NHKにCCさくら再放送を要求しまくるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CC名無したん
見えぬものこそ。
2CC名無したん:2006/07/31(月) 23:14:52 ID:zEYwqdSlO
わが人生で初めての2げと。


  _、_
( ,_ノ`)
3DA PUMP:2006/07/31(月) 23:32:31 ID:BqCu7NwA0
さくらの再放送なんて もうとうにない

みんなが要求したって

無理 無理 無理 無理 
4CC名無したん:2006/08/01(火) 00:35:49 ID:i+lcxqNN0
諦めるのは早い、先の再放送(まだやってるけど)だって、
DVDの販促のためにやったようなもんだろ。
今度はBlu-rayの販促を狙うんだよ。

ちょうどAirというアニメがBlu-rayで発売される。
あっちはSDのアプコンらしいが、さくらはばっちりハイビジョン!
まぁともかく、要望次第でこれの発売は近くなる。既に検討されているだろうからな。
つまり二度目の再放送もそう遠くないんだよ!

夢は終わらせなくては、と誰かが言ってるけど、終わる前にもう何回か夢を見たっていいじゃないか。
このスレはそんなことを目的としています。
5CC名無したん:2006/08/01(火) 01:12:49 ID:0iVIdptjO
三度目じゃないか?
6CC名無したん:2006/08/01(火) 02:02:07 ID:i+lcxqNN0
正確にはな
7スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2006/08/02(水) 18:00:17 ID:6v97tFu40
再放送までの間隔が長いから初めての人も多いでしょうね
BSのころはおいらも知らなかったです(当時は見れる環境が無かった)
8CC名無したん:2006/08/03(木) 22:48:42 ID:jvn/892iO
再放送終了、署名でも集めるか?
9CC名無したん:2006/08/04(金) 01:25:34 ID:nE4NAGSv0
さくらは終わらぬ、何度でも再放送させるさ
10CC名無したん:2006/08/04(金) 01:34:02 ID:OABapo0F0
署名か・・数が集まるかな。

メールで要望出すより全国のさくらファンが
「再放送ないんですかね」とか電話したほうがいいかもな。
11夫馬康雄 :2006/08/04(金) 01:49:35 ID:uf8wRhUg0
q
12CC名無したん:2006/08/04(金) 03:08:18 ID:/zHHQi980
NHKはCCさくらを永遠に放映する義務がある
13えん:2006/08/04(金) 15:09:16 ID:e4cxVOrC0
>>12 同感
14CC名無したん:2006/08/04(金) 18:09:27 ID:4FcltC0i0
>>12
万感の思いで同意 一話から帯で。
いいじゃんかNHKの8割は再放送とNEWSだしな
15CC名無したん:2006/08/09(水) 12:44:36 ID:g0qQlLA4O
みんなで電話しよう、NHKに。
16CC名無したん:2006/08/09(水) 12:53:25 ID:Yk8f1IYLO
NHKの電話の中の人も不祥事でかけられるんならともかく、大友やロリペドに「次のCCさくらの再放送はいつですか?」ってしつこく聞かれるんじゃたまらんな。
17CC名無したん:2006/08/09(水) 16:40:45 ID:HCn7NlxjO
受信料徴収する人よりは辛くない
18CC名無したん:2006/08/09(水) 17:08:02 ID:wlmOHLvoO
中学生編激しくキボンヌ
19CC名無したん:2006/08/09(水) 20:10:07 ID:WJqh2nth0
お前らいとことか動員して「さくらの再放送ないんですか」って電話させろ
20CC名無したん:2006/08/09(水) 21:55:56 ID:g0qQlLA4O
いくら話がちゃんとまとまって終了したと言っても…中学生編をマジで見たい…。いや、とにかく話が続いて欲しい。再放送も最終回して、寂しくてたまらない。
NHKとCLAMPに申し出ようじゃないか!
21CC名無したん:2006/08/09(水) 22:25:48 ID:b3QObHaO0
>>20
 自分も同感。この板の住人が全員で協力してCLAMPとNHKに申し出るべき。
22CC名無したん:2006/08/09(水) 22:29:30 ID:aAIQNtMG0
さくら役は
所在不明の丹下か?
23a:2006/08/09(水) 22:30:43 ID:ZnU6dbxU0
_,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
24CC名無したん:2006/08/09(水) 22:41:56 ID:l6Txx5hn0
>>22
休職した理由が結局分からないけど、
去年ゲームの声で出てるし、声かけたら出てくれるんじゃないかなぁ。
25CC名無したん:2006/08/09(水) 23:03:49 ID:HCn7NlxjO
↓続編希望の方はこちらもドゾー
CCさくら板的オリジナル続編ストーリー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1143387314/
26CC名無したん:2006/08/09(水) 23:18:52 ID:xwJjotSf0
再放送したら受信料払ってやる
27CC名無したん:2006/08/09(水) 23:23:20 ID:l6Txx5hn0
>>25
いやそれは関係ないだろw
28CC名無したん:2006/08/09(水) 23:31:39 ID:HCn7NlxjO
>>27
「続編希望」と言ってもあくまでCLAMPに続編作ってもらいたい、っていう希望だったか。。。
だったら話が違ったな、済まない。
29CC名無したん:2006/08/09(水) 23:40:09 ID:HCn7NlxjO
連投スマソ
ただ、CLAMPは続編やる気は無いみたいだから、もし続編を希望するのなら
自分達で創作するしかないんじゃないか、と思って貼ってみた。
さくらと小狼が交際するのを見たい気持ちは俺もある。
30CC名無したん:2006/08/09(水) 23:45:42 ID:l6Txx5hn0
スレタイ通りここは一応、アニメの再放送を再び行ってもらうことを目的としたスレだと思う。
CLAMPに続編書いて欲しいなーっていう意見があるにしても、
非公式のファン小説とは趣旨がちょっと違うかなと。まぁとにかく再放送だよ。
31CC名無したん:2006/08/10(木) 02:04:18 ID:Lsc+jdP7O
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 再放送!再放送!
 ⊂彡
32スピカ ◆aG1ZIHlJvQ :2006/08/10(木) 08:26:38 ID:QEvCWLka0
メジャーもツバサもアリスも即座に再放送するんだから
CCさくらもして欲しいよね三回目といっても期間もずいぶん開いてるみたいだし・・・

それと絶対少年は蚊帳の外ですか?
33CC名無したん:2006/08/10(木) 19:42:25 ID:ODt1ZySP0
さくらたんはブス
でもイイ!!
34CC名無したん:2006/08/10(木) 20:20:54 ID:W42u2s7f0
BS-hiで再々放送キボーソ
35CC名無したん:2006/08/10(木) 23:30:21 ID:gOPnph0mO
再放送…再放送…
36CC名無したん:2006/08/11(金) 00:04:18 ID:W31ffwJZ0
BS見れねぇ
37CC名無したん:2006/08/11(金) 01:02:38 ID:iuTAJJfiO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 再放送!再放送!
 ⊂彡
38CC名無したん:2006/08/11(金) 01:55:33 ID:Bbt1eQy/0
しかたないからレンタルアップのビデオでもみるか
39CC名無したん:2006/08/11(金) 01:59:52 ID:UNXpBkFoO
県友枝市の市営友枝市民プールで、
吸水口に吸い込まれて死亡した同県友枝市立友枝小4年、
木之本桜ちゃん(10)の通夜が5日夜、
約700人が参列して友枝市内の斎場で営まれ、
同級生が祭壇でほほえむ遺影に小さな手を合わせた。
桜ちゃんを乗せた車は午後3時ごろ、
家族とともに市内の自宅マンションから斎場へ出発。
その途中に通っていた幼稚園や小学校を訪れ、
最後の別れを告げた。
校庭では同級生らが涙を浮かべて見守った。
通夜では、父藤隆さん(42)の手紙が代読された。

良いんだよー、グリーンだよ!
糖分、100lオーフ!!
40CC名無したん:2006/08/11(金) 09:08:28 ID:iuTAJJfiO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 再放送!再放送!
 ⊂彡
41CC名無したん:2006/08/11(金) 23:28:44 ID:GqK+hJPPO
CLAMP様…お願いです、さくらの続編を…。

いや、そんなこと言わずに…そこをなんとかお願いしますよぉ…
42もう一度:2006/08/12(土) 00:29:34 ID:382kTliaO
NHK様、どうかさくらの再再放送をお願いします…。

