ベンチがアホやから削除がでけへん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
486フェルム ◆P2CH/FDim.
>>485
そうかねw
少なくとも、この議論で。案内人キャップを使わんで、どうするよ?
俺はそう思うぞ。

ああ、そうでしたな。
2ちゃんねるでは案内人なぞ、削除人になるための踏み台でしかない
苦行でしかないんでしたな。恙無く通過すれば良いだけの、そんな存在。
2ちゃんねるでは随分チンケな扱いだなあ、言葉の力っつーのは。

それでよく恥ずかしくも無く削除ガイドラインに
「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」
とか書いているもんだ。
議論戦わせる時代は2ちゃんねるでは終わったんだよ、バーカ。
487削除屋@cyan ★:2008/08/28(木) 23:05:04 ID:???0
>>481
あたしは本業で単価を取ってる人間ですよ(^_^;;
それを無償でやっちゃ、ただのダンピング行為まんがな…
488迷ったら名乗らない:2008/08/28(木) 23:14:08 ID:nAbKT22E0
>>486

>恙無く通過すれば良いだけの、そんな存在

に、貶めているのは、本人達の考えなのか
周りの雰囲気なのか

俺は少なくとも周りに雰囲気のせいだと思ってる
cyanだって、★付きで鷺の議論にもっと参加して欲しいと
ずっと上の方で発言しているが、そうの裏返しは
参加できないわけがあるからだ
489フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/28(木) 23:25:19 ID:rmk0hITI0
ちなみに>>486は無論>>485への嫌味じゃねーぞ。
2ちゃんねるのお偉方への嫌味だなwww
PINKちゃんねる良いトコ一度はおいで。

>>488
何故、そういう雰囲気になるかw
そりゃ、案内人が削除屋のタマゴだという共通認識があるからだろ。

案内人には案内人にしか出来ないことがあるのによww
俺は案内人と削除人昇格システムを切り離したPINKちゃんねるのシステムには
大いに賛同するね。
削除するスキル、案内するスキル、それぞれ別の全く特性だ。

結局な、案内に、つまりは自分の言葉に誇りがねーんよ、今のシステムじゃーな。俺はそう思う。
そして自分の言葉に誇りが無いやつが、案内人としてフロントマンをつとめる2ちゃんねる。
なんかおかしくねーんか?コラ。
490ξ´・ω・`ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2008/08/28(木) 23:29:39 ID:IvaSEK5Z0
>>483
ξ´・ω・`ξ というか、スレタイと>>1がヒドすぎるから、
「あぁ、このスレは削除ガイドライン4及び5違反と判断可能なスレですね。
こういうスレに書き込むのは、ボランティア視点で自粛しましょう。」
なんて判断するコもいたりするんでしょうよ(素

あぁ、別にワタシは「こんなスレタイと>>1なスレに賛同していると
受け止められても仕方がない振る舞いをする★は馬鹿。
ましてや、そんな行為を★付きでする★は精神的に病んでるし、
”お前も★付けてやれよ!”と呼びかける★に至っては措置入院が妥当。」
なんて意味で、こんなことを書いた訳じゃナイかんねぇ(台本棒読み
491フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/28(木) 23:34:20 ID:rmk0hITI0
>>490
そんなに★なんぞ大したモンなのかねえ。
となぞ俺は思っちまうなあ。

臨機応変じゃねーんかw
スレタイやらテンプレがちょっと駄目だから、スレ内の投稿全てを否定する人間に
果たして2ちゃんねるのフロントマンたる案内人たる資格があるのか?
俺なぞそう思っちまう。

重複スレの削除議論でもよくあるっしょw
スレタイやらテンプレがちょっと気に入らないって、重複スレ立て直しちゃいけません
っつーのが。
492迷ったら名乗らない:2008/08/28(木) 23:37:35 ID:CiCdb8MrO
>>488
cyan自体まともに削除議論に向きあってないだろ
493迷ったら名乗らない:2008/08/28(木) 23:40:48 ID:nAbKT22E0
>>489

ああ、そうw
ちょっとわかりにくかった

PINKのシステムにどうこう言うつもりはないが
PINK自体に思い入れがなかったらPINKに行ってもなぁ

>誇りがない

あるやつが、誇りを持って有象無象の叩きは無視する
それができて一人前の削除人
って空気もあるよな
昔はそれで良かったかもしれないが
考え方を変えていけない理由がひろゆきにあるのか無いのか
494フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/28(木) 23:51:32 ID:rmk0hITI0
>>493
>あるやつが、誇りを持って有象無象の叩きは無視する
いや、そうでもないw
シャトルとか見ればなんとなく分かると思うが。

弱いヤツが強いやつのフォローによって成り立っている社会、っつーのも
ある程度は必要なのかもしれんなあ。
ま、そりゃcyanが言っているところなのかも知れんが。
トオル体制を全肯定するわけじゃないが。。。

ちなみに俺はトオル体制じゃやって行けない人間だしなw
495フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/28(木) 23:56:52 ID:rmk0hITI0
ちなみに、俺としてはトオル体制よりもジェンヌ体制基本として
BBSPINKで話をしているよ。
79さんに欠けているものは、全てジェンヌが持っているモンなー。

ま、それは余談としてww
496迷ったら名乗らない:2008/08/28(木) 23:57:30 ID:nAbKT22E0
シャトルは有象無象を無視できてないじゃんw
497フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 00:00:06 ID:rmk0hITI0
>>496
そう言っているっつーのww

でも、シャトルは生きながらえた。
それはペンフロとかのトオルのフォローを見れば何となく、どうしてか?の
一端がわかるであろー
498迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 00:08:33 ID:nM5KZ6WA0
>>483
★で雑談は禁止ーって言われていますんで。

2ちゃんでは作業の時にしか★は出さないようにしとりますです。
499フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 00:10:28 ID:+/jWuEIL0
えらい前にフォロー体制が全くできとらん、っつーのは言ったはずだが。
削リンがちょっと巻き添えになって可哀想だったがwww

この問題、案内人だけじゃないでっせー。
削除にしたってどの程度フォロー体制ができているんだが。
きちんと考えるべき時期に来ているんじゃないんすかねえ。
500フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 00:15:54 ID:+/jWuEIL0
>>498
今の体制だと、そうかも知れんw
だがしかし、それで議論として成り立つのかなー、っとね。

キャップもらった以上は、やりたいこととかあるだろう。
それを主張することが許されずして、何が「「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」が
削除対象となるのかと。

腹から笑うほどに、笑止千万。
お前らはロボットを量産したいのかと。
501フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 00:19:16 ID:+/jWuEIL0
うぃー、酔っ払った。

ま、何にしろ2ちゃんねるっつーのはBBSPINKの手本だ。
しっかりやってくれよー。
502迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 00:35:22 ID:b701zpCh0
削除するのに信念理論が必要、っていうのは
賛成もするが、古参は納得しないだろうな
503迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 00:37:11 ID:b701zpCh0
>>487
鯔っていうのは、そういうものだ。
ダンピングではなく、寄付行為。
504フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 00:47:21 ID:+/jWuEIL0
>>502
それもまたそうでもないw
本当の古参ならカオスの時代も知っているわけで

何を許すか、というのは後付けだよ。
うはははは、それが本当かどうかはジェンヌが身にしみてよく分かっているだろうさ。
聞いてみろ?
505迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 01:36:41 ID:0km8yMfQ0
>>482
指摘されたことを真摯に受け止めて
次回に反映するのは大切なことです。
でも指摘した相手への返事や礼が
強制という現システムは大問題だね。
それを悪用し指摘しまくって案内人に
礼を言わせたり凹ませたりするのが
生きがいな屑共が多すぎるでしょ。
全くもって情けない限りだね。
そんなネガティブなシステムをよしとする
人事担当は己の無能と愚考を反省しなさい。

ごきげんよう。
506迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 03:01:32 ID:I1LcXmHW0
>>478
同意したかな?覚えていないけど、少なくとも今は同意。

削除人は削除活動をしていれば削除人としての活動となる。
復帰人は復帰活動をしていれば復帰人としての活動となる。
では案内人は?

何をやっても「名無しで出来る」とか「発言数稼ぎ」とか言われるし、
「何をするか」から見つけるのは非常に敷居が高いと思います。
ですから「まとめ」「案内」「誘導」あたりを、「案内人に求めたい活動」と
位置づけてあげるのはどうかな、と。

具体的には、
>案内人さんの心得

> 案内人さんは、削除が出来ないこと以外は削除人と同じです。

>★ お願い
>* これは義務でも責任でもありませんが、手が空いている時や暇な時、以下の活動をしていただけたら助かります。
>* 削除指導
> 削除依頼の方法が分からない依頼者さんに正しい方法を教えたり、重複や間違った依頼の誘導をしたり、
>質問をしてくる利用者さんに答えたり、削除依頼板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
> 放置期間の長い依頼を報告したり、溜まった依頼をまとめたり、次スレへの誘導といったことも同様です。

>* キャップについて
> キャップは、使っても使わなくても構いませんが、使ったほうが親切で確実かもしれません。

なんて感じでね。
507山麓の案内人 ★:2008/08/29(金) 04:03:11 ID:???0
よいスレがありますのでご案内します。

案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/
508迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 05:25:01 ID:b701zpCh0
>>504
信念理論が先にあって、それに従った時代ではなかったでしょ?
まさしく、後付けなんだけど、それをリアルタイムで実感してきた世代と
それ以降では、削除に対する感覚が違うわけよ。

cyanのいう、育成策っていうのは、この感覚を身につけさせようっていうわけで、
それは難しいかな、って思う。
509フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 07:51:05 ID:+/jWuEIL0
うを。泥酔し過ぎてそのままパソコンの前で昏睡したんで何書いたか全然覚えてねー。
でもま、あんま間違ったこと書いてないのはさすが俺。

>>508
かも知れんなあ。
何がなんだかよくわかんねーけど、ガーガーうるさいヤツが
丁々発止でやっていた時代、かなw
510迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 09:52:40 ID:7EmvbRaK0
ガーガーガーガーガーガー
511赤翡翠 ★:2008/08/29(金) 10:35:55 ID:???0
>>468
その程度としても、そのまま置換するだけでは齟齬が
出るところもあるので、もう少し文案としてまとめた方が
いいと思いますが。

>>506
それは新たに付け加える文面案ってことでしょうか。
復帰屋さんの心得の半分以上は復帰関連の記述なので
たしかに独立させた方がスマートな気もしますが。

>>507
心得の改定関連はそちらでやった方がいいでしょうか。
512 ◆IZUMI162i6 :2008/08/29(金) 10:54:38 ID:nZBI1OTR0
>>489
>案内人には案内人にしか出来ないことがあるのに
マジで!?(素
513迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 11:21:20 ID:C/8WuJGq0
案内の人がキャップを出して依頼やまとめをすると、
その板が削除で優遇されるようになるでしょうから、
公平という点からどうかと思います。
本来は名無しやその人とわからないトリでもできることですから。

わざわざ志願してきた人たちなんだからそれぐらいの特典あってよくて公平など問題にならない、
むしろ志願の動機づけにさえなるではないか、
とはっきり言われればたしかにそうかもしれませんが。
514迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 12:00:17 ID:zEkkbs7HO
>>511
鷺の屯所でもいいのでは?
515フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 12:27:45 ID:+/jWuEIL0
>>512
あるあるw
案内人は特にスキルを持たないが故に、どこでも気楽に
★つきで首を突っ込んで行けるフットワークがある。
これが削除人だとそうは問屋が卸さない。削除っつー機能性の方に
目が言っちまうからな。
516迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 13:10:28 ID:sTo38TVu0
>>513

>その板が削除で優遇されるようになるでしょうから

根拠ナッシング
517迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 13:31:02 ID:C/8WuJGq0
>>516
多くの板を見て傾向をつかむしかないんですがね。
案内人のまとめた板が削除されやすい傾向はあるでしょう。
すぐにわかるのはお礼を言われる頻度かな。
名無しと案内人とがまとめや案内をしても、削除人に礼を言われる回数は
後者のほうがずっと多い。
518迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 13:54:23 ID:n55WjJXr0
傾向があるなら統計的に第三者が判断できるように
データをまとめてきなさい。
519迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 14:12:12 ID:LY9KHq+v0
削除人のお礼って「その案内とまとめでOKだよ」という程度じゃないの?
520迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 14:41:23 ID:C/8WuJGq0
>>519
なるほどそういう解釈はできますね。そんな気がしてきた。
521迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 14:49:49 ID:8gnmGgynO
>>515
「★つきで首を突っ込める」事の利点がよく分からん。
どこにでも首突っ込むなら★外すし、
★付けるなら首突っ込まないし、
て感じになってる現状、あえて★つきで首を突っ込むメリットてなんだろう。
522フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 15:12:56 ID:ozd/65km0
>>521
星の無い夜空なんてクリープの無いコーヒーのようなものさ。一色よりも
色々な色があった方が楽しげじゃんw
削除屋とかが首突っ込むと癒着体質みたいになってイマイチだけど、
案内人なら何のスキルも無いから、フラットな立場でめちゃくちゃ気軽に動ける。
523フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 15:20:01 ID:ozd/65km0
>>519
削除屋、偉そうだなw
524迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 15:21:54 ID:8gnmGgynO
>>522
うむぅ。

なら、多色共存を楽しめない住人心理こそがネックか。

525フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 15:30:03 ID:ozd/65km0
>>524
ま、住人が望んでもいないのに首突っ込むのはどうかと思うがw

ワケ知り顔の人の助言が必要そうな局面って、結構あると思う。キャッポ持ちの人の発言っつーのは、
良くも悪くも利用者にとって一つのステータスだし。正しいことを言っている人の後押しをしてあげられる、
という意味でとっても重要だと思うんだよねえ。

例えば頻出の重複スレの問題とかだと。
「荒らしが立てた先行スレなんぞ使えるわけねえよ」
と言っている人と
「いやいや、喧嘩はよくないし仲良く使おうよ」
と言っている人が居る場合、案内人が後者の人を「そうしてもらえるとありがたいですー」と
ちょっと後押ししてあげると随分違うよ。
ちなみにコレを削除屋が言うと、削除判断がらみになってくるので途端に血なまぐさい様相になるw
526迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 17:17:41 ID:8gnmGgynO
んーむ。どうだろうねえ。
その状況って、広義の自治意識や★への信頼感、案内人の質が噛み合わなきゃ回らなくない?

