【ソース】激辛系の調味料【スパイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
693yama:皇紀2665/04/01(金) 01:36:37 ID:wrxjemIm
日清のカップヌードルにメガデス20滴入れて食べる私は普通ですか?
694隠し味さん:皇紀2665/04/01(金) 02:57:20 ID:hOdOoR3a
すごいねよかったね
695隠し味さん:皇紀2665/04/01(金) 18:14:08 ID:NH0RuoHV
メガデスって、20滴入れてもクセが強過ぎ、とかにならないですか?
苦いって聞きましたけど・・・。
食べ易いのなら欲しいんですけど?(値段、割りに安いし)
696隠し味さん:皇紀2665/04/01(金) 20:41:10 ID:oAq406lv
>>693
珍しいのは確かです。
697隠し味さん:2005/04/02(土) 06:34:45 ID:t/vOYXC9
ジャスコのビレッジバンガードって店にブレアのポテチ売ってあったから食ってみた、辛さはいい、だけどうまくはなかった、裏に微粒シリカゲルって書いてあったけど乾燥剤のあれだろ?だいじょぶか?
698yama:2005/04/02(土) 11:52:28 ID:WsiRYKVy
>>695
私も苦いと言う話は聞いたことありますが、別に苦くないと思います。
また、タバスコのように味が変わると言うことも無く、goodです。
しかし、買ってから2週間でほぼなくなってしまいました。。。
699隠し味さん:2005/04/02(土) 21:47:06 ID:DI7GL0+3
>>697
このシリカゲル、一応無害ってことになってるが精神的にはどうもイカンよなぁ。
ぐぐるとみんな不審に思ってるw
700隠し味さん:2005/04/02(土) 22:25:50 ID:ZIB0fq+F
シリ化ゲルだからな〜もともと不気味だよ
701隠し味さん:2005/04/03(日) 08:23:02 ID:H5F1qRm0
シリカ粒子の粒径はどれくらいなの?
あんまり小さいと体内にたまっちゃうかも
702隠し味さん:2005/04/03(日) 10:04:04 ID:McfbGusB
尻嗅げる
703隠し味さん:2005/04/03(日) 22:15:42 ID:obp1GpKd
シリカゲルは食品の乾燥状態の保持に使います
まあ砂埃食ってるようなもんなので少量ならたいした事ない
こんにゃく食うと砂払いになるらしいからこんにゃく食っとけ
704隠し味さん:2005/04/03(日) 22:45:11 ID:3Wco2Gcs
>>702
うはっwwwwww1000個注文したwwwwwっっっw
705隠し味さん:2005/04/04(月) 00:51:12 ID:gerJr4dP
>>698
2Wで使い切るペースで使用してるなら、一度の添加量も多目でしょうから、
それでも苦く感じないのなら、大丈夫そうですね。
次回はメガデス注文してみます。
706隠し味さん:2005/04/04(月) 18:04:46 ID:9Tq2OHiS
>>692
の書き込みが完全にスルーされたかと思ってたら今日行ったら品切れだった!
チェックしてる奴いるんだな。また注文しなければ。
707隠し味さん:2005/04/04(月) 20:54:15 ID:1J+brnDh
アフターデスソースをどばどばナポリタンにかけて食ってる。
あー何食ってるのかよくわからん。
708yama:2005/04/04(月) 23:35:30 ID:HSMrnwkV
>>705
間違えました。
3週間でした。(ちょっと調子に乗りました)
どっちにしても一ヶ月かからずほぼなくなりました。
今ファイナルアンサーと、狂犬を発注しています。
届いて使ってみたらまたレポートしますね。
*ちなみに私の使っているメガデスは、もちろん試作品ではなく55万スコビルのほうです。
709隠し味さん:2005/04/05(火) 01:32:32 ID:N4o0ZBT+
今更だがのむヨーグルトが一番辛さを消すのにいいと分かったよ。
710隠し味さん:2005/04/05(火) 04:22:50 ID:ayMz639b
ブレア系やらマリー系を今色々と買って試してるんだけど、なんだろう、どれを
使ってもついマリーのグリーンハバネロを一緒に混ぜてしまう。味の好みが合ってる
だろうが、漏れはサボテン風味が心地よいんだろうか。