いや、そんなこと言わずに…。そこをなんとかお願いしますよぉ…
43CC名無したん:2006/08/12(土) 00:33:16 ID:0PYZCm8W0
再再放送は終わったよ。
さて、
NHK様、どうかさくらの再再再放送をお願いします…。

いや、そんなこと言わずに…。そこをなんとかお願いしますよぉ…


44CC名無したん:2006/08/13(日) 02:20:52 ID:v4r23+m6O
忍タマラン太郎並みに放送してほしい。
45CC名無したん:2006/08/13(日) 09:29:54 ID:p5FD+Z6lO
でもあんまり再放送し過ぎると
作品の価値を落とすことになる希ガス
46CC名無したん:2006/08/15(火) 05:46:46 ID:MUD1tqo30
再放送しまくって評価の上がった初代ガンダムとか
エヴァとかがあってだな・・・。
47CC名無したん:2006/08/15(火) 16:56:51 ID:6+E2VAinO
確かに…再放送しまくると作品の価値が下がるかもしれんなぁ…。
でもでも、やっぱり再放送やってないと寂しい…
48CC名無したん:2006/08/15(火) 17:18:57 ID:MIoZAy8M0
Blu-rayのさくらの宣伝のためにまた再放送してくれたら、最高。
来年の四月からとかね。
49CC名無したん:2006/08/15(火) 18:47:16 ID:mlawQMLB0
>>39
さくら、マンションに住んでないもんっ!!
ちなみにその日もお兄ちゃんは葬儀場でバイトでした。
50CC名無したん:2006/08/15(火) 19:23:13 ID:wFDPHcI+0
さくらちゃん、再放送マジキボンヌ。
>>12>>20
はげどう。
BS放送当時からのファンだが、いつ観てもいつ読んでもイイ!
そんな私は「桃矢お兄ちゃんが理想のお兄ちゃんだ」と公言して憚らない女子。
51CC名無したん:2006/08/15(火) 23:16:36 ID:TljWviTO0
また会えるんですか?
52CC名無したん:2006/08/15(火) 23:20:08 ID:+xhHJIHk0
やっぱ再放送&続編をどうにかしてやってほしいよなぁ・・・
無理なのかもしれないけどさ。(特に続編とか)
でも、あきらめたくない!ってかあきらめられない・・!
53CC名無したん:2006/08/15(火) 23:29:06 ID:HS9dFzUW0
続編はともかく再放送は何とかして欲しいわい
54CC名無したん:2006/08/15(火) 23:47:09 ID:6+E2VAinO
さて、そろそろNHKに『さくら再放送要求デモ』を行うか…
55CC名無したん:2006/08/16(水) 12:39:01 ID:iXnFTex2O
つっても、やっぱ無理か…
56CC名無したん:2006/08/16(水) 21:48:49 ID:iNFV5t1Z0
だぁ!3があんだけ再放送やってんだ。
さくらだってその気になりゃ、早朝だって深夜だって
放映時間作れるだろうに…NHKなら。
57CC名無したん:2006/08/16(水) 21:53:38 ID:iXnFTex2O
何時でもいいから放送してほしい…
58CC名無したん:2006/08/16(水) 22:10:33 ID:mRNjCgbl0
       _r=○
     ,rァ/r‐'    ,rァ 
    //_ノ⊥,   // 
   l .l/__,、__ヽ/ /   あばばあばばあばばあばば
   | ||ο。ο|| ,i'   踊る赤ちゃん人間ほんぎゃあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
    |.(} ,_|_, {).|  
   | {  |~|  }.{ 
   | ヽ.!=!.ノ |  
   'i,      i, 
    ヽ |l_l| ヽ   
      ヽ |l ̄l|  ヽ 
     |      |  
     } /⌒i  / 
    //   //
59CC名無したん:2006/08/16(水) 22:19:23 ID:b0KQ67nH0
      ,. ' ´, 、 - ‐ ‐ ‐ - 、`ヽ、
         , ' ,. '´         `ヽ、ヽ
        ,.' ,.'    ,    ,         ヽ ゙、
     〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
      l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
      !{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
.      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐   '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!
     |  ,-',{l|{ (○) }| |    _........._   ,',' l こんなところにチンクルが。
      | {(゙,_ミヽ 二ノ | |   ,;===:.、 ,' )} l    これはビデオに納めねば・・
      !  }'´,r゙|r ‐‐┐| |、       ,' .ノ  !
    | / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐;       ,'l´    !
     ! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー'      ィ |    !
    ,'  !   '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l  |    ',
   ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
   / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':
60CC名無したん:2006/08/16(水) 23:30:59 ID:2ngbZmCRO
プラネテスのほうがいい

さくらは何回も再放送やったじゃぁん(*´Д`)
61CC名無したん:2006/08/17(木) 08:53:25 ID:/NcRuT9O0
プラネテスはBS-hiで再放送中だしなあ
CCさくらもハイビジョンで初回から放送して欲しい・・・
62CC名無したん:2006/08/17(木) 18:10:56 ID:TIjTYgax0
ハイビジョンでの再放送ってことならやって欲しいけど、通常画質ならしばらくはやらないで良いよ。

>>56
さくらの放送回数>だぁの放送回数じゃないか?
63CC名無したん:2006/08/17(木) 19:13:47 ID:F3IP46JR0
ハイビジョンを観られないプロレタリアのことも・・・ぐぅ・・
64CC名無したん:2006/08/17(木) 21:13:16 ID:6j0z2Q3z0
>>62 だぁ!3は
ハイビジョン2回、BS2回、地上波1回、血出痔1回ですが、何か?
65ほっけみりん ◆JK8n.HOKKE :2006/08/17(木) 23:08:46 ID:aW3aMTx80
>>56
あの手の一挙放送はこちらが疲れてしまって駄目だww

だぁ!のときも大変だった・・・
66CC名無したん:2006/08/18(金) 19:39:22 ID:Cr/aGeQTO
まあでも、さくらのファンなら大変でも何回も見たいだろうな。
67CC名無したん:2006/08/18(金) 19:59:18 ID:a6UlfVyD0
NHK地上波放送の深夜でもいい!!

CCさくら(ハイビジョン)を一挙再放送してくれ....
68CC名無したん:2006/08/18(金) 20:43:30 ID:Cr/aGeQTO
なんとかこの板の住人で協力し合って、
NHKに申し出られないものだろうか…
69CC名無したん:2006/08/18(金) 20:46:13 ID:CoA00NgGO
NHKに電話かけまくればいいじゃん
70CC名無したん:2006/08/18(金) 20:52:17 ID:B9+Q3+BY0
再放送はおそらく3年後だな
71CC名無したん:2006/08/18(金) 22:38:19 ID:mDa0f5zV0
ボイスチェンジャーで子供の声にする→「さくらの再放送まだですか」→おk
72CC名無したん:2006/08/19(土) 09:55:56 ID:xiFw3luW0
おk
73CC名無したん:2006/08/19(土) 14:47:20 ID:d896RvETO
さて、早速実行するか。
74CC名無したん:2006/08/19(土) 15:15:37 ID:ikwaTB0G0
これが、元気な>>73の最後の姿だった。
75CC名無したん:2006/08/19(土) 17:27:31 ID:krSfK5z0O
金曜日の19:30〜のアニメ放送枠無くなったからなあ
こんな黄金の週末三日間を復活させてほしいのだが:
金曜日:翌日のCCさくらを楽しみにしながらコレクターユイを見る

土曜日:明日を楽しみにしながらカードキャプターさくらを見る

日曜日!!!!!