★の信頼感が低下するから案内人の活動意義がなくなる、
活動意義がなくなるからコピペマシーンになる
コピペマシーンになるから信頼感が低下する

という悪循環なんかな、と。

…て、俺にゃ建設的な意見も出せないし、出す理由もないからこんな話してもしゃーないんだが。
527フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 19:16:35 ID:ozd/65km0
ま、何ら権力を持たない案内人っつーのは、広報車とか宣伝カーみたいな
役割であると思っているよー。
どこでもかしこでも出没して、「2ちゃんねるの事情だと、カクカクシカジカだよー」
と触れ回るボランティア。

フットワーク重視の宣伝マンの、フットワークを奪って「あそこは駄目、ここも駄目」と
縛りをつけちゃったら、案内人は本来の機能を果たさないんじゃなかろうか。
528迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 21:15:45 ID:nJ44SlJB0
いずみとおぼしき削除人氏がスレ削除の依頼者に「使わずに落とせ」
みたいなこと言ってたり、別の人がレス削除依頼に「あぼーんで済ませ」と
言ってたりするんだが、

案内人さん方はこういうのやったらどうかな。
数多くあるくだらない依頼への説教係みたいな役割ね。
役に立つことだし、勉強にもなる。選考する人らは発言を参考にできる。
529 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/29(金) 21:22:03 ID:qSnULubhO
今の案内人は例外無く新参者なんだから、古参コテの方がよっぽど頼りになるわ。
530名無しの妙心:2008/08/29(金) 21:25:21 ID:abonvy4q0
>>528
・・・うぅむ。

削除判断が云々以前に、利用者が混乱せんかね?
削除人としての素養を見るにあたってはいいだろうけど、
それで利用者が「???」ってなってたら本末転倒な気が。
531迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 21:30:45 ID:NEFhb+Th0
>>511
そうです。
復帰人と違って復帰スキルがないので独立させた方が良いと思いました。

>>527
「案内人は削除判断をしてはいけない」
どっからこんな変なルールが出来たか覚えていないけど、このルールが問題な気がする。
削除整理板の案件は、ほとんどが削除がらみなので、案内人の活動に
相当制約が加わっている気がする。

削除人だって、「削除されない」と断言出来るケースはあまりない。
GL4とか5なんて解釈の仕様によっては相当削除可能だし。
その逆の「削除されます」も、流せ、流れている、削除するほどのことはない、
など、これまた断定できない。
532名無しの妙心:2008/08/29(金) 21:34:33 ID:abonvy4q0
>>531
変なルールっていうか、削除人と違って判断しても
処理ができない、つまりは判断すること自体無駄だし
混乱の元、っていう事で自然とそうなっていったんじゃないか?

もちろん、削除議論板とかで「わたしとしてはこう思います」という
私見を述べるのは何ら問題は無いと思うが、依頼スレでそれを
やるのは正直どうなんだろうかと。利用者の混乱を招くという意味でね。

削除人志望の案内人は、積極的に削除議論板での議論に参加しもらう、
というのが一番いいのかも。
533迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:00:50 ID:NEFhb+Th0
>>532
自然のルールじゃないような気がするんですけど。
たとえば要請板で「名字が書かれたので削除して下さい」という依頼があって、
名無しなら「名字程度では削除されません」って書けるのに、
案内人はそう書いたら「削除判断だ」って叩かれるでしょ?
あるいは難民板で、「板違い」のスレ削除依頼がでても、
自己紹介板で「スレタイにコテハン」のスレ削除依頼が出ても、
「その理由では削除されない」とすら書けないんですよ。

逆に、混乱させるような判断を書きまくる案内人がいれば、
指導なりキャップ停止なりすればいいと思います。
534迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:06:56 ID:KJAGi5lP0
名無しなら「名字程度では削除されません」って書けけど
案内人なら叩かれるから書けないだって?

どこの馬の骨ともわからない馬鹿に対して
一々突っ込むのが馬鹿らしいから突っ込まないのであって
鯔志望と思えた野次馬さんが相手なら私は遠慮なく突っ込みますよ
535迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:08:20 ID:RmX42ryX0
>>533
そこを耐え忍ぶのもまた修行のうち
出来ない奴は消えていく

というのが案内人修行の目的の一つなんだろ?<赤小便
536迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:12:59 ID:pb0I3aLHO
削除要請板は、2chのシステムなんか知りもしない人でも、利用する板だと思ってたんですが、違うんですか?
名無しなら削除判断まがいをしていいではなくて、★が付いてないと無効ですよと、真に受けた依頼者に対してフォローしやすいから放置されてるだけでは?
537迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:22:43 ID:NEFhb+Th0
>>534
「削除判断はルール違反」じゃないんですか?

>>535
そんな修行不要でしょ?

>>536
要請板はそういう事もあるかもしれませんが、難民板とか自己紹介板のケースはどうですか?
名無しが「それじゃ削除されない」って書いてOKでしょ?
案内人が「それじゃ削除されない」って書いたらルール違反でしょ?
538迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:24:56 ID:RmX42ryX0
>>537
不要なら案内人が削除判断してはいかん理由がない

あと赤小便は>>505に答えてみてくれw
539迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:29:46 ID:KJAGi5lP0
>>537
名無しなら削除判断してもいいと思っているのですか?
540迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:36:47 ID:RmX42ryX0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1220013946/3
つまりこういうのもおkと?
541迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:38:57 ID:pb0I3aLHO
>>537
例にあげられたのが名字だったので、それは違うんじゃないかという意見ですが。
私個人は整理板でも、削除判断は削除人の裁量に任せていればいいという考えで、削除されやすいようにアドバイスするなり、分からない事を答えるのが案内人の役目じゃないかと。
そういったやり取りの中で、色んな人の受け止め方を糧にして、削除人になっていただければと思うので、削除判断まがいを案内人が出来なくても問題ないと思ってます。
542迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:41:26 ID:sTo38TVu0
とりあえず要請と整理は分けて考えようぜ
要請で削除権を持たない人間が削除判断すると
リアル社会で問題が生じる恐れが非常に高い
それに案内人の削除判断をひろゆきに最終責任があるという
保証がない限り危険だ
543フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 22:42:57 ID:ozd/65km0
つか、要請板案件のセンシティブさを知らん人間に広報車は勤まらんと思うんだがw
544フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 22:45:45 ID:ozd/65km0
今って一応名目上は案内人と削除屋は兼務できないんだっけか?

コレはヒジョーにおかしいと思う。
機能とか機動力が両者は全く違うからなあ。
545迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:50:03 ID:NEFhb+Th0
要請板は事情がちょっと違うので整理板や整理板案件に限定しておく。
あと、「削除判断」といっても広義なので、全面OKとも全面NGとも言いにくいとは思う。
普通の依頼に「これ却下、これ却下」はダメだけど、もうすこし柔軟にならないかな。

案内人って「していいこと」「してほしいこと』は一つもないのに、しちゃいけないことはいろいろあって、
キャップをつけると叩かれまくる、って、どう見ても荒らしのおもちゃになってるでしょ。
546迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:50:54 ID:NEFhb+Th0
書いているうちにいちぶかぶったorz
547迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 22:52:20 ID:pb0I3aLHO
方法は考えればあると思うのに、一度で全部済ませようとするからテンブレ案内になるような気がするんですけどね。
548削除屋@cyan ★:2008/08/29(金) 23:18:40 ID:???0
>>511
>>506 で、いいと思いますよ。

とりあえずは暫定仕様で出すだけでいいんです。プライオリティを間違えないでください。
カイゼンは巧遅より拙速。長期は長期で、短期は短期でやることがあると思います。。
549フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 23:27:58 ID:ozd/65km0
おおー、山田日登志が居る。
550迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 23:35:26 ID:ts3FqV3u0
実は心得の話は随分前にもうされていたわけだけど
こんな叩き台もある。

■案内人さんの心得について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1171635972/7

7 名前:3じゃないけど[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 00:27:46 ID:Jv2enpb10
○案内人の心得(short version)
案内人さんは、復帰作業が出来ない以外、復帰人さんと同じです。

○案内人さんの心得(long version)
 これは義務でも責任でもありませんが、手が空いている時や暇な時、以下の活動もしていただけたら助かります。
・削除依頼・削除指導
 自分が常駐する板があれば、できるだけ削除依頼を出してください。
 削除依頼の方法が分からない依頼者さんに正しい方法を教えたり、重複や間違った依頼の誘導をしたり、質問をしてくる・利用者さんに答えたり、削除依頼板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
 放置期間の長い依頼を報告したり、溜まった依頼をまとめたり、といったことも同様です。
 また、削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること、逆に削除屋・削除人に対する利用者さんの異論を話し合うこと、などもあります。
 案内人さんは、ボランティアとして削除屋・削除人・復帰屋と同等の立場です。
・キャップについて
 キャップは、使っても使わなくても構いませんが、使ったほうが親切で確実かもしれません。

★ 注意事項
・削除屋・削除人への移行
 ある程度以上の時期が過ぎると、希望を出している人の中から削除屋・削除人になっていただきます。
 ただし、希望者全員が削除屋・削除人になれるとは限りません。
 削除屋・削除人への移行の基準は、削除に対する適性を判断する為、削除依頼や依頼指導などを考慮します。
・問題があった場合
 行動に問題がある人や決まりを守らない人がいた場合、予告なくシステムの変更をすることがあります。
 また、削除依頼板での呼びかけなどがあったら、速やかにメールをお願いします。一ヶ月以上連絡がない時は、メンバーリストから外れることがありますのでご注意ください。

※long versionは、復帰屋さんの心得の後半部分にたいして
・復帰屋→案内人を置換
・ジョブチェンジの要件を修正
・ボランティアとして同等という部分に復帰屋を追加した
程度。
551迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 23:35:33 ID:RmX42ryX0
つーか実態はこうなんだろ?

