884 :
隠し味さん:2006/11/01(水) 17:51:26 ID:ZQ0j5HAb
>>883 通常の食生活でも十分摂取出来るからわざわざそれ以上に摂る必要はない、って意味。
885 :
876:2006/11/01(水) 21:38:48 ID:eWvhzMeZ
>>881 > 天然ウランと濃縮ウランは放射性が全然違うだろ。
全然反論になってないんだが
濃縮ウランは人工ですよ。危険性に差はない(
>>875)と云う論理は
あり得ないってこと。あなたの云う放射性が全然違うからね
わかるかな?
>グルソは天然と人工で違うか?
ぜんぜん違うがな。使われる量に関してもね。
886 :
隠し味さん:2006/11/01(水) 21:47:23 ID:5P50ydQA
>>885 そう工業的につくられるMSGなんて地球上に存在するMSGからみれば微々たる物。
さらに人間が食べるものに限ってもはるかに及ばないほど生産量は少ないよね。
887 :
876:2006/11/01(水) 21:59:46 ID:eWvhzMeZ
体内で作らなければならない非必須アミノ酸は、
生物機能の面から見れば、必須アミノ酸に比べより重要なのね
グルタミン酸も生物学的にはかなり重要なアミノ酸
うま味成分だからといって、なんでもかんでも舌が麻痺するほど
バカバカ入れて商売しているのが、今の現状。嘆かわしいね。
緑内障には、気をつけようね。
888 :
隠し味さん:2006/11/01(水) 22:37:16 ID:z70rF+RK
>885
天然ウランと濃縮ウランって、天然か人工かというより単にウラン235の濃度の違いだろ。
昆布と昆布から濃縮したグルタミン酸の関係みたいなもんか?
>ぜんぜん違うがな。使われる量に関してもね。
物に関しては、天然だろうが人工だろうが、全く同じ。
使われる量に関しては、確かに同意できるところもある。
基本的には消費者(や飲食店)の責任だが、簡単に大量使用が可能なのは事実。
ただ、精製された高純度の物にも価格や手軽さ(使いやすさ)以外にも利点はある。
例えば、昆布のヨウ素や砒素を避けたい場合、高濃度のMSGなら安心。
オレは昆布の砒素くらいは全く気にしないけど、
食添が気になるような健康ヲタなら、発癌性の砒素などトンデモないってやつもいそうだからな。
それとも、天然由来の砒素は安全なのかな?
889 :
隠し味さん:2006/11/02(木) 12:01:06 ID:s8Djf2Dy
890 :
隠し味さん:2006/11/02(木) 16:31:14 ID:IKGJyyfz
>>885 使われる量が違うのはものじゃなくて使う人間に非があるだけだろ。
グルタミン酸ナトリウムの危険性に直結するのはおかしい。
あと、天然ウランは99%以上238U、濃縮ウランは濃縮されているものが235Uで、全く別物。
「放射性が違う」ってのはこれを言いたかったんじゃね?
(1Hと3Hも同じとか言われたら説明するのに苦労するけどなwww)
>>888 >天然由来の砒素は安全
否定派は天然のものならなんでも安全って書き込んでたよ。
もちろんトリカブトも安心して食べる!って。
>>889 リンク先から2ちゃんかよw 毒されすぎwww
891 :
隠し味さん:2006/11/02(木) 17:43:52 ID:IKGJyyfz
・・・すまん、濃縮ウランも主成分は238Uらしい。
まあ、塩水の水の方を238U、塩を235Uと置き換えると考えやすいのではないだろうか。
水と塩が同じって言われたら(ry
892 :
866:2006/11/02(木) 23:44:25 ID:6UzUlC2A
>>868 細かく揚げ足を取らないでください。
では、確実に納得して頂ける所から参ります。
リンク先、ちゃんと読んでくださいましたか?