両作品とも俺の夢と希望に溢れていた頃の思い出の一つなんだよなあ…
俺が見てた頃はこの流れだった
76CC名無したん:2006/08/19(土) 23:51:22 ID:d896RvETO
ってか、このスレのタイトル通りに、NHKに要求しまくろうぜww
77CC名無したん:2006/08/20(日) 08:35:59 ID:5s70gsJV0
俺はやってるぜ
78CC名無したん:2006/08/20(日) 17:54:51 ID:s0D8G1/sO
今こそ、全員でNHKに要求する時
79CC名無したん:2006/08/20(日) 18:37:47 ID:MD6vwvq9O
「うちの娘がアニメの『カードキャプターさくら』を再放送してほしい、と言っているのですが」

…これはだめか?
80CC名無したん:2006/08/20(日) 18:48:06 ID:/2NQmv5M0
その前にお前ら受信料払えwwwww
81CC名無したん:2006/08/20(日) 19:48:28 ID:s0D8G1/sO
79、良いと思うけれど、やっぱり大人数でたくさん電話かけたりして要求しないとな…。
多数の方々の協力が必要
82CC名無したん:2006/08/20(日) 22:34:05 ID:IJoX9mBJ0
>>78はげどう。
実行できないと意味無いけどな。
でも、やっぱりせっかくこのスレが立っているのだし、本当にさくらの再放送がもう一度見たいのなら、全員で協力し合うべき。
もちろん自分も要求する。このスレの影響で、さくら復活、社会現象になってほしい。
83CC名無したん:2006/08/20(日) 23:38:29 ID:ONuXVQRw0
やらない杞憂よりやる気概!
84CC名無したん:2006/08/21(月) 00:02:42 ID:OvVQLBV00
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader60768.mp3

「聞々ハヤえもん」↓声イジルソフト
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
「午後のこ〜だ」↓自分の声録音するソフト
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm

自分の声かえるだけでもテラタノシスwwwwwwwwwwwwwww

85CC名無したん:2006/08/21(月) 00:05:22 ID:OvVQLBV00
VIPは使えないのでしょうか
86CC名無したん:2006/08/21(月) 01:32:17 ID:24Ks/E5FO
二、三十年後にNHKアーカイブスでCCさくらが取り上げられたら
俺らはやっぱり観てて、深夜の実況chを沸かせているのかな
どんな紹介されるんだろうか
87CC名無したん:2006/08/21(月) 13:49:28 ID:1DYt9ffm0
VIPを動員するのは難しいだろうし、あれに頼るとあとロクなことにならないかと思うよ。
それに、さくら好きの手で実現させたいしね。
88CC名無したん:2006/08/23(水) 23:13:57 ID:aFgFgWXH0
誰か>>82のような同志はいないの?
私はホントに>>82のようにみんなで要求しまくれば何とかなると思うんだけど。。
89CC名無したん:2006/08/23(水) 23:20:44 ID:A+kCNXEQO
>>82は本気だな。
オレは一応、支持してるよ。
ってか、オレはCLAMPに中学生編の続編を頼み込んで書いてもらって、それをNHKが放送してほしい。
90CC名無したん:2006/08/23(水) 23:30:01 ID:qlZLx/yJO
あえて再放送しないで伝説化とか

続編がアニメになるとしたら、制作はどこがやるだろうね。
91CC名無したん:2006/08/24(木) 01:40:01 ID:NPZrqVpy0
八月三日まで再放送してただろw
92CC名無したん:2006/08/24(木) 12:31:16 ID:hrp8M6erO
8月3日まで放送して、最終回してしまったからこそ…また再放送を希望。
93CC名無したん:2006/08/24(木) 17:14:50 ID:+YYiRCDW0
何回も再放送しても尚、擦り切れることないクオリティ。
それがCCさくら。
中学生編、叶うなら私も読みたいし、アニメで見たい!
製作は、変わらずマッドハウスで良いとオモ。
さすがにボンズとかは無理だろうし。
94CC名無したん:2006/08/24(木) 19:48:09 ID:wl8HtpxMO
最近のマッドハウス微妙じゃね?
ビィートレインは論外だし、ハルヒ厨ではないが、京アニにやらせてみたい
デジタル制作でCGエフェクトも付いたりしたら、どんなアニメになるだろうな。
…まあまずは再放送だ、次はリマスターしたのを流してくれ
95CC名無したん:2006/08/24(木) 20:50:58 ID:gSsN0JTU0
>>94
そう言われるとツライ所があるよね。
マッドハウス、と言うよりは、監督・作画監督を変えずに作ってもらいたいかな。
京アニかぁ〜京アニ、個人的にはAIRの画風とかが苦手だから何とも。
あれ?Aは京アニだったよね?
うん、でもまずはリマスター版での再放送だね!!
96関東一円お弁当殺人協会 :2006/08/24(木) 21:39:55 ID:VvB8sRdg0
ツバサクロニクルがCCさくら再放送の最大の障壁になりそうで怖い。
NHK的にはヒット作なんだろうし。
9791:2006/08/25(金) 01:29:47 ID:1/s9cWiA0
>>92
いや、再放送に反対なのではなく、>>91>>90に対してのレス。
俺も大賛成つかここ立てたの俺だしw

>>94
今から続編作るんならI.Gになるんじゃない?
98CC名無したん:2006/08/25(金) 14:37:51 ID:uTkoWa3AO
>>97
良いスレを立ててくれてありがとう〜!ww
99CC名無したん:2006/08/28(月) 21:45:18 ID:WtStwPXZO
>>54
本当に真面目にやろうか…、
『さくら再放送要求行進デモ』を。
100CC名無したん:2006/08/29(火) 10:12:02 ID:K71YHuOt0
100getできたらさくらはわいのもんや
101CC名無したん:2006/08/29(火) 15:07:41 ID:KnG4zNHg0
101なら100は取り消しです
102CC名無したん:2006/08/29(火) 17:23:37 ID:up7L/IbG0
>>99
オレは大賛成!
この板の住人がたくさん参加すれば成功する
103CC名無したん:2006/08/29(火) 18:07:06 ID:LRId5UxOO
>>54>>99>>102
警察の道路使用許可を確実に取れよ
104CC名無したん:2006/08/29(火) 20:36:59 ID:4c60/96CO
まずデモのプロジェクトを作って、それから使用許可を取らなあかんな。
さあ、計画しよう。
105CC名無したん:2006/08/29(火) 21:22:26 ID:KnG4zNHg0
場所はどうすんだよw
106CC名無したん:2006/08/29(火) 21:39:26 ID:vU7dtRlo0
>>105
東京の日比谷通りw

マジレスすると、デモ行進は逆効果だと思われ。
「アニオタの強硬な態度に屈したNHK」という印象を作ることになるから、
NHK側も要求を飲みにくいだろう。
まぁ、実際にやったら、話題性としては相当なものだと思うけど。

ここはひとつ、地道にNHKのサイトにメールを送るか電話で要求するのが
妥当かと思われる。電話は小細工などせず、自分の声で十分でしょ。
「大きいお友達」はNHKにとっても見逃せない客層のはずだから。
107CC名無したん:2006/08/29(火) 21:54:44 ID:4c60/96CO
>>106の意見に本当に同感しました。
やはり地道にNHKのサイトにメールしたり、自分の声で電話で要求します。
NHKに「大きいお友達」と思われるような行動に徹したいと思います。
本当にまた再放送が見たい人・・・ぜひ一緒にお願いしませんか?

真面目なレスでした・・・・・すいません。
108CC名無したん:2006/08/29(火) 22:08:22 ID:aV30n4DLO
「大きいお友達」って何ですか?スミマセン、話の邪魔して
109CC名無したん:2006/08/29(火) 22:16:13 ID:LRId5UxOO
>>108
チンコの大きいお友達
110CC名無したん:2006/08/29(火) 22:49:14 ID:KnG4zNHg0
いや、デモに関しては本気でやろうとしてるやついないだろw
111CC名無したん:2006/08/30(水) 01:09:54 ID:F4AYxJ4d0
>>108
ググれと言いたいところだが、携帯からの書き込みか。
つまり、本来なら子ども向けのアニメなどに対して萌えているオトナってこと。
男性に対して使われる場合が多い。早い話がオタクの男性ってことかな。

ただ、CCさくらなどの萌えアニメは、表面的には子供向けだが、
実際には最初から大きいお友達を対象に作られたという説が有力。
112CC名無したん:2006/08/30(水) 02:08:12 ID:DRQ3oDNgO
CLAMPだからな
113CC名無したん:2006/08/30(水) 19:22:19 ID:2nVfqtDy0
>>108>>111
大きいお友達は、女性ヲタにも使うよ。
庭球やら兜やら見てる人間にも当てはまるw←つまり自分のこと

CLAMP作品は、それなりに年齢を重ねていないと楽しめない部分もある気がする。
具体的に言えと言われると困るけど…。
心理学の本でも扱われるくらいだしね。
再放送…早くしてくれ…。
114CC名無したん:2006/08/30(水) 20:10:18 ID:DRQ3oDNgO
>>113
> 心理学の本でも扱われるくらいだしね。

