バター最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
952隠し味さん:2011/07/24(日) 21:58:48.60 ID:PGYAwoAH
>>951
賞味期限と書いてあるくらいだから、超えても一気に悪くはならない。
変な臭いとか味を感じないなら別にいいんじゃないの?って程度だな。

うちだと450gを冷凍で1年くらいつっこでたりするけど(但し未開封)
953951:2011/07/25(月) 04:45:30.35 ID:rRMZJ8wj
>>952
ありがとうございます
954隠し味さん:2011/07/30(土) 17:34:42.98 ID:O7BES8ZS
>>1
最強はギニューだろバーカ
955隠し味さん:2011/07/31(日) 19:49:25.72 ID:YZUkJjVp
>>951
脂が酸化して妙に黄色くなり味が変化するとアレだが
表面の黄色いところを捨てれば内側はまだ大丈夫だったりするのがバター。

その使い方なら、買ってきて3月分くらいずつに切り分けて
密閉冷凍保存がいいかもね。
956隠し味さん:2011/08/01(月) 15:05:32.72 ID:G0pomcoy
無塩と言えば、生クリームで作ったバター(ペットボトルに生クリーム入れてシャカシャカ振るだけ)は、
美味しかった。
957隠し味さん:2011/08/02(火) 17:30:54.92 ID:UPqkKWfK
人乳バターってうまいかな?
958隠し味さん:2011/08/09(火) 08:15:30.47 ID:iwGt/lfV
【経済】バター2000トン緊急輸入決定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312795139/
バター不足、2000トン緊急輸入決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312805487/
【農水省】バター2000トンを緊急輸入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312796269/
959隠し味さん:2011/08/12(金) 10:29:21.44 ID:MGfoVu49
>>947
バターヨーグルトチーズでは製造工程でっ源乳にしし有無あっても
製品には残らないとのこと
960隠し味さん:2011/08/12(金) 11:32:42.01 ID:MGfoVu49
しし有無→セシウム
961隠し味さん:2011/08/12(金) 22:05:04.38 ID:HuBpzBxw
>>959
製造年月日が30年前の乳製品ですね。
962隠し味さん:2011/08/14(日) 14:11:30.60 ID:feJJXSWE
だんだんバターが高くなってきたね。また品薄になるのかな?
963隠し味さん:2011/08/14(日) 15:04:13.71 ID:BW9Me8T0
えっ?発酵乳製品はほとんど製品には残留しないから
セシうし君の牛乳でも無害だってきいて福島ブレンド国産使ってるのに・・・
964隠し味さん:2011/08/15(月) 21:42:16.64 ID:dDbyB4lF
>>963
残留しないって、ソースはある?てか釣り?;
普通に考えたら放射性物質は金属元素単体で、化合物ですらないから発酵とかで放射能を失ったりはしないと考えられるけど。。
965隠し味さん:2011/08/16(火) 02:24:39.64 ID:HlwETWiM
【食品】雪印メグミルク、バターやチーズ値上げ 生乳不足で最大5.3%[11/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313392946/
966隠し味さん:2011/08/17(水) 01:07:30.10 ID:7ooVz8oA
発酵バターって、常温放置で傷む寸前のバターのようなものかと思っていたが、
大雑把に言えば、サワークリームで作ったバターなのね。
967隠し味さん:2011/08/17(水) 04:18:26.71 ID:1ZmMGIE4
いや、きちんとデータが出てる文献とかじゃなく
アエラかなんかの立ち読みした雑誌で
食べて安心なもの、気をつけるもの
みたいな記事に、製造工程からみて余り残留しないと思われる
って読んだだけだと思う。
そんな曖昧な記憶をもとに安心して国産選んでた当方の自己責任なので
万一被曝しても日本メーカに文句は無い。
というか牛の移動についてはメーカだってどうにもできないし
日本の製造者はむしろ最大の被害者だけどね。
968隠し味さん:2011/08/17(水) 04:29:10.08 ID:1ZmMGIE4
あっ補足しないと俺犯罪者だ
万一風評被害受けたりしたら最大の被害者はメーカって意味ね
実際に安全値超えてる国産品はないだろうから、
誤解生じかねないことかいててごめんなさい
以後慎みます。
明日からは東北産の牛乳飲みます!
969隠し味さん:2011/08/17(水) 20:50:24.95 ID:w4JJGVsQ
>明日からは東北産の牛乳飲みます