読めばそんなことは言えないはずですが。
@1953年、黄色着色料オーラミンは発がん性があるので使用禁止になった。
オーラミンの主な利用法はたくあんの着色である。
京都(に限らず)などに修学旅行すればわかると思うが、昔ながらの本当につけたものには着色料は使っていない。
化学調味料で簡便に製造できるようにした、たくあんに着色料を使用している。
つまり、オーラミン使用禁止まで、簡便に製造された、本当につけられていない、たくあんの製造は、
発癌物質の使用を増大させた。
これは"事実"です。あなたが認めようが認めまいが事実です。
A現在も発ガンの危険を指摘されている着色料はある。
ノルウェーやスェーデンはタール色素を全面的に禁止
アメリカで発ガン物質として使用禁止の赤色2号を日本では使用。
主な着色料とその副作用、用途は次のとおり。
黄色4号は、和洋菓子・漬け物・清涼飲料水・あめ・魚肉練り製品
黄色5号は、煎餅・たくわん
赤色102号は、紅生姜・梅干し・ソーセージ・たらこ。アレルギーなど障害あり。米・カナダ・ベルギーで使用禁止。
赤色104号 かまぼこ、ソーセージなど。発ガン性 日本以外のほとんどの国で使用禁止
赤色105号 かまぼこ、ソーセージなど。発ガン性 日本以外のほとんどの国で使用禁止
赤色106号 でんぶ、福神漬。発ガン性、日本以外のほとんどの国で使用禁止
これも事実です。
細かい揚げ足ばかり取らないでください。
893 :
866:2006/11/02(木) 23:53:42 ID:6UzUlC2A
で、これらの、本物に似せて作った食品には、化学調味料が使用されています。
簡単に作るために、化学調味料で味付けし、着色料で見た目をごまかしています。
発がん性物質を使っています。
どう言い訳しますか?
つぶれろ味の素。
それから、ウラン238でもひばくします。これも事実です。
そんなに安心と思うなら、ウラン238を抱きかかえるなり飲み込んでください。
私はいやです。
核の分裂頻度が低いため、相対的に、危険度が低下する、というだけで、危険なことには変わりありません。
低レベル廃棄物として管理することが義務付けられています。
U235と引き合いに出されて、さも安全そうにU238が言われるのは、間違いというか、あなた方も得意な、推進派の言葉のトリックです。
中性子の衝突断面積が、とても小さく、分裂反応がしにくい、という事実を、誇張、拡大、歪曲して伝えたものです。
これは連鎖反応を起こしにくいという意味です。
単体での放射線の発生頻度は半減期が10倍程度しか違わないことから逆算できますが、
とても、安全とはいえた代物ではありません。
水と塩、という比較は間違いです。
念のため。
お疑いなら、どうぞお試しください。私は絶対いやです(爆笑)。
894 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 15:34:39 ID:o3a/hgL+
895 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 17:22:46 ID:L4wLft1/
う ま け り ゃ い い
896 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 19:11:26 ID:w7ea3u/N
>>892 >1953年、黄色着色料オーラミンは発がん性があるので使用禁止になった。
てことは53年前に禁止になったんだ。今は何使ってんだろ。
戦後50年で胃がんが半分位に減ったのは、こいうことも影響してるのかな。
それにしても半分に減ったというのは劇的だよね。
でも減った理由を誰も指摘できないんだからお粗末の極み。
897 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 19:41:46 ID:eUUC8rgs
味の素入れると、普通に不味い。
898 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 19:47:28 ID:eUUC8rgs
だから
味パンダは、味覚音痴パンダ
味覚音痴パンダを宣伝している企業の商品は
味覚音痴商品。
よって、味の素を擁護している豚は味音痴豚
899 :
隠し味さん:2006/11/03(金) 19:49:05 ID:TIKcBtmI
...| ̄ ̄ |< バイオエタノールはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
900 :
隠し味さん:2006/11/04(土) 12:24:09 ID:fv6Yt5zP
本当に安全だと立証できるのか?
