8
とはいえ、新スレ早々それで荒れたからな…
とりあえず>>1に「ここは『激辛系の調味料』スレです。タバスコレベルはこちらへどうぞ。(タバスコスレへのリンク)」
「このスレで取り扱う下限の指標はブレアーズのアフターデスソース(約50000スコヴィル)です。それ以下はタバスコスレへ。」
辺りは追加してもいいと思う。普通の人はテンプレを全体的に見てある程度察してくれると思うが、たまに空気読めない奴が乗り込んできて
「オリデスは駄目なんてどこにも書いてませんが?」とか言われた時に指し示すものは用意しておいた方がいいと思われ。
390隠し味さん:2010/01/04(月) 02:06:57 ID:PvghJHw1
>>389
いや。
タバスコスレも勘違いから湧いただけだから誘導もいらんよ。
タバスコの話だけしたい人が行けばいいだけで。
過疎スレで更に話題を絞って何がしたいの?
2年で200レス程度のスレに誘導してまで話題を隔離したいくらいタバスコが嫌いなの?
391隠し味さん:2010/01/04(月) 02:49:49 ID:YIU1F9p8
>>390
結果としてスレが荒れたわけだよ。
つまり、君と同じようには思わない人が多いってことだ。
無駄な論争でスレが浪費されるのを防ぐ最小限の方策として自分が思ったことを書いたまで。
俺に噛みつく前に少し落ち着いた方がいい。
それともこのスレの最初のようなスレ進行を続けたいの?
罵詈雑言の応酬の方がいいと考えるくらい過疎が嫌いなの?
392隠し味さん:2010/01/04(月) 03:01:42 ID:PvghJHw1
>>391
大丈夫。
無駄な論争でもスレが消費するほどじゃない。
元々タバスコスレも間違って立っちゃった辛い調味料スレなんだからこれ以上無駄なスレはいらんって。
このスレが総合スレとちゃんと認めてれば荒れる要素すらないんだし。
タバスコスレが無ければ荒れなかったんだろうしね。
393隠し味さん:2010/01/04(月) 03:01:52 ID:zkMma3hq
>>390
自称激辛エリート君は放置で。
今まで通り平常進行で何の問題もない。
394隠し味さん:2010/01/04(月) 03:08:12 ID:YIU1F9p8
>>392
だから新しくスレを分けて建てるなんて言ってないって。
あらかじめ入り口で区分を設けとけばそもそもいらん火種自体の発生量を減らせるだろうって言っただけだ。

>>393
ま、いいけどね。勝手にしてくれ。
395隠し味さん:2010/01/04(月) 03:29:54 ID:YIU1F9p8
あー、100万スコ以上と以下で分けて建てようとかいう話と混同してるのか。
全く別の話だよ、発端が間違って建てられたスレでも住人同士のしょうもない衝突を避けるのに丁度使えるなら再利用すればいい。
あっちはずっと過疎なんだし、「やや辛系の調味料」総合スレとして使えば今よりはよっぽど活気づくだろう。
元々住人内でも上層部と下層部の開きが大きかったスレだ、双方にとって悪くない話だと思うけどね。
396隠し味さん:2010/01/04(月) 03:36:03 ID:zkMma3hq
>>395
いらない。これまでの体制を今わざわざ改める必要性無し。
この話題ここまで。


↓以下、ホットソースの話
397隠し味さん:2010/01/04(月) 03:50:41 ID:PvghJHw1
>>395
混同してない。
衝突というかこのスレであったやりとりは
・タバスコスレが間違って生まれたせいで起きた
・大元の人間がしつこかった
・選民主義の人が乗っかった
から荒れただけ。

なんでそこまで頑張ってまで分けたがるかねー。
398隠し味さん:2010/01/04(月) 04:06:31 ID:zkMma3hq
>>397
選民主義の人だから。いい加減流れ戻さない?


↓以下、ホットソースの話
399隠し味さん:2010/01/04(月) 10:45:21 ID:/dbwdazm
まぁ新年なんで在り方の話があってもいいとは思うが。
まぁ空気的にアフデス以上の辛さの調味料の話をしようというのはずっとあったわな。
ただそれが空気というか不文律っぽいものだったのを明文化しようと。

しかしなんでさして辛くない調味料の話を「スレ違い」として嫌悪する向きが
根強くいるのかが少し謎。
「自称『激辛好き』クン、本物はそんなものではないのだよ。一緒にしないでいただきたい」
そんな考え方をしている人がいるんじゃないのかなって思った。

辛い調味料の話をするのが本筋だが、それを弁えてたらたまにそんなに辛くない
調味料の話が出るくらいいいんじゃないかと思うんだが。
400隠し味さん:2010/01/04(月) 14:19:26 ID:BXCPOu1W
そうは言ってもスレタイで激辛を謳ってるからね。
「タバスコ、その他ホットソース」ってそんなに辛くない調味料に適したスレも他にある訳だし、
ある水準を堺に棲み分けようってのは自然な流れだと思うんだが。
まぁ、排他的にアフデス未満の話題は一切禁止とかまでいくとどうかと思うけど。
401隠し味さん:2010/01/04(月) 14:28:50 ID:PvghJHw1
>>400
棲み分けなんていいだすと結局一切禁止って話まで行き着くよ。

タバスコスレは元々激辛調味料含んで立てられたスレなんだからただの重複スレだよ。
っていうループ

機能してないスレに誘導してそこでやれってのも無理があると思うんだが。
402隠し味さん:2010/01/04(月) 15:32:36 ID:zkMma3hq
要は色々と理由をつけて締め出したいだけでしょ。
選民思想はこのスレにはいりません。
403隠し味さん:2010/01/04(月) 15:56:22 ID:YIU1F9p8
>>401
……いや、毎回ループに持ち込んでるの君でしょ?
あっちはただの重複スレだからこのまま放っとくべきってのも君の意見。
機能してないのは話題が足りないから。離すネタが増えれば普通に復帰する。
どうしてそう島流しの刑みたいな印象を与えようとするのかな。
何でそんなに必死なの?みたいなこと言ってるが、そのままお返しする。
404隠し味さん:2010/01/04(月) 16:00:01 ID:PvghJHw1
>>403
他の人に付けてたレスだけど、勝手にしてって思ってるんならしゃしゃり出てこなくていいよ。


選民主義は過疎スレじゃなくてもいらん。
405隠し味さん:2010/01/04(月) 16:05:05 ID:zkMma3hq
>>403
すごいね、誰がいつ書き込んだのか分かるんだ。


>要は色々と理由をつけて締め出したいだけでしょ。
>選民思想はこのスレにはいりません。


二度と来るな。
406隠し味さん:2010/01/05(火) 00:48:49 ID:2GMbLi28
なんか痛いスレになったなぁ…

とりあえずオリデスは辛くないから別スレに隔離とか主張してる人は
辛さ耐性高い=格上というその脳みそを何とかしてくれ。
リアルでもそういう考えで周りの人に勧めたりしてるのかと思うと
同じ趣味を持つものとして肩身が狭い。

あと、構ってる方も程々にしといてくれ。
スレが荒れてた時の空気に近くなってきてるから。
世の中にはいくら道理を説いても通じない人もいるってことで。

このままだと俺もスレ違いに加担してるからソースの話に戻すが、
ハラペーニョ系でハラペーニョデスとキラーハラペーニョの中間位の辛さのソースってない?
身の回りで見つかったのがこの2種類しかないんだが…
407隠し味さん:2010/01/06(水) 15:39:58 ID:Sb6yvrlC
>>406
ハラペーニョ系買った事無いや。
青臭い?
ハラペーニョデスはドンキくらいに売ってるか。
キラーハラペーニョ買ってみようかな。
キラーもそうだけどシンプルも欲しいし。
マスタードガス購入に合わせてまたガッツリ買うかな。

そうしたら俺、また私的感想をwikiに書いてあの子にプロポーズするんだ
408隠し味さん:2010/01/06(水) 20:57:30 ID:DR6PprpF
ホットソースは楽しむために在るもんだ!
皆仲良くしましょうゼ!
409隠し味さん:2010/01/06(水) 21:44:18 ID:wnl9jsGn
仕切り屋の話には5分足らずで反論レスがついて
スレタイ通りの話に戻ると一日半放置されるようなスレだけどな。
頼みもしないのにでかい顔して出てきて仕切るのは確かにうざいけどさ。
410隠し味さん:2010/01/06(水) 22:02:10 ID:3NJBuYM/
>>409
なんで蒸し返すの?
どうしても荒らしたいの?
411隠し味さん:2010/01/06(水) 22:22:53 ID:Sb6yvrlC
>>410
構うなベアード
412408:2010/01/06(水) 22:34:23 ID:OWsQTJ6B
>>409
キミは何か好きなソースないの?

ちなみにボクはインサニティスパイスが好きだ。
カレー、焼肉、豚汁、意外となんでもイケルぞ!
413隠し味さん:2010/01/07(木) 01:45:45 ID:84ZvDKCU
料理に使うなら、マリシャのBEWAREとかママアフリカのハバネロ
(この程度だと、加熱→揮発による被害が少ない)
あとハバネロパウダー、これは携帯にも便利だしね
414隠し味さん:2010/01/07(木) 02:18:08 ID:i8BPmDHQ
>>413
ママアフリカのハバネロって料理に使いづらくない?
マスタード系の味を使う料理って少ないと思うんだけど。
415隠し味さん:2010/01/07(木) 16:15:32 ID:H2WHFyVG
>>413マリシャのBEWARはいいですね。美味しい辛さです。
私は、ブートジョロキアパウダーを携帯してます。
味噌汁、カレー何でも合います。でも一番はウルデスでしょうね
最近20/20買いました。サドンは友達にあげました。
やっぱり冷蔵保存しないと、いけませんね。激カラでもいたみます。
416隠し味さん:2010/01/07(木) 19:40:59 ID:kE5CrMX7
>>415
ウルデス痛んだ?
半年くらいは持ったけど。
北側のキッチンの下においてたのが良かったのかも知れんが。
サドンやオリは冷蔵庫かもね。
417隠し味さん:2010/01/07(木) 19:48:35 ID:Yg9n8Hsd BE:1814237748-PLT(12222)
マリシャBewereの中ぶたはずしてSBのハバネロパウダーを1/4入れて振ったらだいぶいい感じになった。
418隠し味さん:2010/01/07(木) 21:48:47 ID:etCFu/+M
>>417
ジョロキア パウダー同じ程入れたら味も変わらずもっと辛く出きるぞ。
419415:2010/01/07(木) 22:33:12 ID:H2WHFyVG
>>416ウルデスを携帯用の容器に入れてウエストポーチに
入れっぱなしで、久方ぶりに使ったら。。。。そんな訳です。
勿論本体は硝子の器に入れて冷蔵保存してますよ。
>>418なるほど、マリシャBewereにジョロキアパウダーですか
良いアイデアですね。
ちなみに私は、ウルデス+マヨ+醤油にはまってます。ポテトに最高です。
420隠し味さん:2010/01/08(金) 00:50:36 ID:nFG/QhFZ
ウルデスに限らず100万ヌコ以上は味なんてしない。
ただただアホみたいに辛い。
人間用の食材ではない。
といいつつ使ってしまうわけだが。
421隠し味さん:2010/01/08(金) 05:56:15 ID:/bVkegqw BE:793728672-PLT(12222)
>>419
ウェストポーチて、粘膜の近所には流石に恐ろしくて入れたくないなあw
422隠し味さん:2010/01/09(土) 00:11:51 ID:WqRiMgqW
>>421
粘膜も慣れるんだよな、これがw
「ぽかぽか」する。
423隠し味さん:2010/01/09(土) 03:14:31 ID:wJ7AyQuA
>>415
×BEWAR
>>417>>419
×Bewere

正しくはBEWAREだ。
カプサイシンで頭がイカレたのか、ガハハwwwwwwww
英検1級持ってる俺は勝ち組。
424隠し味さん:2010/01/09(土) 03:21:28 ID:dFmO9zGk BE:4082033298-PLT(12222)
>>423
そうかそれはすまなんだ。
英検はそうハクがつかないからTOEICでも挑戦するといいよ。
Bewareの綴りをうっかり間違える俺でも800点いけるし、きみならもう1600点は取ってるよね。
425隠し味さん:2010/01/09(土) 09:34:02 ID:3H66PTKZ
>>424
煽りの相手するなら他でやれ。
426隠し味さん:2010/01/09(土) 13:05:06 ID:KDTBTgO1
ところで、とんがらし粉って時期や産地でかなり当たり外れあるものなの?
wktkして買ったジョロキアパウダーがハバネロパウダーより辛くなくてがっかり。
口の中だけじゃなく、いつまで経っても胃にもおしりにも来ないし、無駄に使用量だけ増えてる。
427隠し味さん:2010/01/09(土) 15:35:47 ID:U+uaT3Ai
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を激辛仕様にしてみた人いる?
428隠し味さん:2010/01/10(日) 00:55:32 ID:iwxPfbnA
>>423
そういうお前はBEWAREを「ビワレ」と読みやがったくせに。

ザソースを19000円で買って後悔している俺がいる。
たぶん一生使いきれないと思ってるんだ。
429隠し味さん:2010/01/10(日) 07:59:18 ID:NawbogmX BE:2778050677-PLT(12222)
辛そうで辛くない少し辛いラー油はメシのお供に最適だね。
刻みジョロキアでも沈めておいてみるか。
430隠し味さん:2010/01/10(日) 09:17:18 ID:NkShx7GH
桃屋のあれは本当に少ししか辛くなかったので
李錦記の「具入り辣油」を買ってみた。
桃屋のより辛くてグー。
431隠し味さん:2010/01/12(火) 02:12:03 ID:CT05yzwX
シンプルチリの在庫問題がクリア出来たらいくつか買う予定。
みんなのお薦めソースと特徴を教えてくれないか
432隠し味さん:2010/01/12(火) 07:59:19 ID:bdECSbGd
>>431
自分が興味ある物を買えば良い。他人の意見なんて気にすんなw
433隠し味さん:2010/01/12(火) 08:01:10 ID:i4DK1kCh BE:3174914887-PLT(12222)
むしろ他人と同じものを買うより誰も買ったことのないものを買ってレビューするのだ。
434隠し味さん:2010/01/12(火) 08:27:35 ID:CT05yzwX
>>432
ほとんどネットでの見た目&微妙な説明で買う事になるから、興味が有るものって
言われても限られてくるんだよね。
そんな右から左に買うような物じゃ無いし、お薦めを聞くのはそんなに変な事じゃないでしょ。
435隠し味さん:2010/01/12(火) 08:31:44 ID:CT05yzwX
見落としてた。連投スマン。

>>433
何本かは買うから何本かはレビュすると思う。
でも美味いって薦められるものも買ったっていいじゃないか><
436415:2010/01/12(火) 10:45:08 ID:SO5/HN56
私がお勧めは、ウルデスですね。あとはジョロキアパウダー
両方とも、使い勝手がいいですよ。程ほどの量なら
美味しい辛さんじゃあないですかね。
小分けで買ったザ、ソースは未だに使ってませんし、
使用頻度を考えたら、100万〜150万スコヴィルだと思います。
437隠し味さん:2010/01/12(火) 11:52:57 ID:hy2+yTyB
>>434
どの意見も間違ってないし、変な事じゃないよ。
俺の考え方も変じゃないし、間違ってないだろ?
皆が不味いと噂してるソースでも、なんか感じるもんがあったら気にせず買う。
失敗しても笑えるよ。この買い方で成功して、旨いの当たったら至福の喜びだぜ!
まぁ頑張ってみてくれ。
438隠し味さん:2010/01/12(火) 13:14:22 ID:CT05yzwX
>>437
変じゃないけど、お薦めを聞いてる人に個人の考えを勧めないで。
10本くらい買う予定でいくつかをスレ住人のお薦めにする予定。

>>436
どうもです。
ノーマルウルデスは使ってるから20/20を追加予定。
ザソースは今回もスルーかな。
ブートジョロキアパウダーは前に買ったときにサンプルで付いてきたのが良かったのと
お薦めレスで10gのをノーマルと焙煎で購入確定。
439隠し味さん:2010/01/12(火) 17:20:43 ID:w2Bah43C
>>438
人に勧めるほど多数のソースを使ってきたわけじゃあないけど、
自分が試した中でのオススメはキラーハラペーニョやキラーチポトレかな。
下手なハバネロ系のソースより辛くて風味も良いので、あると重宝すると思います。
440隠し味さん:2010/01/12(火) 18:58:10 ID:CT05yzwX
>>439
レスどうもです。
このスレに書いてるキラーハラペーニョ好きな人の影響で購入予定でした。
チボトレもお薦めみたいなのでキラー3部作は買います。


WDSCから在庫関係の問い合わせの回答が来て問題がクリアになった。
問題無く注文できる運びになったんで注文がかなり予算オーバーの方向に。
これから絞り込み作業が始まる。
ナーガソアス・バイパー・マグマは今回もスルーしかないか。
アンナ、メリンダも我慢か。アンナは欲しいのに。
バイパーはマジ食べてみたいのに。小分けに手を出してしまおうか。

GON'sはアダムとイブの在庫が揃ったら買おうかな。

宣伝乙って言わないで
441隠し味さん:2010/01/12(火) 19:26:24 ID:53F0wind
誰かに後ろから押してもらわないと前に進めないんじゃ、これから苦労するだろうなあ
とだけ思った
442隠し味さん:2010/01/12(火) 20:43:14 ID:w2Bah43C
そういう煽り根性丸出しの人の方が苦労すると思う
443隠し味さん:2010/01/12(火) 21:34:59 ID:VGj7FbLL
マリーシャープスのBEWARE、評判いいので買ってみたいと常々思っていた。
本日スーパーにて遭遇、買ってみた。
まぁ美味いとはいえホットソースだからなぁ、過度の期待はしないでおこう
と思ってたんだが、マジで美味い!
直舐めがまるで平気なレベルの辛さではあるが。
ブラッディーマリーに入れて飲んでます。んまい。
444隠し味さん:2010/01/12(火) 21:36:11 ID:aTDU6ln6
>>443
合格。
445隠し味さん:2010/01/12(火) 22:07:30 ID:VGj7FbLL
>>440
バイパーいいよ。俺はカレーにはバイパー派なんだ。
根拠は甘味ってカレーを引き立てるでしょ? 実際よく合う。
446隠し味さん:2010/01/12(火) 22:10:43 ID:luMB7sYU
>>442
禿同

>>444
住人適性的な意味で?スルー検定的な意味で?
447隠し味さん:2010/01/12(火) 22:31:45 ID:aTDU6ln6
>>446
一般的常識的な社会人として。
448隠し味さん:2010/01/12(火) 23:08:03 ID:SO5/HN56
>>443マリーシャープスのBEWAREは美味しいでね。ピザに最高に合います。
ウルデス20/20もなかなか良いです。
>>445今度是非バイパーに挑戦してみたいです。
449隠し味さん:2010/01/12(火) 23:30:35 ID:5jW2Y5Bz
ブレア6時高いな。
450隠し味さん:2010/01/13(水) 10:25:00 ID:aV8NAdPq
>>449
6時って売ってる?
451隠し味さん:2010/01/13(水) 17:46:28 ID:o4qAi8Yu
マリーシャープス。
すっぱくないってあるけど、すっぱいよね・・?
対メジャー(タバスコ)用アピール(ディス)だよね?
だから、なんかイヤ。
452隠し味さん:2010/01/13(水) 21:22:30 ID:0+jj+8uj
>>449
6時競売に出てるのか?
100万くらい?
453隠し味さん:2010/01/13(水) 22:01:04 ID:1la6fVbl
なあ、カラミゲンってどこで売ってるんだろうな。
検索してBlogを見ると築地(場外?)で小分けして売ってるみたいなんだがどこの店なんだか。
もし判ったら買いに行くのになぁ・・・
454隠し味さん:2010/01/13(水) 22:40:40 ID:aV8NAdPq
>>451
酸味はあるよ。
タバスコほどでは無いし、辛さと比較して酸っぱいと感じない程度で使えるってだけ。
別にタバスコに対抗してとかじゃない。