詳細キボン
115CC名無したん:2006/08/30(水) 20:26:42 ID:GmTNaqYB0
>>114
西村則昭著(創元社)の『アニメと思春期のこころ』って本
116CC名無したん:2006/08/30(水) 20:30:00 ID:0GUJvXQl0
.                                 /O
                               //
              / ̄ ̄\          /./
             /____ヽ       / /
.             / | | l  l |〃      / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             `wハ~ ーノ)    / ./ < こうなったら、NHKをクーデターするしかないね!
              /ニニニニ)__ / /    \___________
           _ニ‐^'' |.| /\./ (__,,/〈
          /    | |  |  《    ,,/ 〉 V
          /    | |  ヽ  ゝ .-‐^ノ  V
         _/.   └――――ニニニニ―‐└―‐<
       /'"        |   / ,ニ</(Θ     \
      /     __,,,-‐‐┴―‐-<  ̄/====\ ,ゝ'―ー>‐‐<
    _ /,,、、 -‐''''^   \  l  l \______\\ l  l, \
    /ノ''-V'V V V-ヘ___〈┘-―――┘       U└-―――┘
    《}》| 》 》 ,》 ,》 》 〈 ,)ノ ====== }  友 枝 町  /)====== }
     .V _-'-'-'-'-'-'^''''ノ ====== ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ======ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
117CC名無したん:2006/08/30(水) 20:40:57 ID:DRQ3oDNgO
>>115
豚x
ググってみる
118CC名無したん:2006/08/30(水) 21:00:07 ID:ElzGsgZkO
どんどんNHKにメールすれば解決するじゃん。
それだけじゃない?
119CC名無したん:2006/08/30(水) 21:32:00 ID:wbNxH2In0
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
三三||  //  //               ||三三| |           ミ☆
三三||                       ||三三| |
三三||         ,   ― ノ)         ||三三| |   時は今
三三||       γ∞γ~  \       ||三三| |      天が下知る
三三||       |  / 从从) )        . .||三三| |            五月哉
三三||       ヽ, | | l  l |〃        .||三三| |
三三||       `wハ~ ワ ノ)       ||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\  / ̄ ̄
三三||       (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // .||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
120預言者:2006/08/31(木) 02:02:14 ID:Sm2K8WOl0
これからはCCさくらが再放送される代わりに、ツバサが再放送されていくであろう。
121113:2006/08/31(木) 03:30:49 ID:MDxJvspe0
>>114-115
前に、別スレで私が教えた本だよ。
CCさくら以外にもアニメ作品を扱ってるよ。

>>120
ツバサは論外。
声優陣の中には好きな人も居るけど、画がダメ。
122CC名無したん:2006/08/31(木) 07:59:54 ID:IvsWsjd4O
丁寧に作れば
ツバサは普通に良いアニメになったと思う
123CC名無したん:2006/08/31(木) 09:39:15 ID:qVl8wGIO0
そもそもビートレにやらせたのが間違い

ところでお前ら、ちゃんとNHKに電話してるか?
124CC名無したん:2006/08/31(木) 11:47:12 ID:4GToI4eV0
おまえらのアホずらには呆れるよ
125CC名無したん:2006/08/31(木) 20:19:38 ID:s1uwJ7lJO
>>123
友人が3人ほどNHKに電話かメールで要求したと聞いた。
126CC名無したん:2006/08/31(木) 20:37:25 ID:CuGjA6Uy0
>>123
私は友人二人ほど、今度知り合い大勢に無理やりさせることにしあt。
127CC名無したん:2006/08/31(木) 21:30:29 ID:Yw9uF3Fj0
しばらくは、再放送は必要ないと思います!!
128CC名無したん:2006/08/31(木) 21:32:06 ID:in3v0j6M0
NHKが滅ぶまでエンドレスで流せよ
DVD持ってるけど
129CC名無したん:2006/08/31(木) 21:37:20 ID:vqLE0Ie40
>>127
いや、絶対に絶対に必要だ!!!!!
どんどんNHKに要求メールしよう!!!!!!!!
130CC名無したん:2006/08/31(木) 21:45:00 ID:grY+Q/AG0
「DVD持ってるから再放送イラネ」っていう論理はイラネ
DVDは見て楽しむだけ。再放送は実況して楽しむ。
131CC名無したん:2006/08/31(木) 22:01:37 ID:4nkvoXi10
例えばさぁ。映画のDVD持っててもさ、見ないわけよ。
金曜ロードショーでやってたらターミネーター見ちゃう。だろ?そういうことよ。
132CC名無したん:2006/08/31(木) 22:54:33 ID:kNUFvxQf0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する
       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
133CC名無したん:2006/08/31(木) 23:35:25 ID:s1uwJ7lJO
>>131
同感。だから、みんなが再放送を楽しみにしてるんだよなぁ…。
ホントにNHKに頼むしかない。
134CC名無したん:2006/09/01(金) 17:20:08 ID:gBThRopXO
とにかくNHKに電話やメールを送りまくれ!
135CC名無したん:2006/09/01(金) 21:20:21 ID:3Z4cTFFP0
みんなで精液を贈ろうぜ!
136CC名無したん:2006/09/01(金) 21:42:27 ID:P0zpFZnKO
ハルヒ厨みたいな事は死んでもしたくない
137CC名無したん:2006/09/01(金) 21:50:21 ID:PzWiSyBs0
また再放送が見たくないのか?!
どんどん電話や手紙やメールしたりするんだ!!
自分はするぞ。
138CC名無したん:2006/09/01(金) 21:53:27 ID:gBThRopXO
なんか燃えてきたな。
オレも実行する!
139CC名無したん:2006/09/02(土) 00:03:12 ID:xwz/gzc50
>>136
我々は我々の手でさくらの再放送へ向け尽力するまで・・
140CC名無したん:2006/09/02(土) 00:18:42 ID:ht8ktERhO
すげぇよ俺!!初2Get!!!
141降臨 ◆CCSKR0BbWo :2006/09/02(土) 01:30:52 ID:fdrAaJvD0
今日も一人洗脳してきた。
142CC名無したん:2006/09/02(土) 14:32:42 ID:1NARvttg0
俺も従姉妹とかに漫画読ませて洗脳してる
さくらの人気を絶やさぬために
143CC名無したん:2006/09/02(土) 16:53:02 ID:EbLZHFvEO
そしてまた再放送によって…さくら人気が復活。
それを望む。そのためにも、もう一度再放送を!
144ガキ的名無したん:2006/09/02(土) 17:07:00 ID:+xUzuclC0
そう!再放送マジキボンヌ!!!!!!
だったら、ツバサ人気を高めても効果あるんじゃない?
ファンレター送りまくれ!!!
145CC名無したん:2006/09/02(土) 18:33:27 ID:GpdRWe72O
CCさくらは(原作は)もはや10年も前の作品になる訳で
今の小さいお友達に受け入れられるかというとちょっと疑問なんだが、どうなんだろうか
146CC名無したん:2006/09/02(土) 20:38:35 ID:lHzOt88U0
CCさくら全巻セット2000円だった。買うべきですよね!?アニメしか見てなかったので。

というわけで再放送をひっしでNHKに訴える
147CC名無したん:2006/09/02(土) 21:39:50 ID:EbLZHFvEO
>>145
土曜日に学校に行ったりするシーンがあったりしての多少昔のアニメに感じるような場面はあるが…、
内容的には大丈夫だろぉ。良いものはいつまでたっても良いww
148CC名無したん:2006/09/02(土) 22:11:17 ID:fSvtI4ox0
> 土曜日に学校
私立ではデフォ
149CC名無したん:2006/09/02(土) 23:05:48 ID:GpdRWe72O
>>147
まあそれもある。
最近のアニメと比較すると、小さなお友達にはCCさくらがかなりテンションの低い作品に感じるのではないか、
と俺は懸念している。
おとなし過ぎると言うのか。
150CC名無したん:2006/09/04(月) 00:01:13 ID:PKMi6Hr60
私はむしろ、最近のアニメ(美少女系とか?)はテンション高過ぎて嫌な感じがする。
それはやはり、自分が歳を重ねてしまったからなのか…。
でも、おとなしい女の子とか、懐かしい〜と見れる年齢層には良いアニメだ!!
151CC名無したん:2006/09/05(火) 18:46:35 ID:0L5AzCfmO
>>
152CC名無したん:2006/09/05(火) 18:48:10 ID:0L5AzCfmO
>>150の言う通りだ!
さくらは絶対に大丈夫!
さくらを復活させろ〜
153ガキ的名無したん:2006/09/06(水) 18:25:00 ID:5BPP8HRE0
そうだ!!!
復活キボンヌ!!!
154CC名無したん:2006/09/06(水) 19:09:34 ID:9dG/fEF10
凡百の漫画、アニメが大した出来ではないから、さくらは輝く、という相対的な見方もできる。
だがやはり、さくらはさくらであり、何物にもとってかわることのできない、絶対的な存在なのだ。
155CC名無したん:2006/09/06(水) 19:52:30 ID:KGzkouR0O
>>154
> だがやはり、さくらはさくらであり、何物にもとってかわることのできない、絶対的な存在なのだ。
アニサロでこんなことうっかり言ってしまったら絶対大変な事になるよな…
でも、アニサロの協力は得られないかな?VIPよりは良い結果が得られそうだと思うんだが
156CC名無したん:2006/09/06(水) 20:32:26 ID:UNVWUL0A0
さくらは復活するかな?