欧米では使用されず、東南アジアで使用されるのみと聞く。
かつて日本でグルタミン酸の発がん性が指摘されると東南アジアに工場を全て移設。
フィリピンでは暴動を引き起こした。
901 :
隠し味さん:2006/11/04(土) 13:47:22 ID:7gNPo54I
豚肉が良いねと君が言ったから味の素はハラム記念日
902 :
隠し味さん:2006/11/04(土) 18:27:34 ID:DLIe4Ngv
味の豚ってこれから呼んでやるよw
903 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 00:03:32 ID:/WTEbt8H
最近このスレ野放しにしてたら、基地外が暴れてんなw。
まったくどこの教祖からマインドコントロール受けてんだ?。
>>892>>893 ぐたぐた合成着色料の事を述べてさ、これらの食品には化学調味料が使われてます
だってw。
だから化学調味料=発ガン性物質みたいな表現する。
どこぞの電波本と一緒。
そのもの自体の関連性はねーだろ。
言い訳できるもなにも合成着色料ネタ自体スレ違いだろw。
だから@とAは広告の裏にでも書いてニヤけてろよ。
あと
>>900 オマエさそんなこと書いて恥ずかしねーのか?。
とりあえず勉強してまともな大人になってねw。
まったく否定は言葉巧みに人を騙すのをやめろ。
904 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 04:34:21 ID:HJtafxMr
仮に化学調味料が無害だとしても、純度が上がれば習慣性や中毒性が増すのは常識だ。
化学調味料は精製されすぎている。
しかも、緑内障などとの因果関係も完全には否定し切れていない。
まあ好き好んで使うものでもないだろうな。
905 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 06:09:28 ID:fp34Wx0Y
>>904 そうだね、砂糖も塩も純度が高すぎるよね。
でも「中毒」「習慣性」についての理解が足りないよ。
それと、グルタミン酸の代謝についてもう少し勉強しようね、ボク。
906 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 13:56:02 ID:HJtafxMr
肯定派はすぐ他のものを引き合いに出すが、砂糖はエネルギーになる、
塩もまったく取らなければ死んでしまうだろう。もちろん取りすぎても死ぬがね。
だが化学調味料は取らなくても死ぬことはない。
したがって同列に論ずるのは乱暴極まりない。
お前のほうが勉強しろ、この馬鹿社員が!
907 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 14:05:48 ID:zkq/OrcA
んで
>>905 >でも「中毒」「習慣性」についての理解が足りないよ。
>それと、グルタミン酸の代謝についてもう少し勉強しようね、ボク。
についてはどうなのかな。
グーの音もでないんだね。
ついでに
>>904 >純度が上がれば習慣性や中毒性が増すのは常識だ。
「常識」という根拠は?
まぁ、いつもの卑低厨の妄想なのはわかっているけどね。
908 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 14:43:15 ID:yHXwQyS9
チャーハンに味の素を入れるとハゲるんだよな。
少しづつだけど。
909 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 15:42:21 ID:5J4EXfOr
>>905 ボクだって
はは、相変わらずだな肯定豚君
代謝についてもよくわからないこともあるのにね
で、
どうして目に溜まるのかな?グルタミンちゃん。
体に溜まらないんじゃなかったっけ。。。?
910 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 16:53:38 ID:IRrQHvMK
グルタミンタソ?(* д ) ゜ ゜
911 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 17:12:35 ID:5J4EXfOr
ちょっと可愛らしく言ってみましたのよ
912 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 17:54:50 ID:/WTEbt8H
>>909 目に溜まるとでも思ってんの?。
代謝についてよく分らない事もあるのにw。
お、いたいたマインドコントロールされてる基地外信者がw。
↓
>>908
913 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 19:00:36 ID:5J4EXfOr
>>912 >目に溜まるとでも思ってんの?。
はい、ねずみの目(硝子体 )に溜まる事実はありますよ。
914 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 19:47:43 ID:/WTEbt8H
915 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 20:12:34 ID:uyWMxQZ5
>>913 おまえが実験したのかよ。
そのつもりになって語っている地象は痛いな。
916 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 22:12:05 ID:T946xj5Q
>>913 蓄積と濃度上昇は似てる様で違いますよ。中卒さん。
917 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 22:32:06 ID:5J4EXfOr