WDSCに在庫切れ商品の対応が良かった。
かなりの本数頼んだせいか最初の問い合わせへの返答と違う対応だったけど。
どっちにしろ柔軟に対応してくれた。
このスレで聞いて確定したのも含めて20本くらい購入。
到着が楽しみだ。
455隠し味さん:2010/01/13(水) 22:43:48 ID:aV8NAdPq
>>453
なんだかわからなかったけど検索して見つけた
http://blogs.yahoo.co.jp/vindaloo_paradise/27042450.html
456隠し味さん:2010/01/14(木) 14:17:40 ID:hINArzuD
ウルトラデス注文したんだがサドンデスよりどれだけ違うもんなんだろうか
457隠し味さん:2010/01/14(木) 15:14:10 ID:DdUVTvwe
>>456
臭みが無い。
辛さは数値なりの辛さ。
サドンと違って使いやすいよ。
458隠し味さん:2010/01/14(木) 16:49:00 ID:hINArzuD
サドンは入れすぎるとまずくなるからウルデス買ってみたんだよね
そろそろ届きそうで楽しみ
459隠し味さん:2010/01/14(木) 20:31:09 ID:/cV0De28
ジャージーがしばらく使い切れそうにないわけだが。
ジャージーとウルデスの違いはどんな感じなのか、誰か教えて。
460隠し味さん:2010/01/14(木) 20:36:28 ID:kAXcYncj
「サドン」とか「ウルデス」とか「ジャージー」とか「ザ・ソース」とか言ってみたいだけの人々のスレ。

てか、蘊蓄クチ三味線は臭っさいデブヲタの基本ですね。
461隠し味さん:2010/01/14(木) 21:13:24 ID:VQMuLw4d
安い煽りだな
462隠し味さん:2010/01/15(金) 02:20:52 ID:VxZnXBI9 BE:3628474188-PLT(12222)
これうまそーだな。ちょい注文しようかなあ
http://www.melindas.com/products.html
463隠し味さん:2010/01/15(金) 12:03:44 ID:quNEdIWN
メリンダちゃんカワイイ
464隠し味さん:2010/01/15(金) 23:28:07 ID:2XS03heK
>ハラペーニョソース好きな>>406
明日キラーハラペーニョ試してからも報告するけど、スコヴィラのミスハラペーニョはそんなに辛く無い。
ハラペーニョデスも使った事が無いから比較できないけど。
465隠し味さん:2010/01/16(土) 23:39:15 ID:/AmnZDuf
あまり辛くないヤツはGON'sで扱ってないな
店のスタンスの違いだな
466隠し味さん:2010/01/17(日) 03:24:46 ID:YLyMbrbZ BE:1360677964-PLT(12222)
>>464
これの緑いちおうハラペーニョっぽいね
http://gons-hotsauce-garage.net/?pid=5718532
467隠し味さん:2010/01/17(日) 07:27:13 ID:8u0Bku1d
>>465
あーそうなんだ。
公式数値無いと判断つかなかったんだけど、それを目安にすればいいか。
でもそれほど辛く無くても美味いのが多いから困る。

>>466
21gだと余程辛く無い限り一撃で無くなりそうw
その4本興味は有るんだけど気に入っても単体が
468隠し味さん:2010/01/17(日) 13:37:23 ID:d7eLwgMy
キラーハラペーニョ、ハラペーニョデス食べてみた。
キラーハラペーニョってうまいね。そんなに辛く無いけど。
ミスハラペーニョは酸味が強くて、他のうま味が少ないから辛さ自体はこの2本の間くらいだけど
間のソースとしての代替品にはならないな。
なんか昆布っぽい匂いがして、酸味の強さや青っぽい匂いもあってタデ酢みたい。
季節が来たら鮎にかけてみるかな。
469隠し味さん:2010/01/17(日) 15:41:12 ID:jwr9unSv
ハラペーニョデスってホットソースと呼んでいいのかすら怪しいくらい辛くないよね
デス系で一番美味しいけど
470隠し味さん:2010/01/19(火) 00:51:18 ID:FszRFTP/
酸味と臭さのない100万スコ以上はザ・ソースしかない?
471隠し味さん:2010/01/19(火) 02:18:51 ID:z9s2obu/
>>470
酸味と臭さを感じる100万スコ以上を教えてくれないか?
オレはこれまで経験無いけど…
472隠し味さん:2010/01/19(火) 14:12:56 ID:DXiF0bOH
久しぶりにwikiちょろっと更新したけど、結構雑多になってるな。
メーカーごとの紹介文みたいなのいらないか?
473隠し味さん:2010/01/19(火) 14:48:56 ID:BzNF+cmw
>>472
お疲れ様です。
俺みたいな激辛初心者には雑多でも情報が多い方が有難いです。
474隠し味さん:2010/01/20(水) 13:21:19 ID:bkEL+4AF
wikiいじりでダニーキャッシュやカホスの公式ページみながら、WDSCやGONsで扱って無いソースが多々有ることを知る。
紹介文に追加してたら欲しくなってきた。
WDSCやGONsの入荷タイミングに合わせて交渉すればいいんだろうけど、もう少し語学力を付けて輸入したいとか思い始めちゃう。

みんな個人輸入なんてお手の物?
475隠し味さん:2010/01/20(水) 17:47:30 ID:5JA2AbpI
>>471さん
ウルデス、ワンザ、Z(は持ってないけどワンザの上だからこれも)。
>>470さん。
カプサイシン・バレット。

これらが、僕所有でそんなんにあたります。
476隠し味さん:2010/01/20(水) 17:54:21 ID:5JA2AbpI
>>471さん
あと、メリンダのナーガもかな?
メリンダは僕イチオシのホット・ソース。
おいしくてCPも高い。
477隠し味さん:2010/01/21(木) 08:16:12 ID:95QhxdAY
>>476
メリンダのナーガのスコヴィル値ってどこに書かれてた?
あとウルデス、ワンザはどっちを感じるの?酸味?臭み?
ウルデスで酸っぱいとは思わないし、あの匂いって臭みとは感じないんだけど。
478隠し味さん:2010/01/21(木) 08:23:13 ID:693lDgma
前スレかどこかの比較表みたいなので見た気が・・。
100万だったかと・・。勘違いだったのかな?
ワンザの200万、Zの400万は、材料の抽出物の値で
ソース全体を指してのものではない、との記述も見た気が・・。
そもそもスコビル値自体が印象単位だという・・これも違ってたら
ごめんなさい。これがぼくのあいまい知識です。
479隠し味さん:2010/01/21(木) 08:44:47 ID:95QhxdAY
>>478
スコヴィル値はカプサイシンの量でちゃんと測定してるから印象数値ではないよ。
比較表は見覚えないな。
前スレを「メリンダ」「Melinda」で抽出しても出なかったし、wikiにある以前のテンプレでもひっかからなかった。
ワンザとZは公式でも書かれてるけど、周辺の文章が読めないからなんともw
で、>>476本人ならウルデス、ワンザに酸味と臭みのどっちをどう感じたのかおしえて欲しいんだけど。
480隠し味さん:2010/01/21(木) 12:25:43 ID:RhR9fnEO
話をぶった切っていきなりレベルを下げてみる。

普段はマリーシャープスのfiery hotならケチャップ並に、アフデスならタバ
スコ程度、サドンなら小さじ半分程度の一度の使用量という、ここの住人から
すると全然大したことない自分だけど、やっぱり辛さって慣れるんだね。

正月に友達に誘われてココイチに行った時に思い切って10辛を頼んでみて、
店員にも「相当辛いですよ」とか言われたんだけど、大昔に食べた10辛は結
構気合いが必要で水飲んだり汗かきまくったりして完食した覚えがあるのに、
今食べたらもはや中辛程度な感じで、さらにとび辛スパイス追加しまくって
も全然辛く感じなかったよ。

大学時代辛いので有名なカレー屋に通いまくって舌が鍛えられたってのもあ
るんだろうけど、このスレだけ見てると上ばっかり見ちゃうけど、自分程度で
も、もう世間的には逸般人なんだろうなとちょっと痛感した今日この頃だった。
481隠し味さん:2010/01/21(木) 14:18:11 ID:jyI7D2Xh
>>480
確かに辛さには慣れるけど、限界っていうか
もうこれ以上は美味しいとは思えないなっていう上限みたいのはない?
「食べる事ができる」と「美味しく食べる事ができる」の違いみたいな。
最近はカレーに毒蛇10滴ぐらいで結構満足できちゃう俺でした。
482隠し味さん:2010/01/21(木) 15:01:12 ID:+mnJ7g79
普通に景気良く振りかけて美味しく食えるのはアフデスBEWAREまでだな。
483隠し味さん:2010/01/21(木) 17:20:13 ID:LDjVCBsp
>>482
それは一般的な激辛好きレベルですね。
このスレではもっと幅広く使いこなしてるでしょう。
484隠し味さん:2010/01/21(木) 17:33:16 ID:0Mk5mbj1
あんまりスコヴィル値高いのって、特にドロドロしてるのは調整しにくいし、
ピザとか食うときに困るよね。
俺も景気よく使いたい時用にBEWAREは持ってる。
485隠し味さん:2010/01/21(木) 18:08:56 ID:MspsG47T BE:1417373055-PLT(12222)
>>484
そーだね、低スコビルはザバザバかけるのがいいね。
486隠し味さん:2010/01/21(木) 18:25:39 ID:q+bwqPiD
タバスコスレ向きの人が多いな
487隠し味さん:2010/01/21(木) 18:36:34 ID:s+QEhVZP
高スコビル至上主義な味障さんはタバスコユーザーを蔑視してるというわけですね。

つかタバスコかけてる人をみて「へへ、タバスコかよw」とか思ってませんか?www
488隠し味さん:2010/01/21(木) 19:04:24 ID:AkCMI+U3
何をファビョってるんだ
単に一般的な辛い物好きレベルだって言ってるだけなのに

こういう過剰反応して煽らずにはいられない奴が一番困る
489隠し味さん:2010/01/21(木) 19:44:16 ID:LDjVCBsp
全部美味しい激辛系の調味料ですよ。
490隠し味さん:2010/01/21(木) 19:56:55 ID:MspsG47T BE:1814236984-PLT(12222)
世界中のホットソースのラベルを集めてファイルしてえ。
491隠し味さん:2010/01/21(木) 20:40:05 ID:eJAlyZbI
体感的にはウルデス>ワンザなんだが、
スコ的にはウルデス(117万)<ワンザ(200万)な感じです。


>>484
午前3時NVはさらさらしてる。
たしかにサドンくらいの辛さなら、
鳥のから揚げに直接つけて喰えるし。
492隠し味さん:2010/01/21(木) 20:44:09 ID:s+QEhVZP
味障バカがいつものスコビル絶対な流れに戻そうと必死ですw
493隠し味さん:2010/01/21(木) 21:12:32 ID:q+bwqPiD
高ヌコなソースの話題についていけなくて悔しいようにしか見えない
494隠し味さん:2010/01/22(金) 01:52:59 ID:7CsL7GAS
スコビル自慢する馬鹿もどうかと思うが、高スコビルなソース使ってる人を
味覚障害扱いするのもどうかと思うのでどっちもどっち。

ところで、キラーハラペーニョの人気が良いみたいなので買ってみたんだが、
オススメのレシピとかある?

チーズ苦手なので、出来ればピザ以外で。
495隠し味さん:2010/01/22(金) 02:48:43 ID:/i8NvUxM
>スコビル自慢する馬鹿
誰がしてるの?
496隠し味さん:2010/01/22(金) 04:49:22 ID:7CsL7GAS
>>495
正確には高スコビルソースに優越感を抱く馬鹿と言った方が正しいかもしれないが、
タバスコの話してる訳でもないのに「タバスコスレ向きの人が多いな 」とか言うのは
要するにスコビル値で相手を差別する考えがあるからでしょ。
「高ヌコなソースの話題についていけなくて悔しいようにしか見えない 」
とかの台詞もそういうスコビル値に対する優越感を抱いてなきゃまず吐かない。

まぁ味覚障害扱いされて売り言葉に買い言葉で返したのかもしれんが。
どちらにせよ、スコビル値鼻にかける気がないなら仲良くやれよって話。

で、スコビル自慢云々のところに食いついてないで、オススメレシピの方を教えてくれるとありがたいのだけど。
497隠し味さん:2010/01/22(金) 05:21:15 ID:McXHIJBi
>>495
引っ張りたいならどっか行って。

>>496
白身魚のフライには合うよ。あとドレッシング。
498隠し味さん:2010/01/22(金) 07:12:39 ID:ruovAMLd
>>480
しかしサドン小さじ半分だったら10辛の方が辛くない?
というか小さじ半分もサドン入れるんだったらウルデスとか買ったらいいのに。
味変わるっしょ?
499隠し味さん:2010/01/22(金) 11:10:24 ID:7CsL7GAS
>>497
レスありがとう。
近いうちに総菜屋で買って試してみる。

>>498
サドンの風味が好きだったりするかもしれない。
激辛調味料とはいえ、辛さの為だけに使ってるとは限らないしね。
500隠し味さん:2010/01/22(金) 12:45:49 ID:c3KYz5ld
>>498
サドンが液体(?)で、10辛の方は粉っぽいので感じ方が違うのかも
しれない。あと、ココイチの場合、もしかしたら店による差もあるのかも。

あと、ウルデスは一応持ってるけどあんまり使ってないんだよね。
サドンですら、ボタっと入っちゃって、「あ、入れすぎたw」みたいな
ことに良くなってるので…。

もちろん、爪楊枝とか箸とかを使って1滴ずつ慎重に入れれば良いんだろう
けど、理科の実験みたいで何かちょっと抵抗があるw
501隠し味さん:2010/01/22(金) 17:08:03 ID:Yvc7+A+i
>>500
レードルで油もとび辛も計って入れてるから、炒める(練る)過程だけでそれほど違いはでないかと。

つかヌコってNGワード推奨?激しくきもい。
502隠し味さん:2010/01/22(金) 17:37:23 ID:iDiKRKUW BE:566949252-PLT(12222)
ところでいつから猫のことをヌコって言い出したんだろうな。
俺は断固犬派なのであんまり知らん。
503隠し味さん:2010/01/22(金) 17:48:10 ID:OLknIeHi
504隠し味さん:2010/01/22(金) 18:42:09 ID:x7D3bMIe
>>503
リンク貼るから答えがあるのかと思ったら、そんなわかりきったことを…
勢い込んで挙手して当てられると「わかりません!」って答えるクラスの困った子供か。
505隠し味さん:2010/01/22(金) 21:45:33 ID:ruovAMLd
>>504
かなり近いたとえだと思いますw
506隠し味さん:2010/01/23(土) 02:58:52 ID:0+zumcIS
>>501
>>25 >>37 >>305 >>311 >>420

既に定着しています。
どうしても我慢ならないのならこのスレを閉じた方が精神衛生上よろしいかと。
507隠し味さん:2010/01/23(土) 07:14:19 ID:1jqqmFuc
まぁあれだ。気になる人はNGワードでいいんじゃない?
自分にとってより快適な環境でお楽しみください。
508隠し味さん:2010/01/23(土) 07:41:00 ID:ellbFQz1
>>506
定着してねーよw
一人か二人が頑張って広めてるだけでしょ。
自分で作った造語とか略し方を使いたがるのって、
厨がやりがちなこと的なコピペであったけど
本当にそんなやついたんだな。
509隠し味さん:2010/01/23(土) 08:26:21 ID:U5e9ruF+
>>506
「ヌコビル」で検索してもたったの11件しかヒットしない、これは酷いwwwww
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%8C%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%AB&num=50
510隠し味さん:2010/01/23(土) 09:34:20 ID:ellbFQz1
>>509
しかもほとんどこのスレw
511隠し味さん:2010/01/23(土) 10:37:31 ID:1jqqmFuc
うん、だからさ。
嫌いならあげつらうんじゃなしにサックリNG登録でいいんじゃね?
512隠し味さん:2010/01/23(土) 11:46:58 ID:pBKpxMX7 BE:907118382-PLT(12222)
犬もかわいがれ。
513隠し味さん:2010/01/23(土) 12:04:54 ID:ellbFQz1
>>511
NGする奴はNGするだろ。
俺はアフォを見て馬鹿にするだけだし。
514隠し味さん:2010/01/23(土) 13:45:33 ID:eyi/bjhg
>>507 >>511
キモイ奴を晒し者にするのは自由だよね?
君に阻止する権利とかないよね?
515隠し味さん:2010/01/23(土) 18:48:10 ID:WEGSWvNQ
では515ヌコビル
516隠し味さん:2010/01/27(水) 16:22:53 ID:Zu+uIeh5
ほしゅ
517隠し味さん:2010/01/29(金) 21:03:02 ID:9qt/27/l
そういや未開封でも部屋に置きっぱなしはマズイかな?
2瓶買って最初のが空いたら使おうと思ってるんだけど
なかなか最初のが無くならない
518隠し味さん:2010/01/29(金) 22:38:48 ID:7wBb+M7w
冬場ならそうそう悪くはならないと思うけど、冷蔵庫に保管しといたほうが安全かな。
後は使う人の胃袋の強さ次第。
519隠し味さん:2010/01/29(金) 22:50:51 ID:9qt/27/l
>>518
さんきゅ
やっぱ冷蔵庫の方が良いかー
三ヶ月くらいだからまだ平気だと信じたい
520隠し味さん:2010/01/29(金) 23:22:37 ID:4jGNQc7/
ハバネロ5個ぐらい入れて、ミートソーススパゲッティ作ったけど、辛すぎて3、4口食って捨てたわ…
しかもハバネロ触った指がめちゃくちゃヒリヒリする
521隠し味さん:2010/01/29(金) 23:49:09 ID:hL3UMUrf
>>520
生ハバネロ半分くらいなら、食えるけど。
調理した手は良く洗うようにしないとトイレ行ったときヤバイ。
昔UFOキャッチャーの景品のハバネロ栽培したら80個ちかくできた。
少し乾燥させてスピリタスに漬け込んだ。
ジョロキアとかチョコハバネロとか生で食ってみたいな。
522隠し味さん:2010/02/02(火) 00:06:50 ID:ARZHjkvD
ほしゅ

つか誰もいない?
523隠し味さん:2010/02/05(金) 00:23:04 ID:2mL3bj2s
ハロウィンリザーブってのが欲しかったorz
524隠し味さん:2010/02/06(土) 04:10:57 ID:BtLpqvy3
辛いものを食べ続けてると何故か太らないような気がする。
つか、一週間くらい辛いものを食べてないと、腹の周りに
肉がついたように思うのは俺だけ?
525隠し味さん:2010/02/06(土) 21:31:42 ID:hS0off/B
狂犬ペッパーエクストラ買った。
とりあえず少しだけと思って瓶に箸つっこんだら5センチくらい付いてしまって、
まぁいいかとカレーに混ぜて食ったよ。

結果は散々なもんで、4口くらいしか食えなかったわ。
猛烈に苦くて、口の中がすげー痛かった。カレーの湯気でむせてしまうし。
後日3倍くらい薄めて食ったけどいい辛さだったわ。
526隠し味さん:2010/02/07(日) 00:44:35 ID:ymsxFtFM
>>525
薄めたって、狂犬PEが割り箸に5センチ分入りのカレーを加熱したの?
その行動が凄い。
527隠し味さん:2010/02/07(日) 01:54:44 ID:nyTk1FUs
>>526
レトルトーカレーだったんで、残したカレーにもう2食分のレトルトカレーとごはんを足して混ぜて食った。
528隠し味さん:2010/02/07(日) 02:12:10 ID:ymsxFtFM
>>527
なるほど。
それでも割り箸5センチ、もちろんたっぷり付いた状態だよね。
俺には無理だ。
529隠し味さん:2010/02/08(月) 18:38:25 ID:8nIRvzWz
俺的みそ汁一杯に対する最適狂犬ペの割合。
箸の先に薄い膜を作る程度に1cm+香り付けに普通の一味を二振り。
530隠し味さん:2010/02/12(金) 12:08:31 ID:EJKtvAbP
狂犬とかって味噌汁に入れるものなのか?
俺は味噌汁には山椒だと思うんだがなぁ・・・・・
531隠し味さん:2010/02/12(金) 12:59:21 ID:qwdV5B0S
>>530
タバスコスレで味噌汁にタバスコってのを見て試したけど結構良かった。
一般に味噌と辛味って相性いいから癖の少ない狂犬PEならありなんじゃない?
まあ、好みだろうけど。
532隠し味さん:2010/02/12(金) 21:22:54 ID:92/xASoE
>>525
それ買おうかな。
ニオイはどう?
デスソースの独特のニオイが嫌で使わなくなって半年。
他のソースも酢のニオイがきつい。
533隠し味さん:2010/02/13(土) 01:16:12 ID:lHhIVw62
>>532
ニオイはモーレツに唐辛子臭い。
すぐ上にも書いてあるけどクセは少なくていいと思う。
もちろん酢は入ってないしね。
534隠し味さん:2010/02/13(土) 16:06:05 ID:vYUMXsAZ
一味にポッカレモンの類と醤油をぶち込んでみた。
物足らないので、蜂蜜とおろしニンニクも入れてみた。
さあ、どうなることか・・・
535隠し味さん:2010/02/13(土) 16:08:41 ID:t6ioW2u/
>>534
もう少し頑張ると焼き肉のタレができあがる
536隠し味さん:2010/02/13(土) 17:26:11 ID:vYUMXsAZ
焼肉のタレになっちゃうの?

