味の素 10ふり目【化学調味料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933隠し味さん:2009/04/02(木) 17:29:06 ID:ezUURXfr
味がするのはナトリウムの方なのに塩酸出してくる方が馬鹿だな。

ナトリウム塩は、結合物の味が弱くて中性ならどれも鹹味がするよ。
グルソはグルタミン酸の味が強いけど、こいつにも微かに鹹味がある。
934隠し味さん:2009/04/02(木) 17:58:53 ID:iIcMgLj8
理系ってこんな考え方しか出来ないの?
実際料理したことあるのか疑問。
935隠し味さん:2009/04/02(木) 18:29:41 ID:ezUURXfr
>>934
文系の考えってやつを聞こうか。
俺は文系だし過去に16年、三食自炊生活をしてたがな。
936隠し味さん:2009/04/02(木) 18:39:46 ID:FphYrKWa
>>932
なんの味がするって?w
937隠し味さん:2009/04/02(木) 19:54:49 ID:r8jMN8FM
ナトリウム味の話をしてるならグルタミン酸にはナトリウム味はしないから
ID:ezUURXfrの発言って変だよなw
938隠し味さん:2009/04/05(日) 12:22:09 ID:CaVXkQWm
>>931
味覚の種類は成分で決まるけど、各々の味覚には強度があるのを知っておいた方が良いよ。
939隠し味さん:2009/04/05(日) 19:04:32 ID:/YXx2hep
>>938
それはID:ezUURXfrに言うべき指摘だなw
940隠し味さん:2009/04/05(日) 23:16:51 ID:X4ceV+zt
>>939
どの辺が??>>931は味覚の種類も強度も
間違えてるお馬鹿さんじゃん。

塩酸の場合は強度っていうよりかはPhがどれだけ
酸性に傾くかによるけど。
941隠し味さん:2009/04/06(月) 02:18:27 ID:ES59BOQk
強度の概念があったら>>931で塩酸は出てこないわな。
(そもそも鹹味が塩化物イオン由来だと思ってる時点で間違いだけど)
942隠し味さん:2009/04/06(月) 03:28:03 ID:NyBLotLw
ID:ezUURXfrが顔真っ赤ということでよろしいか
943隠し味さん:2009/04/06(月) 06:56:40 ID:2tP5W8WV
>>940>>941どっちも科学的には正しい。仮にID真っ赤だとしても。
944隠し味さん:2009/04/06(月) 14:30:34 ID:aMeKna/A
>>942
よろしいです
945隠し味さん:2009/04/17(金) 14:07:19 ID:cAW/hp5U
味の素を嫌いな奴って、ほぼ二流私大文系でしょ。
946隠し味さん:2009/04/17(金) 14:08:54 ID:cAW/hp5U
あるいは、高卒以下ね。
947隠し味さん:2009/04/17(金) 18:54:58 ID:cXH/oOFC
すまない、私は中卒だ。
948隠し味さん:2009/04/17(金) 22:02:51 ID:/zgDGG37
>>945
高学歴に多いけどな。カネがあるからさ
949隠し味さん:2009/04/17(金) 22:13:35 ID:plR6WjUR
尋常高等小卒の儂だが金はあるので(ry
950隠し味さん:2009/04/18(土) 10:04:05 ID:ObVI6mUK
つまりあれだな、なんでも入れ過ぎはよくないって話だな
951隠し味さん:2009/04/18(土) 13:55:15 ID:LyvUPul3
一流大学の生物系の学部の出身で、味の素を「化学調味料」
だからといって毛嫌いする人はまずいないでしょ。
952隠し味さん:2009/04/18(土) 14:55:20 ID:qPIKlMXM
一流大学の生物系の学部の出身がどれだけいるかだなw
953隠し味さん:2009/04/18(土) 14:58:06 ID:X1yNI0YA
>>951
高校で習う有機化学で充分だと思う。
954隠し味さん:2009/04/20(月) 04:59:24 ID:XtDPdq6G
てか世界一の長寿國で古くから食べられているものが体に悪いものだとは思えない
世界的に見れば日本人はたくさん摂取してる方だろ
緑内障、白内障が多いって聞くけど高齢者に多発する病気だし、高齢社会では統計上多くなるだろ
むしろ長寿の勲章みたいなもん
白内障なんかはほぼ100パー日帰りの手術でなおるし
潔癖性過ぎて食べ物に異常なこだわりを持つ人間の方が精神的に大丈夫か心配
じっさいそういう類いの脅迫性の神経症があるし
そういう人間はストレスでいろいろ病気になるから自分の心配をしなさい
955隠し味さん:2009/04/20(月) 11:45:49 ID:gUI7kzgd
【国内】「卞在昌宣教師の性的不祥事を憂える超教派の牧師会」緊急声明発表 小牧者訓練会と関連する韓国のサラン教会も支援停止[02/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235452942/
956隠し味さん:2009/04/20(月) 12:34:56 ID:ikh6qN9g
ハナマサでだいぶ前に買った中国製の味の素が不味すぎる・・・
味をよくするために入れるものなのに逆に不味くなるってどうよ
旨みがまったくなくて変な薄い塩味しかしない
2年前に買ったのがあまりにまずいのでまだ1キロも残ってる
不本意だが捨てるしかない
957隠し味さん:2009/04/20(月) 15:58:44 ID:o40t75GS
>>956
味の素ってのは商標だぞ。
あと本物のグルソなら、匂い移りはしても品質の劣化はありえない。
958隠し味さん:2009/04/20(月) 16:01:58 ID:L3aqtnbC
>>956
「味の素」じゃなくて『味素』とかいう中国産インチキ化学調味料があるらしいが・・・・w
959隠し味さん:2009/04/20(月) 20:17:03 ID:ikh6qN9g
>>958
たぶんそれだと思います
まぜものをして薄めてるんじゃないかと。
960隠し味さん:2009/04/20(月) 20:18:04 ID:ikh6qN9g
>>957
劣化というより買ったときから不味かった。
たんなるまがい物でしょう。
961隠し味さん:2009/04/20(月) 21:37:24 ID:6fX+p71k
100%MSGを買ったんじゃないの?
100%MSGは味の素ライクな使い方すると不味いらしいよ。
イノシン酸とか少しでも混ざってないとうま味が感じられないらしい。