【REBUILD】エヴァンゲリオンの続編企画中 part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1157533158/
157CC名無したん:2006/09/06(水) 22:17:15 ID:9dG/fEF10
エヴァは完全新作の映画が四本も出るってのに!

でもCLAMPなら・・CLAMPならきっとやつてくれるはず・・
158CC名無したん:2006/09/08(金) 22:42:11 ID:kOOV9qBsO
そうだぁ!必ずCLAMPならやってくれる!
そう信じて、僕らの気持ちをCLAMPにとどけようじゃないか…
159CC名無したん:2006/09/09(土) 12:55:29 ID:09mweKAA0
NHK総合深夜でメジャーの再放送やってるじゃん。

同じようにさくらも一括再放送しろ!!(もちろんハイビジョン画質で)
160CC名無したん:2006/09/09(土) 14:02:23 ID:BONw4fft0
封印されたカードを放送しろ!!!
161CC名無したん:2006/09/09(土) 14:13:44 ID:m3pAQldy0
ゴールデンタイムに一挙放送じゃ!
162降臨 ◆CCSKR0BbWo :2006/09/09(土) 14:32:10 ID:pIpbAy280
再放送を封印解除!
163CC名無したん:2006/09/09(土) 14:54:48 ID:2w09A3XJ0
おい、朗報だ、今日21時から、さくらがあるぞ。
[S][文]土曜ワイド劇場特別企画「さくら












署の女たち・5人の美人女刑事の華麗なる殺人捜査!
3つの死体に仕組まれた二重逆転トリック
164CC名無したん:2006/09/09(土) 16:44:05 ID:2n+j3Hz9O
要求しよう
165CC名無したん:2006/09/09(土) 17:10:35 ID:YYo+5cnsO
俺達がさくらちゃんに会いたいなら、DVDがある。
そうじゃなくて、俺はみんなにさくらちゃんを見てほしい。忘れないでほしい。
166CC名無したん:2006/09/09(土) 23:25:20 ID:2n+j3Hz9O
>>165の意見に同感。
DVDは高いから、自分も再放送を見たいけどね。もっと、たくさんの人にさくらを理解してもらいたい。
167CC名無したん:2006/09/10(日) 15:51:14 ID:ETXdcRo6O
電話したり、手紙送ったり、Eメール送ったりして、ちゃんと要求してるか?
168降臨 ◆CCSKR0BbWo :2006/09/10(日) 16:48:57 ID:Hfzq9+0o0
>>166
そうだ!一部の人の中にだけさくらがいたって意味がない。
世間一般にも忘れないでいてほしい。
169CC名無したん:2006/09/10(日) 19:40:26 ID:ETXdcRo6O
さくらは永遠に放送され続け、永遠に愛され続ける
170CC名無したん:2006/09/10(日) 21:08:45 ID:JB4JdeVSO
高校三年間で築き上げた信頼を利用し、みんなをさくらちゃんファンにするときがきた。
まずは適当な半ヲタから始めよう。
171CC名無したん:2006/09/11(月) 12:56:25 ID:6/+CG9SH0
「おじゃる丸」原作・犬丸りんさん、飛び降り自殺か

NHKの人気アニメ「おじゃる丸」の原案者で知られる女性イラストレーターの犬丸りんさん(48)が、
東京都武蔵野市吉祥寺本町の自宅マンションの屋上から転落して死亡していたことが11日、わかった。
警視庁武蔵野署は飛び降り自殺と見ている。

調べによると、犬丸さんは10日午後1時30分ごろ、14階建ての自宅マンションの屋上から、隣にある
5階建てのビルに転落し、死亡した。屋上にあったカバンの中には、母親あての遺書があったという。

犬丸さんは東京都生まれ。筑波大学大学院修了後、1990年「モーニンツルカメ」でデビュー。以来、
漫画やエッセー、小説などで活躍した。代表作のアニメ「おじゃる丸」はNHK教育テレビで98年10月から
始まり、現在第9シリーズが放送されている。

(2006年9月11日12時43分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060911i305.htm?from=main3
172CC名無したん:2006/09/11(月) 16:26:46 ID:oeLA/l5L0
ご冥福をお祈りします。
173CC名無したん:2006/09/11(月) 18:16:04 ID:FmnBpji+0
スレ主だがNHKに入って再放送や新企画を内部から推進するため、2chはすっぱりやめて学業に専念することにした!
しばらくさらばだ!
お前ら頼むぞ!
174CC名無したん:2006/09/11(月) 19:02:12 ID:otSPud5p0
175CC名無したん:2006/09/11(月) 19:15:51 ID:YYq0nvTxO
>>173
頑張ってください!
再放送や新企画を楽しみに待っています!応援してます!
また、機会があればよろしくお願いします!
176CC名無したん:2006/09/11(月) 21:31:20 ID:yIcucmZF0
>>173
マジでか!
腐女子だが純粋にさくらちゃん達を好きなアタシも応援してるぉ!
177CC名無したん:2006/09/12(火) 22:47:20 ID:kQrH/XDiO
今改めて、このスレを原点に、一致団結で行動し、必ずや再放送を実現させるぞぉ!
178CC名無したん:2006/09/15(金) 09:32:54 ID:teLpwr6HO
あぐ
179CC名無したん:2006/09/18(月) 23:26:53 ID:W4r42EzRO
あげ
180CC名無したん:2006/09/24(日) 19:30:41 ID:1x8HFJKZ0
保守
181CC名無したん:2006/09/25(月) 22:14:58 ID:/df78jbbO
>>177に続け!
182CC名無したん:2006/09/25(月) 22:16:38 ID:KAXL17G50
うちも応援してるっ!!
再放送実現させましょぉ!!
一致団結!!!
183CC名無したん:2006/09/30(土) 21:35:25 ID:VQiYA7QaO
うぉぉぉ!一致団結じゃあぁ〜!
184CC名無したん:2006/10/04(水) 23:13:54 ID:hX508h4bO
気合い入れて一致団結しようじゃないか!
185CC名無したん:2006/10/15(日) 09:34:34 ID:CSoy2kCOO
あげ
186CC名無したん:2006/10/15(日) 12:16:21 ID:HoAktok/O
セックスってコトか
187CC名無したん:2006/10/15(日) 23:00:27 ID:CSoy2kCOO
どういうこと?
188CC名無したん:2006/10/20(金) 22:41:53 ID:sVI/XY3TO
age
189CC名無したん:2006/11/02(木) 23:23:49 ID:0xQ+ncnaO
そろそろ要求でもするか。
190CC名無したん:2006/11/04(土) 23:39:35 ID:mRrCAXoOO
だんだんこの板も、要する雰囲気になってきたね。
マガジンに手紙出してる人もいるし〜。
もっと要求しまくろう!
191CC名無したん:2006/11/04(土) 23:40:31 ID:mRrCAXoOO
だんだんこの板も、CCさくら復活&再放送&続編を要求する雰囲気になってきたね。
マガジンに手紙出してる人もいるし〜。
もっと要求しまくろう!
192CC名無したん:2006/11/05(日) 20:41:41 ID:UC/Tt7faO
さくらはあそこで終わったから名作なんだよ続編出てもお前らはあれのパクリだ、ワンパターンだなどと批判するに決まっている
193CC名無したん:2006/11/05(日) 23:21:13 ID:HpBoK72V0
それぁエヴァ板ですな
194CC名無したん:2006/11/06(月) 00:25:47 ID:YE9O6aHKO
それでもオレは続編希望w
195CC名無したん:2006/11/06(月) 13:54:38 ID:caieR45PO
続編は出ると思う。これは俺の推測だけど、
・原作で、小狼の「香港でやらなければいけないこと」というのがあるが具体的には明記されていない。
・原作でもアニメでも小狼、および苺鈴が急に招集されている。
196CC名無したん:2006/11/06(月) 14:04:00 ID:caieR45PO
>>195続き
以上の事から、李家は香港で何かやっていると推理。
・桃矢の謎
桃矢の事。年齢的に養子である事は明らかだが、なぜ養子なのか、前の両親と藤隆、撫子の関係は?
以上、CCさくらにはまだ謎がある。果たして続編はあるのだろうか
197CC名無したん:2006/11/06(月) 14:13:46 ID:fO7pmOG60
たぶん「年齢的に養子である事は明らかだが」は196の勘違いだと思う…
198CC名無したん:2006/11/06(月) 20:37:35 ID:Tqv7Ewed0
桃矢養子じゃないだろ、さくら3歳で撫子は死んだ。
さくら小6で桃矢、大学生だからさくら3歳の時は桃矢10歳
つまり撫子が高校卒業して桃矢産んだとすれば、死んだのは推定29歳から30歳だから
設定として問題なし。