液体は、ビンを振って動く程度にしか入れてないんだけど。

一味があんなに膨らむとは思わなかった・・・
537隠し味さん:2010/02/14(日) 12:05:16 ID:HoBv3X5h
和食にはハバネロ粉と七味を1:3〜1:4で混ぜたのを常用してる。
混合の目安は、七味のいい香りがしっかりハバネロ臭押さえ込める
範囲でハバネロを多めに。、

一味七味のように一ビンかけても辛くない・・・なんて悲しい思いを
しなくてすむ程度にはピリカラで、お気に入りの辛み調味料です。
538隠し味さん:2010/02/14(日) 12:08:22 ID:HoBv3X5h
あ、ごめん。ここ激辛限定ですか。
539隠し味さん:2010/02/14(日) 18:02:27 ID:4KKtZ0eO
>>538
何をピリ辛と感じるか、何を激辛と感じるかは人によって違うんですから、
そんなに気にしなくて良いと思いますよ。

アフデスだって人によってはピリ辛に感じたりするでしょうし。
540隠し味さん:2010/02/16(火) 01:06:49 ID:FFnA1mcC
541隠し味さん:2010/02/16(火) 05:01:39 ID:09oB9ZVH
ラー油の辛味が物足りないので辛いラー油探してるんだけど、
自作するしかないのかな。
通販で簡単に買えそうなのって5倍とか1.5倍とか書いてあるので
物足りなそうだし・・・。
542隠し味さん:2010/02/16(火) 14:46:26 ID:rR9Osn7G
>>541
以前書かれていた様にザソースが油で溶解してあるなら、辣油と親和性高いから
味の強い具入り辣油買ってきてザソースで辛味を調整してみたら?
543隠し味さん:2010/02/16(火) 18:57:27 ID:wsbYOeg/
まずはハバネロパウダー耳掻き一杯から始めてみたら?
544隠し味さん:2010/02/17(水) 05:41:59 ID:WTD1pbG/
>>542-543
ありがとう。調味料を混ぜておくって発想が無かったよ。
ラー油かけてからハバネロパウダー振ってた。

今の所ヴィシャスバイパーでいっぱいいっぱいな感じなので、
ザソースはちょっと勇気がいるから、ラー油の瓶に
ハバネロパウダー入れてみます。
545隠し味さん:2010/02/19(金) 21:43:57 ID:INApZmc8
アフデスとごはんですよを混ぜるとウマーです。
546隠し味さん:2010/02/20(土) 14:00:28 ID:2ThUXkCU
これ既出かもしれないけど本当だったら凄い。

http://www.youtube.com/watch?v=nWs8x3pq_1s&feature=related
547隠し味さん:2010/02/20(土) 19:05:40 ID:uBrhjFhC
むしろなんかの異常だろこの人w
痛覚無い人とか実際いるみたいだし。
548隠し味さん:2010/02/20(土) 23:52:08 ID:+/xF8HdN
メキシコにもいたな、アナル毛シア。
549隠し味さん:2010/02/22(月) 20:23:55 ID:XLP7+gXN
以前100円ショップで売ってたハバネロペッパーソースが、
なぜか最近売られなくなっていたので困っていた。
あれは凄く良かった。100円なのに結構辛くてハマってた。
なぜ売らなくなったんだ?
あれが買えなくなってから、俺は困っている。
辛さに慣れた俺には、
タバスコはもう酸っぱさ以外に何も感じない。
唐辛子(中国産)を買ってみたが、ヤバい味がしたので止めた。
中国産は危なくてダメだ。
仕方ないので、大型スーパーで見つけたマリーシャープスってのを買った。
値段の割に辛くないので、物足りなさを感じるだけだった。
ドン・キホーテでサドンデスソースを買って、今使っているが、辛いのだが、
高いのだ。それに、凄く辛いとか書いてあったけど、100円ショップで
売ってたハバネロのと、あまり大差ない。
まいった。
あの、ルイジアナとか言う100円ショップで売ってたハバネロのソースは
今どこで手にはいるんだ?
550隠し味さん:2010/02/22(月) 20:26:51 ID:FjlbEIcX
そんなのよりデスソースでも買ってみ
551隠し味さん:2010/02/22(月) 22:07:11 ID:peTB2Nkm
>>549
ルイジアナのハバネロペッパーより、マリーシャープスのBEWAREの方が辛くないか?
552隠し味さん:2010/02/24(水) 19:53:27 ID:bhgn1luG
サドンデスは辛さはばっちりなんだけど味が苦いんだよなぁ
かといってマリーシャープスBEWAREじゃ辛さが足りない
そろそろこの間がほしいところ
553隠し味さん:2010/02/25(木) 03:18:34 ID:BPPEpL/C
>>552
アフデスは?
554隠し味さん:2010/02/25(木) 08:59:22 ID:YGhdwaTg
サドンデスは辛いと言えば、辛い。
けど、発汗とケツ穴の痛さで言うと、そうでも無い。
だから、これホンマに一番辛いのか?って思う。
100円ハバネロは、辛さも汗もケツの穴もバッチリ。
なによりコストパフォーマンスを考えたら、一番辛かった。
555隠し味さん:2010/02/25(木) 11:28:56 ID:BPPEpL/C
サドンが一番辛い?
何基準??
556隠し味さん:2010/02/25(木) 16:02:01 ID:U9sY19jE
彼の世界ではサドンが一番辛いホットソースなんだろう
ルイジアナ有り難がってる辺りを見るに抽出系とか試した事なさそうだし
557隠し味さん:2010/02/25(木) 17:08:44 ID:PwVgPnxZ
>>553
いや辛さじゃなくて苦さが問題だから
558隠し味さん:2010/02/25(木) 20:00:02 ID:lyD13nWr
ソースじゃないけど、S&Bのハバネロペッパーはコスパ高くない?
559隠し味さん:2010/02/25(木) 20:00:06 ID:lyD13nWr
ソースじゃないけど、S&Bのハバネロペッパーはコスパ高くない?
560隠し味さん:2010/02/25(木) 20:15:57 ID:UIy0Uz7v
二重カキコになってしまったID:lyD13nWrは、
いま、辛いものを食べたときのような汗がジトッと流れてるはずだ。
561隠し味さん:2010/02/25(木) 20:21:19 ID:lyD13nWr
すみませーん!
562隠し味さん:2010/02/26(金) 00:44:12 ID:8m8TWDk5
>>560
誤爆したときとかそんな感じになるなw
563素人:2010/03/03(水) 23:19:13 ID:5eiJSv6F
アフデスとサドンデスの
ジョロキア版とかを見つけたのだが

どうよ?
564隠し味さん:2010/03/04(木) 18:51:05 ID:OE10M5Z4
それはジョロキアに変わった分ソース自体が辛くなったってこと?
それとも辛さは変わらないように調節されてるの?
565隠し味さん:2010/03/06(土) 21:21:44 ID:ep98ScuL
今日アフデス見てきたが、旧とは全くの別物
具体的には原材料がピュアデスとほぼ同じになった
唐辛子がハバ+ジョロなのが違う点か
566隠し味さん:2010/03/07(日) 15:45:02 ID:1+OQ4kQc
ウルトラデスソースが少なくなってきたので
WDSCで20/20買おうと思ったら売り切れだった。
仕方ないからアメリカから買ったけど、
3本で送料込みで5000円(55.8ドル)くらいだったから
WDSCより少しだけ安く買えたかな。
567隠し味さん:2010/03/07(日) 17:27:02 ID:vNtW0j1r
>>566
円高還元か、無事届けばいいな。
次は500万スコ以上の狂犬ですな。
568隠し味さん:2010/03/07(日) 18:04:43 ID:1+OQ4kQc
>>567
ありがとう。
もう無事に届いたよ。ちなみにebayのここ

http://qrl.jp/?314733
1本10.95ドルで送料も10.95ドル。
2本目以降は1本につき送料は+6ドルずつ。

狂犬行くまでにはしばらくかかりそう。
今のところ胃腸はまだ大丈夫そうだけど。
569隠し味さん:2010/03/07(日) 19:45:41 ID:vNtW0j1r
>>568
注文してどのくらいかかります?
狂犬の前に午前3時がありますな。
570隠し味さん:2010/03/07(日) 22:06:40 ID:1+OQ4kQc
>>569
一週間位で届きましたよ。
午前3時もアメリカから取り寄せないと無いんですかね?
当分必要無さそうですけど。
571隠し味さん:2010/03/07(日) 23:11:12 ID:U53joXSR
自分は午前4時を大匙2杯が適量の人間ですわ。
でも激辛も垣根が下がってきたから過ごしやすですね。
572隠し味さん:2010/03/07(日) 23:29:39 ID:oQp2HKfu
マリーシャープスっておいしいですね
とりあえず中辛買ってジャブジャブかけてピザ食べてます
573隠し味さん:2010/03/07(日) 23:38:54 ID:hX75wxzS
激辛にジャブジャブかけるのがいいよ
574隠し味さん:2010/03/07(日) 23:39:21 ID:hX75wxzS
に→を

米国からの通販そんなにやすいなら俺もちょっとかってみようかしら
575隠し味さん:2010/03/07(日) 23:51:57 ID:vNtW0j1r
>>570
意外に早いですね。
午前3時NV(240万スコ)はWDSCで買いました。
日本に在庫があれば大丈夫だと思います。

>>571
午前4時っていくらでした?
ロット制限(999本)があった気がしますが。
午前6時が2万くらいなら欲しいけど。
576隠し味さん:2010/03/08(月) 22:05:06 ID:iWVyW376
今日100円ショップ行ったら、ルイジアナ再入荷していた。
ラベルとかが新しくなってた。
賞味期限2年くらいなので、今度は100本くらい買い溜めする。
577隠し味さん:2010/03/08(月) 22:09:39 ID:jwgux17R
>>576
輸入業者変わってた?
578隠し味さん:2010/03/08(月) 22:27:52 ID:iWVyW376
今試しに使ったら、全然辛くなかった・・・。
前のと違う。
前のはハバネロペッパーソースだったけど、
今日買ったのはホットペッパーソースって書いてあった。
残念。
多分、前のやつは辛すぎて100円ショップで売るには
問題があったのかも知れない。
579隠し味さん:2010/03/08(月) 22:38:41 ID:KrSWbqre
>>576
ダイソーですか?キャンドゥですか?
買ってみたいです。
580隠し味さん:2010/03/09(火) 01:02:31 ID:x5csNcqF
問題があったんじゃなくて、100円にしなくても売れると判断されたんだと思う。
581隠し味さん:2010/03/10(水) 23:13:00 ID:jsgNkxZ3
台所に置いておいた医療用ケース入りのジョロキアパウダーが紛失した。
治安的にもちょっと問題。
582隠し味さん:2010/03/11(木) 00:17:15 ID:U0WDULz/
カラミゲン!
欲しい!
でもどーなんだろ、実際。

583隠し味さん:2010/03/11(木) 18:45:04 ID:wJObvnzl
100万ヌコ以上でデスソース系みたいな癖のある匂いのないソースは?
ゾヌはニオイ的にどーなんざんしょ。
584隠し味さん:2010/03/12(金) 00:00:18 ID:diMb8Lg2
ヌコ野郎きめえ。
半角もNG入りせんといかんな。
585隠し味さん:2010/03/12(金) 00:47:26 ID:ljIlC9+V
いちいち反応しているバカw
586隠し味さん:2010/03/14(日) 02:44:39 ID:NQ7JU+KK
ヌコヌコ
587隠し味さん:2010/03/14(日) 23:09:00 ID:JN5xEmES
>>582
一番の特徴は希釈にアルコール使ってるとこか
アルコールでも作れるもんなのかね
なんで他に食酢以外で薄めてるのがないのか疑問なんだが
588隠し味さん:2010/03/16(火) 23:51:16 ID:skAhRLt7
酢には強い殺菌力があるから保存性を高めるためじゃないかと思う。
もちろんソース自体に酸味を加える意味もあると思うが。

ただ、殺菌力という意味ではアルコールも有効だからどうともいえない。
589隠し味さん:2010/03/17(水) 00:22:45 ID:2Y1scXIJ
アルコールとか酢とカプサイシンが親和性高いからよく溶け出すんだよ。
なんか科学的に抽出するとか難しい話をするスレのくせにこういう所が微妙なのな。
590隠し味さん:2010/03/17(水) 01:25:39 ID:jNSXdjzB
タバスコレベルの雑魚も受け入れたがるスレ住人だからな

激辛スレなんだから高スコ至上主義だろうに
591隠し味さん:2010/03/17(水) 01:37:35 ID:2Y1scXIJ
スコヴィル至上主義とは思わんけどね。
美味くないと意味ないし。
592隠し味さん:2010/03/17(水) 03:06:14 ID:Un3ZdX8B
>>583
狂犬はにおいが少なくていいかも。
593隠し味さん:2010/03/17(水) 06:03:39 ID:AYBMWF30
あれ、結局住み分けはしない方針なの?
うんざりするほど火種になってるのに。
594隠し味さん:2010/03/17(水) 12:19:20 ID:Xu1JwUOV
夕方やまや行くんだけど何かオススメある?
595隠し味さん:2010/03/17(水) 16:59:16 ID:6/e2D6ni
スコヴィル至上主義の人って、どの位の量を使ってるの?

タバスコだって、一食一瓶使えば、凄い事になると思うけど。
596隠し味さん:2010/03/17(水) 17:33:23 ID:TIIgnC1l
>>593
住み分けも何も一部のスコヴィル至上主義気取ってる馬鹿が騒いでるだけだから気にしなくていい。
タバスコからザ・ソースまでそれぞれ自分にあったソースを楽しめば良いと思うよ。
597隠し味さん:2010/03/17(水) 17:51:14 ID:Awzc/4JR
一応スレタイが「激辛系の調味料」だからねえ
タバスコとかレベルの話題が続いてるとん?と思う人もいるんだろう
598隠し味さん:2010/03/17(水) 17:54:34 ID:2Y1scXIJ
>>597
長々続くとね。
それなりに気にしながらなら何とも思わん。
599隠し味さん:2010/03/17(水) 18:35:38 ID:qo2uLqVa
>>597
そうそう。
経緯を熟知した昔からいる人じゃなく、
とにかく辛いもの求めてググったらスレがヒットして訪れた俺なんかまさにそんな感じ。
600隠し味さん:2010/03/17(水) 20:27:45 ID:5FnSgQus
>>594
今さら遅いだろうけど、一応
もし売ってれば"自然発火(Spontaneous Combustion)"はまあまあ辛いよ。
あと"Hot Sauce From Hell(Beyond Hot)"は辛くないけど、味は好き。
前はこれより辛いDevil's Revengeっていうのがあって、
しかも300円だか350円で売っててお買い得だったんだけど。
601隠し味さん:2010/03/17(水) 21:53:06 ID:k5a2MEuT
>>600
テンプレサイトにあるデビルズリベンジ買おうと思ったけど
無かったんで今日は何も買ってこなかったw
そのオススメ商品試してみるよ、thx
602隠し味さん:2010/03/18(木) 18:50:57 ID:MkV7fi6r
アフターデスの殺傷力ってハンパないんだな…
さっき豆腐にかけて食べてたんだが、飛んできた小っさな虫が
豆腐に降り立った瞬間、1秒で死んだ
603隠し味さん:2010/03/18(木) 20:18:39 ID:P77igALh
貴重なタンパク源、ゲットおめ^^
604隠し味さん:2010/03/18(木) 23:34:27 ID:ri3jg+mi
   / ̄ ̄\ ←激辛古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←激辛新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 来るスレ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
605隠し味さん:2010/03/18(木) 23:46:57 ID:FMGBzHgc
アフターデスとやらを買ってみたが、アホみたいに辛いな…
一滴舐めたら舌が辛さにやられてまともに味が分からなくなった。
自他共に認める激辛党だったが、これはちょっと無理だわ。
606隠し味さん:2010/03/18(木) 23:52:12 ID:FIb2F9oy
>>602>>605
アフデスが?
キツい香りはあるけど、辛さ的には大したことない。
607隠し味さん:2010/03/19(金) 00:31:19 ID:l5muqxdo
>>605
今後、激辛党は名乗らないでね。それだけ。
608隠し味さん:2010/03/19(金) 09:43:24 ID:m3nIVHBM
>>583
強権派ニオイがきつい。
609隠し味さん:2010/03/23(火) 00:03:40 ID:E3LjhW3a
ビシャス・バイパーっていうの最近知ったのだが、どんな感じなのかな?
このスレでちょこっと書かれてる感じだとなんか良さそうなんだけど、味の感じとか辛さの度合いとかご意見を聞きたいです。
610隠し味さん:2010/03/23(火) 00:11:45 ID:2GdVoTMS
初めて買った辛い系のソースだったけど、
苦味もニオイも他に比べてそんなに強くなかったし
いいソースだと思います。辛味も程よい

