CCさくら4月より再放送(゚∀゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
911CC名無したん:04/03/02 13:03 ID:1EdYh4WE
ニュース速報にうpられてるオープニング映像、超綺麗だわ〜。半分だけど。
規制クレッテルから、だれか完全版要求シテコーイ
912CC名無したん:04/03/02 16:29 ID:TNyuXLEX
当時はまだ小学生で萌えとか無かったから
てか、存在知らなかったから観てなかったけど・・・
今回初めて観るわけだけど高一の俺でも楽しめますか?
あんま子供向けだったりするとつらいんですけど・・・
913CC名無したん:04/03/02 16:54 ID:fvrHjdpL
>>912
いい年した大人が大量に(*´Д`) '`ァ..'`ァ..してるんだし楽しめる可能性は
少なくないんじゃない?
少女向けアニメが全くダメなら合わないかもしれんが。

とりあえず、第1話を観てみろとしか言いようがない。
君がどんな感性してるか知らんしな。
914CC名無したん:04/03/02 16:56 ID:zPGaGfMl
>>911
今見てきたけど、昔nyで流れてたBS-hi版の方が
綺麗だったな(当たり前だが)
915CC名無したん:04/03/02 16:56 ID:A0D4oEp7
もちろん録画しつつね
916CC名無したん:04/03/02 19:01 ID:tWT+n6xF
>>911
オープニング見たいんですけど、
どうやって見るんですか。
917CC名無したん:04/03/02 20:06 ID:Mj8Rd35Y
>>912
今高2で秋頃なぜかはまったんだが(ny)かなり面白いし、心があらわれるよ(笑)絶対見ろ!
NHKアニメって製作順はあずきちゃん→さくら→だぁ!の順番?あずきちゃんは小学生の当時から見てたがさくらって知らなかったな。最近知って烈しくはまった。
918CC名無したん:04/03/02 20:39 ID:V14JSDfp
ナディアまた再放送かあ・・・と書きつつ、まともに全話通しで見たこと無いんだが(w
CCさくらも2,3年周期で再放送してほすい
919CC名無したん:04/03/02 20:45 ID:nr+szStS
>>912
3話までとりあえず見てみることをオススメする。

そのときにもうこれ以上いいわと思えばそれまで。
次もみたい!と思えば70話+映画版まで
というのが漏れの周りの傾向。

この板に来てるということは素質があると思うが。
920N速より転載:04/03/02 20:57 ID:fvrHjdpL
ttp://www55.tok2.com/home2/h2/sakura.zip
さくらカード編のOP&ED

PASSは c.c.sakura
921CC名無したん :04/03/02 21:25 ID:aZPQKM2h
>>920
できれば再うpキボン
922CC名無したん:04/03/02 21:33 ID:fvrHjdpL
923CC名無したん :04/03/02 21:40 ID:aZPQKM2h
>>922
神!!
ありがとうございますたm(_ _)m
924CC名無したん:04/03/02 21:46 ID:1EdYh4WE
再うpで神とはこれいかに
925妄想 ◆GqVfLUITBY :04/03/02 21:46 ID:swAxK6EQ
NHKのアニメというと、飛べ!イサミも良かったな。

(;´Д`)スパッツに興味をもったのもこれがきっかけだった・・・
926CC名無したん:04/03/02 21:50 ID:FKdTR2CB
>>923
こっちの
ハイビジョンさくらの綺麗さは異常!!@CCさくら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1064254546/l50
>>104も参照。
927フリッケ福祉員:04/03/02 21:50 ID:Ez8fuqV/
>>922
お〜、Goodな画質ですな!
thxです。

>>908
というか、以前のさくらスレは、立てても立ててもスレストで、延びようがなかったのと、
CCさくらの話題は、そのとき一応出てしまったので。

>>909
でも、やっぱそうかもな〜
一般的な2ちゃんねら〜的には、さくらよりナディア見ていた人の方が多いかも。
928CC名無したん:04/03/02 21:54 ID:Xx/LpE4z
>>922
サンクス

30秒でDL出来たBフレマンセー!
929CC名無したん:04/03/02 22:00 ID:XjQT/wQ9
>>922
はにゃーん。
930CC名無したん:04/03/02 22:39 ID:XjQT/wQ9
くそぉ〜M$の罠でJetAudioでしか再生できーん。(゚∀゚)
MP6.4は映像だけ、MP9は音声が乱れて(゚∀゚)ハニャーン