小僧についてだが、むしろ友枝町に戻ってくるほうが不思議だね。
さくら一人のために日本に定住するなんて、いかがなものか。李家の御曹司なんだろ?
199CC名無したん:2006/11/06(月) 20:44:43 ID:Tqv7Ewed0
続編についてだが、自分としては必要なし。
もし、続編を作るなら前作を上回るラストを作る必要がある。

例を出すと、ヒカル碁のようになってほしくない。はっきりいって続編は蛇足だった。
saiとお別れして終わったほうが終わり方としては良かった。

CCさくらも今の終わり方以上のラストを続編で作るのは難しいと思う。
200CC名無したん:2006/11/06(月) 22:48:43 ID:fVmrI10w0
望むと望まざるとに関わらず、続編はできないだろう。
あるとすればツバサとホリックを絡めてくるの留まるだろう。
201CC名無したん:2006/11/07(火) 01:40:36 ID:NW+zgHkwO
桃矢は養子であると予想できる要因
・撫子の祖父がまだ生きている。しかもテニスを出来るくらい元気(若い)
・子供2人を私立に行かせられるくらい裕福なのに桃矢は大学の学費を自分で稼いでいる→養子である事への遠慮
202CC名無したん:2006/11/07(火) 01:47:33 ID:FGTBGw7mO
ヒント:とうやは撫子と一緒にピアノをひいていた。
203CC名無したん:2006/11/07(火) 01:49:51 ID:NW+zgHkwO
>>201続き
・知世母、撫子祖父の桃矢との絡みは一度も無いのに対し、2人共さくらは溺愛している。→撫子が本当に産んだのはさくら1人。
204CC名無したん:2006/11/07(火) 01:51:30 ID:FGTBGw7mO
第二ヒント:養子だという新説が今まで一度たりとも出て来ていない件
205CC名無したん:2006/11/07(火) 01:56:23 ID:NW+zgHkwO
>>202
あのシーン、桃矢がよそよそしい気がする。
206CC名無したん:2006/11/07(火) 02:00:18 ID:FGTBGw7mO
それはお前だけ
207CC名無したん:2006/11/07(火) 02:01:34 ID:NW+zgHkwO
>>204
2つともヒントになってない。
208CC名無したん:2006/11/07(火) 02:08:17 ID:FGTBGw7mO
いくらでも反論できるけど、お前一人が言ってるもうそうは、もういいや。
それより、高校教師として出会った藤隆が何故か今は大学で働いている、これのほうが謎。
209CC名無したん:2006/11/07(火) 02:18:02 ID:NW+zgHkwO
>>208
謎でもなんでもない。生徒と結婚したらその学校に居れる訳がない。それにだいたいの大学教授や教員は高校、中学の教員を経ている。
210CC名無したん:2006/11/07(火) 02:25:23 ID:NW+zgHkwO
>>208
いちいちそんな事を書くなんて厨房丸出しだね
211CC名無したん:2006/11/07(火) 02:32:53 ID:iDPLdmFR0
>>210
さすがにそれは無いんじゃ。桃矢の魔力がある説明がつかないよ。
それに学閥に残らないで、大学教授にはなれないんじゃないの?
博士から助手を経て、論文投稿して、かつポストが空いていれば
なれる可能性があるのが教授でしょ。
212CC名無したん:2006/11/07(火) 02:37:22 ID:RXilF8d90
桃矢が養子なんてどっから出てきた話なの。それはないでしょう。
だが、それを証明するのは難しい。
悪魔の証明というやつで、よって放置するのが一番良いでしょう。
213CC名無したん:2006/11/07(火) 02:39:04 ID:iDPLdmFR0
設定資料集とかに書いてないのかな?
214CC名無したん:2006/11/07(火) 02:43:27 ID:NW+zgHkwO
>>211
だから桃矢にはまだ謎があるわけ。魔力うんぬんは続編で語られるのでは

教授にそんな決まりはなかったと思う。まあ藤隆が大学でやってる動機は本筋と関係ないし…
215CC名無したん:2006/11/07(火) 02:52:41 ID:iDPLdmFR0
>>214
ユエを支えられるほどの魔力をもっていたのはクロウリードであると言っていい
藤隆の血を引いてるからこそでしょ。
だいたいCLAMPは、CCさくらが綺麗に終われて良かった。って言ってるし。
一度も桃矢に関してそれを匂わせる話を聞いてないよ。っていうか初めて聞いた。

教授は研究機関からの優秀な人材のヘッドハンティングか、
博士から論文や学会で実績積まないとなれないよ。
216CC名無したん:2006/11/08(水) 00:00:14 ID:WSEDsBqD0
【恋愛】速報!PS2で「カードキャプターさくら エターナルハート」がついに登場【アドベンチャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/
217CC名無したん:2006/11/08(水) 20:31:18 ID:u0cn2Tz20
>>209
>それにだいたいの大学教授や教員は高校、中学の教員を経ている。

そんなわけねーだろ。 世間知らずの馬鹿だろ、こいつw
中学、高校は教育機関であって研究機関じゃない。
大学になって初めて、教育機関ともう一つ研究機関としての側面ができる。
そして、大学院になって研究機関と呼べるようになってくるんだよ。
218CC名無したん:2006/11/09(木) 02:09:04 ID:dlG9m+GTO
>>217どうせその知識もググって出てきた知ったかだろ。教授の事は知らないけど高校時代教わった教師が付属の大学でも教えてたりしてたから。それにCCさくらと関係ない所で熱くなってて痛いよ君
219CC名無したん:2006/11/09(木) 02:12:21 ID:vNcuqlpJ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158588441/l5

↑のスレにマンコとオッパイのどっちが好きかをageで書いてください。
「両方」と答えたり、見て見ぬ振りをするとオヤシロ様に祟られるでしょう。
220CC名無したん:2006/11/09(木) 02:20:37 ID:L7LIkPxe0
>>218
お前も充分痛々しいぞ
221CC名無したん:2006/11/10(金) 00:41:11 ID:Pw8vrVGv0
もう少し平和的にやらないと、知世様に首を刈られますよ
222CC名無したん:2006/11/10(金) 23:02:02 ID:LCcGhRu+0
それもまた本望!
223CC名無したん:2006/11/23(木) 01:22:26 ID:AFExIO2QO
たしかに桃矢養子説はあながち否定出来ないかもしれない。撫子が27歳の時桃矢が10歳だから17で産んだ事になるよな…「結婚後に学校行きながらモデルのバイトをして〜」←妊娠して出産してたら出来ない
224CC名無したん:2006/11/23(木) 01:54:49 ID:xN4vahj/0
じゃああの魔力はなんなの。
225CC名無したん:2006/11/23(木) 02:09:37 ID:AFExIO2QO
>>224知らん。ただ観月先生にもすごい魔力があるわけで、魔力が桃矢にあるからって否定は出来ないかも…
今ふと考えたんだけどツバサの藤隆は小狼を養子にしてるんだよね…
ちといろ調べてみるわ
226CC名無したん:2006/11/23(木) 02:18:25 ID:xN4vahj/0
観月先生の能力は偶然にせよ作中できちっと説明がある。
桃矢の魔力は撫子さんのと藤隆さんの(潜在的)を引き継いだんでしょ。
227CC名無したん:2006/11/23(木) 02:30:52 ID:AFExIO2QO
>>226それもはっきり描かれてないしなあ…家族で別荘行った時、藤隆はさくらにひいおじいさんに会う事を勧めるが、桃矢には何もなし。後、関係ないけど木之本家は撫子の葬式出てないんかね。
228CC名無したん:2006/11/23(木) 05:15:11 ID:GYalZm9t0
観月先生は月峰神社つながりで魔力があるということ。

