法相に森本真弓氏起用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CC名無したん
法相に森本真弓氏起用へ
法  務  森山真弓 73歳 (旧河本派)

児ポ法の範囲を、漫画アニメの18歳未満も規制すべきと主張した人物
TVの表現規制へも積極的

この板ももうおしまいだな。CCさくらも放映禁止だ。
2CC名無したん:2001/04/26(木) 18:20
最悪です。
3フリッケ福祉員:2001/04/26(木) 18:56
こらΟたん、こんなところで糞スレ立てて迷惑かけるんじゃありません!
君は100gスレで隔離してあげるから、くれぐれも外に出て迷惑かけないようにね☆
4オカダマサル@極黒珈琲:2001/04/26(木) 19:04
>>3
最近おたく板に進出ですか?
5CC名無したん:2001/04/26(木) 19:06
フリッケ福祉員って無職なの
6CC名無したん:2001/04/26(木) 19:07
おまえ、まだなにか勘違いしてねぇか?
氏ねやいっぺn>3
7フリッケ福祉員:2001/04/26(木) 19:12
おいらが?>>4
8CC名無したん:2001/04/26(木) 19:32
フリッケ死ね
9CC名無したん:2001/04/26(木) 19:33
フリッケ食いたい
10フリッケ福祉員:2001/04/26(木) 19:35
>>8
いいよ。さくらちゃんと一緒に死んで、さくらちゃんと一緒に葬ってもらえるなら。
これで永遠にさくらちゃんと一緒だね、はにゃ〜ん☆
11CC名無したん:2001/04/26(木) 19:44
>>10
そんなおっきなナベは持ってないよォ〜
はにゃ〜ん♪
12CC名無したん:2001/04/26(木) 21:13
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
無職のフリッケ やっつけろ
親戚中の 面汚し
死ね死ね死ね死ね
無職のフリッケ じゃまっけだ
フリッケの両親 泣いている
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
さくらの板から 消しちまえ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね (4回くり返し)


13CC名無したん:2001/04/26(木) 21:30
最悪な人物が最悪なポストに就いたね
14CC名無したん:2001/04/26(木) 21:36
ロリ写真を所持するだけでも違法にしようとしたキチガイ
コミケでヲタを一網打尽
15CC名無したん:2001/04/26(木) 21:43
反小泉政権派にまわる事にしました
16CC名無したん:2001/04/26(木) 21:45
orerade koitu korosanexe ?
17CC名無したん:2001/04/26(木) 21:59
小渕政権で借金増やして
森政権で株価大暴落させて
小泉政権で法相に森本
日本はもう終わりだな・・・・・
エロマンガ島(バヌアツ共和国)に亡命しよう・・・・
18CC名無したん:2001/04/26(木) 22:08
森本じゃなくて森山だよ・・・

ttp://www.yomiuri.co.jp/k-cabinet/index.htm
19CC名無したん:2001/04/26(木) 22:11
民間から3人、女性閣僚5人
人気取りのようでこの政権も行先ぁゃιぃ
20CC名無したん:2001/04/26(木) 22:16
21CC名無したん:2001/04/26(木) 22:18
 崋斌 : よっこらせっくす。 ( 午後 10:20:07 )
22CC名無したん:2001/04/26(木) 22:33
おまえら心配じゃねぇのかよう
23CC名無したん:2001/04/26(木) 22:35
死ね死ね 死ね死ね死ね死ね 死んじまえ
黄色い豚めを やっつけろ
煽りで板を 汚してしまえ
死ね死ね死ね死ね
CCCPは じゃまっけだ
三十路のデブを ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
さくらの板から 消しちまえ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね (4回くり返し)