>>915 >おまえが実験したのかよ。
その言葉そのまま返すよ
MSGの安全性について
おまえが、実験、研究したのかよ。
そのつもりになって語っている地象は痛いな。
918 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 22:53:02 ID:uyWMxQZ5
>>917 自分で調べろよ、カス。
ちょっとググっただけでいくらでも公的機関のデータが出てくるだろ、ハゲ。
んで、グルタミン酸がネズミの硝子体に蓄積するというデータのソース、まだぁ。
919 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 23:08:45 ID:/WTEbt8H
化学調味料が安全と言うデータ
↓
ちょっとググれば一級の公的なデーターが揃う。
化学調味料が危険と言うデータ
↓
ググっても出てくるのは出所不明な訳のわからない検査機関?もしくは基地外な椰子の
いたいデータ。
そんでもってこれらを何故か信じてる否定豚は政府、企業がそのデータを隠してると
妄想にふけってるw。
多分こいつらUFOや宇宙人ネタも持ってるに違いないw。
920 :
隠し味さん:2006/11/05(日) 23:18:24 ID:T946xj5Q
>>919 中卒さんが嬉々としてソース張る前に書いておこう。
一応、MSGの過剰摂取で緑内障(というか網膜神経が薄くなった)というデータは
弘前大学医学部が出してるからそこまで怪しくは無いでしょう。
ただ、中卒さんみたいにMSG=蓄積=緑内障みたいな
短絡的な読解されるのは弘前大学の中の人も迷惑でしょうね。
921 :
隠し味さん:2006/11/06(月) 00:10:42 ID:hnXKOKvj
>>920 >一応、MSGの過剰摂取で
それが疑問点、実際にはMSGの静注だった。
あくまでもグルタミン酸の代謝の実験。
経口摂取、しかも味の素が、というのが卑低厨の脳内拡張ソースなんだよね。
誰が本物のソースを貼って。
本来なら
>>920が嬉々としてして貼っている筈だよね。
922 :
隠し味さん:2006/11/06(月) 00:14:09 ID:hnXKOKvj
>>919 >化学調味料が安全と言うデータ
そんな公的データは無い。
あくまでも「MSGが危険とは言えない」というデータだよ。
同様に
>化学調味料が危険と言うデータ
こんな公的データも無い。
ただトンデモデータならいくらでも出てくる、www
923 :
隠し味さん:2006/11/06(月) 23:41:56 ID:zbJRThee
>>903 >>化学調味料=発ガン性物質
とは、この文章内では言っていません。
化学調味料を用いた食品は、必然的に、
発がんの確率の高い着色料を多用する
と申したのですが。
化学調味料の多い食品
と
天然食品
で、どちらが着色料を大量に用いるか、ということです。
化学調味料の多い食品の方が、はるかに多く用いること言うまでもありません。
で、着色料は発がん性を指摘されているわけです。
924 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 00:35:07 ID:1+DxRIiA
>>923 発ガン性があるからどうだって言うの?
問題は人体内にどのぐらい残るかじゃないのかな?
発ガン性云々だけで物質の評価は出来無いことを理解されたし。
925 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 00:40:47 ID:1+DxRIiA
926 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 03:33:06 ID:Ec+VcvFn
>>921 たしか経口摂取だよ。すごい量食べさせてるけど。
927 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 04:22:26 ID:hNQKxlrQ
928 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 13:10:53 ID:2/t17rbo
>>923 その対策としては化学調味料を用いているかいないかにかかわらず
合成着色料を使用しないようにすべきだということだと思いますが、
なんでそんなことを化学調味料スレでおほざきになるのですか?
929 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 22:51:31 ID:SEp6+Xea
おみゃーら寿命気にするような人生かよ
930 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 23:00:15 ID:lJaKZwKu
>>927 H.OHGURO, Exp. Eye Res., 75, 307-315 (2002)
これで大丈夫か?
大学の図書館に行けば置いてあるんじゃないかな?
デジタルデータもあると思う。有料だろうけど。
なかなかツッコミどころ満載で面白いよ。
まぁあれだ、思い込みだけの批判は否定派の専売特許なんですから
真似しないようにね。
931 :
隠し味さん:2006/11/07(火) 23:31:23 ID:hsa4Ounx
>>930 で、おたくはその内容をうp出来ないくて、説明も出来ないのね。
932 :
隠し味さん:2006/11/08(水) 00:08:49 ID:M3GwWnAm
>>931 書くの面倒だよ。一応論文なんだから。
自分で読んだ方が早いって。読んでみなよ。
全文は無理だけど、アブスト程度なら論文誌のサイトで読めるんじゃない?
ちゃんと号数教えてあるんだからそこまでいけるでしょ?