×案内人さんは、削除が出来ないこと以外は削除人と同じです
○案内人さんは、削除判断が出来ないこと以外は削除人と同じです

結局野次馬と何も変わんないじゃまいか
552迷ったら名乗らない:2008/08/29(金) 23:53:49 ID:NEFhb+Th0
>>550
うは、それ書いたの俺w
進歩がないなorz

>>551
んにゃ。
・キャップを使う分、トレースされて叩かれ続けやすい
・同じ行為をしていても、発言数稼ぎなどと叩かれる
という意味では野次馬以下ですよ、現状は。
553フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/29(金) 23:55:42 ID:ozd/65km0
>>552
逆に考えるんだ!
それだけ注目されている、っつーことっすよ多分w

注目されているのは良いことだ。発言を色んな人が注視するからなあ。
まさに広報車の申し子。
554迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:04:18 ID:RmX42ryX0
・キャップを使う分、トレースされて叩かれ続けやすい
・同じ行為をしていても、発言数稼ぎなどと叩かれる

この2つは削除人でも同じなわけであり
555迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:04:32 ID:ZwpWLo/m0
まずはスルー、っていうのが身についてないよな
小学校の経験が俺らと違うんだろうな
556迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:09:13 ID:Z9jlJJwLO
なんでもかんでもスルーする人とか、なんでもかんでも聞きすぎる人とかが、程よいスルースキルを身に着ける修行期間なはずなのに、と思ったり。
557迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:11:02 ID:foVu5CJf0
修行しても成長できないひとがいる
558迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:12:48 ID:rPiu4DPP0
>>556
総攻撃を受けていてもなお同じことが言えるのか?
559 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 00:19:33 ID:lgl9NSzL0
案内人諸氏は先ずはチンコ兵さんみたいに別ハンで名を売ったらどうか。
そんなら削除判断めいて混乱とか下らない揚げ足もとられることないわけだし。
560迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:19:47 ID:V+IXcpMX0
>>558
それを言っても、多分わからないよ。
「叩かれる方が悪い」とか「攻撃される方に非がある」とか
「それでもスルーすべき」とか、そんなこと書かれて終わり。
最近はちょっとマシになったけど、スルースキル云々の問題じゃないとは思う。

とはいえ、>>556のレス自体は同意。スルーしすぎもしなさ過ぎもだめぽ
561迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:21:00 ID:Z9jlJJwLO
>>558
総攻撃って?
誰もフォローしてくれない状態なら、何か考えないとまずい状態なんじゃない?
冷静に考えられないなら、少し距離を置くくらいの判断力は持ってて欲しい。
じゃないと、自分で自分を押し潰してしまうよ。
もしもフォローしてくれる人がいるなら、分かってくれる人もいるんだから、ましてや自分を大事にして欲しい。
562迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:27:03 ID:rPiu4DPP0
>>561
案内人叩きにそんな理屈通じん
563 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 00:31:14 ID:lgl9NSzL0
ジェンヌ氏の人となりがトオルさんと比べてテンでみえてないってのも
根本原因ひとつだと思うよ。
普段は天上界にいて姿みえずに、ご注進があると現れて
ゼウスみたいに気まぐれにイカズチを投げつけてよこす存在じゃ
そりゃあ下々って意識のある人がビビりすぎて
頓珍漢な答弁してしまうこともさもありなん。
そこをまた揚げ足取り連中に付入られているわけで。
564削除屋@cyan ★:2008/08/30(土) 00:38:06 ID:???0
>>563
ジェンヌさんは碇ゲンドウなキャラですよねー(^_^;;
565迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:41:49 ID:rPiu4DPP0
>>560-561
お前らみたいなのって、屯所がこっちにある状態で案内人やらせたら即消えるんだろうな
566迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:44:33 ID:Z9jlJJwLO
そうですかね?
受け止め方の違いでしょうが、普通に議論している時に、ジェンヌさんが口を出したようには見えないんですが。
567迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 00:50:59 ID:V+IXcpMX0
>>563
それは見えないのか、見ようとしないのか、どっち?
馴れ合えとは言わないけど、交流を避けておいて見えない、って当たり前じゃない?

個人的には、ジェンヌさんの作業量が多すぎるのがそういう見方をされる
一因かな、と思っている。トオルさんだって、今のジェンヌさんぐらいの作業量が
あったら、どうなっているかわからないと思うよ。
568 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 00:57:02 ID:lgl9NSzL0
んだからさ、怖いおまわりと優しいおまわりのコンビじゃないけどさ
赤なんとかさんとか名無しになったヤングメン氏あたりが
積極的にフォロー役とかやっていけるんなら
ある程度、閉塞的な空気は壊していけると思うのだよね。
どんな組織だってナンバー1とナンバー2は硬と軟で別れているのが基本だし。
いや思想を同じゅうしてくべきなんだ
統制をガシガシやって悪ふざけレスの一つやネタレス、
プロレス的な喧嘩レスでも取り締まるんだっていうならば
それはそれで統括の考え方一つでしょうし
我々が口挟むことなど畏れ多いっつうそれまでの話でしょうけどね。
569 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 00:59:13 ID:lgl9NSzL0
>>567
ものすごく個人的でどーでもいいこと言うなら
俺はペンフロ閥でも凛語閥でもあって、それでもなおかつ
そういう感想持っていることを申し添えておこうか。
570迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 01:01:15 ID:JDSzvIs60
>>567

ジェンヌはトオル程軽い雑談しないっしょ
だからキャラが見えない
トオルの雑談には結構重要な物も含まれてたから
それがあると無いとでは大違い

で、結局ジェンヌがゼウスみたいであるので
テンプレ爆撃の遠因になっているというのには一票
571迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 01:09:57 ID:rPiu4DPP0
>スルーしすぎもしなさ過ぎもだめぽ
すると今度はヌルーされた野次馬が叩きに走るんですね、わかります

>誰もフォローしてくれない状態なら、何か考えないとまずい状態なんじゃない
考えはじめた時には既に案内人皆我敵状態ですね、わかります

>冷静に考えられないなら、少し距離を置くくらいの判断力は持ってて欲しい
叩き懸念とかで再登場しづらくなってそのままFOですね、わかります

>じゃないと、自分で自分を押し潰してしまうよ
自分で押し潰さなくても周りが押し潰してくれるんですね、わかります
572 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 01:23:01 ID:lgl9NSzL0
コテである(★はコテであるかは置いて)のにキャラ立てを封じられたら
そりゃあコピペマンにもなるよなあっつう。
573迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 01:59:42 ID:V+IXcpMX0
>>572
別に、キャラのたたないコテでいいんじゃないの?
作業報告のためのコテなんだから、無理にキャラ作る必要ないし。
逆に、(案内人の例では)ぶっちぎりさんとか象さんとか、
キャラ作ったはいいけど、案内するのに不自由なキャラでしょ?
仮に削除人にジョブチェンジしても同じ。
何のためのコテ(キャップ)なのか考えたら、キャラ立てなんて
必要ないのに。
574迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:03:54 ID:V+IXcpMX0
>>570
「雑談してくれません」って、お子様?
よーく見ていると、ある程度キャラは見えるよ。
それに、トオルトオルって、当時と比べれば板の数も削除人の数も違うのに
「昔は〜」「トオルなら〜」って、回顧するのはどうなんだ?
dog yearのこの世界、昔は良かった、トオルは良かったじゃ何も回らないよ。
現状を踏まえて、建設的な話をしてほしいな。
575迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:09:25 ID:rPiu4DPP0
建設的な話をしてほしいといいながら発言内容は案内人減少破壊の方角に向いている件
576迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:10:40 ID:JDSzvIs60
>>573

それは当事者か傍から見るかの意識の問題
自分が案内人になるなら、マッシーンのように
作業して面白いか?
だいいちそれならハンドルなんか希望聞かずに
T号U号と番号振っていけばいいこと
577 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 02:11:10 ID:lgl9NSzL0
いや、昔はチンコ兵さんとか酒粕さんとかその類似品とかー
他にも、特キンはまあ。。置いとくにしてもレクイエムっぽい酉の人とか
運営板で迷ってる人に安心感あたえてくれる
なんとなく古参っぽい親切な人が大勢いたじゃない。
自分らも他人になにかしら与えることで愉しんでる風な。
そういう人らをみなくなって皆がみな紋切り型のコピペ爆撃型なのは
やっぱ手かせ足かせばかりが多くなって
自由な発言ができにくくなっていることの証左だと思うよ。
キャラなんてのは好きにしているうちに勝手についてくるもんですから。
578迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:11:44 ID:JDSzvIs60
>>574

よほどゴージャスな目薬をお持ちなんですね
ちなみにあなたの印象でよいので、ジェンヌの人となりを
語ってはもらえませんかね
579 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 02:16:30 ID:lgl9NSzL0
ちぃとでも批判されると
私サイトだの気に入らなきゃ自分で造れとだのとか
居直りや逆ギレめいた言説で封殺する
しかもネトウヨめいた能なしな他人の尻馬なくせに
建設的だの展望だのとどの口でゆーてる気なんだかね。
580迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:17:25 ID:JDSzvIs60
>>577

×→そういう人らをみなくなって
○→そういう人らが追い出されて

妙心の台詞じゃないけど、コテ(`皿´)ウゼーならローカルアボーンしろよ
せっかくコテ付けてくれてるんだし>名無し至上主義者


特選キンバエは今も昔もナイスガイだ
相容れない主張でもきちんと議論の形をとって、そのうえ暑苦しい奴だw
581削除屋@cyan ★:2008/08/30(土) 02:25:29 ID:???0
そりゃ、システム以上のことをやろうとするならば、そういう「派閥」とか
「あいさつ運動」とか「xxxちゃんを救う会」みたいな話になると思いますが。。

自分は冗長な人付き合いめんどくせー、という性格なので、そういう
チャリティ運動には関わらずに削除人やってきたなぁ。

何につけても「興味があればレスを付け、興味がなければスルー」ってのが
いちばん楽ちんだったので。削除依頼もそんな感じ。
582迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:27:34 ID:mueALPIF0
ジェンヌ氏は
採用なんつーめっちゃ大変なことをしてくれる
ありがたーい存在にしか見えないけどねー
だから、どうぞあなたのやりたいよーにやって下さいって感じ。

やりたいことをやりたいときに出来る範囲でやればいい。
それはジェンヌも同じ

ジェンヌよりおいらの方が適任だとか
ジェンヌに変わってやってやるーってヤシがいるなら
任せてもらえるように是非がんばっていただきたい。

育てるとかなんとか(おこがましい気もするが)
それだって、やりたい人はどんどんやればいい。
野次馬が突っ込むがごとくに指摘するのだって
立派な「ご指導ご鞭撻」だーな。

583 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 02:29:33 ID:lgl9NSzL0
まあ、福田だって安倍ちゃんだって誰もやりたかない総理をしてくれてるって見方もあるけどね。
584迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:32:34 ID:rPiu4DPP0
>>577
悪いが酒粕はマジ嫌いだった
あいつが馴れ合い目的で絡むのがこの上なくうざくてね
585迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:41:50 ID:z9PN4ssX0
>>582
余すところなく禿同♪
586迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:43:16 ID:JDSzvIs60
>>584

そうやって特定のコテに粘着して攻撃する有象無象から
案内人を解放しようって話し合いだと思ったけどね

××案内人はマジ嫌いだった
変なキャラ立てがマジむかつく

言ってることは変わらんよ
587 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 02:45:01 ID:lgl9NSzL0
まあ、基本的にだいたい皆嫌いだけどね
588迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 02:46:14 ID:V+IXcpMX0
>>576
ちょっと話がずれてきた気がするけど、俺は「削除人一号・二号」でも良いと思っている。
だって、作業報告のための単なる目印じゃん。
キャラ作るために★貰うんなら、鳥で好きにやればいい。
もちろん、支障のない範囲でキャラ作ることは否定しないけど、
キャラが立てにくいというのは枝葉末節の問題ではないかな?

>>577
自由な発言がしにくくなっている、という点は同感。
ただ、コピペはちょっと違う原因もあるかと思っている。
先ほどから名前の出ている槍騎兵さん。彼が「今」案内人をしていたとして、
コピペで済ませるとは思えない。やはり個人個人の資質による面が
大きいと、私は思います。

>>578
多少粗忽なところはあるが、ノリの良い姉御肌。
姉御肌はちょっと違うんだけど、本題じゃないのでこの程度で。
589 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 02:56:21 ID:lgl9NSzL0
過不足なく江青
590迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 03:05:52 ID:GgooOKde0
586=酒粕
591 ◆IZUMI162i6 :2008/08/30(土) 03:12:30 ID:hpY3lhvI0
>>533
自分の責任で裁判所に行く気満々なら別に判断しても良いんじゃないかと個人的には思います。

ちなみに名無しだろうが案内人だろうが削除対象外という断定については
「侵害に対する削除要請」への反論と判断される可能性がありますので注意してください。
上記の「侵害」というのはISP責任法における侵害とイコールです。

>>551
むしろ、案内人さんは★が使えてその使い方に制約がある以外コテハンと同じです。
って感じな気がするが。

>>560
コテを付けている以上、ある程度叩かれるのはやむなしだと思いますよ。
嫌なら名無しになればいい。

>>568
逆に言うと、名無しなりなんなりで当該スレに参加してフォローして行かない限り、
このスレでコンセンサスが取れて統括がOK出して全会一致でそうしようと決まったとして、
基準となるルールが変わることはあっても空気が変わることはないんじゃないかな?
だから案内人周りの空気を変えたいという目的において、ここで議論するという方法論
そのものが根本的に間違ってるんじゃないかと、自分はそう思います。

>>570
ただ、情に流されやすいところがあるのと馴れ合い色が強くなるのはやむを得ないとはいえ
トオルと波長があわない人もいるのだからその辺は微妙なところ。
踏み込まないジェンヌの方策が完全に誤りかと言われればうーむ・・・。

>>573
「しなくてもいい」というのは「してもいい」と同義なのだが、それから「してはならない」という
ルールへの飛躍が自分には良くわからない。

>>577
そうね。そういうのはある意味甘さではあるんだけれども、実際にそういう人たちも必要で、
そういう人たちが常駐して支えられる体制を作るには馴れ合いのリスクはあれど雑談を
許容する緩さは必要だわな。雑談したり何気ない会話を交わしたりするならともかく、
何も知らんところで突然なんか良いことをしようとかって普通は思わんよね。
592 ◆IZUMI162i6 :2008/08/30(土) 03:24:28 ID:hpY3lhvI0
案内人が叩かれてるっていうのはアレだけど、そもそも叩かれてるって言っても
言われてる内容ってスゲーくだらないことばっかりじゃんさ。
自然の摂理なら曲げられぬが人の決めたものなら取るに足らぬって程じゃないが、
周りがどう言おうが、そんなにがちがちに考える必要は無いと思うんだよね。

なんか文句言われた、でも俺はこういうので正しいと思うってんならジェンヌとか
ひろゆきとかにこういうのもアリ?って聞けばいいじゃん。
面倒臭いから、多分よほど本筋から離れてない限り「方向性についてのお願い」を
されることや、そもそも返事が来ないことはあっても頭ごなしにそれはダメぽって
言われることは少ないんじゃないかな?

