【乾燥】香草(ハーブ)【生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隠し味さん
ミント、オレガノ、パセリ(イタリアパセリ)ローズマリー、バジル等々香草(ハーブ)について語ろう。
2隠し味さん:2007/06/04(月) 09:45:14 ID:Zko28Vgr
>>1
スレ立て乙です
そういえばハーブスレってなかったね。
バジル(生)、オレガノ、ローズマリー、タイムはよく使います。
3隠し味さん:2007/06/04(月) 10:54:24 ID:arhsKgPK
ローズマリーとタイムを毎日ティーにして飲んでる
ホントに若返るし頭の調子とかも良い
4隠し味さん:2007/06/04(月) 17:55:52 ID:ujVdg4Uw
>>3
>ホントに若返る
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
5隠し味さん:2007/06/04(月) 19:51:03 ID:ImkQuMGB
なんだか表現が怖かったな
・肌が綺麗になった
・弛んだ二の腕などが引き締まってプリプリ
・腎臓に良いらしく浮腫みが消えた
・頭スッキリで気分爽快
と、こういった具合です
他にも香辛料多目の自作カレーとか食ってましたが・・
ハーブは体質改善に効果有りだと思います
6隠し味さん:2007/06/04(月) 20:48:59 ID:b6hP5TqY
ミートソースを作ろうとググったら、オレガノとバジルを入れると良いと書いて有ったから入れてみた。
ちょっと本格的になった。煮込み料理には香草は欠かせない調味料ですね。
ローリエ一枚入れるだけでも違うし。
7隠し味さん:2007/06/05(火) 14:51:57 ID:C9wiczYH
ハーブは業務用セレクトみたいな感じで安く買えるよね
100g200円くらい
パセリは高めか?
8隠し味さん:2007/06/05(火) 20:41:44 ID:ziBh5s0Y
よく食べるハーブは
タイム、バジル、パセリかな〜
9隠し味さん:2007/06/06(水) 03:11:27 ID:1v0/JPJy
料理用ハーブ
アンジェリカ、アニス、バジリコ、月桂樹、 ケッパー、 チャービル、チャイブ、 ニラ
コリアンダー 、カレーリーフ 、ディル 、フェンネル、ヒソップ 、レモンバーム
レモングラス 、レモンバーベナ 、ロベッジ 、マジョラム 、ミント 、ナスタチウム
オレガノ 、パセリ 、ローズマリー 、セージ 、セイボリー、、ギシギシ、タラゴン 、タイム 、シソ
薬用ハーブ
西洋ノコギリソウ、サンザシ、エキナセア、ヒレハリソウ、セント・ジョーンズ・ワート、ホアハウンド
ラベンダー、カモミール、キャットミント、キャットニップ、トケイソウ 、フィーバーフュー
ダンデライオン、セイヨウカノコソウ、ジギタリス 、ワームウッドタンジー、ハマビシ 、ウンコウソウ
10隠し味さん:2007/06/06(水) 14:44:25 ID:Y2VfiBhh
よくつかうのはやっぱりミートソースにパセリとバジル。
スープにコリアンダー。
ニンジンのソテーにクミンかな。
生ならミント、バジル、ローズマリー、月桂樹、アロエ、レモングラス、オレガノを育ててるけどこいつらはお茶用だし。というかバジルだけ料理用か。
11隠し味さん:2007/06/07(木) 09:00:18 ID:AfbyE2g2
味噌に醤油・砂糖・酒などの調味料を加えたものに
生ミントを刻んで入れてミント味噌にして
蒸した鶏肉や豚肉のつけダレにするとウマーだった。

他に何種類か育ててるけどセージとマージョラムがなかなか減らない・・・。
12隠し味さん:2007/06/08(金) 10:17:30 ID:eKWW/4Gn
セージは女性ホルモン用の作用があるらしいね
13隠し味さん:2007/06/08(金) 15:21:19 ID:vu9DzMuR
質問です。
ハーブを育てたいと思っているのですが、今の時期、種からは難しいのでしょうか?
種類としては、バジル、ミント、ローズマリー、イタリアンパセリなどを考えています。
14隠し味さん:2007/06/25(月) 01:40:48 ID:fT7x5dmb
>>13
コッチで聞いた方がよくね
ハーブ専用スレッド 〜その16〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1182656357/
15隠し味さん:2007/09/05(水) 11:37:21 ID:hedHUcNE
魚のムニエルに乾燥したローリエ使ったんだが、舌が痺れた

仕様ですか?
16隠し味さん
>>15
へー、痺れた経験はないけど。ハーブにしろスパイスにしろ、適量超えて使うと刺激強く感じるかも。
使った食材に対してローリエ大きすぎたのかな?ちなみにうちはカレーやシチュー4〜5人分に入れるならば、1〜2枚程度です