ところでタバスコのハバネロやグレースのホットソースってここではどの辺りの
ランクの辛さになるのかな。
711隠し味さん:2005/04/05(火) 10:16:49 ID:SXLZdh2E
マコーミックのカイエンペパーって結構辛いね
712隠し味さん:2005/04/05(火) 11:25:05 ID:LDwEXpfQ
カイエンペパー(マコーミック)は、
安価でスーパーで買える粉状の調味料で、一番オススメだよね。
ちゃんと辛いし。

これに慣れてから、ホットソースに移行しましたよ。
最初からアルティメイト・インサニティ。
これが無くなったら、50万前後のか130万前後のか、どっちかを買うか考え中〜

713隠し味さん:2005/04/05(火) 20:47:58 ID:UVZnzkVH
>>680
私も買いました。だけど、あなたのは植木鉢付きのものですね。
折れは無しのやつを買ったのさ。確か380円くらいだったぜ。
植木鉢は100円以下で売ってるのだが…
714隠し味さん:2005/04/06(水) 10:24:46 ID:xdLYWsbd
>>713馬鹿者!あの暴君の鉢に価値があるのだ!今からでも鉢付きを買いなさいあの鉢は萌えるぞ!
715隠し味さん:2005/04/06(水) 14:25:35 ID:ALDRkQ5J
成城石井にあったので、漏れもついつい鉢つきで
かってしまったよ。
植時5-8月厳守とかあったけど、どうすんべ?
716隠し味さん:2005/04/06(水) 18:28:29 ID:BCb2z6Kn
>>715
解る。俺も気になったので
フライングで1個だけ撒いてみた。

なめくじに芽を喰われて焦ったけどね。
717隠し味さん:2005/04/06(水) 23:12:44 ID:HTYn/6jZ
ハバネロの栽培キット購入してしまった・・・

育ててみよう
718隠し味さん:2005/04/07(木) 00:16:53 ID:Tiuma7VC
いい
719680:2005/04/07(木) 01:59:58 ID:bL7yQcZs
>>713-717
ウホッ!こんなにお仲間が!
やっぱこのスレ見るまで忘れてたw

来月になったら誰かまた話題に挙げて下さいorz
720隠し味さん:2005/04/07(木) 05:51:23 ID:MpFrPOSp
ハバネロ(唐辛子系全般)栽培について…

夜間15度以上の日当たりのイイ場所(室内で南向きの窓辺等)に置ければ、多分播いちゃってもOKですよ。
うちのは栽培キットじゃなくて種苗メーカの種ですが、先月播いたのが窓辺でスクスク育ってます。

植時5-8月厳守っていうのは、15度以下はダメポなので、充分に暖かくなってから外に出すなり、
畑に定植するなりしましょう、ってことだと思われます。
(お約束ですが、あくまでも自己責任でw)

そうそう、アブラムシがつきやすいので、アブラムシ防除が大切です。

以上、園芸板住人の戯言でした。
721隠し味さん:2005/04/07(木) 06:36:33 ID:FalS33IG
>>720
いらっしゃーい

↓からですよね? 園芸初心者なので参考にさせていただきます
【激辛】唐辛子Part.1【チリペッパー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091284985/
722隠し味さん:2005/04/07(木) 21:12:05 ID:w6Nerv8E
>>720
おお、ありがたいなあ、こういう情報。乙でございます。
自分もサークルKで買ったんで、がんばって育てます。
723隠し味さん:2005/04/08(金) 00:04:51 ID:Ym3UspBG
五ヶ月ぐらいでインサニティが空になり、悪魔ラベルの『操縦不能』を使いだした。
二つとも辛さは同じ程度だが、操縦不能の方がスパイシーで個人的には好み。
724隠し味さん:2005/04/08(金) 00:41:53 ID:4iqEFwR9
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ >>722
725隠し味さん:2005/04/08(金) 00:50:53 ID:WRuO9xLx
ほのぼの園芸スレになりそうな
(゚∀゚)神のヨカーン
726隠し味さん:2005/04/09(土) 23:29:34 ID:9g1fLMHR
日記めいた書き込みは「チラシの裏」って嫌われるけど、今回だけは
ハバネロの観察報告ってことでOKにしね?