アブストには書いてないけど、マジで味の素食わせてるところが面白いよ。
MSG100%じゃないじゃん!て思った。
933 :
隠し味さん:2006/11/09(木) 11:06:57 ID:180MbUwE
また味豚が発狂してるのか
いい加減に隔離にかえれ
934 :
隠し味さん:2006/11/09(木) 22:02:21 ID:qFJsr1j6
あーあ、カワイソスwwwwwwwwwww
ソース、ソースって言ってる奴はてめえこそ静注のソース出せよwwwwww
935 :
隠し味さん:2006/11/09(木) 22:38:07 ID:3Z4ZqCSz
936 :
隠し味さん:2006/11/09(木) 23:54:00 ID:al3IMtXD
>>916 物は言い様だな。ニヤニヤ
その濃度上昇ついては、どう推測できるのかな?
そりゃ、グルタミン酸が非必須アミノ酸、体内で作られるけど
だからって、高濃度のグルタミン酸を経口摂取をした場合
目ん玉に作られるの?
>>920 >中卒さんが嬉々としてソース張る前に書いておこう。
ソースは張らないでおくよ
>>935 よって、ソースは自分で調べてくれ
専門の論文だから、ちゃんとお金払うんだよ
937 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 00:27:31 ID:B84GCTdq
>>936 自分は中卒さんの提唱する単純な蓄積ではなくて、異常摂取によるホメオスタシスの崩壊だと思うね。
そもそも緑内障の発生原因が、眼球内のグルタミン酸の量を調整する機構が
弱まる事で、グルタミン酸量が上昇し網膜細胞が減少するために起きていると言われ、
これは、緑内障の眼球に坑グルタミン酸剤を投与すると症状が改善する事からも支持されてる。
一方、グルタミン酸は代謝の過程でそのままグルタミン酸としては吸収されていない事がわかっている。
これは生化学の教科書でも書かれているぐらい基礎的な事象となっている。
つまり、上記の2つ、「グルタミン酸は直接吸収されない」という事と
「眼球内のグルタミン酸量はバランスが取れているがそれが崩れると緑内障になる」という事を考慮すると、
中卒さんの提唱する単純な蓄積では、「グルタミン酸の直接吸収」と「眼球のホメオスタシスの崩壊」が説明できないで、
「食べたら網膜細胞が減少してるから緑内障」という結果論になってる。
むしろ件の論文を読む限りでは、エサに対して異常なまでのMSGの摂取量
とかなり長い実験期間、そしてラットの年齢とサイズからすると
長期間MSGの大量摂取による一種の成人病のような状態になり、
全体的にホメオスタシスが崩壊し、結果として眼球内のグルタミン酸濃度が上昇し
緑内障の症状が出てしまったと思うんだよね。
論文を精読しているであろう中卒さんは、
実験中のエサ中のMSGの比率とラットの年齢とサイズについてどう思う?
938 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 00:53:11 ID:A97KsulW
あーあ、また言われちゃったwwwwww
カワイソスwwwwwwww 早く出てこいや!
939 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 04:18:43 ID:XrRGiHBJ
味の素食ってる時点で莫迦になってるんだから論理的思考は無理。
940 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 12:12:59 ID:cAjZOLo5
投与量が餌の10〜20%か。
ラットの食う量考えると、10〜20g/kg/dayってとこか。
食塩のLD50が3g/kg程度だから、塩なら致死量超えたレベルだな。
そんだけ食わせてもこの程度で6ヶ月生きてるんだから、
ある意味相当安全とも言えそうだが、
4年前の報告で、その後の追試のデータを見かけないってことは、
dose下げたら影響出なかったのかな?
941 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 12:38:13 ID:1ANwbloI
942 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 12:51:22 ID:JTujDHxo
943 :
隠し味さん:2006/11/10(金) 23:54:57 ID:S45f+QJS
>>942 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
もう一度上から読み直せよ、池沼。
944 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 01:02:45 ID:Q2mY//yS
>>943 まともな反論が有るわけないけど、哀れだな。
945 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 04:15:37 ID:v5g3un1e
そう言えば、最近、中国人でも味の素を使ってないな。
946 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 11:00:14 ID:wbcc+YhJ
947 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 17:42:20 ID:dVux4ZmP
>>937 ほほう!
ホメオスタシスの崩壊ね
なるほどね
> 長期間MSGの大量摂取による一種の成人病のような状態になり、…
それで東アジアでは、40歳代の正常眼圧緑内障 が多いのね。
>>938 で、お馬鹿な煽り屋さん
あなたの御意見は?