デス系のニオイは未だに好きになれん
611隠し味さん:2010/03/23(火) 00:15:07 ID:7nSMqzcP
>>609
使いやすい。
流通してるデス依存から卒業するきっかけにいいと思う。
サドン臭いし。
612隠し味さん:2010/03/23(火) 21:57:19 ID:WKItO+SW
>>609
マイルドな感じかな。
サラダとかにかけていいかも。
自分にはちょい辛さが足りないです。
サドンよりは辛いかも。
613隠し味さん:2010/03/24(水) 10:36:17 ID:vCX2WINN
>>609
適度な辛さで使いやすい。ちょっぴり甘い。
614隠し味さん:2010/03/24(水) 10:39:18 ID:vCX2WINN
ちなみにサドンより辛い。
アフデス→サドンよりもサドン→バイパーのほうが辛さランクの上昇度は上かなと。
615隠し味さん:2010/03/24(水) 17:07:41 ID:H+6NjoJT
サドンより辛いってことは一般人卒倒するレベル
616 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/24(水) 20:10:50 ID:h91p2EY3
       ∩_∩
      / \ /\
     |  (゚)=(゚) |
     |  ●_●  |
    /        ヽ
     | 〃 ------ ヾ |       ____________
    \__二__ノ    ._j~~| | |             |
__./            ̄\  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
617隠し味さん:2010/03/27(土) 13:38:55 ID:gRONvPC2
wikiの背景色と文字って見づらい?
618隠し味さん:2010/03/28(日) 10:55:04 ID:minylDUJ
>>617
メニュー側の紫の文字はちょっと見づらいかな。
見えないわけじゃないから気にするほどではないんだけども。
619隠し味さん:2010/03/31(水) 00:43:47 ID:2mFZ9AMC
サドンデスは辛い。
辛いのだが、あれは口の中だけが辛くなるだけで、
それほど発汗しないことに気がついた。
やたら口と舌が痛くなるだけだから、結局止めた。
最近、唐辛子を刻んで入れる方が、よっぽどホットな
ことに気が付いて、ソース系は敬遠してる。
調味料は加工されている時点で、なんつーか、こう
辛いは辛いけど、あんまり奥の刺激が無いっていうか。
普通に、唐辛子を刻んで料理に足した方が、自然な辛さで
むしろ興奮するんだが。
620隠し味さん:2010/03/31(水) 22:10:05 ID:ArJRnpBx
>>619
そういうのを「敗北」というのではないか?
621隠し味さん:2010/04/01(木) 02:43:27 ID:Mmal78ll
サドンデスのラベルデザインが変わったなと思ってよく見たら、
なんか材料がハバネロベースからジョロキアベースに変わったみたい。
622隠し味さん:2010/04/01(木) 08:12:30 ID:evtNIhp3
このくらい口が痛くなるなら、もうちょっと汗かくだろ、って思うんだよね。
サドンデスは、口が痛くなる割りに、あまり体に作用しない感じがして止めた。
もっと髪の毛がズブ濡れになるほど、汗が出る辛さが欲しい。
デス系は発汗作用が少ない気がする。
加工品だからか?
623隠し味さん:2010/04/01(木) 14:08:41 ID:tnB0IRjT
50万スコ〜80万スコぐらいので癖がなくて美味しいホットソースってありませんでしょうか?
今までポテチには30万スコのバブーン使ってたけど、一片に一滴垂らしてもあんまり辛くなくなってきたのでウルデス使ってみたら、少ししか付けてないのに痛いので(喉も)
624隠し味さん:2010/04/02(金) 11:35:08 ID:eJ5aOxB9
50-80万だとこのあたりかな
ソース   狂犬357、smack my ass、pure cap
パウダー red savina、death rain nitro

試したことは無いので味の感想は他の人にまかせた
パウダー系だとポテチの袋に入れてシェイクすれば満遍なく広がって辛いチップスになる気がするがどうだろう

あとはピュアデスとウルデスを混合して中間ソースを作るという考えも?
625隠し味さん:2010/04/02(金) 12:00:43 ID:QjEH1UoQ
>>624
デスレインニトロはオレガノとかハーブの癖が強い。
狂犬357とか評判よくないか?
626隠し味さん:2010/04/02(金) 16:45:11 ID:pv5232Qx
>>624 なるほど!ブレンドていう手があったか!
ウルデスと混ぜてみます
ありり
627隠し味さん:2010/04/08(木) 00:43:02 ID:hPIZy51U
>>619
ウルデス限定版で200万ヌコ使っているんだが、辛さに関しては一応文句なし。
ただあの強烈な臭いには閉口している。
カエンペッパーを大量に使えば臭いは少ないし、それなりの辛さが出るんで
最近はそちらに回帰している。
628隠し味さん:2010/04/08(木) 21:16:55 ID:LbEzN+Lx
>>627
午前シリーズか、狂犬使えば?
単に暖かくなって腐ってるだけとか。
629隠し味さん:2010/04/08(木) 22:59:53 ID:vyPya4Hb
ドンキで4本セットを初購入。
LEE×10に4.5滴掛けたけどそんなでもないね。

もしかしてドパドバかけるもの?
ちなみにかけたのはサドンデスです。
630隠し味さん:2010/04/09(金) 00:28:13 ID:wrlPRyyT
今使ってるウルデスでも10滴20滴くらい振るから
サドンデスならドバドバかけていいんじゃない
サドンデスの味あんま好きじゃないからオススメしないけど
631隠し味さん:2010/04/09(金) 08:47:48 ID:kJrXWIrw
>>629
辛いもの好きである程度自信があって、汁物に入れるんなら
小さじ1杯程度ぐらいまでならいけるんじゃないか?

振りかけたものをそのまま食べる場合は、数滴でも結構辛く
感じるとは思うけど。
632隠し味さん:2010/04/11(日) 21:32:37 ID:IFoacgD7
牛丼にハウスの一味唐辛子ドバドバかけたら普通に辛いな
ちょっとハウス舐めてたわ
633隠し味さん:2010/04/12(月) 21:08:29 ID:+WZkaJq8
>>629
サドンデスは初心者用だから、
ドバドバしちゃいな。

>>632
全面が赤くなるほどかけるとむせちゃうよ。
つゆだくとかでしっとりさせればいい感じ。
634隠し味さん:2010/04/12(月) 22:31:54 ID:piZnBNX4
S&Bの一味は全然駄目だな。
SBハバネロが無かったので買ったけど、代わりにはならなかった。
635隠し味さん:2010/04/12(月) 22:38:22 ID:sx+TBdZA
サドンデスのどこが初心者用なんだ?
傾ける角度間違えたら普通に死ねるレベルだろ
636隠し味さん:2010/04/12(月) 22:42:17 ID:EN0Y8Y2w
>>635
スコヴィル至上主義じゃないけど、このスレ的には手に入りやすさ、辛さとも考えて
初心者用だと認識して良いんじゃないかな。
匂いが独特だからあまりすかれてないけど。
637隠し味さん:2010/04/12(月) 22:44:52 ID:N02cOrHk
ウルトラデスが欲しいけど通販はどこも売り切れてて泣きたい
サドンデスが無くなるから新しいの欲しいんだけどなぁ
638隠し味さん:2010/04/12(月) 22:58:59 ID:Y3Wj2BLZ
サドンは入門用ですよ。
もっと辛くて美味しいソースは沢山あるので、色々試してみるといいでしょう。
639隠し味さん:2010/04/12(月) 22:59:38 ID:EN0Y8Y2w
>>637
通販なら問い合わせるといいよ。
連絡取ると発注のタイミングとか教えてくれる。

こういうのwikiに書いた方がいいかな?
あとwikiの紫文字、なんか変える良い案があったらおねがいします。
640隠し味さん:2010/04/13(火) 09:42:02 ID:NCJGIEA7
>>635
「普通の辛いもの好き」ぐらいの人間を対象にしたスレならともかく、
「劇辛系」という以上、サドンぐらいだと十分初心者用だと思う。

少なくとも、ヒーヒー言うぐらいで「死ねる」とか言うようなことに
はならないんじゃないかと。
641隠し味さん:2010/04/13(火) 18:59:09 ID:li5gQCM5
>>635
このスレは君にはまだ早いよ。
642隠し味さん:2010/04/13(火) 21:03:13 ID:4QwWLHkP
またオリデス君みたいのが来てるのか
643隠し味さん:2010/04/13(火) 22:30:49 ID:zsuU3Hvx
まぁあの匂い味は確かにキツい
サドンはドバドバ掛けたくない
644隠し味さん:2010/04/13(火) 22:55:31 ID:WlcC7MKN
お前らって辛いもの喰っても翌日下さないの?
辛いもの大好きなんだけど、100%翌日ゲリと腹痛と灼熱菊穴に悩まされる…
645隠し味さん:2010/04/13(火) 23:22:00 ID:4QwWLHkP
慣れるとそれも快感だったり
646隠し味さん:2010/04/13(火) 23:23:03 ID:wd5r08nz
結局ドMなんです
647隠し味さん:2010/04/14(水) 19:47:12 ID:SG7icw2C
直後の胃けいれんと数時間断続的に続く嘔吐は経験あるけど、
よく言われるケツに来たことはないな。
あれってデマっていうか、都市伝説じゃないのか?
648隠し味さん:2010/04/14(水) 21:30:10 ID:TPM+DQrf
>>644
腸内の良性菌が少ないな。
ビオフェルミンとかで補充したらいいよ。
バーニングホールは慣れると大丈夫。

>>647
耳の穴に沁みる辛さくらいのが、ケツにくるレベル。
649隠し味さん:2010/04/15(木) 08:35:39 ID:e4U4sX8l
>>647
痔になってみるとよくわかる・・・('A`)
650隠し味さん:2010/04/17(土) 22:42:07 ID:Sp0RHiys
マターリ値上げ
651隠し味さん:2010/04/18(日) 19:16:55 ID:l1MXNaxT
「ブリアード ルイジアナ激辛ホットソース」というのを買ってみたが、
これ本気で全く辛くないな……。タバスコ以下じゃないだろうか。
普通に雑貨屋で売ってる程度だから期待はしてなかったが、
一般人の感覚でもこれで激辛はないわ……。

まぁ普通にジャンパラヤか何かに使うか。
652隠し味さん:2010/04/20(火) 00:34:39 ID:eagAYBNI
サドンデスだと思って買ったら、サドンデスジョロキアだった・・
粘り気が無いんで、逆さにしたら大量に出てしまったとこでやっと気づいた・・
サドンデスほど辛くないから、なんとかなったけど
653隠し味さん:2010/04/20(火) 16:14:52 ID:yaO7PpO9
あれ?
654隠し味さん:2010/04/20(火) 16:19:07 ID:yaO7PpO9
やっと書き込み出来るようになった。

カラミゲンA買いました。使い勝手良いです。

美味しい辛さですね。
655隠し味さん:2010/04/23(金) 16:57:20 ID:+SkTw9FW
カラミゲン味噌煮込みうどんに20cc程をかけて食った。
すっげェアルコール臭い…で長めに煮込んだけど…ダメ…
においが抜けない……アフデスかけて食ったほうがよっポド美味いし辛かった。
656隠し味さん:2010/04/23(金) 17:11:44 ID:APXsOFAX
>>655
>>654と同じ人?
657隠し味さん:2010/04/23(金) 21:46:23 ID:tkrt2ubk
すき家で七味ドバドバかけてもピリ辛すら感じなかった件

辛ラーメンの汁すら痛くて飲めなかったあの頃には戻れないの?
658隠し味さん:2010/04/24(土) 14:44:24 ID:nYq+5BAd
そりゃ七味ドバドバ程度で満足出来ないからこそ激辛ソースを使うんだろうが。
逆に七味程度で満足できるならこのスレにくる必要ないだろ。
659隠し味さん:2010/04/24(土) 19:27:00 ID:CFXwuyNm
>>657
2週間辛さ断ちして、その間、亜鉛を補充してたら、
少しは感度戻るよ。
660隠し味さん:2010/04/24(土) 22:08:09 ID:ud5eG1zM
自分も、10日断てば ほとんどもとに戻る
661隠し味さん:2010/04/25(日) 08:03:43 ID:jtvyid/E
辛味と亜鉛は関係ないんじゃない?
亜鉛不足で味覚障害の人でも辛味は感じるみたいだし。
662隠し味さん:2010/04/25(日) 09:52:23 ID:Gr3pT+tB
バイパーに慣れたからナッシングビヨンド買おうと思うんだが、
やっぱり桁違いに辛いかな?。
663隠し味さん:2010/04/25(日) 13:55:33 ID:FBbuby1C
牛丼キングに瓶の三分の一くらい七味かけたけど全然辛くなかったな
頭と額から汗がブワーって出たけど
でもまあ、七味の風味ですき家独特の肉の臭みが消えて良かった
664隠し味さん:2010/04/25(日) 14:13:36 ID:68Gayx26
[101]隠し味さん<sage>2006/04/12(水) 03:05:56 ID:GkKiE+Hi
■唐辛子は、体に悪い? キムチに注意!
1 唐辛子の辛味成分は、舌の表面を荒らすだけでなく味蕾細胞の再生スピードを鈍らせ、摂りすぎると味蕾を破壊します。
激辛料理を食べた直後に、舌の検査をしてみると、味覚に対する反応が著しく低下することが判明しています。
(「味覚障害」は★超危険★)
2 唐辛子を大量に摂取すると食道炎や胃炎を起こす事があります。
3 唐辛子は胃の粘膜を刺激するため胃炎や胃潰瘍の人は、絶対に食べてはいけません。
唐辛子の摂りすぎは胃によくありません。
4 唐辛子を大量に摂取すると痔になり易くなります。また、唐辛子の辛味は、痔疾患にはよくありません。
出血を助長するので、患者は食べない方がよい。
5 唐辛子を多く食べる国では食道ガン、胃ガンの発生率が高い。

参照:新宿健康塾ニュース10月号「味覚障害」 【Health Index】FINE-club〜健康で元気な暮らし情報
ttp://kankoku-020115.tripod.com/red_pepper/miscellany/tougarasi_kiken.html

極度に食べ過ぎたり、毎日食べ続けていると、悪いことが起こってきます。
味覚に関しては、鈍感に、つまり薄味では満足できなくなってしまい、
最終的には★味覚障害★になってしまう恐れもあります。
口の中のことについては、完成された歯自体には直接影響はありませんが、粘膜でできている歯ぐきは、
食べ過ぎると炎症を起こし、歯そうのうろうの原因になることも。
また、口の中にがんができる比率も高くなってしまうんですよ。

日本食を美味しく食べたいなら、味覚障害を誘発する食べ物は控えましょう!
665隠し味さん:2010/04/25(日) 15:50:13 ID:U38BJXO8
100万ヌコ以下なら大丈夫。
666隠し味さん:2010/04/25(日) 15:52:04 ID:RmmcxYja
"新宿健康塾ニュース" の検索結果 約 176 件中 31 - 40 件目 (0.24 秒)
なんだこれ、コピペ用か?
10月号しか出て来ないじゃねーか。
667隠し味さん:2010/04/25(日) 18:41:13 ID:uuP/hYRz
このスレまだあったのか。健康のことを考えて激辛ソースは引退してしまった
ただこのスレ読んでるとテンションが上がってくるw
668隠し味さん:2010/04/27(火) 05:34:48 ID:BCaqdvNn
デスソースは体を温めるから健康に良いだろJK
ネガキャン工作員に騙されるなよ
669隠し味さん:2010/04/27(火) 15:34:50 ID:b6Yrj29J
>>668
ちょっとサドンデス買ってくる
670隠し味さん:2010/04/27(火) 19:38:57 ID:6XHVPUIc
デスソースが健康に良いかはともかく、何だって摂りすぎれば体に悪いだろう。
むしろ塩とかの方が致死量少なかったりするし、結局は自己管理の問題だよ。
671隠し味さん:2010/04/27(火) 20:24:34 ID:Vo0Zgneb
>>668
お前も工作員だろ?
672隠し味さん:2010/04/27(火) 22:00:18 ID:wrfBTr7R
デスソース健康法wwww
673隠し味さん:2010/04/28(水) 13:43:15 ID:xZofKODS
健康にいい訳ねーだろw嘘はやめろ
674隠し味さん:2010/04/28(水) 21:13:59 ID:gdCrZK/c
ネガキャンは他所でどうぞ
675隠し味さん:2010/04/28(水) 23:26:13 ID:EST/gpRD

清々しいまでの負け惜しみは見ていて気持ちよかったぜw
ネガキャン君また頼むゼwww
676隠し味さん:2010/04/29(木) 00:18:13 ID:sYwiWqM3
まぁなんだ、体に良いとか悪いとか関係ないんだよ。
好きで使ってるんだから放っといてくれって話。
677隠し味さん:2010/05/02(日) 05:27:47 ID:9NuRtZ8P
わさび漬けをそのまま食ってみたら鼻が痛いわむせるわで大変だった。
やっぱりカプサイシンの辛さとは違うな。
678隠し味さん:2010/05/03(月) 23:58:22 ID:UdRC+gv8
WDSD値上げするなよ。もうかわね〜〜〜
679隠し味さん:2010/05/06(木) 23:54:30 ID:/6pJisw3
つーか、WDSC、ブレア午前いつ再入荷するんだよ・・・
680隠し味さん:2010/05/08(土) 20:30:03 ID:jTiL7Oig
4日ほど前、ネタでサドンデスソース買ってしまった・・・
これ、シャレにならねぇ
一滴しか加えてないのに、卵かけご飯の中で存在感を放ってきやがる
681隠し味さん:2010/05/09(日) 08:33:58 ID:5pOHpWT4
その内慣れるさ
682隠し味さん:2010/05/09(日) 22:53:44 ID:8BALZr7/
サドンは初心者向けだから、景気よく振りかけておk
683隠し味さん:2010/05/10(月) 05:48:25 ID:hDRqfTM0
サドンデスって辛さ以外でも主張が強いからなぁ。
そりゃ激辛ソースが元の味を破壊するのは仕方がないと思うんだが、
特にサドンデスはソースの味が強くて破壊率が高い気がする。
684隠し味さん:2010/05/11(火) 16:41:21 ID:at2ZYsD/
>>682
初心者向けとはいえ、初心者が景気よく振りかけたら
死ぬほど苦しむぞ(経験済み)
685隠し味さん:2010/05/11(火) 18:43:09 ID:IzZWPokZ
サドンは辛味以前に味も匂いもサドンに染まっちゃうからなぁ。。
686隠し味さん:2010/05/11(火) 18:48:01 ID:AL/UF1nc
>>684
サドンレベルで死ぬほどとか大袈裟すぎ。
せいぜい舌が痛くなる程度。ウルデスならまだ分かるが。
687隠し味さん:2010/05/11(火) 18:57:46 ID:c4b1luT8
(キリッ
688隠し味さん:2010/05/11(火) 19:39:55 ID:OSy38rGL
>>686
見てて痛々しいからもう黙ってた方がいいよ。
689隠し味さん:2010/05/11(火) 19:51:19 ID:DpU7ykq7
上級を自称するスコビル至上主義者はスレに不要な存在。
690味の素、37億円申告漏れ:2010/05/12(水) 00:04:54 ID:RXh2wxpC
5月10日18時53分配信 時事通信