でも、すごい鮮明さだな、しかし重いね…ぺんiii800の威力もここまでと悟りました。
微妙に音声と画面がずれる…PC新調しようかな(w
931CC名無したん:04/03/02 22:45 ID:VDcBQaQZ
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/2004spring/index.html
これの金曜夜にある「23:45【アニメ映画劇場】(随時放送)」
劇場版さくらたんが流れる可能性もあるかなぁ?
932CC名無したん:04/03/02 22:48 ID:1EdYh4WE
画質だけじゃない・・・・音も凄く良いわ
933CC名無したん:04/03/02 22:49 ID:FKdTR2CB
>>922
これ、DVDソースだな。
元が地上波だけに絵が全体的に暗い。
これで満足してる香具師はハイビジョン版のOP見たら目ん玉飛び出るぞ。
934CC名無したん:04/03/02 22:53 ID:fvrHjdpL
>>931
かもしれんけど、BShiじゃほとんどの人は観られない......._| ̄|○ il||lil
935CC名無したん:04/03/02 22:55 ID:FKdTR2CB
936CC名無したん:04/03/02 22:54 ID:XjQT/wQ9
>>933
(゚Д゚)なに!そんなにスゴいのか。<BShi
937CC名無したん :04/03/02 23:06 ID:aZPQKM2h
>>930
WINAMPでは駄目かな?
938CC名無したん:04/03/02 23:06 ID:VDcBQaQZ
さくらたんのためだけに当時バカ高かったチューナーとD-VHSを無理して買ったけど後悔はありませんですた
939CC名無したん:04/03/02 23:20 ID:VDcBQaQZ
ttp://dment.no-ip.com/uploader/src/up0211.zip
>>926の奴ってこれ?
これでも解像度1024*768なのでBS-Hiはもっと綺麗だけど
940CC名無したん:04/03/02 23:47 ID:FKdTR2CB
>>939
ハイビジョンソースをWMV9で圧縮しているからそんなもん。
それでも重すぎて見れないっていう書き込みあったから生ソースだともっと見れない香具師続出じゃないのかな?
ハイビジョン放送当時のをテープに録ってる香具師は一生モンの宝物だから大切にしろよ。
941CC名無したん:04/03/03 00:53 ID:EGzcJhpS
録画はしなかったけど、BS−Hiで見たことがある。
セル画の厚さがわかるんだ。
裏から彩色しているから、塗りの厚いところが
背景画から、少し浮いているのがわかる。
942CC名無したん:04/03/03 01:07 ID:e4CClkDu
>>941
すごいなそりゃ・・・
943サークラRZ改 ◆GTRZ.CV.nY :04/03/03 01:17 ID:IH26xnhI
どうせなら、さくらたんの誕生日の日からだとよかったのに
といいたいけどやっぱ無理だよね。

やっぱ、さくらたんとケロが喧嘩する回がいいよね
久しぶりに怒ったさくらたんが見て〜
944CC名無したん:04/03/03 10:45 ID:jj2Fbe8K
布教の為上げ、さくらにゃん
945CC名無したん:04/03/03 11:48 ID:fcG4i+Jj
>>933
モニター全画面再生すると、右側縦にピンクの帯が出てしまうの俺だけ?
946CC名無したん:04/03/03 12:16 ID:jj2Fbe8K
しかし、さくらDVDをWinDVDで再生するとシャープさに欠けるんだが
このさくらWMVファイル、スゲー綺麗。
>>葵帯
出ないね…
947CC名無したん:04/03/03 12:51 ID:pwOaks9q
>>946
てか、BSモノより音がイイよこれ
948CC名無したん:04/03/03 12:52 ID:F5yEwElk
949CC名無したん:04/03/03 12:59 ID:UyH03YNW
>>926
>>933
>>934
>>936

>>938 で言っているのが全てかな?
とにかく,この件以来さくらちゃんは新しいメディアを普及させる切り札として
認識された様です.

>>941
とはいえ,そんなにすごいのか…
950CC名無したん:04/03/03 13:20 ID:kOiEQexl
>>945
1024×768のうちの環境では全画面表示しても問題なし。
解像度が高すぎるとか、グラフィックボードがヘボイとか原因はその辺りでは?

>>949
確かにヲタ層には切り札だったけど、一般層にはアテネ五輪とかサッカーW杯
ドイツ大会とかがキラーコンテンツなんだろうな。


950なんで新スレ立てますた。

【再び】 NHK教育 CCさくら 02 【封印解除】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1078287191/
951CC名無したん:04/03/03 13:54 ID:jj2Fbe8K
あれま、さすがさくらにゃん早いな〜

>>950
952CC名無したん:04/03/03 20:37 ID:r2czQ+4G
>>938
チューナーだけで11万したもんな。しかも当時どこの店も品切れで
街の電気屋をしらみつぶしに回ってようやく手に入れた。いい思い出だ。
953CC名無したん:04/03/03 20:38 ID:yKtyCnin
さくらタンが帰ってくる……
この板に来るのも何年ぶりだろう……
よみがえれ我らが魂よ!
立ち上がれ我が同士よ!
武器を持てあつき心よ!
CCさくらは、
さくらブームは、
  今ここに復活する!
954CC名無したん:04/03/03 21:07 ID:Y/YmmDvs
>941
恐るべしBS-HI・・・
955938:04/03/04 01:17 ID:FVssLYBE
>>952
東芝チューナーでしたが初期のファームウェアは非常に不安定でBSデジタル1回目の放送は最後まで真っ暗 _| ̄|○
次回以降i.LINK制御が安定するまで手動で録画開始してたけど、これは今にしてもいい思い出ではないです(;´Д`)
956CC名無したん:04/03/04 01:19 ID:GsI9ntMt
俺のメモリ182MB、
CPU500MHz
98のハイメガスペックだと、そのWMVのOPとEDがカクカクして見づらい。
957CC名無したん:04/03/04 02:56 ID:9kbDJA8Z
>>956
買い替えを考えてるところでしょ?
958CC名無したん:04/03/04 07:15 ID:3hCWU8RV
さくらカード編は作画変だし話ばっかりだから46話まででいいよ>NHK
959CC名無したん:04/03/04 07:16 ID:3hCWU8RV
さくらカード編は作画変だし糞話ばっかりだから46話まででいいよ>NHK
960ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE
960