948 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 18:33:10 ID:JuRz00q+
>>947 アジアは味付けが濃い(=塩分の取りすぎ)からね。
それと、40代からホルモンバランスが崩れるからね。
949 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 18:34:05 ID:p1iNEI0Q
950 :
隠し味さん:2006/11/11(土) 22:32:47 ID:qG7QhBOK
>>947 君なんで、断片的な知識と思い込みだけで
そんなに色々と決め付けて言えるのか・・不思議な人だね
だから中卒君って言われるんだよ
951 :
隠し味さん:2006/11/13(月) 18:20:14 ID:34P/wQJt
952 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 09:21:16 ID:Yjkgodvd
953 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 09:40:15 ID:6QVvWScJ
>>952 そのサイトの結論
結論
上記、FDA(米国食糧医薬品局)の総括、が一番参考になると思います。
この報告に寄れば気をつけなければならないのは、下記2つのグループだけです。
●ぜんそくを持つ人
ぜんそくの症状の悪化が見られるので薦められません
●MSG不耐性の人
MSGに対して耐性が低い人が一部に見られ、MSGの摂取によって拒否反応が見られます。
ただし、その症状は一時的なもので、将来わたって害をなす例はいまのところ報告されていません。
これらのグループ以外の人にとってはMSGは身体的に害を及ぼすものではないと考えられます
(害を受ける人間が一部に存在する物質=あらゆる人間にとって身体に悪い物質、ではありません)
もちろん、昆布やかつおぶしのような天然だしが使えるのなら化学調味料よりそちらでだしをとるほうが、
よいでしょう(同時にほかのミネラルだって取れますし、塩分過多の心配もありません)。
しかし、MSGの危険性を過剰にはやしたて、ヒステリックに化学調味料を攻撃し、
あるいは避けようとする必要はない、というのがいまのところの僕の結論です。
954 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 09:41:39 ID:ktT7DW+0
なんだ至極真っ当なサイトだったんだな。
955 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 11:24:22 ID:KDk/iP+/
956 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 12:44:54 ID:Yjkgodvd
7本入り1400円か・・・高いな
ほんだし飲んでりゃええやん
957 :
隠し味さん:2006/11/14(火) 20:02:50 ID:SIu2KkdK
沖縄は「鰹湯(かちゅーゆ)」を飲んでるから長寿県になった
というのは本当ですか。
958 :
隠し味さん:2006/11/15(水) 15:28:47 ID:mBqiEVR6
>>957 沖縄は食文化が違いすぎるからただ一品のみを長寿の原因に挙げるのは難しいだろう。
気候とか食とは関係ない部分の寄与もあるだろうし。
959 :
隠し味さん:2006/11/15(水) 16:04:24 ID:4bMPd3Iz
>>957 ものすごい一方的な断言だね
現代人は化学調味料を摂取しているからアトピーになる、というのと同じくらい
960 :
隠し味さん:2006/11/16(木) 16:42:26 ID:qeS6Vm9i
>>928 わたくしめが申したいのは、
化学調味料を用いると、自然に作ったものとはことなるため、着色料などでごまかさないといけない、
ということです。
ばちものの魚介類とかありますよね。
合成着色料をやめるのは、
見た目上困難、コスト上困難、
といわれています。
くたばれ味の素。
961 :
隠し味さん:2006/11/16(木) 16:49:10 ID:qeS6Vm9i
962 :
隠し味さん:2006/11/16(木) 16:51:16 ID:qeS6Vm9i
EXPERIMENTAL EYE RESEARCH 75 (3): 307-315 SEP 2002
EXPERIMENTAL EYE RESEARCH
が雑誌名です。
2002年の、Volume 75、3号、です。ページが、307から315です。
963 :
隠し味さん:2006/11/16(木) 18:48:57 ID:a/fu3VPZ
>>957 ttp://www.ajinomoto-ff.com/katsuonochikara/reason/ よく読むとだいぶ話は違ってくる。
>「鰹湯」は、元気がない時に飲む定番メニューとして知られています。
ということは毎日飲んではいないんだね。
しかも、一杯の「鰹湯」に使う鰹節の量は
>厚く削ったかつお節ひとつかみ(10g)を椀や丼に入れる。
ということだからだいぶ量は少ない。
一方「かつをの力」は 1本(11.6g)
>一日にみそ汁8杯分のかつおだしをとることが有用です。
ということは11.6gが味噌汁8杯分のかつおだしに相当するわけだ。
「かつをの力」を1本つくるためにはカツオ節は何グラム必要なんだろう?