味の素は10日、米子会社との取引に関し、東京国税局の税務調査で約37億円の申告漏れを
指摘されたことを明らかにした。同社は「納得できない」として異議申し立てを行う方針だが、
想定される追加納税額約18億円を2010年3月期決算で引き当て処理した。
味の素によると、国税局は同社が03年から07年までの間に米子会社から受け取った飼料用アミノ酸の
製造技術使用料について、所得の申告額が少ないと主張しているという。同社は国税局に対し、
内外二重課税を防ぐために日米当局間の協議を求める方針だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000120-jij-soci
691隠し味さん:2010/05/12(水) 09:31:45 ID:L+8m/1yz
アフデスを初めて買って使ったとき、中蓋が無いがために
ドバっと出てしまい、まぁなんとかなるだろと甘く見て食ったら
胃は痛いわ冷や汗は出るわひどい目にあった。
今でもアフデス・サドンレベルでも景気よくは使わないなぁ。
1滴1滴慎重にたらす。
692隠し味さん:2010/05/12(水) 12:35:39 ID:rmKQQhBP
サドンとかはガンガンかけちゃうなあ
抽出系とかと違って多く入れてもあまり変わらない気がするし
693隠し味さん:2010/05/12(水) 12:48:17 ID:+ChhtGDr
(キリッ
694隠し味さん:2010/05/12(水) 17:05:24 ID:nEWxEbNT
俺はサルサデスソースだったらケチャップ感覚で使えるようになった
695隠し味さん:2010/05/12(水) 17:44:14 ID:J4VLDcQn
696隠し味さん:2010/05/13(木) 09:06:11 ID:THlnbVAU
デスソースはアフデスしか使った事ないけど、ドロドロし過ぎて
調整しにくいからもっと粘土下げてほしいよな。
25万スコで大丈夫だったから次はメガスコ級行ってみようかと
思うんだけど、ウルデスとかもドロドロなの?
697隠し味さん:2010/05/13(木) 18:24:19 ID:WLQnLaXp
ドロドロが嫌ならデス系は避けた方がいい
698隠し味さん:2010/05/13(木) 21:06:09 ID:B2V0X7d/
>>696
ウルデスなんか中蓋(内蓋?どっちも変換できない)外さないと
逆さまにしても出てこないレベル
699隠し味さん:2010/05/14(金) 08:58:19 ID:Rj3tKwRB
>>697-698
ありがとう。デス系はやめて狂犬かワンザあたりにしてみる。

あとこれから激辛始めようって初心者の人は、ウルデスとか
サドンデスとかは粘度高くて塊でボタッと落ちちゃうんで、
バイパーとか買って1滴づつ増やしていく方が調節し易くて
いいよ、とか主張しておく。
700隠し味さん:2010/05/14(金) 18:58:02 ID:os17X+AD
>>698
ウルデスの20/20は中蓋なかったよ。
701隠し味さん:2010/05/14(金) 19:58:20 ID:ONkDKAui
>>699
狂犬みたいなサラサラしてるほうがかけすぎやすいと思うのだが
俺が不器用なだけか

>>700
出てこないんじゃ意味ねーもんな
今後は通常のも中蓋なしになるんかね
702隠し味さん:2010/05/14(金) 20:10:31 ID:Sd1LAx0T
狂犬PEはドロドロだよ。
カプサイシン バレットの方がいいんじゃない。
703隠し味さん:2010/05/15(土) 08:02:00 ID:fdiw8VHj
確かに使い易さではVPだな
704隠し味さん:2010/05/15(土) 23:18:25 ID:qHjT3J00
エンドオブタイムが粒子細かくて割とサラッとしてて量を調整しやすい。
変な固まりがボタッと落ちる事もないし、
バイパーの10分の1位の量で同等の辛さが得られるから経済的。
705隠し味さん:2010/05/23(日) 23:51:44 ID:gJGEqv6o
>>701-702に限らないんだけど、
ワンコ使った人に訊きたいのはニオイがきつくないかって点。
ブレア社のデスソース系はあのニオイが好きじゃないんで一時期ザ・ソースをラードで溶いて稀釈して使っていたが
面倒くさくて冷蔵庫の奥に寝かせてしまっている。
100から300万su程度でニオイの強くない奴を探しているところ。
706702:2010/05/24(月) 20:01:43 ID:xxwyzeo0
>>705
はっきり言って犬臭いよ。
そいび〜ん(大豆)おいるって書いてあるけど、あの何とも言えぬ工業系の匂いってなんなんだろ?
707705:2010/05/25(火) 01:01:59 ID:Hg+302m6
>>706
d楠。
ワンコもクサイとなると
やはりカプサイシンバレット買うか
面倒だけど冷蔵庫のザ・ソースをラードで溶くしかなさそうだな。
708隠し味さん:2010/05/25(火) 21:27:29 ID:tk/YvG7H
>>700
それ、フライパンで熱して濃縮してさらに辛くしようとしたら
猛烈な臭いが立ちこめて咳がでた。
しかも隣の家からくさいという苦情まで来た。
量が半分になったところで冷まして瓶に戻したが
変な臭いになって使いものにならなくなった。
ただ辛さだけは250万ヌコくらいにはなったと思ってる。
709隠し味さん:2010/05/26(水) 01:05:24 ID:ISbdCJe2
>>705
午前3時NV、高いのと開封が難しいけど癖は無い。
ザ・ソース保有しているようなので値段的には買えるかと。
710隠し味さん:2010/06/03(木) 09:28:12 ID:Ao0y5Uba
>>701-704
規制で書き込めなかったけどありがとう。参考にする。
ISPまるごと永久規制された;
711隠し味さん:2010/06/03(木) 09:30:59 ID:Ao0y5Uba
あ、>>710書いたのは>>699です。
712705:2010/06/04(金) 14:34:47 ID:ircKiVQZ
>>709
d楠。
3時も検討してみるね。
713隠し味さん:2010/06/06(日) 04:59:28 ID:a5QChcwm
ルイジアナは酸っぱいけどうまい
想像すると梅干しみたく唾液が出る
714隠し味さん:2010/06/07(月) 00:22:30 ID:ENcS0XLW
テスト
715隠し味さん:2010/06/12(土) 16:31:17 ID:8hqDettW
辛いのしか能がないバカの集団
>>1-714
716隠し味さん:2010/06/12(土) 17:49:40 ID:WftYvpP6
どうした?泣いてるのか?
717隠し味さん:2010/06/12(土) 23:16:19 ID:SZC1alK9
スコヴィラのドラゴンファイアXP100ってどう?
WDSCで買ったときにおまけで付いてたXP80が気に入って興味有るんだけど。
XP1millはジョロキアパウダーみたいだから他のを持ってるからいいんだけど。
XP100が気になる。
718隠し味さん:2010/06/13(日) 03:05:54 ID:ffplb19K
>>717
何をどうしたらおまけでそんなの付いてくるの?
たくさん買ってもいらない携帯容器しか付いてこないんだけど
719隠し味さん:2010/06/13(日) 12:47:37 ID:XsDKN4dT
>>718
少量だけど付いてきたよ。
何をどうしたかは知らない。
携帯容器は小分けに便利で重宝してるよ。
720隠し味さん:2010/06/19(土) 16:53:40 ID:L4YyuOSm
大沢食堂の極辛カレーのルーってスコビル値でいうとどれくらいになる?
721隠し味さん:2010/06/28(月) 10:46:35 ID:aUJjt9B1
探偵ファイルのチン毛がウルデス一気飲みするっていうんですけど
どうなんでしょうか?

【脳税額は】探偵ファイル172脂【数千倍w】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1276572285/
722隠し味さん:2010/06/28(月) 11:42:44 ID:w5+Bs+QA
>>721
ウルデスだと50mlくらいで体重50kgの人の致死量相当のカプサイシンを摂る事になる。
723隠し味さん:2010/07/12(月) 09:43:59 ID:1F0ex5TZ
>>707
狂犬PEとデスソースの匂いは別物。
724隠し味さん:2010/07/12(月) 10:49:54 ID:1F0ex5TZ
cajhonsのサイトからキラーが消えたんだけど、生産中止なのかな?
変わりじゃないかもしれないけど、ハラペーニョ、カイエン、ハバネロの各ソースと
チボトレホットソースってのがあるんだけど。
もし生産中止ならキラー確保しておかないと。
725隠し味さん:2010/07/22(木) 17:13:46 ID:vhuSeXV+
ステンレス製の耳掻き買ってみた。
爪先が燃えるように痛くなることもないし、すげー重宝してる。
726隠し味さん:2010/07/24(土) 21:48:20 ID:B+1ZDy5D
満腹中枢と味覚が麻痺した男の哀れな末路。
http://blog.livedoor.jp/matari8823/
727隠し味さん:2010/07/30(金) 20:20:21 ID:L4Dz/u+p
WDSCでVicious Viperを2本購入したら、送料が500円だった。
1本ずつ注文した方が安上がりだったかな?
728隠し味さん:2010/08/14(土) 09:18:24 ID:a753NEJ9
みんな激辛ソースの使いすぎで
倒れてるから過疎ってんのか?
729隠し味さん:2010/08/20(金) 00:02:07 ID:dsO0r41Q
カップヌードルトマト味にサドンデスソース入れてみた。
トマトの酸味とマッチしてこれは旨いわ。

しかしサドンデスソースって辛さ的には丁度良いけど減りが早いのでコスパ悪いね。
似たような味でこれよりもうちょい辛いやつって無いのかな。
730隠し味さん:2010/08/20(金) 00:26:28 ID:6r3CUAoI
>>729
The Source
731隠し味さん:2010/08/20(金) 09:19:13 ID:ImU2nx5D
>>730
おいw
732通りすがりの料理人 :2010/08/21(土) 04:13:46 ID:a4relCtZ
どろソースとデスソース
733隠し味さん:2010/08/30(月) 13:36:23 ID:thvWweib
無料で世界最辛唐辛子ブート・ジョロキア入り「救急車カレー」が食べられるイベントを9月23日に開催
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100830_moremore_curry/
http://www.more--more.com/event.html

行ってみるか・・
734隠し味さん:2010/08/30(月) 15:16:43 ID:LyHJbKHN
>>733
ナースがセクシーにもキュートにも見えない件。
本当に試食で一口のみな件。
735隠し味さん:2010/09/01(水) 22:28:22 ID:GKP2oFD0
しかし激辛ソースは高いからな。
100円ショップのキャンドゥの調味料コーナーで売ってるタバスコが、
以前のハバネロ入りから、ハバネロのみのパーフェクト・ハバネロソースにバージョンアップし重宝している。
736隠し味さん:2010/09/02(木) 20:56:54 ID:I/rH3jaV
安上がりで羨ましい。
本心からそう思う。
ここら辺まで到達してしまうとほとんど中毒レベルだな、内臓にも懐にも悪いと分かってても妥協できない。
737隠し味さん:2010/09/04(土) 11:46:01 ID:MP4vNbSv
辛いけどフルーティーでおいしいのってないかな?
原材料見た感じではVicious Viperが候補にはなってるけど。
738隠し味さん:2010/09/04(土) 11:52:05 ID:jojnGRDr
>>737
ヴァイパー美味いよ。
フルーティ。
739隠し味さん:2010/09/25(土) 22:52:19 ID:EaSwnm9i
神風うまい!
740隠し味さん:2010/10/06(水) 05:38:01 ID:SE1imTtf
S&Bカレー辛さレベル5にS&Bハバネロパウダー15振り・・・ちょうどいい感じ
S&Bカレー辛さレベル5にS&Bチリパウダー50振り・・・ぜんぜん欲求不満

こんな脱初心者を目指す俺に、パウダー系/ソース系それぞれおすすめを
教えてくだちぃ。

ハバネロ臭はかなり苦手(カレーに混ざるまで口で息してる)、チリペッパー
(とうがらし)臭はちょっとだけ苦手、フルーツ系や酸味系は好きです。
741隠し味さん:2010/10/07(木) 19:10:24 ID:Jbvv30hc
カレーはトンガラシよかコショウの方が美味しくない?
トンガラシ好きならゴメン。
742隠し味さん:2010/10/07(木) 23:11:39 ID:9DeXCpVl
>>740
SBじゃない純粋の物に近いハバネロと、純粋なカイエンペッパーを試してくれないと匂いが参考にならない。
743隠し味さん:2010/10/10(日) 14:35:34 ID:ZP53dGDO
>>742
SBのハバネロはハバネロペッパーの粉末だよ
酸化したココアみたいな強烈な臭いw 

普通のスナックの封開けて一振りしてシャカシャカすると、
手軽に激辛マニア級になるので重宝してる

チリパウダーは2種類あるみたいだな
http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09234
http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09132
744隠し味さん:2010/10/10(日) 15:04:41 ID:BiiFCX9t
>>743
そこ見るとハバネロペッパーがハバネロだけで出来てるのか判断できん。
赤唐辛子ってかいてあるだけでカイエンとか入ってるかもしれないって意味の話なんだが。
745隠し味さん:2010/10/30(土) 04:55:06 ID:DfKe96S+
辛いのは別に構わないけどケツに来るから食べないな
お前らケツ痛くないの?
746隠し味さん:2010/10/30(土) 13:25:39 ID:rm8yGeNt
>>745
俺たちは口で味わいつつ翌日ケツでも味わう
そのうちそんな痛みにも慣れるよ
747隠し味さん:2010/10/31(日) 06:19:50 ID:SBLgHFAh
それそのうち大腸癌なるやろ
748隠し味さん:2010/11/07(日) 23:47:08 ID:0euczjVN
辛いチキンが食べたくて下味にアフターデスとマリシャ入れてみたら
見事に辛さが飛んだw
でも味的にはお勧め!
普通の唐揚げやケンタのレッドホットチキンなんかよりも全然美味しい
出来上がったチキンに直接かけた方がコスパいいけど
苦手な風味のホットソースの消費にはいいと思うよ
匂い飛ぶから

鶏モモ肉1枚切ってビニールに入れてホットソースを全体に行き渡るくらい入れる
(勿体無くなければ浸るくらいでも好きなだけ)
塩小さじ1/2弱・醤油小さじ1/2弱も入れる
お好みで味の素3ふりか砂糖1つまみ入れる
もんで半日置いて粉つけて揚げるウマー
749隠し味さん:2010/11/08(月) 07:38:57 ID:HVZrkq1l
>>748
アフデスとかそのくらい入れたら辛さが飛ぶどころか、揮発した辛味で軽いテロが起きる
750隠し味さん:2010/11/08(月) 09:21:45 ID:FEAj/G2P
>>749
テロ怖っ!
アフデス結構入れて作ったんだけど
揚げてる間ちょっと匂いはしたけど刺激は感じなかったよ
たまたま換気扇がいい仕事してただけかな
気をつけるよ
751隠し味さん:2010/11/08(月) 09:38:39 ID:HVZrkq1l
>>750
ごめん。アフデスじゃないや。
ウルデスね。
752隠し味さん:2010/11/10(水) 13:07:16 ID:9JHFIZ80
753隠し味さん:2010/11/10(水) 14:10:09 ID:XKkQLYJZ
754隠し味さん:2010/11/10(水) 20:00:00 ID:ckpQNYfy
サイパンで買ったスーパーホットセブンっていうのに
ハマったんだけどあれって何スコぐらい?

日本じゃ売ってないみたいで
同じ系統の探してるんだけどどれがいいのかな?
755隠し味さん:2010/11/17(水) 07:16:17 ID:MxpRmaiB
それヤフオクで見たことあるかも
756隠し味さん:2010/11/17(水) 07:20:32 ID:MxpRmaiB
勘違いしてたナッシングビヨンドと
そういえば「黄色く7って書いてあるやつがあったな」とか思って
757隠し味さん:2010/11/17(水) 20:29:01 ID:PzDe70We
>>753
純カプサイシンか
もはや毒物だろこれ
758隠し味さん:2010/12/05(日) 03:41:05 ID:iGsylEPO
ハラペーニョデスってもう国内の店では手に入らないの?
通販サイトがことごとく取り扱いを中止してる
759隠し味さん:2010/12/05(日) 13:28:17 ID:o/3HAnYG
っスレタイ
760隠し味さん:2010/12/05(日) 13:56:11 ID:aWMBptwa
>>758
カルディかドンキじゃだめなん?
761隠し味さん:2010/12/05(日) 14:18:17 ID:yLEcjO0z
そういや近所のドンキや輸入食品店でも置かなくなったな。
オリジナルやサルサは今までと変わらず売ってるのに。

>>760
売ってるの見た?
762隠し味さん:2010/12/05(日) 15:03:23 ID:aWMBptwa
>>761
買わないから最近気にしてない。
輸入代理店とか通販サイトに問い合わせてみたら?
763隠し味さん:2010/12/05(日) 15:05:59 ID:q16Inxxf
その程度ならレスしなくていいよ
764隠し味さん:2010/12/05(日) 15:08:28 ID:aWMBptwa
スレ違い相手にしたらこれか
765隠し味さん:2010/12/05(日) 15:10:00 ID:aWMBptwa
一応この手のソース好きな人間として補足。
通販サイトは問い合わせて注文する事も出来るぞ。
766隠し味さん:2010/12/06(月) 01:33:23 ID:ZtJVbdvp
いいソース紹介してください。

今までデスソース系食べましたが
どれも辛さが異常で、揮発系薬品?みたいな刺激が強すぎておいしいとは感じませんでした。
風味豊かで狂人じゃなくても、普通の人間がおいしいと感じるソース探してます。
常識的な辛さのやつでお願いします。
タバスコは余裕で辛く感じないレベルです。

今まで食べたことあるのは
サドンデス、初めてのデスソース。味が無い、痛い。
毒蛇、風味はいいけどこれも辛さが異常。痛い。
widow?名前忘れた。クモのやつ。ウスターソース系とか書いてたけどこれも辛さが異常。痛い。
ジャージーデス、臓器の危険を感じて捨てた。
357マスタード、なかなかうまかった。劣化してくると酸っぱい。

主に、夜食でカップヤキソバとレトルトカレーとピザにかけて食べるのを考えてます。
767隠し味さん:2010/12/06(月) 01:36:39 ID:Ec5tTrsi
>>766
マリーシャープス
768隠し味さん:2010/12/06(月) 02:10:20 ID:vAPq5QZL
>>766
そういうの専用のスレがあるはずだが
俺のお勧めはアスキッキンローストガーリック、SPONTUNEOS
特にアスキッキンガーリックの香りに比べたら日本その他のニンニク風味○○がゴミに思えるほどうまい
769隠し味さん:2010/12/06(月) 21:51:49 ID:LMmdRHrq
>>766
先日ザックワイルド・オリジナルバーサーカーを買った
辛さはオリデスよりちょっと辛いくらいで拍子抜けだけど、味は濃厚な
タバスコといった感じで旨い。トンカツに付けてみたらいい感じだった
ただ、カップ焼きそばとか元々味の濃いものには合わないかもしれない
あと高い割りについ使い過ぎてしまうのでコスパは良くないw
770隠し味さん:2010/12/06(月) 22:11:52 ID:NtmmTBbM
>>766
辛くないけど俺もマリーシャープスに1票。