24CC名無したん:2001/04/26(木) 22:35
やばいっすよこりゃ。
25CC名無したん:2001/04/26(木) 22:35
俺が心配したってどーしよーも無いよ・・・
26CC名無したん:2001/04/26(木) 23:00
行動を起こさなくては何も変わりはしないよ
27CC名無したん:2001/04/26(木) 23:07
なんだ、一番反響がありそうな板だと思ってたのに(w
28CC名無したん:2001/04/26(木) 23:10
単純所持だけでも捕まるんだってね。
直道館の同人を持っている俺も逮捕されるかも。
29CC名無したん:2001/04/26(木) 23:11
>>27
なんせ人が少ないもんで
30CC名無したん:2001/04/26(木) 23:14
かも、じゃなくて逮捕されます
31CC名無したん:2001/04/26(木) 23:26
ナイトメアゼロを持っている俺も逮捕されるな。
32CC名無したん:2001/04/26(木) 23:31
俺なんか理香ちゃんコンプリートしててものうのうと生きてるんだから
絶対大丈夫だよっ
33フリッケ福祉員:2001/04/26(木) 23:35
さくらちゃんの妄想だけで抜いてもアウツかな?
34CC名無したん:2001/04/26(木) 23:38
俺、裏パパ持ってる・・・
もうだめなのか?
35CC名無したん:2001/04/26(木) 23:40
ニュース板のまじめなスレ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988295545
36CC名無したん:2001/04/26(木) 23:48
>>35
まじめかぁ?笑
37CC名無したん:2001/04/26(木) 23:48
>>35 スレタイトルで既にこけている
38CC名無したん:2001/04/26(木) 23:50
このまま行くと日本は中国みたいな国になるぞ
39CC名無したん:2001/04/26(木) 23:50
ブルセラ、全部禁止になるよなぁ・・寂しいなぁ・・
いや・・・ブルマはスポーツウェアだから・・。

ブルマで妄想したらアウトなんだろうな
40CC名無したん:2001/04/26(木) 23:54
18歳以下のエロい絵描いただけで逮捕
18歳以下のエロい絵漏ってるだけで逮捕
んなもんを商売にした日にゃぁ→死刑
41CC名無したん:2001/04/26(木) 23:58
今、第二の宮崎が出現して、逮捕してみたら
自宅のPCのHDDにはロリCGががザクザク、押し入れにはロリ同人誌が山積み…
なんてことになったら、かなりきつい法案が上程されそうだね。
42ZZ名無したん:2001/04/26(木) 23:59
こんな法案が可決されたら、俺は檻の中へ…
43きりん:2001/04/27(金) 00:04
こんな事書いたらますますネカマって言われると思うぬけど、
禁止はしないで欲しいぬね。

理由:妄想やまむがで満足しているヲタが現実に矛先を変えないか心配だから。

同上の理由で勘弁してって思ってる子、結構いないぬ?
44CC名無したん:2001/04/27(金) 00:17
きりんうぜえんだよ
45CC名無したん:2001/04/27(金) 00:21
>>42
とりあえずさくら板住人のほとんどが檻の中・・・
46CC名無したん:2001/04/27(金) 00:53
今NHKで森山氏の記者会見の再放送をやってるよ
この話題に言及するとは思われないけど
47CC名無したん:2001/04/27(金) 01:58
予想
1 2002年までによっぽどの社会事件がないと現行法の改正はない。

それでも改正案が上程されるとすれば
2 18歳未満の児童と性行為するような実写の写真、ビデオの「単純所持」が犯罪になる。(可能性:小)
3 いわゆるソフトな写真集(たとえ「倉橋のぞみ写真集」でも)「単純所持」は犯罪にはならない。
4 漫画、アニメ、ゲームのような「絵」は現状どおり問題なし。

