620 :
隠し味さん:
中国、韓国など、アジアの他の国々にも醤油に似た調味料(
醤)が存在する。英語では醤油と区別されずに "Soy sauce"
と呼ばれている。日本の醤油とは製法も味も異なるが、醤油
はこれらアジア一帯に広がる醤という調味料の中の一つとし
て位置づけられる。醤は材料により魚醤、肉醤、草醤、穀醤
と分類される。日本の醤油や味噌はこのうち豆類を使う穀醤
が発展したものである。草醤は果物・野菜などを塩漬けした
もので、漬物の原型である。肉醤は寿司の原型であり、魚醤
は現在の塩辛の原形である。