重要なのはそういう一歩が踏み出せる意志なんじゃないかな?
そんなん言われたぐらいで俺は間違ってるとか思うようなうかつな行動だったなら
次から出来るだけしないように注意するとかさ。
野次馬は兎も角削除人は案内人にはじめから完璧な対応が出来るなんて期待してないでしょ。
重要なのは成長出来るかどうか、あるいは正しいと思うならそれを主張出来るかどうかじゃないかな?

もちろんその正しさが運鯔の方針にそぐわないから剥奪ってことはあるかも知れんけれども、
それは貴方と運鯔そのものがそぐわないってことだし縁が無かったってことでしょうがないんじゃないの?
593大将 ◆TaiSyoda7k :2008/08/30(土) 03:53:32 ID:A1ZQkrxv0
削除組合が衰退してるのかどうか知らんけど衰退してるのなら、
その原因はニコニコ動画にあるのではないかという説を唱えてみる。
俺はあれが面白くて2chに来る時間が大幅に減った。
594 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/30(土) 04:23:05 ID:NyvalcDnO
>>592
>そもそも返事が来ないことはあっても
これが一番の問題なんだけどね。
雑談云々も、キャラが見えないから問題なのではなく、
単純に、コミュニケーション不全なのが問題なんだ。
組織の長という立場が面倒くさいのは当たり前の事だし。

ジェンヌさん一人に帰結させていいものかどうかはともかく、
全体的なコミュニケーションの停滞によって多少の汚水も押し流せなくなり、
「ヘドロ」が溜まってしまう原因になっていると思う。
595迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 05:51:58 ID:hlXpkw4y0
>>591
>削除対象外という断定については
>「侵害に対する削除要請」への反論と判断される可能性がありますので
>上記の「侵害」というのはISP責任法における侵害とイコールです。
ISP責任法も何も、「予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。残しております。」
みたいな判断も、別に法律上の根拠があっての判断とは言い難いですけどね。
こういう場合にプロバイダや情報発信者(2chを含む意味で。
サーバにある書き込みを送信しているのは2chですから。)が責任を負わないと
保証してくれる法的な根拠とかは無いように思う。

>そもそも返事が来ないことはあっても頭ごなしにそれはダメぽって
>言われることは少ないんじゃないかな?
返事が来ないよりは、たくさんコミュニケーションがあって
あれはダメ、それもダメ、これは良い、とか言ってくれる方が良いんじゃないの?
596迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 09:42:15 ID:/AbPcPoM0
ー=y;
  \ξ(゚听)ξ
    |y|\;y=ー
   /  \
  /~~~~~~~/
597迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 10:36:32 ID:foVu5CJf0
>>558
総攻撃なんて妄想ですよ
598赤翡翠 ★:2008/08/30(土) 10:57:23 ID:???0
>>514
そっちでもいいですかね。
現役の案内人さんにも一度聞いてみましょうか。
心得があった方がいいのかどうか。

>>531
了解です。

>>548
もう少し積極的にまとめ等をして欲しいんですが。
プライオリティが重要であるなら尚更です。
「とりあえずこれ入れてください」では
難しいと思いますけど。お願いするにしても。
>>506の文面に修正がないのでしたら、これをどこの
行に入れるかなど、もう少し具体化して下さい。

>>550
それでもいい気もしますが、>>552さんが作られたもの
みたいですし、>>506が進化バージョンと捉えてもいいのかなと。

>>568
そのフォローというのは仲裁に入れということでしょうか?
メール等での相談なら普通に受け付けてますけど。
案内人さんには、正式な相談窓口は別途アナウンスされている
はずですが。

>>592
私もそう思います。
ただ、相談自体はしているんじゃないでしょうか?
本当にしているかどうかは、第三者からは判りませんが。
あまり細かいことや「どうしたらいいでしょう?」という
ような問いでは、聞かれても答えようが無いかもしれませんが。

ただ、それでどっと相談が増えても困るでしょうし、
窓口の拡充も併せて必要なのかもしれませんけど。
599迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 11:13:45 ID:/AbPcPoM0
不透明さ爆発
600迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 11:22:28 ID:foVu5CJf0
まとめてレスするのは、どうなんかいな
分かりにくい
601迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 11:31:05 ID:OLPLceDn0
赤翡翠さんに相談する人っているんですか?
中の人を知ってる人以外で
602 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 11:32:54 ID:lX6NyUtw0
いや、もっとオープンにやったならば
第三者や案内人予備軍からみても加減もわかるだろうよって話さね。
職員室まで相談にいく生徒の質ってのに
ある種のカテゴライズされた色がつくのは容易に想像つくであろ。

まあ実のとこ、そのために屯所って作られたんだろうけどね。
機能しないのは叩きのせいだけじゃないと思うよ。
もっとなにか参加者の質や空気全体の問題。
言うだけで誰もやらないんだったら
なんも変わらんてイズミっちの言は正論だけどさー
制度や器作る側までが他力本願ってのも怠慢だとは思うよ。
603フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/30(土) 12:20:23 ID:VhMLaFki0
PINKなんぞサーバのセキュリティに関係するもの以外は
基本全てオープンだしなあw
恐ろしいことにそれで特に問題は起こってない。表に出てないだけかも知れんが、
どうも79さんを見ていると裏でも問題は起こっていないっぽい。
案内人で裏でごそごそ打ち合わせする必要あんのって、キャップパスくらいじゃねーのかと。

ま、そりゃそれとして。
案内人心得の設置は良いことだ。完成したらPINKでパクろうかとwktk
604迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 12:35:15 ID:foVu5CJf0
屯所がダメだから案内人が腐っていくのか、
そもそも叩きたい放題になるような案内人しか採用できていないのか、
それが気になるけどね。
制度がどうでも、運用する人の問題だから、
リクルートをちゃんと考えないといけないと思うよ。
605 ◆IZUMI162i6 :2008/08/30(土) 13:35:12 ID:hpY3lhvI0
>>594
小太郎さんからのメールだったら自分もスルーしちゃいそうな気がするな。とか言ってみる。
まぁ、ともあれ、メールを送った後に連絡報告スレとかで一筆書いておくと
膨大なSPAMに埋もれる可能性は減るんじゃないかな?

>>595
ジェンヌがそれを現在背負ってるのは良いけど案内人にもそれを背負えるかって話でね。
だから裁判に出る気満々なら案内人でも対応して良いと自分は思ってたり。
まぁ、ジェンヌの立場じゃ良いよとは言えんだろうが。

まぁ、返事がないなら返事がないでとりあえずメッセージを送ったってことが重要なので
そこで泥をかぶって貰って良いんじゃないかな?
「ジェンヌさんには一応自分のやり方について報告してあります」とか言ってな。
606迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 13:40:52 ID:fF7s4dHy0
まともな案内人さんなら屯所や野鳥など関係なく
育っていくでしょうし、必要があるのならICQ等を
通して人とのコミュニケーションも取っていくでしょ。
現状の案内人さん達から叩きが怖くて活動できないとか、
もっと雑談などしながら気楽にやりたいという意見が
あるのでしょうか、実際の所。
当事者の案内人さんたちの意見を聞かずに
外野が騒いでいても仕方がない気もしますが。

長期未処理が溜まって問題があるのなら、
それを問題だと思う削除人さんが知り合いの削除人
さんに相談してできる範囲でこなすようにしていくとか
然るべき所で問題提起をし、こちらも賛同してくれる
削除人さん達で処理していけばいいじゃないのかな。

削除人さん自体の絶対数が足りないというのなら
案内人の募集回数と削除人へのジョブチェンジの
回数を増やしてもらうようにしてもらえれば
現状のシステムを変更せずに削除人の人数は増やせると
は思います。
こちらは採用担当者の方の都合しだいでしょうけど。

こんなネタスレで大騒ぎするより自分の出来る事を
やっていくほうが有意義だと思いますよ、私は。
607 ◆Sacrifw7y. :2008/08/30(土) 13:46:28 ID:lX6NyUtw0
景気が悪いのや犯罪が多いのは国民が悪いからだみたいな理屈だな。
608迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 13:56:58 ID:457nqi3/0
削除の人たちは地味で目立たないほうがいいんじゃないですかね。
数もそんなにいなくていい。消さない掲示板なんでしょ。
そもそも削除は面倒な作業なんだからそんなに人が集まってくるとは思えない。
無理に増やそうとすると、板に介入していく人が増える。
法律家を増やすと訴訟が増えるのと同じで。


未処理を減らすんなら、整理板で予審制度を設けてはどうですか。
削除権限無しでくだらない依頼をふるい落とす却下人兼説教人みたいな存在をつくる。
3か月過ぎた案内人さんにはこういうのをやっていただいては?
609迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 14:08:33 ID:zEsuezTS0
本当に長期未処理になっている板は
くだらない依頼であふれているところだよね。
整理板案件でも
宣伝URLとか、重複スレとか、そういうのは駄依頼とは違うと思うのだが。
610迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 14:16:30 ID:NNHBmZfP0
重複でもきちんと誘導してるかどうかとかいちいち削除人さんが確認しなきゃいけなくて
そういうのが手間がかかるんだから、誘導してないようなのは予審で却下しとくといい。

削除人を増やしても、一時的に便利になる状態が生じることになって
それがさらなる数の依頼を呼び込むことにつながると考えておかれたほうがよろしいかと。
611援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/30(土) 14:16:31 ID:20Xt90xR0
>>458
なんだかわたしの発言要旨を取り違えられているようですね。
なにかを恐れて公式的な発言に終始されているのかもしれませんが。
ハッキリと書けば誤解も解けるかもなのでカキコします。
金儲けで2ちゃんねるに関っている人々の一部は
整理系削除(集団)不要主義者だと考えております。
だからこそ今求められている要請系に専念し、
削除人研修生として案内→依頼へ移行すべきと考えるですよ。

>そうではない荒らしの場合にはどうしますか?
少なくとも削除は関係ないですです。
612山麓の案内人 ★:2008/08/30(土) 14:28:23 ID:???0
>>606
叩きが怖いというのは別段感じませんね。
雑談はあまりしない方なのでなんとも・・・。
私は楽しく案内活動してますよ。自己満足かもしれませんが。

削除人や案内人が少なくなってますが、それ以前の段階の
案内人目指してトリップで活動するまとめ屋、誘導屋、依頼上手な
自治屋なども少なくてどうしようもないような。
これらの人たちは削除人の活動が少ないとやり甲斐がないんですよね。
このへんもう負のスパイラルに入ってしまっているので、削除人が
少ないのは案内人制度に問題があると一概には言えないかと。
私は現状の案内人制度に特に不満はありません。
「心得」はあればありがたいですが。

まあ、案内人が案内人制度を評価するのは変なのでこれくらいで。
613迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 14:45:31 ID:9RJIErad0
>>606
> まともな案内人さんなら屯所や野鳥など関係なく
> 育っていくでしょうし、
育っていればこんなところでgdgd話はしていないわけですけどね。

>>608
予審制度を設けても、削除作業の大半は判断に費やする時間な訳で
あんまり変わりません。それに、削除する人にとっては、予審を通ったものを
無条件で削除しまくる訳にはいかないので、ほとんど変わらないと思います。