うまく成長したら料理自慢大会とか・・・
727辛い物大好きっ子:2005/04/10(日) 02:09:31 ID:dMMN8rQS
誰か世界一辛い香辛料、ソースなど教えてください!
この間テレビでロンブーの敦が罰ゲームで世界一辛いソースを
1適舐めて、あまりの辛さに、敦が大変な事になり、収録が30分も
中断したくらい凄かったんですが、なんっていうソースか忘れました。
728隠し味さん:2005/04/10(日) 02:53:29 ID:lASu0jzX
有名なのは710万スコビルのThe Source。
だけどブレア氏の午前6時(6.AM.)とカルデラの方がスコビル値では上。
前者は1030万から1600万スコビルの間だそうだ。
ここまで来るともはや化学兵器なので番組のネタにしないで欲しいもんだな。
いつか死人が出る…
729隠し味さん:2005/04/10(日) 08:31:32 ID:yVDTdhpi
>>728
そのへんだったら、1滴舐めるような事したら怪我しちゃうんじゃないの?
730yama:2005/04/10(日) 13:22:24 ID:Z055DtUf
アメリカから取り寄せたMAD DOG'S REVENGEとDA'BOMB The Final Answerが届きました。
瓶の小ささに驚愕です。
いったいどのくらい持つ事やら。。。
731隠し味さん:2005/04/10(日) 13:38:31 ID:4lRDrdHB
>>730
心配するな。
お前がよほどの強者でない限り、そう簡単にはなくならない。
732隠し味さん:2005/04/11(月) 20:40:00 ID:A9bNSwv5
このスレ見てアフデス初体験しました。
辛いだけじゃなくなかなか美味いですね。
思わず辛い物好きの友人達に勧めました。
733隠し味さん:2005/04/12(火) 07:15:49 ID:IaeQFMeo
近所の安売りスーパーでお徳用イカの塩辛(\280)を購入。小さめの丼に8文目
位のボリューム。ニラを刻んでたっぶり入れる。ゴマ油を適量。おろしニンニクを
入れて最後にインサニティ。良く混ぜる。韓国風イカの塩辛完成。ゲッ激ウマ〜。辛ッ。
次はネギも入れてミヨッかな。砂糖をチョット入れてもうまいかも?
734隠し味さん:2005/04/12(火) 14:32:33 ID:TVjGTyGE
>>732
アフデスなんてすぐ無くなっちゃうよ。
メガデス買いなさい。
735隠し味さん:2005/04/12(火) 17:13:21 ID:oTBNSnGr
>>734
メガデスってどこで売ってるの?
736隠し味さん:2005/04/12(火) 18:21:56 ID:lTGANRn9
>>735
>>15
ここか個人輸入くらいかな。
737隠し味さん:2005/04/12(火) 23:36:21 ID:TVjGTyGE
>>735
オフィスナイトって売り切れが多いんだよね。
メガデスは耳掻き一杯程度でラーメンを激辛にしてくれるので重宝。

>>21のワンダートーンでインサニティーシリーズってのも安くていい。
738隠し味さん:2005/04/14(木) 10:18:13 ID:EgclMBSl
俺なんてデビルズリベンジとやらでヒーヒーですよ
知り合いから頂いたんで少し辛いタバスコのつもりでトマトのスープに入れたら大変なことになった
まさかこんなに辛いとは、そしてさらにこれをも凌駕するソースがこんなにあるなんてびっくりだ
739隠し味さん:2005/04/14(木) 19:01:06 ID:wyit3+p4
エキスタイプの激辛ソースは賞味期限どのくらい?
740隠し味さん:2005/04/14(木) 21:38:09 ID:MxCY7rYE
>>739
うちのは去年9月に届いた物だけど、
オフィスナイトの後付ラベルに、品質保持期限:060220と書いてあった。
741739:2005/04/15(金) 00:25:49 ID:C0bnEPmL
>>740
サンクス。
標準サイズの瓶入りは2年が多いけど、たいして変わんないね。
もっと日持ちしそうな印象があったんだけど。
742隠し味さん
オフィスナイトって浄水器も売ってんのねw
某ア○ウェイとかを思い浮かべちゃうなぁ。