あとはヴィシャスバイパーぐらいかなー
771隠し味さん:2010/12/06(月) 22:12:43 ID:bzgwE3Po
>>766
俺はVicious Viperを愛用しているけど、
毒蛇が辛すぎるというのであれば、767が言うようにMARIE SHARP'S を勧める。
772隠し味さん:2010/12/06(月) 22:58:00 ID:Jml856c0
>>766
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194967736/
こちらへどうぞ。
ちょうど最近のレスでマリーシャープスの話題が出てる。
スレタイでタバスコ中心と思われがちだが、
このスレで主に扱う範囲より下の辛さのホットソース総合スレとして事実上機能してる。
慣れてきて常識的な辛さでは飽き足らなくなったらまたこっちに来るといい。
773隠し味さん:2010/12/06(月) 23:07:13 ID:ZtJVbdvp
>>767-772
すみませんそのスレ知りませんでした。
紹介ありがとうございます。
デスソース系は、ネタで経験してみたくて買ったのですが
ここまで刺激が強いとどうしても無理でした。侮ってました。
一般人向けのスレをよく読んできます。
774隠し味さん:2010/12/06(月) 23:38:56 ID:PpbEOzLN
>>772
>>390

>>773
今頃読んでるだろうから分かると思うけど、そこは間違って立てられたか愉快犯がこのスレの妨害のために立てたスレ。
元々このスレに扱う辛さの下限なんて存在しないし、タバスコやオリデスから純カプサイシンまで全て守備範囲だよ。
皆最初は一般人だったんだ、レベルが低いとか恥じる必要は全くないし新たな同好の士は大歓迎だ。
「激辛を名乗るスレなんだから最低でも〜」云々言ってる選民主義者のレスはまともな住人は誰も相手にしないし、気にしないでいい。
775隠し味さん:2010/12/07(火) 05:18:33 ID:5TBkBvMl
>>715
そういうレスの仕方すんなゴミクズキチガイ
776隠し味さん:2010/12/14(火) 21:41:32 ID:PhNxMLMu
>>774
でもタバスコ(1000〜3000スコ)は激辛扱いはいやだなぁ。
ラディッツやアプール並だ。
できれば、バーダックやギニュー特戦隊くらいから話題にしたい。
777隠し味さん:2010/12/14(火) 23:58:19 ID:7dVJs+P0
だからそういう選民思想はいらんよ
君のスレじゃないから、君にとっての激辛基準で語りたければ自分のサイトでやるといい
778隠し味さん:2010/12/15(水) 04:32:31 ID:yX8G+ihJ
>>776
同感、タバスコ(系統)を劇辛に入れるのは
しょうゆやしょっつるを「これはしょっぱいから塩の一種だ!」と分類するぐらい乱暴なことだと思う

乱暴って言うか味覚障害とすら思う
779隠し味さん:2010/12/15(水) 06:28:14 ID:jVRw8iKJ
ちょい質問。
もう何年も前から思っていたんだが、ブレアー製品って辛いか?
なんかスコビル値だけは大きいけど、
実際の辛さは他社と較べて辛くない気がするんだが。

megaと357無印って数値じゃmegaの方が倍有るけど
実際には357の方が辛い気がするし
事実、megaは1本空けるのに1ヶ月持たなかったけど357は相当持った。

davesのultimateの方がmegaより辛い気がしたしで、
もうそれからblairsは止めたんだけど。
ultimateは粘度が強いから使いにくいけどね。

後、スコビラのパウダーの1Mだけど、これも大して辛くない気がするんだけどどう?
なんか、SBのハバネロとあんまかわらん気もするんだが。

誰か感想求む。
780隠し味さん:2010/12/15(水) 09:14:18 ID:cqzuY4FO
>>778
醤油と塩を同じに分類する喩えを出すのが味障だな。
781隠し味さん:2010/12/15(水) 14:55:41 ID:gx9H8B5M
単純に、「いくら人によるとはいえ、ククレカレーの辛口を"激辛"と言う
人には抵抗ある」とか、そういう例でいいんじゃね?
782隠し味さん:2010/12/15(水) 15:47:21 ID:+0GwRvxp
ちがうだろう。
見た目が似てるから、うんこと味噌は同じ食材って逝ってるレヴェルだな
783隠し味さん:2010/12/15(水) 18:07:37 ID:2cLecgGk
結論
タバスコを激辛に含めようと頑張ってる約一名は異常者


この下らん流れここまで
以下、無視されてる>>779へのレスとかどうぞ
784隠し味さん:2010/12/15(水) 18:16:45 ID:FRL4izHb
>>783
激辛に含めようとは思わないけど、このスレでやればいいと思う。
元々過疎スレなんだし保守にもなる。
単発多数で多数を気取るのはどうかと思う。
785隠し味さん:2010/12/15(水) 18:34:26 ID:10F86jCq
たまたま偶然複数回書き込む人が一人としていなかっただけで全部別人なんだよ、きっと^^;
まあ定期的に湧く仕切り屋、締め出し厨は放置で
いつも通りまったり平常運転でいきましょー
786隠し味さん:2010/12/15(水) 23:58:39 ID:A+xIyBob
>>785
賛成!!
定期的に湧く仕切り屋、締め出し厨は自慢から始まって、その後は必ず荒れる。
もう勘弁してくれ。
787隠し味さん:2010/12/16(木) 00:58:35 ID:J+93Z2ri
何ともわざとらしい
多数を気取ろうとしてるのは果たしてどっち?読んでる人も一緒に考えてみよう
788隠し味さん:2010/12/16(木) 02:48:17 ID:HBtJRCOf
>>781
>ククレカレーの辛口を"激辛"と言う

それはただの尺度の違いなんだから個人の主張としてはありだろ
それにククレカレー辛口も激辛も同じカテのもんなんだから

たとえ話として0点
789隠し味さん:2010/12/16(木) 20:01:14 ID:pplmURO+
>>787
お前が荒らしてるに一票
790隠し味さん:2010/12/16(木) 20:19:48 ID:GArfFMQi
皆スレの本筋を見失わないこと
何がとは言わないが、今ならまだ十分戻せるから
791隠し味さん:2010/12/18(土) 03:55:55 ID:QR8Ip3MJ
ラー油スレで既出かもしれんが、なかなか旨いと思う
http://item.rakuten.co.jp/ochanoko/maiko-010/
792隠し味さん:2010/12/18(土) 19:44:11 ID:7tBB3VAa
>>791
レビュー5千万件てすごいな、日本国民の半数近いじゃないか
793隠し味さん:2010/12/19(日) 12:52:46 ID:9H7/4pLo
>>792
楽天に投稿されたレビュー全部だからな
数は確かにすごいけど、業者多数、リピーター多数で大して当てにはならんだろ
794隠し味さん:2010/12/19(日) 14:27:52 ID:X1k6OEWL
ローソンで肉まんになってるし、全国的に超が付くほど有名だね。
ハバネロの香りがしてイイ感じ。
辛さはまあ市販レベルだけどうまいと思うよ
795隠し味さん:2010/12/19(日) 19:10:14 ID:SGbXY8r3
アフターデスの旧バージョンがお気に入りだったのに改悪。
少しでも辛い方をと、新バージョンのサドンテスを使ったが辛さにも味にも失望。
パッケージの注意書きが大袈裟だったのでマリーシャープスBEWAREを買ってみたが、
このスレ見たら辛さはそれ程でも無いみたいでちょっと残念。
まあ味は良いみたいだし、自分が買った店ではサドンデスより安いし、まあよかったかな。
796隠し味さん:2010/12/21(火) 22:11:44 ID:jAp+s9gO
>>778 >>783
同感です。

>>779
酸っぱさで辛さを殺してるからかも。
午前シリーズはいい感じですよ。
でもあれ観賞用指定だからがんばって
あけないといけない。
要ニッパーです。

>>795
ウルデスいっちゃいなよ。
量少な目からいけばいいよ。
797隠し味さん:2010/12/21(火) 23:12:01 ID:2DlQtQcv
自演乙
798隠し味さん:2010/12/21(火) 23:25:10 ID:bxuNPuc9
>>796
相反する意見に同感??
799隠し味さん:2010/12/22(水) 12:31:00 ID:ak0Q5+D9
>>798
どちらも「明らかに激辛ではない調味料までスレの話題に含めるという主張には疑問」という趣旨の意見であり、
どこに相反する要素があるのか分からないのですが。
800隠し味さん:2010/12/22(水) 12:56:02 ID:2Pc0xxL8
>>799
すまん読み違い。
少なくとも1人じゃないよ。
激辛ではないが過疎スレなんだし排他的になる必要は無いと思う。
>>780>>784は俺
801隠し味さん:2010/12/22(水) 13:02:12 ID:PQ2jRsdp
同意
802隠し味さん:2010/12/22(水) 13:14:12 ID:RV45PFVF
約一名なのは締め出そうと頑張っている方でしょうね
一人くらいは同じIDで書き込んでくれる人が出てくると思ってたんだけどなあ…
803隠し味さん:2010/12/26(日) 22:46:54 ID:Od8A4yIg
サドンデスは臭い、酸っぱい、辛くないと思いますが、
皆さんはどうですか?
804隠し味さん:2010/12/26(日) 22:57:13 ID:H1/hMwrR
>>803
臭いは旧サドン。
辛く無いは新サドン。
酸味は激辛ソースでは結構共通。
旧サドンで辛く無いなら上を使えばいい。
臭いのが嫌ならサドン以外を使えばいい。
805隠し味さん:2010/12/27(月) 05:48:42 ID:eilMspwb
>>800
あとで過去レスやログを見る人間の身にもなってみてくださいよ
無益な情報や雑談で埋め尽くされたスレに意味はないんですよ
雑談がしたいならチャットか別スレでやってください
806隠し味さん:2010/12/27(月) 09:55:03 ID:EZ221lVq
>>805
雑談もなだめとか、有益無益も人によるだろ。
自治厨の極み乙
807隠し味さん:2010/12/27(月) 12:19:46 ID:9mtYfUcE
輸入した20本のソースが今日届いたんだが、
送料除く金額の60%×(関税7.2%+消費税5%)でいいの?
サプリも一緒に輸入したから、関税12.5%てのも書いてあって、金額が合ってるのかどうか分からん

http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm
http://www.customs.go.jp/tariff/2010_4/data/i201004j_21.htm  「2103.20.090」その他のトマトソース 20%
トマトソースに該当するのか分からんが、関税20%が正解?
808隠し味さん:2010/12/27(月) 20:40:02 ID:eilMspwb
>>807
俺はいままで税金なんて取られたこと無いけど
トマトじゃないだろw
色見てトマトと思ったんだろうが
809隠し味さん:2010/12/27(月) 23:29:44 ID:xdwS0fwS
>>806
前々から同じ人が頑張ってるだけだから相手しないでよし
810隠し味さん:2010/12/28(火) 12:52:08 ID:/4AMLo8+
>>808
東京税関に電話して聞いたら、分かりません。って
成分ハバネロなんですが〜〜
 → ハバネロの項目は無いのでメールしてくれれば調べられます

とりあえず簡易税率が適用されるから、この表のどれか(実際はこれより少し低くなる)+消費税5%だって
http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm

まぁ、ヤマト運輸の通関士が7.2+5%で申請したんだから、ボラれたわけではないから安心
811隠し味さん:2010/12/28(火) 12:54:10 ID:OTEm0Hap
>>807
ソースの名前も書かずに言われても、それがトマトソースに該当するのかとか色々わからん。
812隠し味さん:2010/12/28(火) 19:26:41 ID:/4AMLo8+
UltraDeath x 6
Holy Jolokia x 6
nothing beyond... x 6
MadDog 357 x 1
black Mamba x 1

関税+消費税で1330円
813隠し味さん:2010/12/30(木) 03:10:43 ID:Ak3H4Sfj
オリジナルデスをトマトスープに入れるとうまいな
なんかソースとしてバランスがいい印象
814隠し味さん:2010/12/30(木) 09:10:33 ID:BJshUwCh
ひさびさにウルデスつかったら、どぼどぼと固まりで出た。
こんな子だったけ?
チゲ鍋だったんで普通に食べましたが。

>>812
安いね。
815隠し味さん:2010/12/30(木) 12:24:21 ID:V8/rJ3HW
チゲ鍋でもウルデスどぼどぼは無理だろ。廃棄するにも困るレベルの代物になる。
816隠し味さん:2010/12/30(木) 13:45:15 ID:mce7/S9l
世の中には多くの人がいる
君の基準で物事を判断しない方がいい
817隠し味さん:2010/12/30(木) 20:43:27 ID:BJshUwCh
>>815
普通に喰えたけど、ちなみにLEE30倍は辛くないと思えますが。
818隠し味さん:2010/12/30(木) 22:08:42 ID:nI95msOx
>>815 初級
>>817 中上級(中寄り)
819隠し味さん:2010/12/31(金) 00:32:52 ID:CNFihexS
袋入り30g100円の唐辛子を派手にかけるに限る
820隠し味さん:2010/12/31(金) 01:35:16 ID:B+vnOu8q
>>818
ザ・ソース直舐めは痛し。

>>819
臭いし、食感悪い。
821隠し味さん:2010/12/31(金) 05:39:44 ID:JkzDMkCJ
>>820 上級
822隠し味さん:2011/01/08(土) 13:12:07 ID:9IkN4VLN
たまにはレビューでも投下してみるか。

以前にWDSCで売ってるDragonfire EX End of Timeっての買ったんだが。
液が固まりやすいのか、基本何かでほじくらないと全然流れないんだよなこれ……。

味はブレア系かな。デスソース系が好きな人にはお勧めできるが、
俺の好みじゃないのでちょっと処理に困ってる。
823隠し味さん:2011/01/10(月) 23:25:50 ID:GEGexL7b
>>822
寒いと湯煎とかが必要なのかな?
臭くなければ50万スコくらいだからいいんじゃね?
824隠し味さん:2011/01/26(水) 02:22:41 ID:+oVzA/0Q
WDSCで紹介されたカラミゲンの会社が出してる「超激辛ソース」を見掛けたので買ってみた。
超激辛とか「世界一辛いソースかも」って煽りは全く当たってないにも程があるが、
(多分このスレ的には全く辛くないに近い部類だろうな……)
すごく美味いな、これ。ソースとして普通に大当たりだった。
いわゆるドロソースとかがずっと辛くなった感じ、かな?

トンカツとかウスターとかの系統で激辛ソースって他に聞いたこと無いし(まぁ、この系統って
そもそもが甘い系だが……)、見掛けたら普通にお勧めかな。
825隠し味さん:2011/02/03(木) 01:07:20 ID:TPUNgJ2N
ジョロキアソース
ハバネロソース
みなさんはどっち好き
826隠し味さん:2011/02/03(木) 12:39:15 ID:+4jACo23
味のいいソースが好きです
ハバネロとかジョロキアとかの名前に釣られて買う奴いるの?
827隠し味さん:2011/02/03(木) 12:59:12 ID:W6MlN9Sg
>>826
ハバネロとジョロキアで味の傾向が違うから聞いてるんじゃない?
俺は香ばしいジョロキアの方が料理に合わせやすいから好き。
828隠し味さん:2011/02/03(木) 21:23:30 ID:7ilHNJ9o
カプサイシンバレットを半年くらい冷蔵庫に入れっぱなしだけど消費?期限とか平気なんかな
最近使うのが怖くなってきた
829隠し味さん:2011/02/04(金) 17:06:06 ID:5+vxuU9X
ジョロキアだろうがハバネロだろうが純カプサイシンだろうが、
ソースにしちゃうと結局辛味以外の溶媒溶質の味になっちゃうわけで。

ということで。

廉価なハバネロパウダーをカレーなど相性のいい食品に使い、
それ以外には高価だけど癖のないジョロキアパウダーを使ってる。
830隠し味さん:2011/02/08(火) 23:39:18 ID:FnVLPA6u
でも、ザ・ソースより上はなにかハードル上がるんだよな。
すでに、動きがソースなの?って感じで。
つか、カレーみたいなタンパク質の入ってる複合な味に
混ぜてる時点で超緩和措置な気がする。
うどんとかそばなんかのつゆ系に混ぜたらすごいことになるよ。
831隠し味さん:2011/02/23(水) 07:38:53.80 ID:Ob+0VdwI
ブートジョロキアが入った新サドンデス&アフデスは結構辛いの?
832隠し味さん:2011/02/23(水) 10:07:38.85 ID:XQMvr1Zy
>>831
あんまし辛く無い。
以前の方が辛かった。
サドンはそれでも国内市販流通では一番辛いと思うけど。
833隠し味さん:2011/02/23(水) 20:25:09.21 ID:j+033Y8u
サドンは味が改善された
アフターは味が改悪された
834隠し味さん:2011/02/25(金) 01:20:43.87 ID:lhfYrA+R
ジョロキアのアフデス、サドンデスも辛さは落ちて酸味が増えたな
粘性も高くなって、ビンから適量出しにくい。
正直、ハバネロの時ほうが良かった。
835隠し味さん:2011/02/25(金) 01:28:38.15 ID:QWU1q/yi
>>834
粘度は低くなってる。
しゃびってる。
朝鮮人参の匂いが好きだった奴らがmixiで阿鼻叫喚だったw
匂いが無くなって使い勝手は良くなったけど、全然辛く無いからあっという間に無くなる。
836隠し味さん:2011/02/25(金) 07:24:35.16 ID:fYb/SSxD
昨日買った4本セットのうちアフデスとサドンデスを使ったが普通にピリ辛

どっちが辛いか分からんかったわwww
837隠し味さん:2011/02/26(土) 11:20:12.79 ID:rcosoioO
激辛調味料の王道としては 

デスソース →ジョロキアパウダー →純カプサイシン

これでおk
838隠し味さん:2011/02/26(土) 18:24:51.61 ID:g7nDBoW5
マリーシャープスが美味しすぎる
ピザとかチキンとかグラタンとかウマー
そのまま舐めてもウマー
839隠し味さん:2011/02/27(日) 01:24:45.08 ID:HGqDWyM0
ソースとしてうまくても辛くないのがなぁ〜
840隠し味さん:2011/03/02(水) 19:48:55.31 ID:8vN7wqjB
>>837
純カプは手に入りにくいからなぁ。
ザ・ソースから自作する方が早いかも。
841隠し味さん:2011/03/02(水) 20:38:00.25 ID:8NH33/+A
500万スコの狂犬357が減らなくて。
辛さはいいんだけどとにかく不味いんだ。
842隠し味さん:2011/03/02(水) 23:17:20.40 ID:spXFl5O6
>>840
純カプならWDSCで売ってるじゃん
843隠し味さん:2011/03/05(土) 23:21:19.62 ID:vAEgcLS4
新サドンは辛みは減ったけど料理には普通に使いやすくなったので消費量増えたわ
844隠し味さん:2011/03/06(日) 01:23:31.25 ID:FrR4vtUM
辛味以外は無味無臭で100万スコビル程度のペッパーと
タバスコよりうまいピリ辛ソース

この二つがあればいい

300万スコビルを超えるようなのは、使い方が難しくてイカン
845隠し味さん:2011/03/06(日) 08:10:25.69 ID:aaWZUQfj
サドンよりアフターの方が辛いと勘違いしてた
846隠し味さん:2011/03/06(日) 08:15:52.80 ID:Qk6Z7UG4
>>841
午前3時NV(240万スコ)は雑味なかった。