>>609
そういう板もあれば、そうでない板もある。
現在はまっとうな?依頼がある板でも削除されないから問題だと思う。

>>612
別に案内人が案内人制度を評価しても良いでしょ?
自治というのはすべからくそういうモノだし。
614 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/30(土) 14:48:58 ID:NyvalcDnO
>>605
>「ジェンヌさんには一応自分のやり方について報告してあります」
それやった事ありますけど、屁のツッパリにもなりませんでしたよ。
ジェンヌさんじゃなくてhelloにメールしたんですけどね。
615迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 15:43:08 ID:NNHBmZfP0
>>613
そうでしょうかね。
全部一人で判断しなくてよくなるのが予審のメリットなんですが。
616迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 16:29:57 ID:WkaBQTYu0
>>273
ああ、そうそんな感じだね。
自分はまだ完全消滅してないけど活動量が減った最大の理由はそれ。
617迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 16:35:12 ID:/6+ij7VC0
誰かが何かを起こしてくれるのを待っているから退屈する
自分からアクション起こしていけば、もっと2chを楽しめる
618迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 16:41:59 ID:WkaBQTYu0
>>502
一応古参の部類だけど…
削除するのに理想理念は必須だと思います。
ガイドラインの行間を読んで自分の常識や理想とすりあわせて削除基準を作る。
だから全員基準が微妙に違うですよ。
理想理念も常識も個人によって違うから。
その結果作り上げられた基準がひろゆきさんの理念と会わなければ止めてもらう。
そしてひろゆきさんはそれをよしとしている。
これは2chが削除人を大量採用始めてから変わってないです。
619名無しの妙心:2008/08/30(土) 18:42:48 ID:uee+07kr0
乗り遅れた。

まあ、自分がそういうアドバイスとか指摘とかガンガン書いてるから
ってのもあると思うんだけど、案内人の皆さんに限らず、ボラ志す
人はもうちょいはっちゃけて色々な所に色々な口出しをしてもらっても
いいんじゃないかと思うんだよね。もちろん、真摯に、自分が間違ってる
かもしれないという可能性については常に頭に置きながら、であって欲しいけど。

判断だけ書いたんじゃ、上でも書いた通り利用者が混乱するだけで、
利用者に寄与する事が少ないわけだけど、>>541さんが言ってるような
アドバイスとかだったら、利用者はあまり混乱せず(比較してね)、寄与する所は
大きい(比較してね)と思われるしね。

心得をどうこうした所で、そういう動きを案内人さんが取るように
なってくれるかな、という疑問は正直あったりするけど、まあ何も
しないよりは明文化されてた方がいいだろうな、とも思ったり。


>>502
俺ももう八年ここにいるが、んなもんあって当たり前で、
それが無い人間が他人の書き込み消そうなんておこがましい、
というように思ったりしている。

まあ、俺理論じゃあ駄目なわけだけど。

620迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 19:02:08 ID:Rys8jaua0
>俺ももう八年ここにいるが、
ここ笑うところ?w
621名無しの妙心:2008/08/30(土) 19:04:01 ID:uee+07kr0
さあ、どうでしょう(笑)
622迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 21:25:21 ID:gvlid8Rz0
>>610
予審いらね
まとめがその代わりだ
623迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 21:26:08 ID:gvlid8Rz0
>>612
>これらの人たちは削除人の活動が少ないとやり甲斐がないんですよね。
って、堂々と言える案内人がいるなんて
624援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/30(土) 23:09:36 ID:20Xt90xR0
だいたいここまでの議論でアウトラインは合意されてきた感があるけど、
妙心氏も仰るように整理板は不要なんですよ。
スキルクレクレ初級削除人・ジョブチェ目当ての案内人の草刈場にしかなっていない現状。
一気にガソリンを撒き散らし炎上させたったらええねん(笑
どなたかここまでの合意で反論をお持ちでしょうか?
もし御座いましたらソース付きでレスお願いしますね。
つまり、整理系削除がなくてスレ進行が不能なスレ・板を挙げてくださいませってこと。

これからは、、
整理板→規制人・設定人担当
要請板→削除人担当
こんなかんじで割り振ってやっていけるよう議論の進行を待ちたいと思います。
625迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 23:13:20 ID:a9gcU8UL0
いまの削除頻度からして整理板は無いも同然かと。
626迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 23:16:53 ID:gvlid8Rz0
宣伝、URLなど私利私欲のレス削除、スレ削除さえ強化してくれたら
その他の整理板案件は、それほど気にはならないかな。
627迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 23:33:50 ID:unMRVx6D0
>>624
それはこのスレでやることか?
628援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/30(土) 23:56:08 ID:20Xt90xR0
>>626
それは規制でないと効果ないよ。

>>627
このスレの真髄をまとめるとそうなるですよ。。
不興なら別スレ立ててちょ。
629迷ったら名乗らない:2008/08/30(土) 23:58:41 ID:gvlid8Rz0
>>628
規制されても削除されないのはご存知?
630 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/31(日) 00:05:02 ID:qurddYceO
>>624
要請板は弁護士が担当すればいいんじゃね?
631フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 00:10:26 ID:U+A+NLCf0
>>618
んだんだ。
2ちゃんのボラっつーのは結構シバリが緩々なワケでさ。とりあえず
お上からのストップがかからない限りは、自分の思ったように突っ走ってみる
っつー感じを美徳とするコンセンサスみたいなのはあるねー。
言いだしっぺの法則、ってヤツ?w
無論、自分がやりたいことと他人が衝突することもあるわけだが、その辺の
対応とか身のこなしまで含めて、自己責任みたいなー。

>>612
んー、削除屋が辞めていく数は今も昔もそんなに変わっていないよーな。
結構フェードアウトしまくっていたぜー。案内人は最近のシステムだからよくわかんねーけど。

削除系ボラをやりたいと思うヤツが減ってきているのかねえ。
要請板案件は別として、それはそれで自治ってヤツじゃねーの?w
とか思っちまったりして。利用者が削除をさして欲していない時代への突入かいな。
良いことだ。
632援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 00:11:18 ID:UaHQZZjL0
>>629
削除なんかしなくてもすぐ流れるでしょ?
書き込めなくするだけでいいよ。

>>630
それってやろうと思えばいつでもできるが
やらないには理由(わけ)がある。
だから却下っすよ。。。
633迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:16:07 ID:YcQIr7HM0
>>632
すぐ流れる(笑)
634迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:17:41 ID:2GWmXRZ60
スレの保持数を10個にしたらすぐ流れるね
635迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:25:49 ID:xdiDX+TJ0
援護射撃といいつつ自爆になってる件
636迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:31:13 ID:WhnJfuHO0
>>624
ちょっと待って。
「整理板は不要」なんて話をいきなり持ち出されても。
このスレでそういう話があるのは>>409>>611>>624(両方ともあなたです)だけ。
そういう合意なんて全然とれてないでしょ。

それに、「要請板の削除がしたくて削除人します」なんて人、いないよ。
なんで削除人を志望するかを考えれば、(人によって違うでしょうが)
「自分の常駐している板の削除をしたい」ってのが多数ではないのでしょうか
(キャップコレクターを除く)。
そして、そういう削除人の中から、(いろいろな意味で)適正がある人が
要請板もみるようになる、という流れでないと要請板の削除が回らなくなります。

昔から、整理板不要論というのがあるのは存じておりますし、削除人をやっていると
ある程度支持できる面もありますが、今の話の流れで、いきなり整理板不要というのは
ちょっと違うと思います。
637援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 00:32:22 ID:UaHQZZjL0
>>633-634
それぐらいスルーしなさい。
書き込みさえ押さえてしまえば問題ないっしょ。

つまらないことに反応してしまうのが
整理厨の悪いところです。
なんでもかんでも流せるものをなぜ流さないのかと。
638迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:35:55 ID:D70bMHp30
>>622

纏めによる恣意的な依頼排除は尤も戒められるべき行為だ
纏めで落としていいのは形式不備のみ
他の奴が言ってるが、こうすれば削除されやすいとか
これだと削除されませんよというアドバイスが案内人の
ミッションに公式に認められれば予審の代わりになる

>>624

整理不要論は運営オタの妄想
ひろゆきが今のガイドラインを制定したときの
何故削除範囲を広げたかのコメントを見ろ
ついでに言うと理論的には整理は無くても運用は可能だが
同時にそれは気に入らないスレがあれば重複を
しても構わないことになる
昔はサーバーリソースの問題が大きかったが、それ以前に
重複を認めない・重複依頼には誘導が必須という意味を
君は解っていない
それは上で書いたひろゆきが削除基準をゆるめたことにも
通ずる
あと削除されなくてもスレを落とせばいいという意見は
スレの伸びがいい一部の板の妄想
ひとつのスレを3年も4年もかけて消費する趣味系の板には
その理屈は通用しない
639迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:37:52 ID:D70bMHp30
>なんでもかんでも流せるものをなぜ流さないのかと

まさしく、住民の少ない板のことを何も解っていない証左
あるいは専ブラ必須を鸚鵡のように繰り返す運営オタ
ついでに言うとこのスレの話題でない
スレ立てたらそっちに行くというなら立ててやろうか?
きっとどうせ行かないだろうが
640迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:38:03 ID:2GWmXRZ60
なんでもかんでもスルーしろというのが整理板不要厨の悪いところです
整理板が不要と感じた人間は使わなければ良いだけの話なのに
すぐに廃止の方向に持って行きたがる
641援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 00:38:23 ID:UaHQZZjL0
>>636
>それに、「要請板の削除がしたくて削除人します」なんて人、いないよ。
>なんで削除人を志望するかを考えれば、(人によって違うでしょうが)
>「自分の常駐している板の削除をしたい」ってのが多数ではないのでしょうか
現に私は整理板の削除なんてまったくやる気○ですよ。
出身板の削除なんて少しやってみるとスルースキルが付きすぎてやってらんない(w
要請板こそは削除人の華!
要請板こそは2ちょんの華!!
要請板こそはインターネッツの華!!!
やる気のある若人よ!要請板に来たれ!!
642フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 00:39:49 ID:U+A+NLCf0
要請板案件で一度でも自分が痛い目に遭っている人間は、整理板案件なんぞ
いかに矮小か思い知っているからなあ。
要請板の削除以外は興味が無いヤツはゴロゴロしていると思うぞー。
643迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:41:11 ID:RRKoEVHM0
>>631
> 削除系ボラをやりたいと思うヤツが減ってきているのかねえ。
ご明察。応募が激減しているようです。
みんな遊んでいる方が楽しいって事に気づいてしまったんでしょう。
644迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:41:29 ID:D70bMHp30
>>642

>要請板案件で一度でも自分が痛い目に遭っている人間は、整理板案件なんぞ
>いかに矮小か思い知っているからなあ。

それを逆から言うと、要請板案件にろくな覚悟も無しに手を付けると
リアル社会のもめ事に巻き込まれる可能性が大だと言うことでOK?
645迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:43:08 ID:RRKoEVHM0
>>642
逆に古式ゆかしい削除理由を愛するが故に
要請は電番荒らし以外興味が無く整理を頑張る人もいるのです。
646フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 00:44:32 ID:U+A+NLCf0
>>644
ご名答。いい加減な対応がいかに依頼者を傷つけることになるか
身をもって思い知っているから。

要請板での削除屋不足が問題になるようなら、そんなところにヒントが
あるのかも知れんなあ。とか思ったりw
削除し過ぎを制御できればな。

>>643
まぁ良いこっちゃ。
整理板案件については、自治の延長だからなあ。利用者が
それを望まないのなら、しゃーないことでしょう。
647援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 00:53:24 ID:UaHQZZjL0
>>638
>ひろゆきが今のガイドラインを制定したときの
>何故削除範囲を広げたかのコメントを見ろ
もう年月がずいぶんと経ち、管理人の考えも変わっているですよ。
運営offに参加すればわかるですです。。。

>重複うんぬん
スレ重複により議論が分散されて困るのは利用者。
イヤなら一つのスレを使えば解決するです。
荒らしさんをスルーするのと重複スレをスルーするのは同じですよ。

>スレ落ちない板問題
気に入らないスレは開かなければいいですよ。
世の中には気に入らないサイトがゴマンとあるのと同じ。
開かなければいいだけ。
板設定でカキコのないスレを落とすってこともできるでしょ?
3ヵ月カキコがなければ落ちるとか(w

>>639
立ててちょ。
648迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:55:46 ID:D70bMHp30
>>646

だからこそ、鷺に削除人を求めに素人衆が来店したら
真剣に削除人への道を示しているのですがね
あまりにも予備知識がなさ過ぎで真剣にとらえてもらえないか
遊ぶこと以外興味のない自己中心野郎かの2タイプが多すぎてorz

そもそも、今公式HP上には、削除人と復帰人しか載ってなくて
案内人が載ってませんよね
上で出ている復帰人のコーナー改変は自治拡大の意味でも
副次効果が認められるやも知れませんな
649迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:55:50 ID:WhnJfuHO0
>>641
要請板のことも知らないようだし、>>638氏が書いている
流れの緩やかな板のことも知らないようだし、半年ぐらいROMられては?

>>642
ゴロゴロはしてないよ。
要請板の削除は、2ちゃんねるの有無にはかかわるかもしれないけど、
板の住み心地には無関係だからね。
650援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 00:57:53 ID:UaHQZZjL0
>>640
あなた勘違いしてるね。
わたしの発言要旨は案内人を育てて削除人を増やす方法です。
初めから読み直してちょ。
651迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:58:51 ID:D70bMHp30
>運営offに参加すればわかるですです

それこそソース出せ
何年も前のことかも知れないが、ひろゆきが今のガイドラインを制定したときの
コメントはいつまでも残ってるぞ

話題の質が落ちたり利用者が分散することを防ぐ為の
整理だろうが
そう考えたのはいったい誰だ?
利用者のことを考えたひろゆきじゃないのか
ひろゆきがもう2ちゃんねるに興味がないってんならともかくな
652迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 00:58:52 ID:xdiDX+TJ0
まあ整理板が不要とは思わないが、コピペ1つだけとかの依頼を消しまくるような削除人はどうかと思うね
653迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:01:59 ID:D70bMHp30
>>650

整理を無くして要請だけにして、いきなり昨日までの素人を
要請に放り込めってかw
>>646の発言の意味がわかってるのか?
>>649の指摘も含めて、半年は見たこともない過疎板回ってこい
654迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:04:15 ID:2GWmXRZ60
>>624のどこを縦読みすれば>>650が出てくるのだろうか
655援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 01:05:46 ID:UaHQZZjL0
>>649
なんで流れの穏やかな板住民はスルースキルがないの?
ほんとに削除で解決すると思ってるの?
具体例を出してみてほしいなぁ。

>>651
出せないものを出せとはこれいかに・・・

>話題の質が落ちたり利用者が分散することを防ぐ為の
荒らしさんのカキコがあっても話題の質が低下するわけないでしょ。
書き込み者や閲覧者の心にスルースキルがなくて動揺するだけでしょ??
ちなみにひろゆきは2ちょんに興味なんてもうありませんから(w
656援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 01:09:23 ID:UaHQZZjL0
>>653
>いきなり昨日までの素人を要請に放り込めってかw
やはり読んでませんねぇ。
案内活動するんじゃなくて、依頼活動するんですよ。
わかりましたか?
依頼精度の向上により貧乳が適正を判断してジョブチェする、と。

>>654
>>650の元は>>624ですか?
しっかり過去ログを読み直しましょう。
657迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:11:48 ID:/ZzrdADG0
けっきょく管理人が好きに決めればいいだけだね。
658援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 01:19:20 ID:UaHQZZjL0
>>657
>けっきょく管理人が好きに決めればいいだけだね。
それで削除人が増殖しますか?
案内人の活動に有意性が出ますか?
貴重な私生活時間を2ちょんのために頂いていることを
管理人は恐縮感謝してるですよ。
だから意味のある削除ボラ改良が必要なんですよ。
659迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:20:28 ID:xdiDX+TJ0
階段の上から歩いてくる緑亀を踏めば削除人が無限増殖するよ
660迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:23:06 ID:D70bMHp30
援護射撃とやらが言いたいのは結局
削除にも規制システムと同じ流れを導入しろってか
それこそ別話題だ消えろ
661迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:28:54 ID:D70bMHp30
>>655

削除で解決するんじゃなくって
トオルの言う所の「議論もできない馬鹿対策」の為だ
スルースキルについては、逆にスルースキルの高い板の
住民の多さ≒削除や自治に関する知識の多寡
を考慮に入れてないって事だ
住民が少ないって事は、それだけ2ちゃんねるの運営に
興味が無く、単純に自分が語り合いたい趣味について
人が最も集まる掲示板だから2ちゃんねるを利用しているに過ぎない
どちらに関してもこのスレの話題でないから別スレでやれ

ついでに言うと、ソースを出せって人に言っておいて
自分はソースを出せない事柄を論拠にするとはこれいかに、だ
662援護射撃隊A ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 01:39:37 ID:UaHQZZjL0
>>661
議論もできない馬鹿対策って消して気分せいせいするってこと?
スルーすればすべて解決するのにね。
規制してしまえば元から断てるのにね。

>住民が少ないって事は、それだけ2ちゃんねるの運営に
>興味が無く、単純に自分が語り合いたい趣味について
>人が最も集まる掲示板だから2ちゃんねるを利用しているに過ぎない
甘えないでスルースキルを身に付けてくださいね。

#ちなみにわたしは削除人ですから。
663迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:43:21 ID:2GWmXRZ60
>>662
もう後には引けないだろうしキャップ出したら?
664迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:48:05 ID:WhnJfuHO0
>>662
あ、削除人ですか。
それなら、>>655の「削除で解決する問題もある」ことの具体例を出すのは失礼ですね(^^)。
まさか、削除をしていて、具体例がわからないなんてあり得ませんからね(^^)。
それに>>656が荒唐無稽なのはご自分でおわかりの上で書かれているんですね(^^)。
665迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 01:57:01 ID:jnJhvMAx0
PINKの削除人じゃね?
666迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 02:08:51 ID:zwsRI9Lg0
自称削除人なら今までに星の数ほど
667迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 04:48:21 ID:Pkxf1PAcO
援護射撃と言いながら明後日の方向に走りだした人は、
勝手にジェンヌにメールでも出してもらうことにして、
話戻さないか?
668迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 09:02:24 ID:WhnJfuHO0
とりあえず、ここまでもまとめをしてみた。
複数回出ている意見は初出のレスアンカーのみ。
訂正・補足ヨロです。

削除人の活動が衰退しているよ(>>1
 ・削除人統括が問題じゃね?
  ・剥奪厨房に統括がのせられているからだよ(>>1
  ・統括が萎縮させるからだよ(>>161)
  ・統括の愛嬌がないからだよ(>>407)
 ・もともとの人材提供場所が無くなったからだよ(>>62)。人材を育成しようよ(>>66)
  ・派閥を作ればいーじゃん(>>69)
  ・社員にすればいーじゃん(>>84)
  ・案内人制度がヘドロじゃん(>>81)
   ・今の案内人制度じゃ希望者は出ないかも(>>93)
   ・案内人の活動を束縛しすぎてるよ(>>127)
   ・案内人が何すればいいかわからないよ(>>93,142)
   ・案内人は褒めてくれる活動がないからだよ(>>200)
   ・案内人が楽しくできないからだよ(>>226)
   ・案内人の心得がないからだよ(>>357)
   ・案内人を叩いて心を折るからだよ(>>318)
   ・コテで活動すれば案内人制度いらなくね?(>>380)
 ・主役が交代したからだよ(>>161)
 ・馴れ合えないからだよ(>>161)
 ・削除の精神を学ばず、身につかないから長続きしないんだよ(>>163
669迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 09:03:42 ID:CTlTGum90
ソースがないが答えがある。

何でもかんでも裏で決めやがる。
そんな環境の中に参加したくないのだよ。
670 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/31(日) 09:58:47 ID:qurddYceO
>>663
お も し ろ く な っ て ま い り ま し た !
671迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 10:28:35 ID:CjivgdOf0
コタツ君は、ソリャー面白いだろうね
オレはどうでも良いけどな
672迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 10:50:35 ID:YcQIr7HM0
>>655
固定メンバーだけで構成されているスレならスルースキルで解決するんじゃねえの?
おれは、広告URLは特別だと思っているのは、
2chを貼った奴の商売に使っているからで、
これは一連のまとめサイト廃止とおなじ流れにあると思う。
あと、
エロ下品も、2chの社会的な位置を考えると、スルースキルだけで済ませるものではないと。
673 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/31(日) 14:05:40 ID:qurddYceO
>>672
社会的な位置っつーか、2chはアダルトサイトではないという運営方針なだけですよ。
674迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 14:08:26 ID:D70bMHp30
>>662

ひとつ言っておく
本当に削除人ならば、運営オフの内容をここで漏らす、それも
たわいのない話ならともかく、結構根幹に関わる内容を漏らした以上
その責任は解っているんだろうな?
責任が解っているなら、削除ハンドルを出すことに何か問題があるのか?
むしろ出さないで「削除人である、従って私の言うことは真である」
というのは議論の前提条件として成り立たない

邪推すれば、俺が上の方で言っているようにハンドルという目印を
出したとたんに有象無象の総攻撃を食らうのが嫌だから
ハンドルを出さないってことだ
675迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 14:09:55 ID:D70bMHp30
>>672

エロ下品やコテ叩きはひろゆきが嫌いと言うだけのことですよ
それこそ私設掲示板なんだからオーナーの意向って奴で
676迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 14:12:14 ID:B8oLk6kL0
エロであふれて問題にされてお上に目をつけられる前に先手を打っとくのはいい考えだよ。
677 ◆uRW6KoTaRo :2008/08/31(日) 14:31:29 ID:qurddYceO
>>676
年齢認証ページを設ければエロで溢れても何の問題も無いんですよ。
それをしないというのが運営方針です。
678削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 14:33:54 ID:???0
まぁ、「あいさつ運動ってやると効果はあるの?」というと、
実際それなりにあるんですわ。

でも、自分だってろくすっぽ挨拶するよーな輩ではないですし(^_^::、
それを「挨拶しなよジェンヌさん!」と他人に要求するのは
なんか違うと思うのです。。

挨拶する人しない人、いろんな人がいますよ。そりゃ世の中ですもの。
679迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 15:01:43 ID:O8bMfpa20
挨拶を人に求める奴ほど、礼儀がなっていない、というのはよくある話
680迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 15:05:07 ID:wUJf9eCU0
>>678
心得の話はもうどうでもいいの?
681削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 15:12:50 ID:???0
>>680
とりあえずまとめているけど、こんな情報でいいの?
 http://halcyan.30.kg/wiki/?GuidancePerson
682迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 15:29:29 ID:wUJf9eCU0
>>681
ちゃんとまとめてるのね。了解。
683削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 15:35:33 ID:???0
「案内人活動をすると叩きばっかり」というけど、
実態は「案内人とは何か?」という定義がシステムで決められていないから、
毎回ゼロスタートの問いかけで議論が始まって、結局何も纏められずに発散しちゃう。

その無限ループです。
積んでも崩れる議論の賽の河原です。
684迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 15:35:37 ID:O8bMfpa20
最近のcyanの言動からすると、かなり積極的だな
尊敬します
685迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 16:57:51 ID:11N1K6T50
>>681
お疲れ様です。

2っつ、意見をば。

1.報告人として活動している案内人の方もおられるのと、
削除要請・整理・議論・知恵袋 と列挙するのも冗長なので
>削除依頼板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
 ↓
>運営カテゴリの板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
はどうでしょうか。

2.反論・異論だけではなく、もう少し包括的に
>また、削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること、
>逆に削除屋・削除人に対する利用者さんの異論を話し合うこと、などもあります。
 
>また、削除屋・削除人の判断に対して意見をすること、
>逆に削除屋・削除人に対する利用者さんと話し合うこと、などもあります。
でどうでしょうか。

削除依頼は微妙だと思っています。>>513さんのように「優遇される」と
勘違いする人が多数出てきそうです。ただ、アイディアとしては、
削除されるような依頼しか出さないのか、スルーされる依頼を多数出すのか、
ジョブチェンジの際に有益な情報だと思います。
686雉虎@案内人 ★:2008/08/31(日) 17:45:00 ID:???0
後付けで「案内人はこうしろ」などというのを規定
されることに原初的なきもちわるさを感じるなあ。
どっちにしろあまり興味ないので、この感想を意見
としてまとめる気にはならないけど。
687迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 17:45:47 ID:O8bMfpa20
>>686
自分では、案内人のしごとはどういうものだと思っているの?
688迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 17:50:47 ID:D70bMHp30
大して活動もしてない方が結構なご意見ですわね
纏めた内容が活動に差し障りがあると感じたらご意見くださいな
689削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 17:51:53 ID:???0
>>686
自分の活動に対して何か言われたくない人は、そもそも案内人に応募しないか、
もしくはあなたのように★を付けずに案内活動している訳でして。。
690迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 18:00:31 ID:a0UZT0d70
>★を付けずに案内活動している訳でして
そんなもやしっ子はたとえ削除人になってもすぐ潰れます。
691西の案内人 ★:2008/08/31(日) 18:14:21 ID:???0
wiki見て吹いたwww

692迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 18:23:47 ID:a0UZT0d70
>削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること
以前、それをやって散々叩かれ粘着された案内人もいたわけだが
693西の案内人 ★:2008/08/31(日) 18:26:17 ID:???0
>>692
僕それやりましたけど軽くスルーされただけっすよ?
694迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 18:34:08 ID:a0UZT0d70
>>693
多分おまいさんではない
695槍騎兵RR ◆LanCERfz7. :2008/08/31(日) 18:43:05 ID:FrSI0H0KO
>>689は何か皮肉でも込められているのかちょっと気になる。
696西の案内人 ★:2008/08/31(日) 18:48:10 ID:???0
>>694
そりゃー分かってますけどー個人のー資質次第かなっ?とー。
別ーにー推ー奨ーすーるー気ーもー無ーいーんーでーすーけーどーもー。
697俺用メモ:2008/08/31(日) 18:58:34 ID:g3f96sr80
【問題点】
依頼がたまりまくってる。活動停滞。人手不足など

【削除人統括】
・剥奪厨に釣られない
・雑談してほしい
・トオル

【削除人】
・人を増やす
・活動しやすくする
  → 育てる(グループを作って潰れにくくする、など)
  → 削除基準を変えてわかりやすくする

【案内人】
・人を増やす
・活動しやすくする
  → 育てる
  → 楽しく活動できるようにする
  → 案内人制度を整備する
  → 案内人心得を作る
  → 却下OK、予審担当など

【ボランティア一般】
・あいさつ、ヨイショでモチベーションを上げる
・★の雑談から始まる情報交換もある

【その他】
・整理板廃止
・規制で対応
・スルー
698迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 18:58:36 ID:8cfXl+s00
>>688
> 大して活動もしてない方が結構なご意見ですわね
そういう貴方は活動しているの?
699迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:07:37 ID:1epOU+si0
案内人さんは削除の勉強もあるだろうけど、運用情報にも遊びにでいいから来てほしいな。
雑談スレでも構わないから。
もちろん変更スレや質問スレで案内をしてくれるなら歓迎だけども。
狭い視点でなく2ch的にどうよを見るには結構いいところだと思うですよ。。
700迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:22:52 ID:O8bMfpa20
>>699
分業でいいじゃん
701迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:31:34 ID:1epOU+si0
将来削除人になったときにきっと役に立つと思うんだよね、、、
だから見物だけでも来てくれたらいいなって思って。。
702迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:32:46 ID:O8bMfpa20
スーパーマンを期待しないように
703雉虎@案内人 ★:2008/08/31(日) 20:33:31 ID:???0
他意はまったくなくって、単純におもしろかったってだけだけど、
活動してない人間が意見をどうの、なんて話がモノスゲェデジャブで噴いた。
遠いむかしにそんな言説を見た気がするなあ笑

>>687
俺の仕事は会社での仕事。案内人は趣味。

あと、俺がネガティブな感想をもっているからといって、
必要だと思って動いてる人の動きを否定するものではないです。
それらは別次元のこと。
必要だと思う人が自分のできる範囲のことをする、それが2ちゃんねるですよね。
いいんじゃないでしょうか。俺は興味ないけど。
704迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:39:11 ID:1epOU+si0
スーパーマンなんて期待してないですよぉ。。
普通に削除するときに判断のヒントになるような物が時々落ちてるから
先々助かると思ってるだけです。。
依頼スレは案内するほどのこともないんだけど各板の自治スレへのリンク集みたいな物だし
他の作業スレも2chがどっちへ梶を切ってるかを知るには助けになるんですよね。。
情報が落ちてるだけだから生かすも捨てるも本人次第なんだけど。。。
ほぼ隠居の私が言うのもアレだけど自分にとっては削除活動で役に立ってるから
他の人にも役立つカモって思ったんですけど。。。
705名無しの妙心:2008/08/31(日) 20:44:30 ID:ILNUAZP10
>>703
どういう活動をしていくものだと思っているのか、
という所を問われてるのだと思われ。
仕事だ、いや仕事じゃなくて趣味だ、なんて言葉遊びを
しても仕方が無いっしょ。
706迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 20:55:52 ID:jnJhvMAx0
ある意味、これが今の案内人のレベルだよね。
今までの雰囲気がそうさせてしまったのか、はたまたそういう人が来たのか知らんけど。
707雉虎@案内人 ★:2008/08/31(日) 21:09:22 ID:???0
俺がどういう活動をしようとしているか、
ほかでちょっとだけ表明したこともないではないけど、
ここで表明するほどこのスレに意義を感じていないってことでひとつ。
#確かにちょっと挑発的かもね。
しかし最近意識して素で書き込んでるので、その程度には意義を
見いだしてます。みなさんぜひ叩くといいと思いますよ!wktk
708迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 21:11:41 ID:jnJhvMAx0
そおう言われると応援したくなる。がんがってなー。
709名無しの妙心:2008/08/31(日) 21:12:42 ID:ILNUAZP10
>>707
いや、実際にしてるしてないじゃなくて、
どういう活動が「案内人の活動」だと思ってるの?
って事を聞かれてると思うんだけど。

そこが明言できないのが問題なんじゃないか、
というのがcyan氏の言いたい事であり、皆も何となく
思っている所なんじゃないかな。

で、原液案内人である貴方にそこの所を聞きたい、と。

貴方が実際にどう活動しているか、である必要は無いんだよ。
貴方という案内人がどう捉えているか、という話なんだから。
710雉虎@案内人 ★:2008/08/31(日) 21:23:01 ID:???0
えーとね、かみ合ってないポイントはね。

俺は、俺がどう活動するか考えてる。
ここの人たちは、案内人はどう活動するか考えてる。

俺の答えは、決まってないんだから各自やりたいようにやれ。
ここの人たちは、なにをやるか決めようとしている。

永遠に相容れないと思いますよ。
711名無しの妙心:2008/08/31(日) 21:36:35 ID:ILNUAZP10
>>710
なるほど。
つまり、案内人ごとに「案内人としての活動」なんて
違って当然で、それを逐一縛ろうとする必要は無い、ということか。
712迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 21:40:44 ID:g3f96sr80
>>710
人手が足りないから、自分で考えられない人でも活動できるようにマニュアルを作りましょ
って話だと思うんだけどさ。
そういう人はボラとして不要?
そこまでして増やさなくてもいい?
713名無しの妙心:2008/08/31(日) 21:43:10 ID:ILNUAZP10
逆に言えば、「案内人としての活動」について、共有できるような
見解が何か存在しているとは考えていない、という事ですかね?>雉虎さん

>>712
マニュアルって言うレベルまで詳細じゃないものを想定しているような・・・。
指標レベルじゃないですかね?
714雉虎@案内人 ★:2008/08/31(日) 21:49:06 ID:???0
端的にまとめれば>>711のとおりですね。
意見にまとめるつもりがなかったのに他力でまとまった笑

そして、>>712および>>713前段を否定するものではないですよ。
積極的に関与する気はありませんがけっして否定しません。
715削除審査官 ★:2008/08/31(日) 21:49:28 ID:???0
パッと見ですけど、ここで展開されている話題が多すぎて意見がまとまりにくくないですか?
もうちょっと1スレで話し合うテーマを絞った方がいいような気も・・・。
716名無しの妙心:2008/08/31(日) 21:51:01 ID:ILNUAZP10
>>715
大筋としては

案内人って何すりゃいいのかわからなくない?
おおまかな指標だけでも公式に作ろうよ!

って事だと思うんですが。
717削除審査官 ★:2008/08/31(日) 21:55:48 ID:???0
>>716
そうですか、>>668>>697を見る限りテーマが色々あるように見えたので・・・。
718名無しの妙心:2008/08/31(日) 21:57:36 ID:ILNUAZP10
>>717
ええ。色々話は飛んでますなw
719迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 21:58:12 ID:MYNKFBktO
スレタイと>>1みるかぎりどこかで脱線してませんか?
全く無関係とは思わないけどスレ違いな話に見えます
720赤翡翠 ★:2008/08/31(日) 22:04:15 ID:???0
>>681>>685
心得の部分の話は屯所あたりでやりませんか?

話がいろいろな方向に発散してしまっているので
移動できるものは移動した方がいいと思いますが。

>>716
おおまかな指標については、興味があって発言してる人は
あまり多くない気がします。
721迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:04:27 ID:a0UZT0d70
案内人としての必要最低限の条件

ちんこの長さが20a以上であること
722迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:05:49 ID:a0UZT0d70
>>720
ここでいいじゃないか別に
723迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:06:58 ID:4mpGU5As0
>>707
荒らしですよ、今のあなたは
724迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:09:45 ID:8cfXl+s00
真面目に作る気があるのなら屯所か>>507でやろうよ
725迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:11:14 ID:4mpGU5As0
IPを出す板では参加者が減るんだよな
それをよしとするかどうかなんだが
726名無しの妙心:2008/08/31(日) 22:12:13 ID:ILNUAZP10
>>719
脱線しているというか、再利用でここまで来たって感じですな。
ちゃんとした形のスレを立て直した方がいいかも、というのには同意。

心得の内容については>>507か屯所でいいんじゃないかな。
727迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:22:22 ID:HHX9JARi0
>>725
真面目な意見が増えていいんじゃないの?
728赤翡翠 ★:2008/08/31(日) 22:22:25 ID:???0
>>722
数百レスのうち心得の内容についてのレスは
二桁あるかどうかという感じなので、ここで続ける
意味は薄いと思います。

>>725
いまでも具体的な例文や意見を書いてる参加者は
多くないですから憂慮することもないかと。
良い意見があれば誰か転載してくれるでしょう。

>>724>>726
それではその方向で。
>>507にした方がよいですかね。
729迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:24:58 ID:4mpGU5As0
>>727
増えるかどうかわからない
屯所の寂れっぷりを見れば
730削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 22:25:42 ID:???0
>>728
はいー

ちなみに >>360
「削除人採用に際し、案内人の経験を必須としない」
というのは「今も一応、何となくそうだから」ということで、ボツです?(^_^;;
731迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:27:24 ID:a0UZT0d70
>>728
そんだけ迅速に詐欺板に移す決断が下せるなら何でもっと早く屯所を詐欺板に移さなかったのかね
この板に屯所があったせいで潰されていった案内人がたくさんいたというのに
732迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:28:01 ID:4mpGU5As0
>>728
なんかズレてると思うけど。
そのズレさが案内人に対する無関心を呼んでいるのかもしれないな、と。

がんばってください、それでも期待してるので。
733迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:29:08 ID:a0UZT0d70
>>730
>削除人採用に際し、案内人の経験を必須としない
じゃあ案内人を長いことやらされてきた奴らはどうなるんだって話にならないか?
734迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:30:57 ID:a0UZT0d70
むしろ赤翡翠 ★の首を切ったほうが案内人の質が改善するんじゃないかって気がしてきた
735削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 22:31:27 ID:???0
>>733
それはつまり「削除人になれないだったら、案内人なぞやってなかったYO!」ということです?
736迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:33:40 ID:oqWLHP+30
そりゃそうなんじゃないの?

だって案内人は削除人見習いで削除人のための登竜門と規定されているもん。

もちろん削除人にならない前提の案内人もいると思うけど少数でしょ。
737迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:34:22 ID:4mpGU5As0
案内だけをやることの意義が分からない、という話になっているのでは?
738迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:38:04 ID:a0UZT0d70
>>735
だろうに
監視されて叩かれるだけの役目を1年近くも好んでやりたがる奴なんてまあいない
削除人になるお!っていう目的あらばこそじゃね?
739案内人”削除”人失踪究明委員長 ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 22:38:50 ID:UaHQZZjL0
>>672
児童ポルノのみ要請案件に付け加えることで解となします。

さて、明日から学校ですので今夜は手短にカキコします。
案内人や削除人が過剰にフェードアウツする。
その対策や如何に??
答えは「やりがい!」でございます。
そのやりがいとはどのような物であるか?
各個人により十人十色であり一概に纏められるものではないなどと
悠長な蒟蒻問答をするのは議論の妨げなので禁止です。
答えは泥沼に咲くロータスのような整理板は利用者の自己責任の名において廃止し、
2ちょんにより傷つけられた人の味方となり、訴訟リスク回避となし、
広範囲なネッツ規制敷設のスケープゴードに2ちょんを利用されるのを防ぎ、
これからも楽しい2ちょんを使い続けられるよう保守する要請板に集中することですです。。。
整理板での現状の案内人作業は果たしてやりがいあるものでしょうか?
まとめてもまとめても来てくれない削除屋さん。
どんなに親切丁寧に案内しても一行も読んでくれない98.7%の利用者さま。
もうこんな整理板なんてポイです〜♪
要請板に集中せよ!
要請板に投下せよ!
要請板に資本と人材と光を!!!!
とりあえず、これまでの案内人さんはキャップを変更させていただきます。
新たなキャップは***@依頼人 ★ となります。
がんばって人の役に立ち、削除屋の役に立ち、管理側の役に立ち、
自分の役に立つ依頼ができるようになりましょう。
そして要請板の恐ろしさ、必要性、真剣勝負を学んでください。
この文章を目にしただけでやりがいが涌き、光り輝く我が姿に武者震いしそうでしょう!?
現役削除人さんはこんなやりがいある要請板でご活躍できてほんと羨ましい。
訴訟リスクやその他、肉体言語的精神言語的リスクを恐れる方々は
戦列から離脱することをお奨めいたしますが、、、、
このように希望に溢れた「やりがい!」を提示することにより
削除界に新たなる刺激を吹き込み案内人・削除人増殖を謀りたいと考える所存であります。

#ヒンツその1.わたしは特殊スキル保持の特別削除屋ですです。。
>>674 ( ´,_ゝ`)プッ
740迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:39:42 ID:oqWLHP+30
>>733
良い事を思いついた!!