「絵」に難癖をつけるとしたら18歳未満に線引きせずに、小学生のように見えるいわゆるロリ関係か。
5 ソフトなCGは問題ない。
6 CCさくらの同人誌や同人ゲームみたいに小学生が性行為の対象になるものは
真っ先に規制されそう。(実はこれが一番可能性:大?)
48なおさやか:2001/04/27(金) 11:02
私は、毒舌家で、「美少女漫画家」志望ですので、一応静観しよう。
ほえ〜
49CC名無したん:2001/04/27(金) 12:01
じゃあピュアメールのりんは完全にアウとですか・・・・・・
50CC名無したん:2001/04/27(金) 16:30
danko hantai
51CC名無したん:2001/04/27(金) 17:01
danke hentai
52CC名無したん:2001/04/27(金) 20:01
さっそく、ペド野郎が小学2年生を誘拐して
逮捕のニュースが流れてたよ。
53CC名無したん:2001/04/27(金) 20:12
>>47
俺予想では、
1.まず100%改正される。現行法の問題点を直すため。
2.その際、商用目的ロリの規制強化は間違いないと思う。
3.実写ロリ、絵ロリの性行為はもとより裸体を主としたものは全部だめ。乳首当たりで
線引きかな。水着はOK。海水浴場やプールで捕まりたくないからな。
媒体は写真集・ビデオは言うに及ばず、同人やメーカー製エロゲーも。
ただし、18歳未満に見える、だけではたぶん規制できない。
「私、紀乃元佐倉。ハタチの主婦」とかにしといて、学校とか描かなければ大丈夫。
当然タイトルは「カードキャプチャー佐倉」だ。
4.個人の所持に関してもだめ。ただし、罰則は商用よりはかなり控えめになる。
こいつ変質者っぽいな・・・というときの、こじつけに使われると思う。
でも数を持っていると勝手に商用目的とかにされるだろう。
54CC名無したん:2001/04/27(金) 22:15
>>53 ネタとしてははワラタ 惜しまれるのは「カードキャプチャー佐倉」のミス
つまらんツッコミ、スマン。でもこだわるべきとこなんだわ、キャプター
そこもネタ?だったら本当にスマン
5555:2001/04/27(金) 23:19
>>54
だから、わざと直してるんだってば。
5653:2001/04/27(金) 23:20
名前が55になったしまった。鬱氏。
57CC名無したん:2001/04/28(土) 01:38
>>17
森本オレ
58CC名無したん:2001/04/28(土) 02:16
じゃあ、みさきちたんも危ない!
鳩子たんなんてもってのほか??
59CG名無したん:2001/04/28(土) 05:58
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun31.html
「表現の自由を侵す規制」に対する、特にエロものに携わる人にありがちな反応では、

・「黙れババア!いくらおめえが無菌状態を保とうとしても、おめえの大事な息子はどこかでエロ本見つけて立ちくらみじゃあッ」という逆ギレ開き直り
・「上辺しか見ない浅はかな人にはご理解いただけないのでしょうが、この作品のテーマは“愛”です。作品のテーマ上、性描写は避けて通れまへんぷー。愛さえあればママも安心やろ?」てな理屈
・「良識ある大人の皆様が好まれる、人の人格を貶めるゴシップだらけの週刊誌やスポーツ新聞、卑猥な単語や裸の写真が並ぶ週刊誌の電車中吊り広告のほうがよほど“有害”かと存じますが」という論点ずらし

…とかいったものがパターンとして考えられますが、もっと他にバリエーションがないものかと。
結局、これは全部「この野郎、屁理屈こねやがって」で切り捨てられてしまいますし。
しかしながら、素直に「エロ話を描(書)くのがダメになったら、オレの商売あがったりだから」と言うのでは、どーにも説得力に欠けてカッコがつかないし。
エロとかグロとかマニア向けは、「カッコいい理屈」をつけててめえを正当化するのが肝心ですから。
60CC名無したん:2001/04/28(土) 08:47
美少女フィギュアもだめになるのだろうか。
61CC名無したん:2001/04/29(日) 02:35
とりあえず,5/7以降の首相所信表明演説etcを見守るということですか。
新法相は新聞で見る限り,商法改正と司法制度改革くらいしか言っていませんが,
児ポ法はライフワークみたいですしね。
62CC名無したん:2001/04/29(日) 07:36
もうろくばばあ         またにてぃ
りゆうりゅうしんく       こどもはしけいしゅう
やっぱりだめ          とうさんすんぜん
まもりたくない
63CC名無したん:2001/04/29(日) 15:09
>>62に訂正
もうろくばばあ         またにてぃ
りゆうりゅうしんく       ゆっちゃんのともだち
やっぱりだめ          みにくい
まもりたくない
64CC名無したん:2001/04/30(月) 18:15
>>61
ところがそう楽観もできない。

