【激辛】ホットペッパー・チリソース【舶来品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952隠し味さん:2007/10/26(金) 14:24:22 ID:HZlpZBiu
今から10年ちょっと前の1995年頃には世界で一番辛いソースは
Dave's Insanity Sauce で50,000スコビル(現在のアフデス相当)
だったらしい。しかもアメリカの有名なFOOD SHOWで辛すぎる
という理由で出展禁止くらったらしい。たった10年でえらい進歩だけど、
激辛系のホットソースって意外と歴史が浅いだね。知らんかった。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dave%27s_Gourmet
953 :2007/10/26(金) 23:28:05 ID:06INDy6X
毒蛇ってどうやったら買えんの?初心者でスマン
954隠し味さん:2007/10/27(土) 02:25:24 ID:Howw9nPj
955隠し味さん:2007/10/28(日) 04:30:12 ID:dq9rZxbE
>>954
THX!!!!いつの間に!
956隠し味さん:2007/10/28(日) 11:27:35 ID:PL0gnnxz
>>955
各メーカーの最激辛系ソースの有名どころがそろったって感じ。
特にCaJohn's社が7本と充実してる。
957隠し味さん:2007/10/28(日) 12:26:39 ID:PL0gnnxz
CaJohn's社のソースについてCaJohn's社のHPを見ていて、
最近気づいたことがある。
各ソースのスコビル値とされているものが完成したソースそのものではなく
材料として使われた抽出カプサイシンのスコビル値だということだ。

例えば、毒蛇の場合 
200万スコビル抽出カプサイシン+他の材料とのブレンド=25万スコビル完成品毒蛇
同じ様に、400万と言われるZ−nothing beyondも200万のWanza's も完成ソースは
それよりも、かなり低いスコビル値と思われる。(完成品のスコビル値は公表されてない)
実際、自分の経験では 間違いなく Z<ファイナルアンサー(150万)、
Wanza's<狂犬の復讐(100万)だと思う。

なのでCaJohn's社のソースは言われているスコビル値にビビる必要はないと思う。
958隠し味さん:2007/10/28(日) 12:53:10 ID:xi/Nx/vl
なんというスコヴィル詐欺
959隠し味さん:2007/10/28(日) 13:51:02 ID:bybCjFyJ
>>957
何…だと…
960NECROMANCER:2007/10/28(日) 14:04:42 ID:Fuhel65O
>>957
Z-NothingBeyond常用しているので可也ショックですソース元のアドレス教えて下さい
961隠し味さん:2007/10/28(日) 14:07:34 ID:PL0gnnxz
>>960
>>24 を見よ
962NECROMANCER:2007/10/28(日) 14:14:31 ID:Fuhel65O
>>961
そういう事では無くcajohns.comの中のどのページなのかが判らない
963隠し味さん:2007/10/28(日) 14:37:26 ID:r4LME2px
cajohns,comのVicious Viper - 5oz.のページにあるコメント
そこの表記と商品のスコヴィル値の違いからでたのが

>>957 の結論じゃないかと
964隠し味さん:2007/10/28(日) 14:53:16 ID:r4LME2px
追記
2つをVicious Viperと同じように考えると

Z...nothing beyond         400万 148ml 50万scv
Wanza's Wicked Temptation   200万 148ml 25万scv
Vicious Viper            200万 147ml 25万scv

となるね、、、原材料・分量がわからんからなんともいえんけど
965957:2007/10/28(日) 18:24:14 ID:PL0gnnxz
ttp://www.cajohns.com/store/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=CFF&Category_Code=Ultras
それぞれの主なソースのページのキモを簡単に訳すぜ。

Wanza's :...200万を超える抽出液とハバネロをブレンドする事によって、
こいつは最も辛いソースの1つとなったのさ...
Z-nothing beyond:...(こいつは)400万もの抽出液で作られてるので、
 取り扱いには特別な注意が必要だぜ...
Vicious Viper :...(こいつは)ハバネロ、トロピカルフルーツ、
 200万の大量の抽出液をブレンドさせて、(できあがったのさ。)...

いずれにせよ、スコビル値の明らかな抽出液と、他の材料とのブレンドに
よって、ソースは出来ていると言う事さ。ブレンドするって言うことは
当然、ブレンド液のスコビル値は抽出液のスコビル値より下がるというわけだが、
ブレンド比が分からない以上(言うまでもなく企業秘密)
完成ソースのスコビル値は分からないさ。

しかしそんな事はどうでもいいではないか。
おいらはCaJohn'sを批判、非難する意図は毛頭ないのさ。
むしろ、スコビル値見てビビッてしまう者を「それほどでもないぜ、トライしろよ」
と励ますために書いたのさ。実際、CaJohn'sのソースはスコビルに関係なく
どれも、素晴らしくおいしいぜ。エンジョイしようぜ。
そんじゃさいなら。
966隠し味さん:2007/10/28(日) 18:48:45 ID:fKIfJIND
>>965
大まかな説明dクス
967隠し味さん:2007/10/30(火) 23:43:01 ID:xYE6Rpf5
難しいお話は、よく分んないやw
968隠し味さん:2007/10/31(水) 00:12:21 ID:5a2wu8nB
>むしろ、スコビル値見てビビッてしまう者を
>「それほどでもないぜ、トライしろよ」と励ますために書いたのさ。