カードキャプターさくらなんだから、さくら中心で話進めるためなんじゃ。
いちいち桃矢からませたら、1話分におけるさくらの出番が減る。
それでは駄目だろ、話として。
229CC名無したん:2006/11/23(木) 05:19:33 ID:GYalZm9t0
それに前のログにもあるけど
CLAMPは、CCさくらは綺麗に完結したと宣言してる。
いまさら残された謎が…なんて言ってもCLAMPはそんなこと考えてないと思うけど。
230CC名無したん:2006/11/23(木) 05:31:03 ID:GYalZm9t0
撫子が27歳の時桃矢が10歳だから17で産んだ事になるよな…

そういう年齢設定ってあるの?ソースどこ?
231CC名無したん:2006/11/23(木) 05:31:56 ID:GYalZm9t0
>撫子が27歳の時桃矢が10歳だから17で産んだ事になるよな…

そういう年齢設定ってあるの?ソースどこ?
232CC名無したん:2006/11/23(木) 16:14:38 ID:AFExIO2QO
>>231普通に原作読め
233CC名無したん:2006/11/23(木) 16:26:10 ID:TCuh/jvz0
>>232
俺も知りたい、どこに17で産んだって書いてあるんだ?
原作は持ってるぞ
234CC名無したん:2006/11/23(木) 16:33:24 ID:TCuh/jvz0
それとも撫子が27歳の時桃矢が10歳だったと言う記述があるのかな?
どこにあるんだろ?
235CC名無したん:2006/11/23(木) 20:30:02 ID:AFExIO2QO
>>233これだから平成生まれは…
原作2巻で園実が「27歳で死なせたくせに!」
その時さくらは3歳(原作1話)さくらは10歳だから、つまり撫子が死んだのは7年前。桃矢は高2だから7年前は9、10歳。
236CC名無したん:2006/11/23(木) 20:39:38 ID:jv6nWcJx0
どうでもいいけどスレ違い、他でやれ。
ここは再放送関連スレ。
237ラジオネーム名無しさん:2006/11/24(金) 14:02:22 ID:9vJkXBnD0
翼糞ニクル再放送するくらいなら、クロウカード編すべて再放送しろ!
と言いたいが、してくれるかな?
曜日は土曜日にしてくれ。6時25分からでいいからさ。NHKさんよ。
なんの為に受信料払って(ry
238CC名無したん:2006/11/29(水) 20:58:57 ID:8pQygvSo0
これからはCCさくらは再放送されない気がして怖い
ツバサに取って代わられそう。NHKにしたら続編だと思ってるだろうし。
239CC名無したん:2006/12/03(日) 17:17:00 ID:8Qx8dPwP0
再放送・・・
240CC名無したん:2007/03/17(土) 16:33:36 ID:D+VImBgg0

彩雲国物語を地上波総合で放送するなら

CCさくらも放送しろ!!!!!!!!!!!
241CC名無したん:2007/03/18(日) 19:30:12 ID:gplg/oKvO
そんなに観たいならDVD買えばあ?
というのは変か?
242CC名無したん:2007/03/23(金) 20:47:29 ID:zOkUJ0f5O
公共の電波に流れるからいいんだよ。
でも真面目な話、不祥事起こしまくりだからこれぐらいの要望は聞いてくれそうだけどな。
243カカオ:2007/04/20(金) 21:46:50 ID:oTAaSQaR0
さくらちゃん超可愛いよねぇ!!!
244CC名無したん:2007/04/20(金) 22:23:54 ID:nisBRrF60
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
245CC名無したん:2007/05/04(金) 21:07:11 ID:duUQk3GpO
どうして…ツバサの再放送が終わった後は…
さくらの再放送じゃないんだよ?!
なんかわけ分からん萌えないアニメが始まるし!
さくら再放送を!
246CC名無したん:2007/05/07(月) 22:31:50 ID:WOoTfCTnO
247CC名無したん:2007/05/08(火) 21:50:39 ID:LGqkveMf0
>>245
萌えるアニメをやってほしいよなぁ・・・
さくら再放送やってくれりゃあいいのに・・・
248CC名無したん:2007/05/08(火) 22:47:01 ID:9w4J63vp0
さくら あの日常描写が良いよね
当番とか決めてて 
249CC名無したん:2007/05/13(日) 16:50:10 ID:DGqtaf6XO
>>245
確かに昨日始まった電脳コイルは全然萌えなかったな
250CC名無したん:2007/05/19(土) 22:38:52 ID:zXMVWAnsO
萌えないよぉ ´A`
251CC名無したん:2007/05/20(日) 01:59:24 ID:ne8Gv1Xg0
ヤサ子はいける
252CC名無したん:2007/05/20(日) 20:55:07 ID:HBgVigei0
十分萌えたぜ?
だがNHKにしては「うんち!」はやり(ry
253CC名無したん:2007/05/20(日) 21:33:09 ID:ChiiyBQI0
矢島”仕事は選びません!”晶子萌え。
254CC名無したん:2007/06/09(土) 16:18:08 ID:M45Qux2Z0
次の再放送は何時になるんだろう
255CC名無したん:2007/06/10(日) 14:38:58 ID:esK+Sfvq0
ハイビジョンで再放送が見たいが
無理だろうな
256CC名無したん:2007/07/22(日) 21:59:44 ID:fWAo1rDQO
再放送みたい
257CC名無したん:2007/07/26(木) 03:41:36 ID:Aklqr7ef0
なに!?
258CC名無したん:2007/08/15(水) 00:25:14 ID:tyevWSL3O
再放送アゲ
259爆発マン:2007/08/15(水) 09:02:27 ID:j902sjct0
CLAMPは今、
ツバサクロニクルとxxxHolicとコードギアスで
忙しい模様
260CC名無したん:2007/08/16(木) 06:42:42 ID:e9MSPmiA0
YouTubeで観たんだけどさ
前半のクロウカード集めやってる間は面白かったものの

カードが揃ってユエの登場が近づいた辺りから
女教師の含みをもった態度とか、アホみたいな伏線の示唆のクドさに疑問を感じてきた
毎回毎回、正直胃がもたれるって感じのクドさだった
後半も、表向き友好的な顔して裏じゃ何か企んでるという
女の腐ったような敵キャラの登場で、毎度毎度ニヤニヤと悪巧みがクドい

そのうち さくら のホエーやらハニャーンもあざといと感じ
トモヨの特撮盗撮癖、シャオランの警戒心旺盛ぶりなど無駄な個性に思えてきて
山崎の嘘語りも何が面白いのか分からず嫌悪感ばかり感じるようになったんで観るの止めた

前半のクロウカード集めしてる間は面白かった
261CC名無したん:2007/08/16(木) 10:59:15 ID:7PNWzb880
>>259
なんか新しいの始めるらしいよ。CLAMPの公式見てみろ!
しかし、よくやるよな。CLAMP、やっぱおめぇすげぇよ・・。(玉城)
262CC名無したん:2007/08/16(木) 11:13:39 ID:7PNWzb880
>>260
わからなくもない。俺もクロウカード編至上主義。
さくらカード編は、なんか切ないな・・。夢のあるクロウカード編こそ至高。
まぁアニメはちょっと尺が長かったからさくらカード編は引き伸ばされた感じはある。
263CC名無したん:2007/08/28(火) 07:57:20 ID:GCiwRFo1O
まあエリオルの悪役風な描写が決着まで続くのは辛いかな
マジな悪役ならだんだん悪の聖域を増してくるはずだがなんにもかわらんので悪じゃないことがわかる
悪戯にしては無駄な回を過ごしてると思うわな。もっとほんわかぬくぬくなCCさくらでいこうよと。
まああのOPがあるからな。それでもまあさくらが小5で終わってよかた。やっぱ女は小4に限る。
264CC名無したん:2007/08/28(火) 19:13:11 ID:jZITxa/Y0
小2ぐらいが言いなぁ。リアルでは。
265CC名無したん:2007/09/04(火) 01:10:39 ID:SswTiYKJO
再放送を要求しまくろうぜ
266CC名無したん:2007/09/04(火) 10:21:33 ID:FhqCGRo9O
するならBSで週五日で頼む
267CC名無したん:2007/09/05(水) 01:34:59 ID:1QaPBFLbO
どこに、どうやって要求すればいいかな?
268CC名無したん:2007/09/08(土) 00:11:47 ID:bHnts6XoO
十二国記枠なら週一の二本連続でいけるかな。
ユーシィ→だあ→スピカやった朝枠はニュースやるようになってやなかんじ。
269CC名無したん:2007/09/24(月) 21:28:35 ID:VwaFVViz0
土曜夕方やってた再放送の中断・時間移動分を
元の時間でやってほしい
270CC名無したん:2007/09/24(月) 21:30:21 ID:VwaFVViz0
彩雲国
さいうんこく
(アナグラム)
271CC名無したん:2007/10/12(金) 19:00:20 ID:3wtp4xyVO
>>269
時間移動で観たり録画できなくなった輩か。




中断分?
272CC名無したん:2007/10/24(水) 16:31:43 ID:ecvxxjZlO
再放送してくれよ…
273CC名無したん:2007/10/26(金) 19:53:38 ID:2FbOHubw0
              ,.r''" ̄ ヽヾ/: : : : ヽ
               ,.ィ====、、 ,ィン__" ̄`
           ィ ⌒ン: : : : : /::ヽ  f⌒ヽ: : ヽ、 Y ⌒ヽ   ,
           f  /: : : : : :/: : : : : : : : : : :.ヽ : :.',ヽ   リ 、ヽ, ! / ,
         /:ゝ/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : ヽ :.ム:ハ__,ン= さ    =
          /: ::/: : : : : :/: : : : : : : : : l: : 、 、: :ハ :.ハ: l:::=- . く. そ -=
        l: ::.f /: : : : :f: : //: : //!:: lヽ:、ヽヽ: :!: : l: !:=-. ら れ =ニ
.          \ l:!: : : : : .!: //: //|::j ! :! |-マ:!: : l: !:ニ= た で =ニ
    、、 l | /, , .!|: : : : : :!//ィ'_゙''/- l :/ ‐!''j/- i/!: : lリ. =- ん. も -=
  . ヽ.      !|t:l: : : : !ィY´ ,バ  l/   f´_,バ !: : !  =- な   .-=
  .ヽ 絶 な さ ./ヘt: : : :t ゝ:゙_ソ   ,  ゝ‐ ′!: : !  ニ ら    ニ
  ニ=. 対 ん く. =ニ.゙ll`メ、_ゝ      _       /!: リ ヽ ´r :   ヽ
. ニ=  大. と ら -=_ t!| :!ハ            ,イ/ /''. !   /小ヽ`
. =-.  丈 か.た -=./! |:.:|`> .,    ,..<´./イ| | /
. ニ=  夫 な ん -=ヽ, t:ト、!ヽ、._、   _,.ノ/ァリ.| i/ !
  =-. だ る な =ニ. ヽ、::::::::\、___/ ┼-.::| |'. |
  ニ=. よ よ. ら -= .  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ又 :Y' ト、
   /,.        .ヽ.  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::┼十.:|  '゙,.\

274CC名無したん:2008/01/05(土) 11:12:55 ID:as+FMNF4O
いまこそ再放送して欲しい
275CC名無したん:2008/01/05(土) 12:07:50 ID:/e7N/12a0
そうだなぁ。今年コードギアス以外見るものないよ。
276CC名無したん:2008/03/24(月) 08:34:59 ID:dKgyKHZA0
BS2で劇場版第一作放送age
277CC名無したん:2008/03/25(火) 17:53:04 ID:lM5XKRV20
今って10周年なのか?
278CC名無したん:2008/03/26(水) 01:10:23 ID:PxD9VtWk0
さくらは1998年4月に放送開始。確かに10周年だね。
ちなみにあずきは13年。
279CC名無したん:2008/03/26(水) 01:28:15 ID:AJofAQVj0
>>276
その日は丹下桜の誕生日。なんという偶然でしょうか。
280CC名無したん:2008/03/27(木) 19:35:33 ID:VruNuTaSO
ちとゴメン
BS-hiでコレクターユイの2期を
放送して欲しい、確か1期しかやってない
281CC名無したん:2008/03/27(木) 20:02:53 ID:Y0xC2+Ki0
再放送してほしいです!後、映画も見たい!
282CC名無したん:2008/03/29(土) 17:15:14 ID:9I6S3W+PO
封印されたカードやってほしいなあ…
283CC名無したん:2008/03/29(土) 19:33:55 ID:+EQSzo1gO
今日花見いてきた。

あちこちからはゃ〜んはにゃ〜ん聞こえてきたヨ
284CC名無したん:2008/03/30(日) 10:04:19 ID:3SeQgM0z0
秋葉原で駐車違反して血税で買い物しているチャンコロ大使館員
のさばらして血税支払う為に営業している車取り締まって矛盾感
じないのか.
285CC名無したん:2008/04/06(日) 23:00:23 ID:bzbvcZpo0
電脳コイルのあと再放送しないかな
286CC名無したん:2008/04/13(日) 22:38:24 ID:CAuoTD9j0
今期見るモノがなくなったから、是非
つか、みなさまのNHKだろ。
フリーダイヤル151515に電話しまくろうぜ
287CC名無したん:2008/04/13(日) 23:49:00 ID:PHKbCbwU0
今期春のアニメは確かに酷いよな。
CCさくらを再放送すれば間違いなくアニメ雑誌の表紙を飾れただろうに
288CC名無したん:2008/05/27(火) 00:44:20 ID:c7uRyCLH0
再放送決定おめ
289CC名無したん:2008/05/27(火) 14:33:45 ID:g+qxQIW+O
マジで?
290CC名無したん:2008/05/27(火) 15:00:45 ID:M0epxeV90
公式にもないんだが、嘘乙
291CC名無したん:2008/05/27(火) 18:41:06 ID:g+qxQIW+O
やはり釣りだったか(;_;)
292:2008/05/27(火) 18:54:07 ID:9nJUPzVN0
ツバサかccさくらどっちかしてほしいですね^^
293CC名無したん:2008/05/27(火) 19:35:50 ID:U0+Zncyj0
海外向け衛星放送で再放送するんだが
294CC名無したん:2008/05/27(火) 21:44:25 ID:M0epxeV90
ツバサはやめて、勘弁。
ずっと前見てみたけど途中で見飽きた。やっぱりさくらの方でしょう
295CC名無したん:2008/05/28(水) 23:07:08 ID:HtVOIkZS0
来年こそは
296CC名無したん:2008/06/03(火) 16:28:54 ID:Dnk/a9iY0
age
297CC名無したん:2008/06/13(金) 20:53:01 ID:jLbW2qIp0
皆はスレタイ通りに要求しまくっているのか?
298RoseGarden ◆mHr2bTYe7s :2008/06/14(土) 09:26:15 ID:rZ7/5QpF0
3月の下旬はBSで劇場1やってたから
今度は2でもいいから放送しないかな
299CC名無したん:2008/06/17(火) 20:18:18 ID:24xm38Sg0
ようつべで好きなときに観られるじゃん
300CC名無したん:2008/06/18(水) 20:21:34 ID:P3TWvajJO
みんなで実況したいんだよ
301CC名無したん:2008/06/19(木) 00:01:02 ID:GE98OS870
そして実況板にぎやか
302CC名無したん:2008/06/19(木) 00:01:44 ID:GE98OS870
そして実況板にぎやか
303誘導:2008/08/08(金) 08:53:18 ID:pg120AYN0
いくぜ、さくら再放送&続編の会
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1038469725/
304CC名無したん
スレタイ通りにNHKに再放送を要求しまくっているのか?