>>842
5500円か、一応買ってみようかな。
1600万スコの粉末かぁ、溶けにくいだろうね。
透明なカレーとか作れそうだw
847隠し味さん:2011/03/06(日) 11:58:19.40 ID:jDs/S622
>>846
耳かき1/10量を間違えれば、数百円の粉と食材が速攻ゴミ箱行きなんだぜ?
848隠し味さん:2011/03/06(日) 17:11:49.19 ID:Nxfde8w0
>>841
マジか
今まで大蒜系は避けてたけど
アスキッキンガーリックがうまかったから狂犬357も興味あったんだけどやめとこう
849隠し味さん:2011/03/06(日) 17:26:37.51 ID:IC8Bl40l
>>847
そのリスキーさがたまらんな。
とりあえず、買ってから、俺超激辛好きッすと
いう馬鹿が身近に現れたら発動しよう。
だいたいウルデスクラスで撃沈するけど強い奴は残るね。
850隠し味さん:2011/03/07(月) 22:21:36.50 ID:zAf8EA+r
そして耳かき1/3量を間違えた>>849は、数百円の食材とともに己の命をゴミ箱行きにしたのであった・・・
851隠し味さん:2011/03/07(月) 23:02:16.53 ID:aSYHhrRB
カプサイシンの毒性はそこまで高くないよ
852隠し味さん:2011/03/08(火) 15:34:28.78 ID:7/WqtWJO
やや甘口のトマト鍋にサドン投入、刺激的な美味しさに大変身しました

ええ、家族が食べ終えてからしか出来ませんがwww
853隠し味さん:2011/03/08(火) 19:54:27.36 ID:6tgFxbwt
別に毒はねーだろ、皮膚や粘膜への刺激がやばいだけで

ウンコドラマーのブログで気になってたブートジョロキアの
パウダー入手したが、こいつはやべぇwwwwいろんな意味でwww
854隠し味さん:2011/03/09(水) 11:07:32.94 ID:pfzyNAci
>>853
致死量は存在するよ。
毒性きっちりある。
855隠し味さん:2011/03/10(木) 10:14:27.52 ID:CUJ8/t8r
致死量があるから毒性があるってのも少し違うのでは?
味噌や醤油にだって致死量はあるわけだし。
856隠し味さん:2011/03/10(木) 10:28:26.66 ID:7LoJr5t5
>>855
塩分の致死量とは比べものにならない。
そもそも塩化ナトリウムにも毒性はある。
大量摂取して死に至らない場合は毒性はない。
857隠し味さん:2011/03/10(木) 15:34:25.41 ID:9atQbOq2
カプサイシンは劇薬ですらない。純カプに取り扱い規制が無いし。
858隠し味さん:2011/03/10(木) 16:23:14.01 ID:qggk7CPg
>>857
それは法整備が整ってないだけ。
859隠し味さん:2011/03/17(木) 07:00:42.08 ID:yLWz0G2j
トリカブトやニコチンと同じ植物アルカロイドだから毒ではあるんじゃね
860隠し味さん:2011/03/18(金) 07:09:25.63 ID:cZYQYQSw
純粋カプサイシン大さじ1杯位食ったら死ねると思う
861隠し味さん:2011/03/25(金) 22:57:42.23 ID:FM/7Jgan
日本食研 激辛道場シリーズ とんかつソース

オリジナルデスとサルサデスの中間ぐらいだな・・・
あまり辛さは後を引かない。
862隠し味さん:2011/03/26(土) 07:51:16.55 ID:5PlI0h9T
一応大手企業(テレビCMやってる)が発売するんだからそんな物でしょう

カゴメがサドンデスレベルの激辛ソースを発売出来たら驚くがなw
863隠し味さん:2011/03/26(土) 21:46:55.41 ID:Su91sb2j
SBのハバネロは本気の激辛なんだが
パウダー系でこの上は序濾器亜と純カプのみ
864隠し味さん:2011/03/27(日) 09:38:05.37 ID:n99cbIeP
>>863
ハバネロのみのパウダーじゃないから、純粋にハバネロパウダーとかの方がからい。
辛い方のデスレインも上だし。
865隠し味さん:2011/03/27(日) 12:48:14.77 ID:UP4J1M5z
デスレインwwwwwwwww
866隠し味さん:2011/03/27(日) 20:29:19.91 ID:xEB2tQsY
老騾子朝天辣椒は中華にもスパゲティにも合うから重宝してる。
867隠し味さん:2011/03/30(水) 08:14:51.70 ID:KeaR33b9
辛いものもあるレベルを超えると食後のオシッコまで激アツになるので驚く
868隠し味さん:2011/03/31(木) 07:41:09.26 ID:c6IBBkfS
横浜のスーパーで売ってる?
売ってるとしたらコーナーどこ??

全然みないんだよね…
869隠し味さん:2011/04/03(日) 04:42:54.78 ID:Fnk954Dh
WASASCOとかはどうなんですか?
870隠し味さん:2011/04/04(月) 02:27:18.88 ID:l446TcpF
アスキッキンローストガーリック買えるとこないんだけど
どっかない?
871隠し味さん:2011/04/07(木) 06:43:15.08 ID:TUQUiBAQ
>>866
老騾子蝦米朝天辣椒っていうのかな
干し海老入りのを買ったけど
ラー油にしては辛いけど激辛ソースに比べちゃうとアフデスより下なような?

あと唐辛子の塩漬けみたいな豆板醤みたいな味が
自分は好みじゃなかった
李錦記の潮州辣椒油って具入りラー油食べてみたいけど売ってるの見たことない
872隠し味さん:2011/04/08(金) 18:54:04.86 ID:maT7gsuU
カフェインは毒
欧米では錠剤が自殺に使われる
873隠し味さん:2011/04/09(土) 11:30:01.05 ID:a5C11vuG
純粋なカプサイシンの固まりを食ったら死ぬ自信がある
874隠し味さん:2011/04/09(土) 11:51:48.11 ID:GX33qS1n
>>873
小さじ一杯も食べずに致死量
875870:2011/04/10(日) 01:32:46.49 ID:b1EPCQbc
俺の質問は無視か?
876隠し味さん:2011/04/10(日) 02:06:10.17 ID:e/Jwkg7p
君の態度がマトモなら、喜んで教えてやったのに・・・
残念、ぼくらには縁がなかった
877隠し味さん:2011/04/14(木) 10:20:15.19 ID:L5miCaF1

【グルメ/トレンド】さわやかな辛さ!わさびを作った新しい調味料「ワサスコ」にヒットの兆しが
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302663680/
878隠し味さん:2011/04/15(金) 05:00:52.95 ID:lFQz6lGA
スーパーにワサスコ売ってないよ〜
879隠し味さん:2011/04/19(火) 00:57:36.41 ID:01FAWdgW
粉ジョロキア買ったけど
冷蔵庫に入れた方が、いいのかしらん。
880隠し味さん:2011/04/19(火) 23:41:18.49 ID:Wwip6SDJ
冷蔵庫でもいいし、湿度がすくないところだ。
881隠し味さん:2011/04/24(日) 06:10:56.34 ID:POLroELN
>>878
ドンキにあった
882隠し味さん:2011/04/24(日) 06:32:19.16 ID:uB5e1/fV
>>881
おお、ドンキにあったのか!
サンクス
883隠し味さん:2011/05/03(火) 10:47:06.55 ID:3delS8+H
おいお前ら(以下長文)
なんか唐辛子とかソースとかザバザバかけて辛がるとかもう、ね、ホンと馬鹿かと思ってたんだ
タバスコとか酸っぱしょっぱいしさ
ハバネロタバスコが色々入ってて旨いなと思ってたが料理次第で酸味も欲しくなってデス4本セット買ったんだ
使い勝手が良いなぁ、と思い普通サイズのサドンを購入
まぁ、常識的に事足りる辛さだと思ってた……んだ
辛さって慣れるのか?
このスレ覗いてガッカリしたよ
市販流通だとサドンデスの辛さ止まりなのかorz
個人輸入までして旨い辛いソースや粉末を追い求める気持ちが良くわかった
そして嫁やガキとは別皿に取り分けた料理にソースをかける…自慢にもならない麻薬にも似た孤独感……
いつの間にか魔界に一歩踏み込んでしまったようだ
ようつべやTVでザバザバかけてる奴らがパフォーマンス、もしくは味無視なのがわかった
辛さと旨さを孤高に追い求める住人達よ

ゴメンなさい
もっと勉強します
884隠し味さん:2011/05/04(水) 03:10:15.50 ID:hTprTApP
〉883
裏技? としては、マリーシャープスのBEWAREに
川口貿易のブート・ジョロキアをブレンドすると
味を壊さずに、辛さを増強できる。(ブレンドする前に、他の容器に移すこと)
それと、抽出系のソースは唐辛子の匂いがきつく、辛いを通り越して苦い。って話だ。
885隠し味さん:2011/05/04(水) 09:16:33.97 ID:IZ+3hQgT
素人にアドバイス有り難う
BEWAREにジョロキア粉ですか
どうせ蛇や犬みたいに自分にゃ買えない代物だと思ってぼけーっとROMってましたが
お取り寄せ可能じゃんw
BEWAREは辛さはともかく旨いと仰る方が多いので食いたかったんですよ!
ジョロキア粉は約\1000/10g……高いですね
料理に行き渡らせるには少しずつソースとか油で伸ばせば良いのかな?とにかく注文しなくちゃだわ
抽出系って、さらっとしてる奴ですか?
水みたいな色した奴をどっかで見かけましたがあーゆうのは旨く無いんですね(旨そうにも見えませんが)
勝手に諦めて時間を無駄にした辛道初心者に貴重なご意見有り難うございますっ
wktkしてきたwww早く喰いてえww
886隠し味さん:2011/05/11(水) 09:30:42.10 ID:rfRV3SH/
なるほど、マリシャーに粉を混ぜる発想はなかったわー。
今度やってみよう。
887隠し味さん:2011/05/11(水) 11:17:09.49 ID:1PXEwlXh
BEWARとジョロ粉楽天で注文したんだが店舗改装やらなんとかで昨日やっと発送メルきた;
今日着くかなぁ?
まだ辛さに取り付かれて日が浅いんで早く食いたくて困る

888隠し味さん:2011/05/11(水) 18:06:53.77 ID:1PXEwlXh
やたーキター
取り敢えずソース舐める……あ、バランス良い感じ♪2本頼んで正解^^
鳥ももトマト缶で煮る予定だったけど塩焼きに変更しよ
そして粉……ちょwww匂い嗅いだらくしゃみww鼻wwwwwいたいwww
チョルーラとか辛くしても良さそうだな
いやー、良いスレ見つけたわ、チラ裏な内容で済まんが俺はこれでしばらくホルホルしてられるw
889隠し味さん:2011/05/15(日) 07:18:51.62 ID:m+a2QO6A
>>883
午前3時NVとザ ソースお勧め。
前者は開封がんばらないといけないけどね。
890隠し味さん:2011/05/15(日) 19:27:33.15 ID:XaU0OBzX
普通のカレーに新しいサドンデスソースを大さじ一杯くらいかけただけでものすごく辛く感じました。


ここ見てたら俺って辛さに弱いんだなって思った
891隠し味さん:2011/05/17(火) 14:28:29.13 ID:35q/Rc6V
ちょくちょく書いちゃってすいません辛道初心者です
ジョロ粉のお陰で色々楽しめてますが食いかけのボトルがまだ結構残ってる……
のにさ、また同じ過ちを……ガラパゴスもしもしで午前シリーズや犬シリーズなんて買えないと思ってたのに改めてROMってググったら…買える 、ヤバい、これはヤバい、なんてゆーか、すこぶる、欲しい
爪楊枝の話とか聞いてるとザ ソースとか午前系はジョロ粉無くなってから考えたいです まだ粉舐めたら十分舌痛いし汗だー!出るしw

でもどうしよう……欲しいなぁ…でも開けたやつ古くしたくないしなぁ……蛇とか犬とかザックワイルドとか材料旨そうだなぁ…メタル好きだけどメガデスは美味しくなさそう?かな?……マスタード系……テラ欲しくて困るorz
既に冷蔵庫の一区画は赤いソースだらけだし……増えたら怒られるかなぁ……
なんて罪なスレを覗いてしまったんだ

あ、と亀レスですが李錦記の具入りラー油は少ししょっぱいけど僕も好きです/// 粉混ぜたら豹変しましたが
チラ裏ばかりで申し訳ないです
892隠し味さん:2011/05/20(金) 22:01:06.94 ID:QYV0iNvu
>>890
昔のサドンしかしらないなぁ、昔のサドンなら大さじいっぱい入れたら
辛いというよりピーマン臭くなるよね。
からあげに直接かけて食べてたけど。

>>891
GO!未知なる一歩へ。
体に合わなければ即やめとけ。
がんになるからな。
893隠し味さん:2011/05/20(金) 23:23:33.11 ID:qVNlBUZc
>>892
WHOはカプサイシンに発ガン性を認めてないのに何を根拠にガンになると言っているのかね?
もちろんホットソースにも食卓調味料全般に共通する程度の発ガン成分は含まれているが

ttp://monographs.iarc.fr/ENG/Classification/index.php
894隠し味さん:2011/05/20(金) 23:49:04.79 ID:uJo88fuC
先輩顔したかったんだと思う
半可な知識で語ったので逆効果になったが
895隠し味さん:2011/05/21(土) 13:25:55.60 ID:Ge/QtPzQ
いやいや、色々参考にさせて頂いてます
最初はもっとボロくそ叩かれるかと覚悟してましたが普通にレスくださる住民様達に萌えてます

和食用に島唐辛子の一味を愛用していたのですが減ってきたので瓶にジョロ粉をブレンド
甘味が消えない程度に辛くなる様に味見をしながら……少しずつ
よし、良いぞ、これで俺も「辛いもの?好きだお♪」と胸を張れる位にはなったかな?へへへ
晩飯は豚のしょうが焼き、家族の皿に迷惑はかけん、サドンやアフターで一口遊んで準備完了
白飯に肉と玉ねぎを載せ意気揚々と瓶を振った刹那
無差別テロ発生……orz
犬はくしゃみしながら出てっちゃうし読めは「一人でやれよ!」てマジ切れしてるし;
取り扱いの注意は基本中の基本
辛いソースは欲しいけど脱初級の道は長く険しい……
896隠し味さん:2011/05/21(土) 14:40:02.50 ID:KG24aL4u
>>895
一定以上の激辛調味料は加熱調理に細心の注意を払わないと問題だよ。
近所に通報される恐れすらある。
897隠し味さん:2011/05/22(日) 00:35:56.72 ID:JYEuevjZ
>>893
発がん性とか変異原とかの話じゃないよ。
個体の粘膜の弱さの話だよ。
体にあわなければって書いてるだろ。
弱い人は逆流性食食道炎になっちゃうかもしれないしね。
TRP系受容体刺激するとアポトーシス起こしやすいのとかも体質だから。
無理強いはしてはいけない。
898隠し味さん:2011/05/22(日) 00:53:38.20 ID:JYEuevjZ
>>896
そうそう、目の粘膜も個体差あって、自分とか普通に料理してても、
だめな人は目が痛いって言って逃げってったことあったな。
子供とか特に要注意だな。
899隠し味さん:2011/05/24(火) 22:35:49.40 ID:WbSWYkSN
ワサスコって実際どうなの?
わさびと大して変わらんのなら買わんのだけれど。
900隠し味さん:2011/05/25(水) 04:13:34.02 ID:n+o81B1U
味覚、嗜好は人それぞれだし
高い物でもないんだから、一度買って自分で味わってみるがよろし

百聞は一食に如かず
901隠し味さん:2011/05/25(水) 05:48:32.14 ID:Ew9AVR/J
ユズスコなら食った事ありますが、柚子胡椒持ってれば要らないと思いました
902隠し味さん:2011/05/30(月) 20:07:39.05 ID:Zk4I1Lpd
ダボムのファイナルアンサー楽天市場で\1,050,000
ちょっと高いな
903隠し味さん:2011/05/30(月) 22:23:40.35 ID:ScyJBBxK
>>902
散々ネタになってる
904隠し味さん:2011/06/04(土) 06:55:46.18 ID:bd/VC1Dq
タバスコの辛さが物足りないので
デスソースを初めて買ってみた
サルサデスとアフターデスというやつ
まだサルサの方しか試してないけど
あんまり辛くなかった。でもソースの味は結構おいしいな
アフターデスはサルサよりもちょっと辛いぐらいなのかな?
905隠し味さん:2011/06/04(土) 06:59:08.18 ID:W+1d/hlC
>>904
現行品ならそう。
サドンもアフターよりちょっと辛いだけ
906隠し味さん:2011/06/04(土) 15:50:10.92 ID:JvPaEJlx
またすみません、初心者です
以前買ったミニ4本セットや単品サドン、ジョロ粉が減ってきたので……
ヴァイパー、マスタードガス、パワードロップスを注文しちゃいました///
楽しみ♪

ジョロ粉も入れすぎるとモッタリした匂いがきつくなる事に最近気付いた
慣れてくると急に減り激しくなりますね
907隠し味さん:2011/06/07(火) 12:40:53.55 ID:OKa7Am8a
届いたーっ まず舐めた
マスタードガスはバシャバシャだけどしっかりマスタード……
ヴァイパーはトロピカル……
パワードロップは思ってたよりネバネバで使い方難しそう……
100万スコなら粉の方が混ぜ易いかな
ソースはもうちょっと辛いの欲しいな、高めだけど次はもっと背伸びした辛さを選んでみよ
908隠し味さん:2011/06/07(火) 19:42:10.04 ID:DjURHiLZ
ヴァイパーって毒蛇か
口の中が発火するだけでトロピカルもへったくれもないと思うが
BEWAREとかは味があるけど
909隠し味さん:2011/06/07(火) 21:10:43.04 ID:c1yonWWG
>>908
ヴァイパーは味のあるソースの代表だろ。
このレベルで口内発火するだけだっていうなら、少しROMったほうがいい。
910隠し味さん:2011/06/07(火) 21:16:30.89 ID:EdKDyPz8
なんでこのスレタイでたまにこういう人が来ちゃうのかな
井の中の蛙というやつかな、自分基準で自信持っちゃった感じの
911隠し味さん:2011/06/07(火) 21:26:29.09 ID:c1yonWWG
>>910
え?俺?
なんかわからんけどすまん
912隠し味さん:2011/06/07(火) 21:29:11.85 ID:2EY/QJ8t
スレ最初の方のオリデスの子とか、時々来るよね
まあ暖かく見守って、頃合を見計らって>>772のスレに誘導でいいんじゃないかな
別に上級者向けを味わえる自分達が偉いなんて思わないし、高圧的な選民主義スレにはしたくない
913隠し味さん:2011/06/07(火) 21:30:15.07 ID:EdKDyPz8
>>911
なんで君が謝るんだw
>>908みたいなのの事だよ
914隠し味さん:2011/06/07(火) 21:32:04.03 ID:EdKDyPz8
っと、すまん>>912
余裕がないな俺も
915隠し味さん:2011/06/07(火) 21:40:04.03 ID:DjURHiLZ
>>910>>912
さっきから一人でなにブツブツ言ってるの?
916隠し味さん:2011/06/07(火) 22:47:45.20 ID:c1yonWWG
>>913
アンカー付いてないから俺の事かと。

>>912
選民主義スレはお断りだけど、>>908みたいに「へったくれもない」とか言われちゃうと
逆の意味で選民意識を感じちゃうから受け入れにくい。
917隠し味さん:2011/06/08(水) 10:16:27.86 ID:VqY9Te/k
トロピカル発言で変なの召喚しちゃってごめんなさい

皆さんが常備してるソースってありますか?
また暫く先の話になりそうですが参考にしたいです
次試したいのが500万スコの357か午前3時NVともう一本何か欲しいので、これは食っとけみたいなの教えて下さると嬉しいです

