【Salsa】サルサソース【Mexicana】

このエントリーをはてなブックマークに追加
48隠し味さん:2008/06/22(日) 10:18:12 ID:+Ef/p6+A
46≫同意。セルサソースって・・・・・
47≫スペイン語がちょっとでもわかると、ものすごい違和感があるのです。
わかりやすく言うと、「たれソース」っていっているようなもん。

Salsa de mexicanaでパスタ作るとウマイッす。
49隠し味さん:2008/06/23(月) 03:13:02 ID:ZS4AE4XS
チゲ鍋と同じですね
50隠し味さん:2008/06/27(金) 01:02:47 ID:WbgSudsu
>>49
うまいこと言うね、あんた
51隠し味さん:2008/07/01(火) 23:00:07 ID:JYFkOmnP
鶏の唐揚げにサルサかけたら
めちゃウマかった。

明日も唐揚げに決定。
52隠し味さん:2008/07/05(土) 13:10:38 ID:y5IiKxJ1
サルサソースで脱獄実験してた番組があったな。
怪しい伝説で。
53隠し味さん:2008/11/11(火) 01:36:25 ID:Cauk3foM
サルサソースうまいよね
54隠し味さん:2008/11/12(水) 10:13:07 ID:HIl5uN9y
Old El Pasoってオーストラリア製だったんだ…
今日はトルティーヤを自作する。
55隠し味さん:2008/11/19(水) 23:21:12 ID:PNl8ycr4
サルサxチップスター美味いわwコーン系よりじゃがいもの方が好き

しかし普段のメシでは洋食っぽいの全く食わない俺が一週間で使いきれるかはまだ謎w
56隠し味さん:2008/11/26(水) 06:41:59 ID:TXVMN0NG
たしかに唐揚げにサルサはなかなかいい
簡単酢豚って感じ
57隠し味さん:2008/12/15(月) 21:57:16 ID:M8Eq3KVI
ドンキで輸入物のサルサ買ったらめちゃくちゃ辛かった。
よく見たらハバネロ入りと書いてあるorz
結構デカイ瓶なんだけど、どう消費したらいいかな?ドリトスにつけて食おうと思っても辛すぎてちょびっとしかつけられないorz
58名無し募集中。。。:2008/12/17(水) 14:56:12 ID:y843avEE
カットトマトやおろし玉ねぎで薄めてみるとか
5957:2008/12/19(金) 01:10:30 ID:OEIIpNEi
>>58
ありがと!やってみる!
60隠し味さん:2008/12/20(土) 18:31:33 ID:78tHCH4a
サルサフロムヘルなかなか辛くて唐揚げにかけるには丁度良い
61隠し味さん:2009/02/28(土) 02:42:14 ID:eMMmG2UI
瓶詰めのを買ってみたら塩気も旨味もついてなかった
いい香りとか辛味はついてるのでソーセージとかには凄く合うんだけど
パンとかにそのままつけて食べたい

塩気は塩入れればいいんだけど
旨味は何でつけるんだろ、コンソメとかでいいのかな?
62隠し味さん:2009/03/15(日) 10:42:08 ID:AUnE7InB
本場の味とか知らないが、自分好みにアレンジしてる
と言ってもケッパーのみじん切り加えるだけだけどw
63隠し味さん:2009/03/17(火) 09:46:37 ID:Y3/ufZOH
ちょっぴりサルサに興味があって買ってみたいんだが、
Blair'sのサルサは近所に売ってるのに情報がないorz
サルサデスソースじゃなくて普通のサルサなんだけど・・・。
64隠し味さん:2009/05/12(火) 21:05:58 ID:fVKNlXr4
サルサはなんのおかずにかけるとうまいのかな
65隠し味さん:2009/05/13(水) 00:25:32 ID:sI9n1L0d
ボイルしたシャウエッセン
66隠し味さん:2009/05/13(水) 00:37:17 ID:0WGl1Bdk
サルサはスパイシーモスでめざめたんだが
パン系やチップすいがいだとどう食えばいいのかわからなくて困る
67隠し味さん:2009/05/25(月) 20:05:40 ID:TRYs1koC
68隠し味さん:2009/08/24(月) 05:38:53 ID:+oqI/02Y
ナビスコのコーンチップ+サルサにはまって
カゴメの瓶の奴を求めたんだがなんか薄くて違う
はー自作してみるかなあ
69隠し味さん:2010/02/16(火) 17:49:26 ID:jsNEb9FZ
カゴメの買ったんですけど同じく塩気とパンチがない気がして…。緑タバスコかけてもイマイチです。
コリアンダーと塩気足して煮詰めたりした方いらっしゃいますか?
70隠し味さん:2010/02/17(水) 22:53:15 ID:HfQbGYlb
>>69
タバスコのハラペーニョは最も辛くないから
唐辛子のパウダーと塩を加えた方がいいと思う。
水気も減るしね。
71隠し味さん:2010/04/07(水) 00:18:12 ID:Yuac613Y
自分はカゴメのサルサにマリーシャープスの大辛を投入してます。
辛いのが好きだったら辛さと旨みがぐっと増すのでオヌヌメ
72隠し味さん:2010/04/10(土) 19:13:57 ID:Y7ilSyyb
La Costenaのサルサソースおいしいよ! トーストは今日試してみたが最高だった。
むしろカゴメのサルサどこに売ってるんだ。
73隠し味さん:2010/06/12(土) 00:22:15 ID:RkU8B/Ss
>>68
tostitosサルサソースってのがドンキで売ってる(原産国米国)
味はhot/medium/mildと分かれててチップスも出してる大手メーカー
個人的にhotが好き
74隠し味さん:2010/06/12(土) 01:55:37 ID:StEMSWSw
>>72
カルディで売ってるやつか。
カゴメのはスーパーで売ってる。
75隠し味さん:2010/07/29(木) 01:16:04 ID:hmkd879V
Pace Picante はカルディじゃ扱ってないのかな。
76隠し味さん:2011/01/16(日) 13:26:00 ID:tQniaJ43
アメリカで一番売れている調味料
77隠し味さん:2013/01/10(木) 08:27:13.90 ID:5ng5yFE+
デルモンテのカットトマトと生タマネギでサルサ作ってるんだけどさ
胃の空腹感が半端ないよ
こんなもんなの?
78隠し味さん:2013/03/26(火) 17:19:37.68 ID:7QHOfkEj
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
79隠し味さん:2013/03/28(木) 05:41:10.37 ID:MeFZNJlF
MEXI CHOICEマイルドとカゴメ買ってきた
玉ねぎの辛味や生っぽいシャキシャキが苦手なので
フレッシュより瓶が好きだw

