★ なげやりな さくらの1日 ★ 3rd story

このエントリーをはてなブックマークに追加
14フリッケ福祉員
>>7
ユゴス月 サクラノーシュ日(宇宙的恐怖に心冷える日)

あの本を読んでから、毎晩夢の中に「ネクロノミコン」が出るようになっちゃったの。
すっごい怖い夢なんだけど、どうしても気になるから、またお父さんの書庫に入っちゃった。

今度は勇気を出して「ネクロノミコン」を開いたんだけど、中から出てきたのはカード?
クロウさんの本みたいだよね。
ちょっと安心してカードを見たら、すごく怖いおばけさんみたいなカードばっかり。
とりあえず一番上にあるカードを調べたら、カードさんの名前…かな?
「イ…、イ…タ…」「イ・タ・カ」
ってよんだところで、突然の突風!
今まで聞いたこともないような怖い悲鳴と一緒にカードさんたちが風に巻かれて飛んでいっちゃった!
あんまり怖くておしっこもらしちゃった…、はうぅ〜恥ずかしいよう。

部屋に戻ってケロちゃんにカードのことを訪ねてみたら、すごくびっくりして
「イタカ! そりゃ『イタカ・ザ・ウェンディゴ』、風に乗る者のカードや!
 なしてそないなもんが地下室にあるんや? まさか他のカードも…」
っていうから、
「飛んでっちゃった」
って答えたら
「なんやて〜! あんな強力なカードたちが世に出たらとんでもないことになるで〜!
 旧支配者やろ…、偉大なる神々やろ…、外なる神々やろ…、そして数々の奉仕種族!
 どないせーっちゅうねん!」
って怒りだすんだもん! そんなのさくら知らないよ。
ケロちゃんたら
「あー、どないしょどないしょ、どないしょどないしょ…」
って自分の世界で悩んでるから、さくら一人で寝ちゃった。
またカード集めなんて話になったら面倒だもんね。
まぁ…、そのうちなんとかなるよ、たぶん大丈夫だよ〜。
はぁ、おやすみ。
15CC名無したん:2000/12/21(木) 23:45
「さくらと藤村副理事長」(フォレスト・ガンプ風に)

こないだ、お父さんの知り合いの人がうちに来たの。
なんか悩んでるみたい。
なんでも仕事のことでうまくいかないみたい。
遺跡の発掘してるんだけど、探してる土器がなかなか見つからないんだって。

だからわたしはその人を慰めてあげたの。
「ぜーったい、大丈夫だよ。」

するとその人は嬉しそうに笑ったんで、わたしは
この前の図工の時間に作った焼き物をあげたんだ。

するとしばらくたったある日、おとうさんがなんか深刻な顔をして
新聞を読んでるの。

朝日新聞 11月○日
 東北旧石器文化研究所の藤村新一・元副理事長が遺跡発掘現場で
土器・石器を埋め戻して発掘をねつ造していた問題で、文化庁は
昨日、埋め戻されたとされる土器の破片を分析した結果を公表した。
それによると問題の土器破片は、時代的にも弥生時代の特徴を示して
いないだけでなく、日本語で「○之元 ○」(○字部分は解読不明)と
当用漢字が使われており、最近になって作成されたものと見られる
ことが明らかになった。
 同庁では、問題の土器の入手経路を藤村氏から詳しく聞くことにしているが、
関係者の話によれば、藤村氏の知人の長女が学校の授業で作ったものを
埋め戻したということだ。
16CC名無したん:2000/12/22(金) 00:26
【果し状】

柊沢エリオル殿

12月19日(日)鳥の刻
月峰神社鳥居前にて正々堂々の決闘を申し込むなり。
なお、ぬいぐるみ等の加勢は可。
遅れるなよ!

木之本桜