>本日記者団に語ったところによると、
>「インターネットで児童ポルノの情報が日常的にやりとりされている現状から
>欧米並みに写真、マンガの単純所持、児童買春の情報提供を行ったものは
>厳罰に処すべく法整備を急ぎたい」と語った。

漫画の単純所持も厳罰だとか基地害ぬかしてる。
「児童保護」を口実に、エロ本のような淫らなものは抹殺すべしと思っているらしい。
65a:2001/04/30(月) 18:26
いやあ、日本がアニメマンガ糾弾するなら、未練もなくなって
国外に出られるなあ。
ビジネスが面白くないもん、日本。
66CC名無したん:2001/04/30(月) 18:52
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/nikki.html
●2001.4.29
 芸術家は
 人と人とをつなぐあの高次元の存在に対して、ただ敬虔であるべきでしょう。
 心から出た芸術が、人々の心へとどきますように。
  … From Heart,To Heart.
67CC名無したん:2001/04/30(月) 22:42
>>65
Eビジネスで世界中を相手に商売しましょう(笑)
68バiタ:2001/04/30(月) 22:49
イイねー、森山、規制案早く出ねーかな。
ロリヲタなんざ社会のゴミだし。
69CC名無したん:2001/04/30(月) 22:51
ゴミを処分する場所が問題だと思います
70CC名無したん:2001/04/30(月) 22:52
ロリヲタもっと地下に潜ると思われ・・・
71名無したん:2001/04/30(月) 23:03
自分がバ●アで、男に相手にされなくなって考え出した法案
クソが………
72 :2001/04/30(月) 23:05
ロリヲタには当然の末路です。
ガキ見てハアハア言ってんじゃねぇよ、クソ共が。
73CC名無したん:2001/04/30(月) 23:07
>>72
幼女発見!!
74名無したん:2001/04/30(月) 23:10
ハァハァ(;´Д`) >>72
ハァハァ(;´Д`) >>72
ハァハァ(;´Д`) >>72
75CC名無したん:2001/04/30(月) 23:11
今夜はここに来たか
76CC名無したん:2001/04/30(月) 23:15
ハァ・・・小さな印刷会社はますます厳しくなるな 。
77CC名無したん:2001/05/01(火) 01:22
>>64で引用されている新聞記事のようなもののソースはわかりますか?
1997年くらいの森山氏の発言ではないのですか?
78CC名無したん:2001/05/01(火) 02:13
>>77
64だけど…コレは多分、小泉内閣組閣時のNHKインタビューに答えたものだと思う…
79CC名無したん:2001/05/02(水) 10:59
誰かゴルゴ13に仕事を依頼してくれ。
80ハニャソ:2001/05/02(水) 11:34
漏れが森山たんの女を呼び覚ましてやるzw
81CC名無したん:2001/05/02(水) 13:33
ハニャソ頼もしすぎるぞ! (ワラ
82CC名無したん:2001/05/02(水) 23:06
要するにさくらたんのエロ絵を所持しているだけで、
さくらたんの人権侵害だと、考えていられるわけでして。
さくらたんの実在を前提にした論理で法改正を考えている
んだね。きっと、交信もしているな。この分では。
83CC名無したん:2001/05/02(水) 23:56
縦筋一本主義者がいるかぎり、法改正しても無駄!
84CC名無したん:2001/05/03(木) 00:02
> 筋一本主義者
どういう経過で発生するのだろうか?
85CC名無したん:2001/05/03(木) 00:41
>82

「我々は偶像崇拝を認めない!」と
勝手にバーミヤン石仏を電流爆破した
イスラム原理主義者を思い出させるね。
86CC名無したん:2001/05/03(木) 12:17
架空と実在の区別ができないだけだろう。
そういや森山は統一教会との繋がりが噂されてるしね。
87CC名無したん:2001/05/03(木) 15:01
88CC名無したん:2001/05/03(木) 15:24
一瞬坂本真綾かとおもたよ(´ー`)
89CC名無したん:2001/05/03(木) 15:37
>>87