流石にコレはイラッとするな。夏休みの学生なのかもしらんけど
親友の両親が岩手で酪農してるんだけど当事者たちは全く笑えない状況なんだよ
970隠し味さん:2011/08/17(水) 21:37:07.40 ID:tZqtZp6C
>アエラかなんかの立ち読みした雑誌で
ってあたりに、情弱が現れているな。そもそもアエラが煽りまくる雑誌だからな。
971隠し味さん:2011/08/22(月) 01:30:03.12 ID:dtvX97F+
結局朝日系や文化放送って日本の産業が破綻するのを
楽しみにしてるだけなんだな
972隠し味さん:2011/08/22(月) 19:47:20.99 ID:mGenH4Kz
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/08/21(日) 23:35:41.50 ID:2vFDXSO90
http://www.youtube.com/watch?v=rUJjW3I65e4
アメリカ、アイオワ州のお祭り「アイオワ・ステート・フェア」にとんでもない屋台フードが登場しました。
それは何と「揚げバター」。ひとかたまりのバターをスティックに刺し、
衣をつけて揚げた物で見た目はアメリカンドッグみたいな感じ。
一度かじると溶けたバターが噴出して手も口もベトベトになるという色々とアレな食い物です
973隠し味さん:2011/08/23(火) 06:08:09.88 ID:R8ZvflSa
>>972
最後にかけているのは練乳か?とにかくスゴい食べ物だ!
オーダーする奴も勇者だな。
974隠し味さん:2011/08/23(火) 09:46:26.77 ID:aPSB4tdG
国産食え被告民
975隠し味さん:2011/08/23(火) 13:24:46.29 ID:JEju5ZZ9
>>974
×被告民
○非國民

あのな、人を罵る時くらいまともに言葉使えや。
せっかくの言葉も
「あ、こいつ変換ミスしてやんの。バカじゃね?w(ぷっ)
っていうかこいつ本当に日本人なの?
日本人になりすまして日本人を貶したいだけのチョウセンヒトモドキなんじゃねえの?w(ぷっ)」
って思われて終わりだからさ。
976隠し味さん:2011/08/23(火) 18:15:19.78 ID:aPSB4tdG
国賊は被告民だろハゲ
お前は起訴も抜きで即シメてやるよ
977隠し味さん:2011/08/23(火) 18:45:23.27 ID:SYTxKnM+
過疎スレなんだ
つまらんレスで埋めるんじゃない
978隠し味さん:2011/08/23(火) 19:04:48.31 ID:aPSB4tdG
お前何様だよ判事か議長か
そもそも要らないバターなんか蘇か醍醐があれば
979隠し味さん:2011/08/26(金) 14:02:25.97 ID:Ib+RkmgO
値上げやだー
980隠し味さん:2011/08/26(金) 16:37:49.03 ID:GAQt5TjO
ぼちぼち店頭から消え始めた。
すでに買いだめして冷凍してある。
981隠し味さん:2011/08/26(金) 18:05:09.80 ID:ClsQ9MEw
バター醤油ご飯ウマァ・・・(*´∀`*)
めっちゃ太るけどなっ!!!
982隠し味さん:2011/08/26(金) 18:27:21.70 ID:rhDPsYDD
油脂はバターのみだし、良く誤解されてるけどそんなにカロリー高くならない事実。
その理屈だとパンにマーガリン塗る方がもっと太るって話になる。
でも太ると考えた方が美味く感じるから幸せなのかもね。
983隠し味さん:2011/08/26(金) 22:59:24.41 ID:3d6OZR8R
>>972
アイスクリームの天ぷらを作れる日本人なら、食べ易い揚げバターだって作れるんじゃないか?
984隠し味さん:2011/08/27(土) 00:42:45.30 ID:29bnbbEX
980超えたからここ放っておくと落ちるよ。
次スレ要るの?
985隠し味さん:2011/08/27(土) 02:30:49.42 ID:bhZSyhFw
>>981
おれは塩バターご飯ちゃん!
986隠し味さん:2011/08/27(土) 21:08:07.88 ID:1FGtSfW6
次スレ
バター最強 2オンス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1314446819/
987隠し味さん:2011/08/28(日) 20:55:20.08 ID:veoFZC7O
バター飴
988隠し味さん:2011/08/28(日) 22:30:18.37 ID:V2TYj/6c
こっち埋まってなかったのか

バターご飯を食べては烏龍茶
これ大事
989隠し味さん:2011/08/29(月) 01:52:26.57 ID:U9fEoHJT
おまえら用のジャンクフード

アメリカで超高カロリーで超ジャンクなスナック「揚げバター」が売られている : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9277.html
痛いニュース(ノ∀`) : バターの塊を揚げた超高カロリージャンクスナック「揚げバター」登場…アメリカ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1659341.html
990隠し味さん:2011/08/29(月) 04:28:06.09 ID:FaQCO2Mg
>>989
それあちこちで見るけど、素直に食べてみたいと思ってしまった自分が居る…
991隠し味さん:2011/08/29(月) 18:51:58.08 ID:xIQz22cO
バター犬
992隠し味さん:2011/08/29(月) 20:28:47.55 ID:0RCSIOBR
IQ22(笑)
993隠し味さん:2011/08/30(火) 08:34:18.90 ID:pobh426n
四つ葉バター
994隠し味さん:2011/08/30(火) 08:37:02.07 ID:sOzAiF1h
田舎
995隠し味さん:2011/08/30(火) 10:56:42.79 ID:sOzAiF1h
森永バター
996隠し味さん:2011/08/30(火) 12:50:05.92 ID:H2Jqgq0T
997隠し味さん:2011/08/30(火) 12:50:16.49 ID:H2Jqgq0T
998隠し味さん:2011/08/30(火) 12:50:28.62 ID:H2Jqgq0T
999隠し味さん:2011/08/30(火) 12:50:43.93 ID:H2Jqgq0T
1000隠し味さん:2011/08/30(火) 12:51:03.42 ID:H2Jqgq0T
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。