カルディとか輸入っぽい店回ったけど
緑色のサルサは見つからなかった
自作しようにもホオズキの親分みたいなトマトみたいな実が手に入らず
瓶詰めでも実でも、店頭で売ってるとこ見かけたら教えてください…
80隠し味さん:2013/04/20(土) 23:01:49.29 ID:b39lsMAw
自分もカゴメのは薄いと思った
トスティートスのが好き
ジャパンフリトレーが輸入しているだけあって(?)、ドリトスともよく合う
焼いた鶏モモ肉にかけたりもする
81隠し味さん:2013/04/21(日) 05:49:05.98 ID:GBPBc7Qe
最近はダイストマト缶詰を買っておいて
市販の粉末サルサミックスをメインにいくつか足して作ってる
カルディあたりでRO-TEL缶扱ってくれないかな
残ったらトマトクリームパスタソース化
82隠し味さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XT0lTZmC
市販の粉末サルサミックスなんてあるんだ?
83隠し味さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:F5ZkyX82
>>66
タコライス
84隠し味さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:F5ZkyX82
Amazon見ると
ダニエルズ ファイア ロースト
カサフィエスタ
ハインツ
なんかがあるけど、スレで話題に出てないな
85隠し味さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Nj5r//9i
サルサってソースっていう意味なのに、どうしてソースと付けるのだ?
チゲ鍋というのと同じではないか。
86隠し味さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tMUJLII+
>>85
ソイソースと同じだ
なんかよく分からないから一応ソースとつけて分かりやすくしておくんだ
87隠し味さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BocJJKLd
ソイソースのどこが?ソイは大豆の意味だけど…
88隠し味さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VEC+B2VG
>>86が例えにソイソースを出しているのは変だけど
わかりやすいように、ってのは合ってると思う

それに加え、日本ではサルサはダンスの方が先に知られてたから
(とはいっても、知ってる人は知ってる程度だろうが)
それと区別するために、ってのもあると思う
89隠し味さん:2013/10/03(木) 21:42:40.59 ID:03ewnB5l
しかし考えてみたら語原が同じだからエスプリ・スピリットとかソモン・サーモンみたいでクドイかもな
90隠し味さん:2014/04/08(火) 14:00:23.45 ID:K2Sn9kTN
ピーマンも青唐辛子もなかったから柚子胡椒入れたらわりといい感じだった
91隠し味さん:2014/06/04(水) 03:50:51.48 ID:gsgpRmS+
>>90
柑橘+青唐辛子と塩だから、混ぜても違和感ないよな
暑さでそうめん地獄始まったけどこのスレのおかげで毎年耐えられるわ
92隠し味さん:2014/07/05(土) 06:17:55.40 ID:9c9joX6S
アメリカで一番売れてる調味料はサルサソースだよ
93隠し味さん:2014/07/06(日) 03:08:51.63 ID:0GGBg8YG
塩より売れてるなんてすげえな
94隠し味さん:2014/07/06(日) 03:28:46.84 ID:fdYsITV2
95隠し味さん:2014/12/25(木) 14:03:09.54 ID:BCavoSrP
 はい、クソとしょうべんをもらして死んだー♪♪ ゴキブリぎょうちゅう♪(*^_^*)
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(*^_^*)
 ほーらキモいツラでハナミズまみれで泡を吹いてる☆
96隠し味さん:2015/02/01(日) 01:02:45.49 ID:Hg6KtY5w
業務スーパーのトルティーヤチップス×メキシチョイスのホットだな。エルサボ
ールのアボカドディップは酸っぱくてくそ不味い、っていうかオレは酸っぱいのは嫌。
97隠し味さん
引越し先の最寄りスーパーでカゴメのが常に199円で幸せ
しかも昨日は189円になってた