918隠し味さん:2011/06/08(水) 23:42:49.96 ID:m6/RbIUf
「変なの」は誰を指してるのかな
919隠し味さん:2011/06/09(木) 23:42:45.90 ID:hM4qb3z/
↑君じゃないかな
920隠し味さん:2011/06/15(水) 20:35:01.95 ID:S369GAHO
激辛もの食って口がヒイヒイなるのは慣れたけど
ケツファイヤーはいつまで経っても慣れないな
ところでアフデスとビーウェアだと辛さはどっちのが上なのかな
921隠し味さん:2011/06/15(水) 23:52:59.29 ID:3+1gAIUZ
アフデスは直にいっても大丈夫だなぁ。
ビーウェアは食したことない。
922隠し味さん:2011/06/15(水) 23:59:53.35 ID:xFRmTxtD
どちらも甘口、わざわざ比較するような物じゃない
もう1ランク上げて選んでみては?
923隠し味さん:2011/06/17(金) 12:45:56.46 ID:+zBjKQxq
>>920
現行品がどうなのかはわからないけど、BEWAREの方がおとなしかったな。

そういえば、マスタードガスはカプサイシンっぽくてイマイチイメージと合わなかったなぁ。
924隠し味さん:2011/06/21(火) 15:31:57.11 ID:7lV6J19U
唐辛子を大量にほしいんですが
数件回ってみたところ、1kg298円が最安でした
もっと安いのってありませんか?
925隠し味さん:2011/06/28(火) 07:35:38.10 ID:CQh380PN
ウルデス20周年は、中蓋がなくなった上に
粘度がもかなり低くなったから、ついついかけ過ぎちゃう。
その後はほとんど罰ゲーム。
926隠し味さん:2011/06/28(火) 19:29:47.58 ID:k4eRtXIx
>>925
ウルデスはレトルトに10滴くらいがちょうどいい。
どれくらいかけてる?
927隠し味さん:2011/06/28(火) 22:30:11.61 ID:Pd4aE5Fo
デスソース
辛味はなかなかだけど味が絶望的にまずいな
ビーウェアは辛味物足りなかったけど味はよかった
そして今はSBのハバネロ粉に落ち着いている
928隠し味さん:2011/07/02(土) 14:42:14.43 ID:S3o2lj9G
>>926
さっき20周年のを300gのインド製レトルトカレーに
小さじ一杯程かけて食べてみたら、結構きつかった。
小さじ一杯が5ccだから、3ccから4cc位が自分には適量かも。
929隠し味さん:2011/07/02(土) 17:14:16.04 ID:CZZCCEwi
>>928
3ccは6滴くらいかな?
930隠し味さん:2011/07/02(土) 18:44:13.64 ID:S3o2lj9G
>>929
そんなもんなのかな。
20周年のは、出が良過ぎて何滴とかイマイチわかりづらいんだよね。

普通のウルデスのつもりで振りかけると、大きい塊みたいのが出てきて
えらい事になりそうだから、いつもゆーっくりかけてる。
実は926の質問に答えようと思って、100均で計量スプーン買って来たけど、
あんまり役に立たなかったね。
931隠し味さん:2011/07/02(土) 23:01:33.76 ID:3omD0/SN
数年前に買ったジャージーデスが無くならないんだ。
932隠し味さん:2011/07/02(土) 23:08:14.16 ID:2A/7CC19
>>931
期限切れる前なら需要があっただろうに。
人気のソースだったし
933隠し味さん:2011/07/02(土) 23:19:03.83 ID:3omD0/SN
>>932
使ってないわけではない。一週間使わないという週はないのだが。だが無くならんw 残り三分の一くらい。

美味いし辛いし、満足なんだが、割りばしの先に付けてしか使えないw
これ年内に使いきるやつは超人だと思う。
934隠し味さん:2011/07/02(土) 23:36:27.63 ID:QCqpoLjR
口内の耐性はだいぶついたけどやっぱり胃腸が弱いらしくて
食べる度に、腹痛とトイレに行くことになる。
サドンデスもアフターももう手元に無いけどね。ウルデス買ってみたいけど
間違いなく残すか捨てそうで・・。
935隠し味さん:2011/07/03(日) 19:13:29.75 ID:gcbHWi9S
無理すんな。胃腸に負担かけすぎて辛いもの食えなくなったら不幸どころじゃないぞ。
936隠し味さん:2011/07/03(日) 21:37:46.34 ID:1UKTLZs8
>>933
使い切った覚えが、ウルデスの前の奴だよね?
まぁ、胃腸系弱いのは遺伝とかなんで、無理して炎症おこして、
細胞変性起こしてがんにならないようにね。
親族で消化系のがんで死んでる人がいたら無理するな。
937隠し味さん:2011/07/06(水) 14:31:15.77 ID:zFCAESFd
昔あった、ビヨンド-インサニティーに似たソース、お薦めありましたらお教え頂きたい。
12万スコって辛さも好きだったが、何よりあの風味(味?)が気に入ってた。
938隠し味さん:2011/07/10(日) 00:35:30.15 ID:sP/2I/ip
>>937
ビヨンドつながりでナッシングビヨンド
939隠し味さん:2011/07/12(火) 13:18:33.69 ID:6j6a3B/U
ナッシングビヨンドはウルトラデスより辛い。
アナルが死ぬ。
940937:2011/07/12(火) 14:18:02.84 ID:qthS0sDW
ビヨンドインサニティーについて質問してから一週間、ここの住人は誰も知らんようだ。
確か、三年前には広尾のナショナルマーケットやネットで簡単に手にはいったんだがな。
残念です。
続けて情報求む。
941隠し味さん:2011/07/23(土) 20:51:54.14 ID:lJV3i4pc
>>940
ここで買える。日本まで送ってくれるし、送料は激安。
少量ならメール便で5ドルかその辺、5〜7日で届くらしい。
http://www.hotsauce.com/Da-Bomb-Beyond-Insanity-Hot-Sauce-p/1321.htm
ライブチャットで質問したら即効で答えてくれた。左上の水色のボタン押して
質問書いたら、サービスの担当が直ぐに応じてくれたよ。
942隠し味さん:2011/07/27(水) 17:01:25.12 ID:iR/gLl9S
世界一辛いソース THE・SAUCE。 この中で食った(口にした)ことある奴・・・
いないよな。。
943隠し味さん:2011/07/27(水) 17:17:38.98 ID:3lj6zwP6
普通にいるんじゃね?
俺は500万の狂犬までしか使って無いけど。
ザソースは高い。
944隠し味さん:2011/07/27(水) 22:09:16.55 ID:rCwBVaV4
ザソースは、ヤフーオークションで、お試しセット
みたいな感じのが、800円で売っているから、
気軽に試すことはできるでしょう。
1瓶買なんて、高いし、使い切れないし現実的ではないと思う。
945隠し味さん:2011/07/28(木) 00:14:59.48 ID:oWXd6t6o
>>944
そのザソースは開封済みでかなり辛さの落ちたものだよ
そのへんを理解しての買いはありかな
辛さは一本買った時のとくらべ半分もない 偽者かっておもうョ
946隠し味さん:2011/07/28(木) 01:27:26.59 ID:mHvkJE4v
メガスコヴィルソースは辛いを通り越して苦いらしいな
947隠し味さん:2011/07/28(木) 22:17:19.77 ID:CsTrIrgh
>>842
ソースといっても、流動性があんまないし、わけて、放置してたら結晶化する。
爪楊枝の先につけてじかなめしたら、痛かった。火傷する感覚+辛さの広がり。
うがいした。じか舐めはあまりお勧めしない。
爪楊枝の先端3から5ミリつけたものをお椀いっぱいに溶かしてもかなりのもの。
ちゃんぽんやそばで試すとわかるけど、脂分が多いのか赤い点々が浮きまくり
水系のスープには混和しにくいかも。カレーには調整すれば使えるようす。

個人的には素手で扱うなら300万スコ未満くらいがちょうどいい気がする。
948隠し味さん:2011/07/28(木) 22:20:18.14 ID:CsTrIrgh
安価ミス
>>842>>942
949隠し味さん:2011/07/29(金) 05:08:56.96 ID:/prosy+d
このスレで救急車カレーのイベント参加した人いる?
興味あったんだけど9月だと思ってたら今年はもう6月に終わってたわ
ウルデスとかでいうとどれくらい入れた程度の辛さなんだろうか
950隠し味さん:2011/07/29(金) 09:14:11.40 ID:Xkip8TqT
GIGAZINEのレポを見た限りでは、このスレの住人なら
余裕なんじゃないかと思った。
951隠し味さん:2011/07/29(金) 21:59:27.45 ID:qZaeAh4P
http://gigazine.net/news/20100923_ambulance_curry/
タバスコの200倍ならいけるなぁ。
耳が痛くなる辛さは後でお腹に来るんだよね。
952隠し味さん:2011/07/30(土) 04:19:15.72 ID:kxt5vJzh
救急車カレー、いくらジョロキア使ってるからって
119,000円は有り得ない、高すぎる、何g入れてんだろ。
あとザ・ソースだけど、これを原料に色んな果汁やジュースを加えれば
ちょっとしたホットソースが作れそう。
953隠し味さん:2011/07/30(土) 21:54:42.87 ID:8KDCj+HP
高すぎる、海外旅行できるぜ。
せめて1桁落として欲しい。
954隠し味さん:2011/08/07(日) 18:17:41.98 ID:FUSyH9HK
救急車カレーがいくら世界最辛カレーだと言い張っても
それはたかだか「飲食店で一般向けに提供されているカレーの中では」という
狭い枠組みでの話
955隠し味さん:2011/08/08(月) 11:00:44.61 ID:7mFt3v9f
そこまで広くもないんじゃないか?
単に「少しは知名度のある飲食店の中では」ぐらいじゃない?
956隠し味さん:2011/08/09(火) 18:47:54.02 ID:lFlLPOpR
グラウンドゼロという調味料を使ったとこがある人はいますでしょうか?
学校の先生でその調味料をフリカケのごとく使う方がいるのですが。
957隠し味さん:2011/08/10(水) 00:02:18.39 ID:PMESMB4/
>>954
そりゃあ午前6時いれたら誰だって世界最辛カレーできるだろうが
958隠し味さん:2011/08/12(金) 00:41:55.26 ID:0w4GPZjL
>>956
85万5千スコ。中くらいの辛さ。いける人は直でいけるだろうね。

>>957
午前6時なの?ブートジョロキアって書いてるけど。
もし本当なら高いのは納得だが、購入しやすい午前3時で代用すれば安く済むな。
959隠し味さん:2011/08/13(土) 00:14:15.44 ID:VPwmWDg4
唐辛子系はおなかが痛くなるようになったから、もういいかな
胡椒系から地道に探すとするか
960隠し味さん:2011/08/13(土) 01:17:26.24 ID:LhRf+2mE
ひいては食道ガンや胃ガンに発展し…
961隠し味さん:2011/08/13(土) 23:27:39.97 ID:+rYDIXKO
ですな。
若いころにほどほどにしとかな。
962隠し味さん:2011/08/14(日) 09:54:01.85 ID:qbbYrQVj
>>958
午前6時を使っているって意味じゃ無くて、うまいカレーならまだしも
辛いカレーなんて午前6時を入れれば誰だって作れるんだから、
救急車カレーが世界一辛いかどうかを真面目に議論しても意味が無い、
という意味で書いているんじゃ無いかと。
963隠し味さん:2011/08/14(日) 22:58:33.38 ID:0t7EskdI
それは954自身も言ってることなので、わざわざ954に向けて言う事じゃないだろうに
964隠し味さん:2011/08/18(木) 13:10:07.70 ID:ROXVoVC+
オーマイ まぶして焼くだけからあげ粉 レッドペッパー味が以外と辛かった
965隠し味さん:2011/08/29(月) 21:11:19.25 ID:K7Nr16cC
サドンをカレー一杯に五滴でヒーヒーの俺はこのスレでは雑魚か
966隠し味さん:2011/08/30(火) 00:51:15.37 ID:RpPqLN3S
デスソース触った手でチンポ触ったら熱すぎwwww
967隠し味さん:2011/08/30(火) 03:43:11.95 ID:B5ExFB1V
皮膚から変な白い泡が出てきてワロタwww
968隠し味さん:2011/08/30(火) 10:16:41.38 ID:qmZ6D+yV
>>965
ドラクエでいうとくさりがま買ったあたり。
969隠し味さん:2011/08/30(火) 10:35:34.89 ID:qmZ6D+yV
毒蛇がはがねのつるぎ相当かなと。
970隠し味さん:2011/09/02(金) 01:48:46.83 ID:V92oe2KT
するってぇと、何?
ジョロキアはドラゴンキラーってとこかい。
971隠し味さん:2011/09/03(土) 20:24:31.33 ID:uW9jAzJe
ここの住人層もすっかり変わったな
972隠し味さん:2011/09/04(日) 00:54:53.30 ID:/e93LtCQ
6: 名無しさん@12周年 [] 2011/08/29(月) 17:02:58.50 ID:+OtaNmQ20
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話

非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
キムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
973隠し味さん:2011/09/04(日) 12:59:40.10 ID:QDKCnDm7
WDSCが仕入れのために休止中。無念。
974隠し味さん:2011/09/07(水) 01:04:55.16 ID:B6cDDxc/
>>972不安を煽らない
そろそろ次スレの用意を
975隠し味さん:2011/09/16(金) 01:11:11.08 ID:UmOYCvVn
WDSCの品揃えがひどい。
サイトを休止して何やってたんだか。
976隠し味さん:2011/09/16(金) 15:31:28.87 ID:IbxP6eT6
16MSをポリポリ食った奴おる??
977隠し味さん:2011/09/17(土) 07:43:37.68 ID:aubpMAio
次スレ
【ソース】激辛系の調味料【スパイス】 9辛目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1316212972/
978隠し味さん:2011/09/19(月) 20:56:28.48 ID:eOJ7rBT9
>>976
ザ・ソースの結晶化した部分ならある。
マジ痛い。
979隠し味さん:2011/10/09(日) 12:35:33.36 ID:ztSzY6Wr
胃のX線検査でポリープの疑いありと診断。
胃カメラで再検査ですわ。
980隠し味さん:2011/10/09(日) 18:25:13.46 ID:bsvkDKr4
もっとオモシロい話題にしようよ

てなわけでツギいってみよう!
981隠し味さん:2011/10/09(日) 21:13:34.51 ID:4GbLuJey
辛くないラー油なんてのが売れてるそうですが
ラー油って辛味をつけるために使うのでは・・・
赤いごま油と呼んだほうが適切な気がします
982隠し味さん:2011/10/10(月) 04:33:19.27 ID:LKeKmBoK
埋め立てにみんなのお気に入りソースでも書こうぜ。
俺は低レベルで申し訳ないけどバイパー。
100万スコクラスはちょっと量を間違えると死ねるので懲りた。この位がちょうどいい。
983隠し味さん:2011/10/10(月) 08:30:56.56 ID:uBlbbc6+
午前3時NVだな。
240万なのにさらさらしてる。
色は血液みたいだ。
984隠し味さん:2011/10/10(月) 10:30:51.91 ID:2XddJxRw
俺もViperとBEWAREだな
辛くなるにしたがって苦くなったり臭くなったりするのが多すぎ
985隠し味さん:2011/10/10(月) 14:00:21.75 ID:uBlbbc6+
さっき、園芸店でハロウィンフェアとしてハバネロが売られていた。
30個ほどついていたのでゲットした。
初心者のときは2年間自分で栽培して食ってたからなぁ。

>>984
午前シリーズは価格高いだけあって苦味も臭みも少ない。
ウルデスとかだめだけど。
986隠し味さん:2011/10/10(月) 23:31:21.64 ID:FNoSwGyc
スコヴィラのエンド オブ タイム
少しあるニガミも、(゚Д゚)ウマー!
987隠し味さん:2011/10/11(火) 00:41:14.83 ID:5KRyuax2
粉末タイプなら雑味はなさそうだけど
コストパフォーマンス的にどうなんだろう?
ソース同士の比較はあるけど粉のはないよね
988隠し味さん:2011/10/11(火) 01:10:50.20 ID:IxdheMPP
>>986
大人の苦味だな。乾燥時に苦くなるのかもね。

>>987
自分が買った粉末のは缶タイプで缶が錆びた。
ソースタイプの瓶は錆びないけど。
俺の管理が悪いだけですが、錆びなのか粉末かわからぬw
なので、長期的に使えるソースタイプがやはり好きかな。
物によっては腐るらしいけど一長一短だね。
その辺考慮して、腐りにくいスコヴィル高いソースがコスパいいんじゃね?
989隠し味さん:2011/10/11(火) 02:06:17.15 ID:Ms1S/7S7
ソースはソースで冷蔵庫で保管してても残り少なくなると辛さが抜けてたりする
気のせいか慣れただけかと思ったら使い切る前に同種の新品あけて比べると明らかに違う
もともと下のほうが薄くなってるのか確かめたくても粘度高いから振っても混ざらない
自分はビンのまま使うから調べられないけど別の容器に移してる人に検証してもらいたいところ
990隠し味さん:2011/10/11(火) 18:25:24.71 ID:igkxLVh8
トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーってもう流通してる?
991隠し味さん:2011/10/11(火) 19:47:47.99 ID:6j1kfOUn
まだまだ一年程は無理だろ、おいらはジョロキア粉で十分満足してる。
992隠し味さん:2011/10/12(水) 14:20:20.95 ID:ORWDF0z8
タバスコ!
993隠し味さん:2011/10/12(水) 18:37:11.49 ID:V42GJYyg
キラーハラペーニョとみじん切りにしたニンニクをラー油で炒める。
料理酒、赤味噌を加えてさらに軽く炒め冷蔵庫で冷やす。
ベーコンサラダにかけて食うとハンパないくらいウマイ!
994隠し味さん:2011/10/12(水) 22:41:46.85 ID:axg3l5G+
>>993
パパー、うちのハバネロの料理もお願い。
てか、分量をおしえてくだされ、瓶に入れて冷やすのかな?
995隠し味さん:2011/10/12(水) 23:52:08.54 ID:V42GJYyg
>>994
キラーハラペーニョ    適量「体調による」
ニンニク         2片
ラー油          おおさじ3
料理酒          おおさじ2.5
赤味噌          おおさじ5

オレのレシピはこんなかんじ。
ハバネロでもウマイだろうから分量かえてヤッテミテネ。

美味しいレシピ出来あがればオシエテ下さい。
996隠し味さん:2011/10/13(木) 20:24:33.84 ID:x78llhK/
>>995
アザース。
シナッてなるくらい炒めますか?
997隠し味さん:2011/10/13(木) 21:44:03.77 ID:Ni8q+Vqu
>>980
辛気臭い話題でさえ、このスレではスコビル値に変換されるのだ。
998隠し味さん:2011/10/13(木) 22:30:07.98 ID:oAW4XKyp
>>996
はじめは強火でニンニクにコゲメがつくとあとはすべて弱火でダネ。
冷蔵庫にビンで一日ねかせるとコクがでてウマイヨ~♪
9辛目からも宜しくおねがいシマスデスネ〜
999隠し味さん:2011/10/13(木) 23:23:04.50 ID:sagq65/n
1000で痔もちになる
1000隠し味さん:2011/10/14(金) 00:12:52.52 ID:83ushSKO
俺、実は甘党なんだ。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。