真綾のそっくりさんハァハァ…
90ハニャソ:2001/05/03(木) 16:46
ヒヒヒ
91CC名無したん:2001/05/03(木) 18:45
>>87
ブラウザより先に脳が破壊される・・・
92CC名無したん:2001/05/03(木) 19:19
>>87
ある意味ロリには死体画像よりダメージ与えられるな(ワラ
93フリッケ福祉員@1周年:2001/05/03(木) 19:28
>>87
ネタ的には最高!(笑)
しかし、ロリ画像が取り締まられて、こいつが取り締まられないのは納得いかんですたい。
94CC名無したん:2001/05/03(木) 21:15
国外退去は絶対阻止!
拉致された横田めぐみさんら日本人と引き換えだ!

金総書記の長男、成田空港で身柄拘束か
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988878084
PART2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988880607
PART3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=988883312
95CC名無したん:2001/05/03(木) 22:31
>>94
一応、法務省の管轄?
せめて出国の時に捕まえて、二重底のトランクケースの中身を晒して欲しかった
96CC名無したん:2001/05/19(土) 06:29
始まったぞ。
森山、シンポで発言
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200105/17/5.html
97CC名無したん:2001/05/19(土) 09:18
あのおばたん逝って良しだよっ!
98CC名無したん:2001/05/20(日) 05:57
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/glight/glight.cgi
こぴぺしておいたよ(w
トップページはこっちだ→http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
ウザ過ぎ。さっさとシネや
99CC名無したん:2001/05/20(日) 07:17
森山は国内のポルノ所持にばかり言及しているが
本質的な問題は、海外や国内での少女買春、援助交際にある。
なぜにこのような行為が行われるのか、現在の家庭と社会、学校の
閉塞性にまで諸問題の根があることを理解せずに、うわべの規制を
行えば良いという森山の観点は盲目的であるといえよう。

現在の世界情勢からいえば、情報をすべて規制するということは
不可能なのだ。個人が権利を防衛するしかない。さもなくば民度を
高めるしか根本的な解決はない。政府はそのための政策を怠って
はいないだろうか?

世界各国で共通して、犯罪分布はその社会的立場や経済状況により
非常な片寄りを持っていることに注目してほしい。犯罪から社会の
状況が読み取れるのだ。

社会づくり、ケアの体制を整えずして政治を考え、行う愚鈍な政治家と
官僚に社会がゆだねられていることを問題点を常に考えて欲しい。
100コミパの千紗たん:2001/05/20(日) 07:21
>>76
同人誌のお仕事がなくなったら、
うちの印刷所倒産しちゃうです(泣)
101CC名無したん:2001/05/20(日) 13:16
くそ。森山め…
102CC名無したん:2001/05/20(日) 21:04
>>96 コピペしとくよ
--
2001-05-17
■児童ポルノ禁止法改正に意欲森山法相がシンポで発言

森山法相が発言したシンポ
 森山真弓法相は17日、スウェーデン大使館(東京)内で開かれたシンポジウムであいさつし、18歳未満の児童ポルノをインターネットで公開することや売買行為を禁止する「児童買春・児童ポルノ処罰法」について、「(この法律は)100%ではない、必要な改正をしなければならない」と述べ、改正に意欲を示した。同法は、施行(1999年11月)後、3年をめどに見直すことを求めている。
 森山法相は、この日のシンポで、超党派の「児童買春問題プロジェクトチーム」や、「児童買春問題勉強会」の座長を務めるなど議員立法で法制化を図った経緯などを説明したうえで、「議員立法として(当時)議論したさまざまなことを具体的に(改めて)検討していかなければならない。改正し、更にいいものにしていきたい」と述べた。同法相は昨年4月に都内で開かれたシンポでも「児童ポルノの『単純所持』が全く触れられていないのは大きな問題だ」と述べ、単純所持罪の創設に言及しており、今回の発言も同罪の追加を踏まえたものとみられる。