これを毎日飲んだら沖縄よりかなり多く摂取することになりそう。
とりあえず買ってみるか。
964 :
隠し味さん:2006/11/16(木) 18:56:54 ID:9AZE0Orb
>>963 11.6gなのにだし成分が味噌汁8杯分しかなかったら
不純物大杉だろ。
死ね味の素。
965 :
隠し味さん:2006/11/17(金) 20:19:56 ID:yceto8Gt
化調を使うと桶屋が儲かるとか、
その引き合いに50年以上も前に禁止になってる着色料をだすとか、
精製されたグルタミン酸がダメと言ったかと思えば、
今度は精製不足で、鰹節から抽出した不純物が大杉と言ってみたり、
言ってることが支離滅裂で、必至な様子がかなりイタイゾwww
966 :
隠し味さん:2006/11/17(金) 22:26:58 ID:zW6rFttP
>>963 まあ、元気がない時に10gの鰹節を摂るだけで長寿になる
といことは、どう考えてもあり得ないね。
967 :
隠し味さん:2006/11/18(土) 05:52:45 ID:Fa53qgEd
何でも一気に食いすぎたら身体に悪いよ。塩だろうが砂糖だろうが。
味の素使いすぎの料理は食道がべたついて気持ち悪い。
968 :
隠し味さん:2006/11/18(土) 05:53:23 ID:Fa53qgEd
何でも一気に食いすぎたら身体に悪いよ。塩だろうが砂糖だろうが。
味の素使いすぎの料理は食道がべたついて気持ち悪い。
969 :
隠し味さん:2006/11/18(土) 20:51:27 ID:7BqqWC7A
舌もしびれるしね
970 :
隠し味さん:2006/11/19(日) 21:04:38 ID:nu0rLmn+
味の素が健康食品販売www
なんのジョークだw
971 :
隠し味さん:2006/11/19(日) 21:19:02 ID:gZeYllq0
972 :
隠し味さん:2006/11/20(月) 04:38:34 ID:tFwGgMvR
973 :
隠し味さん:2006/11/20(月) 12:58:03 ID:Kaktd72v
>>972 それって自分で自分の首しめてないかい?
味の素は健康に悪いので味の素社の健康食品には味の素を使いませんってか?
974 :
隠し味さん:2006/11/21(火) 09:23:08 ID:r4xLIJ6O
>>972 ばろすwww
化学調味料売ってるってことに罪悪感はあるみたいだな
975 :
隠し味さん:2006/11/21(火) 11:03:17 ID:lHrZl7SN
昔カールはこれのおかげで発売禁止になった事があったよな
976 :
隠し味さん:2006/11/21(火) 12:54:09 ID:dIqV/sfw
なんでカールがかつおの力のせいで発禁にならなあかんねん
977 :
隠し味さん:2006/11/21(火) 15:27:51 ID:VXxGZQ61
978 :
隠し味さん:2006/11/21(火) 17:55:19 ID:ZtJyUhx2
>>975 それが事実なら簡単にソース(もちろん情報源のこと)提出出来るよな。
無 理 だ ろ う け ど 。
979 :
隠し味さん:2006/11/22(水) 01:03:30 ID:4V4JhyZr
もうちょっと泳がせてあげてください。
あんまりです。
980 :
隠し味さん:2006/11/22(水) 12:33:22 ID:eWI4hTX7
カールとはカール・マルクスのこと
981 :
隠し味さん:2006/11/23(木) 23:43:20 ID:KWmLL5Qn
>>965 それは同一人物ではありません。
着色料は、日本でも禁止になっていてわかりやすく、有名な例を挙げたまでです。
オーラミンは、高校の教科書や公務員試験にも出てくるオーソドックスな例です。
ですので、他国で禁止となっている、ほかの例も挙げました。
くたばれ味の素。
982 :
隠し味さん:2006/11/24(金) 12:49:39 ID:LzrEywtZ
味の素はイスラム教圏では使用禁止らしいね
社員が投獄されたとか
983 :
隠し味さん: