1 :
CC名無したん:
時は、昭和63年4月。
木之本桜は、ローラースケートで登校。
ファミコンブームなので、木之本桜は、ファミコンを持ってるはず。
【注意】
木之本桜は、遅生まれ(4月1日)なので、小学4年生になった時点ではまだ9歳です。
原作の展開と昭和63・平成元年の世界に合わせてまったりと語りましょう。
2 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:26:09 ID:1nmBTYMv0
2げと
3 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:28:17 ID:lDktQnDdO
ちなみに、スレタイの「1989」は、平成元年のことです。
原作の時代設定は、決まってないが、時間の流れがある。
80年代に設定してもおかしくないと思いますか・・・。
エロネタは、厳禁です。(宮崎勤ネタも)
4 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:29:26 ID:QvmJmWB4O
1988年が昭和63年です
5 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:37:23 ID:XMhrF6iU0
ケロちゃんも使ってるコンシューマーのヤシ
CD-ROM系に見える?仮にアノ時代ならROMを差し込んでるはず
PC-EやMDの場合は横長サイズになる
6 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:37:49 ID:lDktQnDdO
>>4 つまり、「カードキャプターさくら1988」が正解ですね。
スマンカッタ。
7 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 00:54:28 ID:XMhrF6iU0
さくら88の詳細情報. ... さくら88
メーカー:: ナムコ. ジャンル:: シューティング.
機種:: PCエンジン · このゲームの違うメディアを見る
発売日:: 1988年07月15日
※商品に関するお問い合わせはお受けいたしておりません。 ...
8 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 01:05:17 ID:gLZum4k20
私はそのころ、まったく別の作家作品に萌えていました。
CLAMP氏、さくらたんの存在など知るよしもありません。
どう見てもスレ違いです。
本当にありがとうごさいました。
9 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 04:35:18 ID:nFfBHr2d0
10 :
肝井:2006/03/05(日) 05:50:53 ID:+egaTGZl0
1942、43のメーカーはカプコン。
ナムコで1988年、機種PCエンジンと言うと「ギャラガ88」が
元ネタではないか?
ギャラガ88は、1982年頃発表され、アメリカで大ブレイクした名作
シューティングゲーム「ギャラガ」の続編で、自機が2方向にしか動けない
インベーダータイプのゲームだった。
ちなみにギャラガそのものが「ギャラクシアン」の続編で、姉妹作に
「ギャプラス」というのもある。
11 :
肝井:2006/03/05(日) 06:18:58 ID:+egaTGZl0
1989年といえばバブル経済が絶頂期だったが、昭和天皇が崩御した
関係で「自粛」ブームがあり、あまりはしゃいだ気分の年ではなかった
記憶がある。
ゲーム機だとPCエンジンが1987年12月、メガドライブが1988年
(発売時期は忘れた)に販売を開始している。
パソコンだと、NECのPC88、98シリーズが優位に立っていた。
今では信じられないかもしれないが、当時のパソコンはメーカーごとに
OSが違っており、ソフトに互換性は無かった。
ソフト量で他のメーカーを圧倒していたのがPC88、98シリーズだった。
PC88シリーズは主にPC8801mkUSR以降の機種を意味していて、
ホビー用の8ビット機だった。(当時の同人ソフトは主にこれ向けに作られていた。)
PC98シリーズはPC9801という16ビット機で主にビジネス用に
使われていた。機種毎の互換性の壁を越えたMS−DOSというディスクベースの
OSが使えるのが特徴で、これを知らないと社会に取り残されるという
ビジネス業界のトレンドもあり、サラリーマン相手に飛ぶように売れた。
(私は1988年頃、秋葉原でバイトしていたので、よく覚えている。)
話は88年に遡るが、当時は「ドラクエ3」が大ブームで、秋葉原の量販店では
売れないファミコンソフトと抱き合わせでドラクエ3が販売され、
欲しくも無いソフトと一緒に渋々買っていった人が多かった。
12 :
肝井:2006/03/05(日) 14:52:21 ID:+egaTGZl0
それから当時の社会背景を考えてみよう。
1988年10月のマルタ会談で一応、冷戦は終結したが、まだソ連が存在し、
ゴルバチョフ大統領の下でのペレストロイカ政策が進められていた。
1989年6月には中国で天安門事件が発生し、1000人前後の学生が殺された。
これが引き金となって中国人のボートピープルが発生し、日本にも多数が渡来した。
(この時、日本に潜り込んだ人間がスネークヘッドとなり、後の密航犯罪を手引き
する事になる。)
他にも89年から90年にかけて、アメリカ対コロンビア(メデジン・カルテル)
の麻薬戦争という局面もあった。
どうやらブッシュ大統領(パパブッシュの方)が功績を挙げるために仕組んだもの
らしく、90年8月にイラク軍のクゥエート侵攻(これが翌年の湾岸戦争に繋がる)が
発生すると、報道されなくなってしまった。
国内ではバブル経済の絶頂期で株価2万円も夢じゃない、と息巻く人達も多かった。
地価高騰により、日本の国土を売れば、アメリカ全土が買えると言われていたのも
この頃である。こんな状態を誰も(大半の経済評論家や経済学者も)疑わなかった。
しかし、この時に大蔵省(現在の財務省)が景気の過熱を抑えられなかった事が、
90年代の「失われた10年」を招く結果になる。
13 :
萌えリーマン:2006/03/05(日) 15:23:09 ID:wPtcU5aq0
小学生の撫子さんがカードキャプターで、園美さんが8mmビデオで撮影する
スレかと思った。Handycam55とかで。
>11-12 1989年つーたら宮崎事件じゃまいか。ここに10万人の宮崎がいます!
14 :
肝井:2006/03/05(日) 18:01:18 ID:+egaTGZl0
>13さんへ
それは言わないヤ・ク・ソ・ク。
それから1989年に放送されていた魔法少女アニメはリメイク版の
「魔法使いサリー」だけだった。
ちなみに87年、88年は新作ゼロ。魔法少女冬の時代だったのだ。
15 :
CC名無したん:2006/03/05(日) 19:20:55 ID:M5mj6WAg0
16 :
肝井:2006/03/06(月) 02:26:55 ID:q9qTNuBu0
1988年、89年にはまだ携帯電話(当時は移動体通信と呼ばれていた)が
無いが、イリュージョンとの対決の時に使われていた携帯電話をどう再現する
つもりなのか?
当時、普及していたポケットベルか、もしかしてトランシーバーで代用するの
だろうか?
当時も自動車電話という移動可能な通信機があったが、通話機のほかにごつい本体
が必要だったと思う。小学生の女の子が持ち歩くのはつらいだろう。
17 :
CC名無したん:2006/03/06(月) 02:59:22 ID:Tk/sU5h50
CCさくら1889 モールス信号
CCさくら1689 のろし
その頃なら「めぞん一刻」、「YAWARA」とかに萌えていたような気がする
おいらは当時24歳青春ど真ん中をすごしてた日々を思い出しましたw
19 :
CC名無したん:2006/03/06(月) 04:27:17 ID:vQQsXh+D0
逆に現在が舞台だったら
・携帯電話が頻繁に登場している
・Eメールが連絡によく使われている
・知世の部屋にはDLPプロジェクタ、5.1ch音響システム
・桜の部屋にはノートパソコンがある
20 :
CC名無したん:2006/03/06(月) 15:32:15 ID:wXcfnPtc0
21 :
肝井:2006/03/07(火) 21:55:45 ID:GJls+2T70
1988,89年の世界には、まだノートパソコンが無かった筈。
すると、さくらが壊した藤隆さんのパソコンはラップトップパソコン(膝上パソコン
という意味だったが、実際にはかなりの重量がありラップクラッシャーと陰口を叩かれていた。)
ノートパソコンは90年頃、最初のモデルが出た筈。
私も仕事用に91年製のPC−98NOTEを持っていた。
今のと違って記録媒体がフロッピー中心で、ハードディスクは20メガの奴だったと
記憶している。
(当時最高の2HDフロッピーが1枚1メガだったから文句は言えないが。)
画面も白黒の液晶で、初代のゲームボーイみたいな感じだった。
ソフトも普通のパソコン用のが共用出来ない物もあり、不便だった。
それより前のラップトップでは、あまり使い勝手は期待できないだろう。
22 :
CC名無したん:2006/03/07(火) 23:23:31 ID:7RX7xmNy0
それで知世たんはHi8のビデヲカメラ使ってるのかぁ
(知世のカードキャプターさくら活躍ビデオ日記スペシャルに映ってた)
23 :
CC名無したん:2006/03/08(水) 18:00:47 ID:u+WG3Yn60
あ、けどアノ時代に本体に液晶モニター付いてるのは無い?よね
パナソニックで液晶ビューカムっぽいのは発売してたらしいけど
24 :
CC名無したん:2006/03/08(水) 19:23:18 ID:1s7B+JIc0
1989年・・・ バブルのまっただ中。
どちらかと言えば、昔板で扱うべきネタかな。
つーか、自分も世の中もあまりに変わってしまっているので、
考えると何かつらいわ。
25 :
CC名無したん:2006/03/08(水) 20:29:59 ID:BpyozxaY0
アニメ版のケロちゃんが使ってたゲーム機ってセガサターンだよな?
26 :
CC名無したん:2006/03/08(水) 21:24:15 ID:FfJkHirWO
B'z 2ndアルバムOff the lock発売。
今のギターロック路線とは似ても似つかないピコピコダンスビート路線だった
27 :
5:2006/03/08(水) 21:35:03 ID:u+WG3Yn60
28 :
CC名無したん:2006/03/09(木) 00:24:33 ID:ZGg2LsQy0
1989……
あの頃CCさくらに出逢えてたら、俺の人生はもっと素晴らしいものになっていたのだろうか??
29 :
肝井:2006/03/09(木) 20:47:54 ID:4wUIxrcn0
>25さんへ
もしかするとケロちゃんがやってるゲーム機は桃矢兄ちゃんのお下がりの
「PCエンジンCD−ROM2」システムかも知れないよ?
他にメガドライブのCDシステムもあった筈。
両方とも格闘ゲームは結構多かったと思う。
>28さんへ
1989年にはまだカードキャプターの名前の由来である対戦カードゲームが
無かったと思う。
確か90年代の始め頃「マジックギャザリング」というアメリカのカードゲーム
が上陸し、じわじわと広がっていった記憶がある。
それ以前だと、トランプ、タロットカード、花札くらいしかカードゲームが
無いのではないか?
これでカードキャプターを作るとしたら魔法のトランプとか雰囲気の違うものに
なるかも知れないよ?。
1989に出たカードゲームはモンスターメーカーがあるー!
それ以降、けっこうトレーディングでないオリジナルなカードゲーは
ファンタジーっぽいのに限らず色々出るようにー。
最近はちょっと廃れちゃってるけどねー(汗w
M:TGが新しかったのは、トレーディングカードにゲームの要素を入れた所なんだけど、
ゲーム的には、同じ条件のカードの山を使うのが当たり前だった所に、それぞれ
独自の山を構築するのをありにした所が凄い発想だったと思うー!
ちなみに、一番最初の版は1993のことで、日本国内にはあちこちのゲー好きさんが
こんな超面白いゲームがあるー、って口コミ、メディア問わず広めて94〜96辺りに普及ー。
(最初の日本語版は1996なんだってー)
31 :
肝井:2006/03/16(木) 01:26:03 ID:1182waHY0
☆1988年に発売されたゲーム
パソコン イースU(日本ファルコム)
冒頭のアニメシーンが凄かった。当時のPC−88シリーズのメモリ
が64Kバイトしか無い事を考えると、ほとんど奇跡の映像だった。
スーパー大戦略(システムソフト)
当時これに嵌ってました。
アーケード メルヘンメイズ(ナムコ)
ファンタジーアクションゲームとでも呼ぶべきもので主人公アリスの
パンチラが嬉しかった。
スプラッターハウス(ナムコ)
13日の金曜日の主人公ジェイソンに似せた主人公が鉈で武装して
魔物と戦うアクションゲーム。版権とかは大丈夫だったのかな?
イメージファイト(アイレム)
当時、大好きだった縦スクシューティング。逆噴射まで武器として
利用できるのが新しかった。
大旋風(東亜プラン)
今は無きシューティングゲームの名門メーカーの傑作。
難しいけどゲームバランスが良く、嵌れる。
ニュージーランドストーリー(タイトー)
キウィが主人公のパズルアクションゲーム。
画面はファンシーな感じだが難しい。
コンシュマー グラディウスU(コナミ)
ファミコンであそこまでアーケード版を再現するとは思わなかった。
他にも色々あると思いますが、私の記憶にあるのは、この辺です。
確かストリートファイターの最初の奴もこの年だったと覚えています。
(記憶違いだったらごめん。)
スタンド式の筐体でボタンの叩き方でパンチ、キックの強弱を加減するという
方式だったと思います。
なお、登場するキャラはリュウとケンの他は忍者と中国拳法のジジイだけで
チュンリーとか色気担当は皆無。
32 :
CC名無したん:2006/03/16(木) 13:22:33 ID:i/kzZum/O
1989って、俺の生まれた年
33 :
CC名無したん:2006/03/16(木) 13:29:36 ID:j5A0rFXEO
私も1989年生まれ
34 :
CC名無したん:2006/03/16(木) 15:12:06 ID:iNHMdTuM0
エンディングが、「今宵はここまでまでに致しとう御座います」という名文句。
35 :
肝井:2006/03/17(金) 05:21:23 ID:dvHeZlZL0
>32、>33さんへ
ついに平成生まれの時代が来たか・・・って、あんたら18歳?
>34さんへ
たしかNHK大河ドラマ「武田信玄」だったような・・・
***********************************
今宵は1989年のゲームについて語りとう御座います。
☆1989年に発売されたゲーム
パソコン 大戦略Vグレートコマンダー(システムソフト)
PC98専用のシュミレーションゲームで、これがやりたい為、翌年
98DOを購入した。高度の概念や部隊編成機能があり、今までの
シリーズより本格的な作りになっていた。
遊撃王(システムソフト)
これもPC98専用のフライトシュミレーションゲームで、ポリゴン
で表現された世界が珍しかった。とはいえ、今より演算速度が遥かに
遅い為、まったりとした動きと雑にしか表現できないキャラの痛さが
印象に残っている。
アーケード ]マルチプライ(アイレム)
ミクロ化した戦闘機が人体に侵入したエイリアンと戦うシューティング
ゲーム。武器の触手が印象的。
フェリオス(ナムコ)
緊縛された(手首だけだが)女の子を助けに行くシューティングゲーム。
他にも確かテトリス(アーケード版。セガが製作したと思う。)がこの年に
流行して90年代以降の落ち物パズルゲームの元祖になったような記憶がある。
(記憶違いかもしれないが・・・)
ソ連製のゲームは珍しく(元々は精神科のテスト用だったとも聞く。)、
久々に一般客を引き寄せたゲームだったらしい。
36 :
CC名無したん:2006/03/17(金) 06:26:12 ID:3gswNslRO
私も1989年生まれ…さくら観てたのは小3くらいだった…この頃は純粋にさくら観てたなぁ…(orz
37 :
CC名無したん:2006/03/17(金) 06:42:24 ID:Q2RuzkGY0
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!
「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw
知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)
これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www
[地方税] 土地を格安で持てる!
[特別区] 居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金] 年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道] 基本料金が無料!!
[下水道] 基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送] NHK受信料も無料!!
[交 通] 都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生] 保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育] 小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名] 免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪] 凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
(レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!
普段はいい人ぶってたらオッケーwいざとなったら「在日への差別だ!」と言えば勝つしwww
38 :
CC名無したん:2006/03/17(金) 07:27:42 ID:RO5R0e+JO
39 :
肝井:2006/03/17(金) 22:08:01 ID:dvHeZlZL0
>37さんへ
1988年のソウルオリンピックの開会式で聖火台への点火セレモニーが行われ
ましたが、その時、聖火台には点火と共に飛び立たせる予定だった鳩がいました。
ところが、燃料の噴出す勢いが激しすぎたのか、点火と同時に鳩まで焼けちゃい
ました。それを見て韓国人の無計画で乱雑な性格を笑っていたのですが、
それ以降も橋は落ちるは、ビルは崩れるは(地震のせいではありません。)、
無計画と乱雑が、いたるところで噴出すようになりました。
それから1989年は韓国にとって「総体的難局」の年と呼ばれ、労働運動や
学生運動(!)が吹き荒れ、時のノテウ政権が困窮した事を思い出します。
ちなみに1986年ごろ、韓国人たちはソウルオリンピックまでに日本に追いつき
追い抜くと言っていたのですが未だに実現出来ていません。
40 :
肝井:2006/03/17(金) 22:19:38 ID:dvHeZlZL0
>38さんへ
私が高校3年生の頃は1982年で「魔法のプリンセス ミンキーモモ」を見てました。
(実は第1部の最終回を友達に見せられてショックを受け、第2部から見るように
なったのですが。)
主人公が魔法のステッキを壊された挙句、トラックに撥ねられて死亡、という
魔法少女物とは思えない展開は衝撃的でした。
第2部の最終回でも人間の世界から夢を奪おうとする黒い雲に追い詰められていく
展開がハードでした。
あの頃、見たり聞いたりしたものが今でも原体験になっています。
どうか今を大事に過ごして下さい。
41 :
CC名無したん:2006/03/18(土) 15:57:48 ID:/k2hYbbE0
初代ミンキーモモ懐かしい・・・ガキの頃だったからもう余りよく覚えてないけど
ラストの方はどんどん鬱展開になっていったのは覚えてる・・・
42 :
肝井:2006/03/20(月) 21:04:48 ID:zgT2yeTf0
80年代の魔法少女は大人に変身するものが多かった。
ミンキーモモは魔法で色々な職業のエキスパートに変身して事件を解決していたし、
クリーミーマミは10歳の少女が17歳(だったかな?)のアイドルに変身して芸能
活動を行う内容だった。(気になる男の子が変身後の自分に惚れてしまい、気付いて
もらいたいけど魔法の秘密を守る為に我慢を続けていた。)
魔法の妖精ペルシャでも主人公の少女は大人の女性に変身していたし、
魔法のアイドルマジカルエミでもアイドル兼マジシャンの美人に変身していた。
たしかパステルユーミだけが変身しなかったと覚えている。
ただ、この路線も長続きはしなかった。
92年のミンキーモモ(俗に海モモと呼ばれた)では、主な視聴者である少女たちに
大人への変身が受けなかった、と聞いた事がある。
女性の社会進出に伴って、職業女性が夢や憧れの存在では無くなってしまったのが
原因らしい。
同じ92年には美少女戦士セーラームーンがスタートしていて、こちらは最終回に
抗議が殺到し、続編が7年間も作り続けられるほどの大ヒットになった。
それ以降、バトル物の魔法少女が主流になっていく。
CCさくらも80年代に作られていたら裸を晒しながら大人に変身していたかも
知れない。(80年代の魔法少女アニメの見せ場の一つが裸になって変身する場面だった。)
CCさくらは変身じゃなくて、親友のレズっ娘が毎回衣装を作ってきてくれるのが斬新で良かったんじゃないか。
変身ものだったら毎回衣装が同じだし。
44 :
CC名無したん:2006/03/20(月) 22:29:36 ID:aNWEXHIR0
>>40 >主人公が魔法のステッキを壊された挙句、トラックに撥ねられて死亡、という
>魔法少女物とは思えない展開は衝撃的でした。
テレビ局や制作会社に脅迫文を送りつけたファンがいたのだろうなw
用途によって変身を使い分けるといったら、キューティーハニーのが先だったかな。
魔法じゃなかったけど。
あれも変身シーンで裸になるのが話題になっていたらしいけど、さすがにリアルタイムで見ている年代ではなかった。
特殊な能力を持った女の子が主人公のアニメなら、ななこSOSなんかも良かったですよ。
46 :
38:2006/03/20(月) 22:33:50 ID:yqErOu8LO
>>40さん
…………………。
今を大切にします。
ありがとうございます。
47 :
CC名無したん:2006/03/21(火) 11:21:57 ID:O5SkQrJ4O
小野和幸と小野和義
ふたりはオノカズ!
なんてネタがプリキュアとWBCが18年前にあったら言ってるんだろうな。
48 :
CC名無したん:2006/03/21(火) 12:56:26 ID:T8A+94DF0
平成と言えば、デーモン小暮のオールナイトニッポンが懐かしいのう。
当時はラジオ&相撲ヲタだったから。
2006年の今年は初場所中日8日目でデーモン閣下がNHKに解説5時間も生出演してて
すげえ嬉しかった。アナウンサー岩佐も相撲ヲタでデーモンANNのリスナー
だったり。
デーモン小暮のオールナイトニッポンっていえば最終回で「おまんこ」って連呼していたな。
50 :
肝井:2006/04/03(月) 02:56:46 ID:7fVvl8fn0
劇場用アニメだと、日本サンライズの「逆襲のシャア」が88年。
他にスタジオジブリの「火垂るの墓」「となりのトトロ」も同時上映で公開された。
テレビアニメでは伝説のやおいアニメ「サムライトルーパー」がこの年だった筈。
他にも「キテレツ大百科」が始まった年で、「美味しんぼ」もアニメ化された。
特撮では「仮面ライダーBLACK RX」、「超獣戦隊ライブマン(頭脳武装軍ボルトと
戦う話だったかな?)」「世界忍者戦ジライヤ」等、東映作品一色。
OVAで「トップを狙え」や「機動警察パトレイバー」「吸血鬼美夕」等が発表された。
現代まで続く作品もあり、実験的な時代だった。
89年の劇場用アニメには、スタジオジブリの「魔女の宅急便」、
日本サンライズの「ファイブスター物語」等があり、やはり現代まで続いている。
(ファイブスターは月刊ニュータイプで不定期連載。)
テレビアニメでは「らんま2/1」が人気を集めていた。
(当時、日中関係は良好だった)
OVAでは「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」が作られ、
ガンダムも新世代へ。
こんな時代でした。
51 :
CC名無したん:2006/04/09(日) 01:36:04 ID:cIdS1Dws0
いちご100%が18年前にあったら乳首連発だったろうな
52 :
CC名無したん:2006/04/09(日) 03:23:39 ID:tfEYgv2B0
>>52 違う所へ飛ばされるのですが そこもいい所ですなw
54 :
CC名無したん:2006/05/24(水) 22:20:22 ID:2uvPmMku0
なんか過疎ってるねぇ・・・。
そろそろSSでも投下しようかな?
55 :
CC名無したん:2006/05/25(木) 11:34:21 ID:oyeo2tuv0
>「らんま2/1」
2倍かよ。
56 :
CC名無したん:2006/06/30(金) 01:08:05 ID:hp/heFEeO
o(´□`o)ぽんぽん!age
57 :
CC名無したん:2006/06/30(金) 19:07:28 ID:K4Ptv0i6O
誰か絶対XJAPANを聴いてる奴がいる
58 :
CC名無したん:2006/07/02(日) 18:26:52 ID:yFjiNwN60
>>57 いねーよ。
つーか「X」だろうが。
俺はTMネットワーク聴いてた。
59 :
CC名無したん:2006/08/05(土) 08:49:37 ID:xFI945140
俺の周りは(今でこそ)腐女子だらけだった32歳。
60 :
CC名無したん:2006/08/16(水) 20:23:51 ID:nY+IxnqiO
保守
61 :
肝井 ◆hC1yo3z59U :2006/10/17(火) 03:43:30 ID:4s/81uEz0
1988年に起こった主な事柄
1)リクルート疑惑 政界トップが次々と渦中へ
2)消費税成立(当時は3%)
3)瀬戸大橋、青函トンネル開業
4)ディスコ「トゥーリア」で照明装置落下事故
5)潜水艦なだしお、釣り船と衝突
6)貿易摩擦で牛肉オレンジ自由化
7)イランイラク戦争停戦
8)ソ連、アフガンから撤退
9)上海列車衝突事故、日本人修学旅行生が犠牲に
10)ベン・ジョンソン、ドーピングで金メダル剥奪
11)パレスチナ国家樹立宣言
12)ビルマ民主化要求で激動
13)藤ノ木古墳の石棺、1400年ぶりに開く
☆90年代以降の世界の動きが(特に中東とソ連)準備されていた時代だった。
ソ連がアフガンから撤退した後、アフガン内戦が続き、その中からタリバンや
ビン・ラディン氏が登場する。
イランとの戦争でクゥェートに莫大な債務を背負わされたイラクは3年後に、
クゥェートへ侵攻、それが湾岸戦争に繋がった。
パレスチナ国家は今でも中東の火種になり続けている。
そして、アフガン戦争で国力を消耗したソ連は91年末に崩壊し、現在のロシアへと
変化していった。
62 :
CC名無したん:2006/11/22(水) 19:57:47 ID:W1pWbDuIP
ベルリンの壁崩壊は・・・
と思ったら1988になってたのね
63 :
CC名無したん:2006/11/22(水) 20:54:20 ID:AjJvY4HH0
さくらと同い年の人、昭和最後の世代は、バブルの絶頂期に生まれました。
二月に大学受験です。
64 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 11:19:07 ID:cn971V5T0
88年かぁ。
その頃俺はアニスにハアハアしてたような気がするw
名前: F#ヒーラー
E-mail: age
内容:
*********************************************************
木の本さくらファンへ
4歳のさくらちゃんは、 かわいいよ! かなりいいせんいってる子よ
そこで 書き込みよろしくね。 2チャンネラ〜のおじさんってキショーい
と言われないためにも 今からなつかしといて損は無いと思います。
いや〜ぁ 5年後が 楽しみですな?!!!
さくらちゃん4歳 スレです。 移植を待つ女の子を 励まそう!
********************************************
66 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 15:16:34 ID:i5E7DE8dO
てか、さくらが遅生まれだなんて勝手に決めつけんなよ。4月1日生まれは学年を上か下どっちか選べるからな。主無知乙
67 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 15:26:35 ID:Feexd0rO0
カードキャプターさくら1789 〜少女革命前夜〜
68 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 15:35:03 ID:cn971V5T0
69 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 17:09:24 ID:i5E7DE8dO
>>68みたいな引きこもりはウィキでしか知識を得られないから笑える。
実際いるから。
70 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:07:00 ID:cn971V5T0
WIKIがどうのこうのいう以前に法律の問題なんだがw
間違いなくお前の勘違いorウソを教えられてるかどっちかだぞ。
恥を大きくする前にその辺確認してみろ。
第一、「あなたの子供は4月1日生まれです。今年から学校に通いますか?来年からにしますか?」
「来年からにします」「わかりました」なんて常識的におかしな話だと自分で気づくべきなんだがなw
考えられるお前の勘違い
・誕生日を好きな日を選べるというのと、学校に好きな年度に入れるというのを勘違いしてる
・ソイツの誕生年をそもそもお前が勘違いしてる
こんなとこかな。
71 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:34:05 ID:i5E7DE8dO
>>70うわ…文きも
一応言っとくけど、区や市町村によってそういう条例がある。小学校に入る前に申請すれば1年遅らせる事ができる。これだからネット依存厨は…
はい、この話題もう終わりね
72 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:39:17 ID:+Qro9LpJ0
1989年は俺が小学4年生だった年だな・・・
田舎の小学校だったから当時はまだ私服禁止で
みんな体操服のジャージ姿で田んぼ道を登下校しておった
まさに「萌え」とは無縁の世界
CCさくらを見てるといつもやり場のない劣等感に襲われる
73 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:52:33 ID:+Qro9LpJ0
ちなみにこの頃の小4男はドラクエ4やってたぞ
ジャンプでは悟空 VS ナッパ・べジータの頃だったな
74 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:53:19 ID:6NezAMb0O
なんでさくらだけ板があんの?
75 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 18:55:34 ID:vxZB8Yi+0
そのころ私は赤ん坊でした
76 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 19:28:49 ID:/r7YJfZQ0
淳于瓊 「因みに1989年といえば私が初めて光栄(現・コーエー)の
『三國志U』(PC8800シリーズ対応)に登場した頃だな。確かその年の
12月だった。」
77 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 20:02:42 ID:Bd4p7zQB0
初投稿です
って言うかCCさくらから話しずれてませんか?
やっぱさくらちゃんはいいねえ
78 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 20:55:12 ID:vxZB8Yi+0
ここはCCさくらの話というか
CCさくらが始まった時代について語るスレだからねぇ
だが新規の書き込みが増えるのはいいことや
79 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 21:20:34 ID:zNjW4nVj0
>>74 エヴァ板もあるにはあるが、教えてやろう。
どんな安寧の王国にも必ず、開闢には血塗られた歴史が存在するのだ。
知らない方がよかろう。
80 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 21:37:09 ID:+Qro9LpJ0
さくら達のクラスでもウンジャラゲは流行ったのだろうか
81 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 23:10:30 ID:i5E7DE8dO
空気読めなくて悪いけどさくらの世界はどうみても90年代後半です。ありがとうございました
82 :
CC名無したん:2006/11/28(火) 23:51:46 ID:/r7YJfZQ0
>>81 何か貴方の文章を見てると敵愾心が湧くな、何でだ?
その素気ない文章の所為か?
83 :
CC名無したん:2006/11/29(水) 01:16:38 ID:RlpQTXVAO
CLAMPは商業デビューまもない頃だったね。聖伝描いてた頃か?
89年か、大道寺コーポレーションは何に手を出していたのだろうか…
84 :
CC名無したん:2006/11/29(水) 04:23:29 ID:t02UM3ks0
BANANA FISHとパイナップルARMYの日々でした。
CLAMP、ましてさくらにハマるなんて想像もつかなかった。
85 :
CC名無したん:2006/11/29(水) 09:06:14 ID:4wQy7a8p0
ほえー!天皇さんが下血とかして大変だよー!
86 :
CC名無したん:2006/11/30(木) 19:15:28 ID:TbS6pnrQ0
桃矢にいちゃんはリーゼントかな
87 :
CC名無したん:2006/12/01(金) 14:34:48 ID:8FjsDZQI0
レイアースの全盛期じゃね?
88 :
CC名無したん:2006/12/01(金) 16:38:21 ID:OF/qKa74O
89 :
CC名無したん:2006/12/06(水) 21:07:39 ID:37l7k60r0
たぶんカードダスやってるよ
90 :
CC名無したん:2007/03/10(土) 05:21:47 ID:NZUCjxOW0
早生まれと遅生まれを勘違い
91 :
CC名無したん:2007/03/13(火) 16:51:58 ID:q+7psn620
ビックリマンシールってこのころだっけ?
もうちょっと前だったかな。
92 :
CC名無したん:2007/03/13(火) 22:04:44 ID:YFDS7FsH0
1984年だったかな?
93 :
CC名無したん:2007/03/29(木) 13:20:02 ID:h21qI1ryO
バブル真っ只中の89年
94 :
CC名無したん:2007/04/07(土) 01:59:15 ID:G24MUbXl0
知世の髪型はバブル時っぽいかな〜。
95 :
みな:
,,,; --';;;'''" ,,,r'<"''l lv/- ,,,, ヽ , _