 同法をめぐっては、原案では処罰対象として単純所持行為とともにマンガ、コンピューターグラフィクスなど「絵」も含まれていた。しかし、「規制内容が強すぎる」などの声が出て最終案では盛り込まれず、見送られた経緯があり、今後の改正論議では、単純所持罪や、規制対象に絵を加えるかなどが中心テーマに浮上してくるとみられる。
103102:2001/05/20(日) 21:06
>>96の記事の続き
--
「改正が法目的に合うかは疑問」園田寿・関西大法学部教授(刑法)

 現行の児童ポルノ処罰法は、性的虐待を受けた個々の実在する児童の保護を目指すものだ。だから、もしも「絵」という文言が、いわゆるポルノコミックを意味しているならば、法律の性格が今のままでさえあいまいな部分が多く、解釈学的に議論になっているのに、それをいっそう不明瞭なものとすることになるだろう。児童ポルノの取り締まりを強化するという目的にも影響しかねない。また、「絵」が、いわゆるデッサンなどを意味するならば、現実の児童ポルノの媒体は、写真やビデオなどであるから、あえて処罰する必要性があるのか疑問だ。

 「単純所持の禁止」についても、概念自体が不明瞭でもあるし、現実の児童に対する虐待の防止という法の目的に合致するのか疑問である。児童ポルノの製造や流通を規制することで足りるのではないか。また、もしも「絵」が児童ポルノに含められると、その所持の禁止は規制としてはかなり広がりすぎるのではないか。

 いずれにせよ、この二つの点において改正問題が浮上するならば、現行法の性格がまったく違ったものになるので、児童ポルノ規制の問題を最初から議論しなおさなければならないだろう。

[「単純所持も処罰を」 児童ポルノ規制強化で森山議員]
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200004/28-5.html

[園田寿教授のウェブサイト「電脳世界の刑法学」]
http://w3.scan.or.jp/sonoda/

(臺 宏士)
104CC名無したん:2001/05/22(火) 00:24
東京高裁判事が捕まったのゥ。。。
105CC名無したん:2001/05/22(火) 01:42
>>104
児ポ法がこういうことのみにどんどん適用されるのなら
全く問題ないのです。
106CC名無したん:2001/05/22(火) 15:31
それはそうじゃが、今後に与える影響がのゥ。。。
ヲヴァヴァの鼻息が、また荒くなるじゃろうて
107アニメ板よりコピペ:2001/05/23(水) 23:57
291 名前:参照にどうぞ 投稿日:2001/05/23(水) 20:27
この板、スレの住民が好きか嫌いかは置いておいて、岡田としおの文章より抜粋
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2001/o0102b.html の26日のところ
108CCななしたん:2001/05/26(土) 00:27
マンガ板より。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988296999&ls=50608

名前:チャイカ 投稿日:2001/05/25(金) 23:53
そうか、以前の有害コミック問題からもう10年か…早いものだ。

もしよければ、このときの動きを捉えるのに参考になると思う本を紹介。
これから起こりうる規制に対抗する何らかのヒントにはなると思う。
図書館なんかにあったらぜひとも必読。
「『有害』コミック問題を考える」創出版 1991
「マンガと日本人・有害コミック亡国論を斬る」日本文芸社 1992
「青少年条例・自由と規制の問題点」三省堂 1992
「地方自治ジャーナル」公人の友社 1992年5月号
「法と民主主義」日本民主法律家協会 1992年6月号
「COMICBOX」ふゅーじょんぷろだくと 1992年7月号
「図書館雑誌」日本図書館協会 1992年7月号
「ヒューマン・セクシュアリティ」東山書房 1992年8月号
「地方自治職員研修」公職研 1992年9月号
「子どもというレトリック」青弓社 1993
「誌外戦・コミック規制を巡るバトルロイヤル」創出版 1993
「創」創出版 1993年9月号
109CC名無したん:2001/05/26(土) 00:29
誰かゴルゴ呼んできてくれよ
110CCななしたん:2001/05/26(土) 01:00
CCゴルゴでどうよ?
111CC名無したん