業務用だと自分で調合とかしてもいいだろうから、
100%MSGって売っててもいいような気がする。
962隠し味さん:2009/04/21(火) 06:11:30 ID:652GrJTK
>>961
違うよ。味の素に混ぜ物がしてあるのはMSG100%だと直接舐めた時の
食味が悪いため、それをごまかすため。そもそもMSG100%で売られていた。
963隠し味さん:2009/04/21(火) 13:42:21 ID:wVFE572e
まあ、写真を撮られると魂が抜かれると思っている大昔の人みたいなもんだから
964隠し味さん:2009/04/21(火) 15:44:01 ID:BE5OLO/Q
ポテトチップに発がん性が発見されたみたいです。
こわいので、食べるのを減らそうと思います。

皆さんもお気をつけください。食べさせられない様にw
965隠し味さん:2009/04/21(火) 16:34:35 ID:652GrJTK
>>964
おいおいwwwwいつの話だよwwwww
タイムトラベラー乙
966隠し味さん:2009/04/21(火) 19:53:43 ID:GlEo0eEs
味の素不健康説は信じないけど、
中華にいくと体がだるくなるのはあるな
味はあまりかわらないな
やすくて旨くなるのが味の素

やすい食い物はあまり普通の味だと売れないから
妙に旨味のある肉の固まりになるんだよな
967隠し味さん:2009/04/24(金) 03:16:24 ID:v7OBM9NL
玉子掛けご飯が絶品になる魔法の粒、それが味の素
968隠し味さん:2009/04/24(金) 09:07:26 ID:sC+boZlN
絶品にはならない。くそまず
969隠し味さん:2009/05/02(土) 07:21:17 ID:MXHIlUNl
>>966
中華料理店自体、色々と濃いからなー。
油や他の調味料・香辛料も・・・

MSG自体は適量なら特別害はないけど、うま味って過剰摂取がわかりづらい味覚なのがネックだ。
970隠し味さん:2009/05/06(水) 10:28:40 ID:8O5s8Yzd
味の素のこぶうまウメーwwwうはwwwwおkwwww
971隠し味さん:2009/05/12(火) 11:58:22 ID:YgWJCnCw
活性酸素が多く発生するというのは本当?
972隠し味さん:2009/05/12(火) 14:10:23 ID:vLtRg+k4
>>971
逆に聞くけどそんな電波な話どこで聞いてきたんだwww

関係ないけど消毒に使うオキシフルや紫外線から人体を守ってくれるオゾンも活性酸素な。
昔マイナスイオン発生装置と称してオゾン発生器を内蔵した機器が沢山でまわったことがあったな。
換言すれば活性酸素発生装置なわけで。皮肉な話よ。
973隠し味さん:2009/05/12(火) 18:54:34 ID:yqtkckDg
昔、金融マンの罰ゲームに
どんぶりに入った味の素を食わされるってのがあったな
974隠し味さん:2009/05/19(火) 07:37:59 ID:GsAPy1U8
>>956
幾らだった?
ちなみに近所ディスカウントショップで間違いなく味の素が1kg698円で売ってる
買ってもいいがスーパーで買った60g248円のがまだ残ってる
どうやら積極的に使っても1年で40gしか消費しないようだ
ちなみに味噌汁用にいの一番500g698円も持っている
これまた減らない
味の素1kg買ったら死んでも残ってそう
975隠し味さん:2009/05/19(火) 11:49:24 ID:469pbeb0
罰ゲームに使えw
976隠し味さん:2009/05/25(月) 04:47:45 ID:Q8o2whpH
毒の素
977隠し味さん:2009/05/27(水) 13:26:34 ID:oWNt1aYQ
>>956
死ぬぞ。今すぐ捨てろ。
978隠し味さん:2009/05/27(水) 15:19:26 ID:rWEr0tid
>>973
頭がもっと良くなるようにか?
昔、味の素を一杯食べると頭が良くなるって言う話があったよなw
979隠し味さん:2009/06/05(金) 16:19:12 ID:ErJ5b7H9
>>970
あちこちにご苦労様
980隠し味さん:2009/06/05(金) 23:51:15 ID:6kb+Wyrr
日本のグルタミン酸って香港の味丹っていう会社が作ってるって本当?
なんかとんでもない会社らしいね。
981隠し味さん:2009/06/06(土) 09:30:44 ID:d9Tt4g2Z
今は加工食品には必ず添加されてると言っていい
日本人は年間3キロくらい食ってるらしいが・・・
982隠し味さん
>>980
味の素に聞いてみて?