嘘、大袈裟、紛らわしいって訴えられたりして
969隠し味さん:2007/10/31(水) 23:04:20 ID:txdplwbp
カルディに黄金一味が売ってたから買っておいた。
970隠し味さん:2007/11/05(月) 22:55:20 ID:JZwGUp4B
近くにカルディができたのでさっそくママアフリカとマリーシャープスの
一番辛いやつを買ってきた
ママアフリカをソース(1:1)と混ぜて使ったがフライ系に合う味だね
グリルした肉にも試してみたいが直がけの方が良いかな?
971隠し味さん:2007/11/05(月) 23:16:25 ID:CXwsG3fg
評判は比較的良いと言ってもママアフリカなんかはハバネロ+ニンニク風味は直ぐに判る強さなのでそれだけで食おうとすると好みは別れると思う。
どちらも基本的に辛味不足だろうから、何らかの方法で辛味を増す必要はあるんじゃないかな。
972隠し味さん:2007/11/07(水) 00:26:34 ID:rKv5QKKt
となると・・・ファイナルアンサーか狂犬あたりか・・。
でもただの「辛めのソース」として使うなら、そのままでいいのかも。
973隠し味さん:2007/11/07(水) 01:52:50 ID:M5jKGWor
BEWAREがそろそろきかなくなってきたんだが
サドンデスだと辛味が時間差だしペッパーが強くて料理とあわせづらい
そんな俺にオススメのってありますか?
974NECROMANCER:2007/11/07(水) 06:18:20 ID:5xJsZ1cN
狂犬が襲って来る〜それも四匹集団で、、、、、、、、、と・言う訳で(何がと・言う訳何だか)四品追加されてます
ttp://cart04.lolipop.jp/LA08422841/?mode=CATE&c_id=CA00100107413&p=2
975隠し味さん:2007/11/07(水) 12:01:04 ID:9Ly69uCH
バフット・ジョロキアが遂に登場したがな。
試したいが金欠病であかん。
猛者よ是非試してみておくれ。
ほんでもってレポよろしく。
ttp://cart04.lolipop.jp/LA08422841/?mode=CATE&c_id=CA00100107413&p=2
976隠し味さん:2007/11/07(水) 20:13:58 ID:4GE/GFMy
バフット・ジョロキアの粉のほう、一味の代用になるかな
977隠し味さん:2007/11/08(木) 01:24:37 ID:K2H2VMrL
七味に混ぜて八味に
978隠し味さん:2007/11/08(木) 02:20:11 ID:EcGJ9a9C
>>973
BEWARE+何かが違和感の少ないままに辛さをアップできるんじゃないかなーと思う
抽出物系の狂犬足してみるとか
まぁ、別のソースを試すも好みのソースを強化するも自分次第
質問よりもまずトライだ

>>976
風味が違うのは間違いないだろうけど、まぁ使えると思う
俺はハバネロパウダーをそんな感じで使ってる
次を何にするかでかなり長い間決めかねてるんだが、そうこうしてる内に
耐性が落ちていくのを実感してるよ。困ったもんだ
979隠し味さん:2007/11/08(木) 11:48:52 ID:JLOOq7GE
>>975
発注した。到着が楽しみだ。
教えてくれてdクス.
980隠し味さん:2007/11/09(金) 20:27:38 ID:Br+6mDPp
ジョロキアパウダー来ますた。
辛いけどクセは少なめ。普通に一味として使ってます。
981隠し味さん:2007/11/09(金) 20:57:22 ID:dljUBFYN
>>980
ハバネロは割と癖があったからなあ。ちょっと欲しくなった。
982隠し味さん:2007/11/09(金) 21:22:15 ID:Br+6mDPp
>>981
慣れるとハバネロの癖も捨てがたいけどね。
983隠し味さん:2007/11/09(金) 22:07:06 ID:KjAYgM6C
狂犬357の500万スコヴィルを試した猛者、いないかな?
あのザ・ソースに匹敵するくらい凄そうだが。
984隠し味さん:2007/11/10(土) 00:19:25 ID:3zUMEHic
>>980
一口でいいから舐めさせてくれー。

>>983
ネタかコレクター用品と思われる。
985隠し味さん:2007/11/10(土) 11:49:44 ID:M9uYHg1K
>>984
俺らが常用してるソースって、全部一般的にはネタかコレクター用品と思われてるんじゃ・・!?
986隠し味さん:2007/11/10(土) 12:13:19 ID:3zUMEHic
>>985
どわっはっはっは。そう言われりゃその通り。
オレんちなんて、それ以下で、まるで毒物、危険物のような扱いだわ。
987NECROMANCER:2007/11/10(土) 16:30:45 ID:HJaVef5Y
VintageWineを集める様な心境なのかな、でもデスソースは悶絶して何ぼだし・・・
988隠し味さん:2007/11/10(土) 16:34:26 ID:dMHQbIkT
989NECROMANCER:2007/11/10(土) 17:16:44 ID:HJaVef5Y
>>988
ヴィルスページだ皆気を付けろ!!!
990隠し味さん:2007/11/10(土) 21:39:41 ID:eU2ZMLUc
>>987
そういえばちょっとドキドキしながら試した高スコビル(な筈)の品試して、以前使ってた物と大差無いと頭の上に?マーク浮かぶよな。
991隠し味さん:2007/11/11(日) 05:16:01 ID:KZJBRPpi
.
992隠し味さん:2007/11/11(日) 05:16:36 ID:KZJBRPpi
.
993隠し味さん:2007/11/11(日) 05:17:45 ID:KZJBRPpi
.
994隠し味さん:2007/11/11(日) 05:18:16 ID:KZJBRPpi
.
995隠し味さん:2007/11/11(日) 05:18:48 ID:KZJBRPpi
.
996隠し味さん:2007/11/11(日) 05:19:19 ID:KZJBRPpi
.
997隠し味さん:2007/11/11(日) 05:20:06 ID:KZJBRPpi
.
998隠し味さん:2007/11/11(日) 05:20:40 ID:KZJBRPpi
.
999隠し味さん:2007/11/11(日) 05:21:24 ID:KZJBRPpi
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/11/11(日) 05:21:56 ID:KZJBRPpi
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。