削除人になれない前提の案内人を募集してみなさいよ。

そうすれば分かる。
741迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:41:43 ID:0QITR3iw0
だってもともと削除人になるための前段階ということで
案内人というのは作られたんだろ。
少なくとも出来たときはそんな感じだった。

今更案内活動自体がやりたくて案内人になったのでなければ辞めて良いよ、
とかそういうのは酷いんじゃないの?
742迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:42:11 ID:a0UZT0d70
>>740
つ[案内人1期]
743名無しの妙心:2008/08/31(日) 22:47:53 ID:ILNUAZP10
>>739
キャップつけて書き込みよろ。
削除人だから、という言葉で何らかの影響を
他人に与えようとしているのならば、その証明の責任は
当然生じるわけで。
できないなら今後一切「自分は削除人です」とは名乗らないで
いただきたい。

っていうか、削除人であるかどうかで話がどうにかなるような
類のもんではないですよ、ここでしてる話・・・。
その程度の事もわからずに、思わず口走っちゃったんですか?



あと、俺は別に削除整理板“不要”論者じゃないんで。
削除整理板“無いと思った方がいい”論者ではあるけど、
“不要”だとは思っていません。というか、“不要”だとか言った
覚えは一切無いんですけど、どこでそんな俺の書き込み見ました?


何にしろ、ここでの本筋と、貴方が想定しているお話とには
随分とズレがあるように思われますんで、個人の主張があるんでしたら
批判要望板で行われたほうがよろしいかと。
744迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:49:08 ID:4mpGU5As0
「特殊スキル保持の特別削除屋」w
745名無しの妙心:2008/08/31(日) 22:50:59 ID:ILNUAZP10
>>738
「監視された叩かれるだけの役目」ではないですよ、
ってのを公式に示しましょう、という事なんでは?
746迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 22:54:35 ID:a0UZT0d70
>>745
今まで監視されて叩かれるだけの役回りをさせられてきた奴らはどうなるんだ?
747フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 22:55:24 ID:U+A+NLCf0
>>739
>まとめてもまとめても来てくれない削除屋さん。
>どんなに親切丁寧に案内しても一行も読んでくれない98.7%の利用者さま。

ワラタ。確かになあw
案内人は雰囲気作りの人っすわなあ。拡声器で同じことガンガン言うことによって、
なんとなく周囲を「こんなんが普通なんかな?」と思わせる人。
いわゆる一つの風紀委員長。

案内人の案内を読むんじゃない、感じろ!
748案内人”削除”人失踪究明委員長 ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 22:57:40 ID:UaHQZZjL0
>>743
>っていうか、削除人であるかどうかで話がどうにかなるような
>類のもんではないですよ、ここでしてる話・・・。
分かってるのになんで他のアレと同じ反応してらっしゃるの?

>どこでそんな俺の書き込み見ました?
貴女の考えを類推・まとめしてわたしの脳フィルターを通過すると出てきました。

>批判要望板で行われたほうがよろしいかと。
このスレ自体がガイドライン抵触だから本筋とか何筋とか言われても困るです。
>>1は妄想・想像に基づく批判要望。
本筋っつーか再利用筋は、案内人が活動し辛い・削除屋が激減していること。
その対策を主題としているのでわたしの論には何の落ち度もないですし、
わたし自身の美貌にも問題はありません。

#ヒンツ2.わたしは大変有名な削除人です。
749削除屋@cyan ★:2008/08/31(日) 22:58:51 ID:???0
そうなのかぁ。
でも、その逆に「削除人の中から、案内人を募集します」という
システムだったら自分は絶対応募してないもんなぁ(^_~;;

でも、そういう削除人をキャリアパスとした後に、案内みたいな
ことをやってる人もいるような話ですよね。千景★さんとか。。

ちなみに、雉虎さんはそういう方向を目指してる?
だから「案内人に変な心得いらないよ!」ってこと?
750名無しの妙心:2008/08/31(日) 22:59:33 ID:ILNUAZP10
>>746
そういう人達がいたから、これから先の改善を行うのは
妥当ではない、という理屈は少々筋が通らないかと。

システムってのは変遷するものであり、その過渡期においての
弊害の解消を試みる事を、弊害によって被害を被った人々の
存在を理由にして妨げるのは、何か違うと思いませんか?

そういった人達自身が「なんで俺らの時にそういう事をしてくれなかったんだ!」
と言うのならば、ある程度は納得できるかもしれませんが、
それにしたって「自分達で声を挙げなければ何も変わらない(場合が多い)」
というのが2ちゃんの原則の一つでもあるわけで。

もっと言えば、そういう人達に対しても、何をすればいいのかの明示は
役に立つと思いますが。



逆に、貴方はそういった人達に対してどうしてもらいたいんですか?
751フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 23:00:27 ID:U+A+NLCf0
>>748
有名って言うと削除山あたり?
752名無しの妙心:2008/08/31(日) 23:02:24 ID:ILNUAZP10
もっとも、俺個人は案内人が

「監視されて叩かれるだけの役回り」

だなんて露程も思ってないわけですが。

そんな風に思ってるのは、一部の人だけでしょ。
ぶっちゃけ、案内人の消える率と復帰人の消える率に、
そう大きな差があるようには思えないしね。
753迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:02:57 ID:5V18/vn/0
>>748
分かった!放浪人さんだ!
754迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:07:49 ID:a0UZT0d70
>>749
>削除人の中から、案内人を募集します」という
>システムだったら自分は絶対応募してないもんなぁ
だから案内人1期がry

>>750
あの当時はどんだけ声を大にしても何一つ変わらなかった時代であり
まあそういった奴らに対してはジェンヌや赤翡翠 ★がちゃんと謝罪すべきだろうなせめて
あいつら他人には義務と謝罪ばかり押し付けるが自分らは絶対間違いを認めんし謝らんからな
755迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:11:12 ID:a0UZT0d70
特に赤翡翠 ★
屯所を知恵袋に戻してから全権限返上して案内★つけて案内人やってみろ
お前みたいな奴じゃまず1ヶ月と持たんぞ
下手すりゃ3日でFOコースだな
756名無しの妙心:2008/08/31(日) 23:14:07 ID:ILNUAZP10
>>754
そもそも、その「謝罪が必要」ってのが
「案内人は監視されて叩かれるだけの役回り」という
貴方の主観でもってのお話だと思うので、
そこまで持っていくのは難しいのではないかと。

同様に「あの当時はどんだけ声を大にしても何一つ変わらなかった時代」
であるかどうかも、本当にそうだったのかどうかは不明です。

まあ、今回の件が削除人以外からの提言だったら、
ここまで話がある程度まとまった形になったか、というと
正直疑問符がつく所ではありますが、貴方が実際案内人であり、
当時削除人なり統括なりに相談して、その上でむげにされたというのならば
(そしてそれを証明できるのならば)ともかく、部外者であるのならば
「事実そうであった」と言った所でそれは貴方の主観以上のものにはならないのではないかと。


復帰人時代との明確な差異が示せるならばともかく、
パッと見そう活動率などに違いは無さそうですし、
削除人へのクラスチェンジ率もそう下がってるわけでは
無いように思います。

間違いを認めろと言うのならば、それが間違いであったということを
第三者にも理解できる形で論証する事が肝要かと。
それでも認めない時に初めて「絶対に間違いを認めないし謝らない」
という事は言えるのでないかと思われます。


まあ、要するに主観を異にする人に対しては、ちゃんとデータを
出すなりしないと主観を盾に蹴られちゃうだけですよ、って事なんですが。
757名無しの妙心:2008/08/31(日) 23:15:18 ID:ILNUAZP10
>>755
ぶっちゃけ、野鳥見なけりゃどんだけでも続けられるかと。

>>754
一期と今とでは、それこそ貴方の仰るように「案内人はry役回りである」
という認識があるか無いかで大きな差異があるのではないかと。

そういった認識が実際あるのならば、ですがね。
758名無しの妙心:2008/08/31(日) 23:16:47 ID:ILNUAZP10
ああ、知恵袋に戻して、か。

誤読してましたね。すいません。
759迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:20:47 ID:11N1K6T50
>>730
別に削除人になるのに、案内人を「しなくてはいけない」とは思わないけど、
権限と責任、あるいは★の重みなんてのをどっかで習得する必要はあると思います。
ぐじゃぐじゃにして、対応に奔走するだけの余力は、今は無いでしょ。
だから、たとえば「@niftyのsysopさんは無条件で削除人採用可」とかw
760「やりがい!」党総裁 ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 23:25:17 ID:UaHQZZjL0
>>751
その方は存じておりません。

>>753
その方は大ファンです(らヴ

>>754-755
謝罪の必要はありません。
正しいと思えばボロクソに反論すればよかっただけです。

なんか雑談スレ化していてイヤな感じですね。
妙心が出てくるとすぐこうなる。。。

#ヒンツ3.干している作業着と軍足を取り入れて明日に備えたいと思います。
わたしを整理板不要論者とレッテル貼りするのはお門違いですね。
わたしはやりがいを出すための例示をしただけですから。
同じくチャンちゃんもやりがいのために案内人心得を捏造したいようですが
どうなんでしょうか?
なにか変わるのでしょうか?
例示としてはわたしの論の方が遥か斜め上を行ってますね。
761削除審査官 ★:2008/08/31(日) 23:26:52 ID:???0
あさっての方向に進んでるという事ですね、わかります。
762迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:29:38 ID:jnJhvMAx0
このくだらなさはぎまだろ
763フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/08/31(日) 23:32:24 ID:U+A+NLCf0
でもまあ、要請板見るモチベーションと整理板見るモチベーションとは
かなり別種のような気がすんなあ。
今の2ちゃんの人材登用システムはどっちかっつーと自治系上がりの人が
優遇されるシステムだから、そういったフィルタリングを経た削除屋が
要請案件にほとんど興味無いのは仕方が無いとオモ。

要請案件は自治とはほとんど関係無いからなあ。
興味があるヤツを引っ張るとしたら、やはり要請板で「削除おせーよ」と
暴れている人達か。。。やな連中だなw
764迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:35:42 ID:wUJf9eCU0
>>755
それって「屯所が鷺板に移転したことでマシになった」
って認めてることになると思うんだ。
765迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:52:30 ID:adN4LAMd0
>>747
さんざん待って、削除人が来たら
アホな判断で削除されない、というのもよくあること。
766「やりがい!」党総裁 ◆Hr3Ukf9Gns :2008/08/31(日) 23:54:07 ID:UaHQZZjL0
>>763
モチベの違いは大きいですね。
しかし個人的な体験として、
出身板を贔屓することなくwww各板を見てきましたが
利用者の空気の変化が余りにも大きくて
整理板からは撤退状態です。
それに引き換え、色々難しい処のある要請板はやりがいとしては上ですし。
難しいので多くの方が見る処ではありませんが興味としてはお持ちなんじゃないでしょうか。

#おやすみなさいです。。。
767迷ったら名乗らない:2008/08/31(日) 23:55:51 ID:a0UZT0d70
>>760
案内人がたった一人で反論しても総攻撃で潰されるのがオチだろ

>>764
じゃあ移転するまでの間監視されて叩かれるだけの役回りをさせられてきた奴らはどうなるんだ?
768迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:16:54 ID:DpbdsYD4O
>>731
>>733
>>746
>>767
知るかそんなもん。
先達が苦労したから後輩も苦労すべきと言いたいのか、
無駄な苦労をさせた分の謝罪が無ければ改善を認めないと言いたいのか知らないが、
んなもん気にしてたら何にも変えられんがな。
女々しいうえに欝陶しい。
769迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:17:39 ID:mUdjCrjM0
なんかこうやり場のない怒りをぶつけられそうな人に
ぶつけてるって感じなんだけど、、、

世間一般ではそういうのを「逆恨み」って言うかも。
770迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:18:50 ID:0xvX/bTh0
提案してる人の目的は、悪い意味でなんか違うところにあるように感じるけど、
人数増やしたいとかなら、現場だけで決められる事じゃないし、
案内人さん達のためとかなら、ただの文章が本当に助けになるのか。
771迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:21:13 ID:+J63PNZP0
文章書く以外に何が出来るというのか
772迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:40:30 ID:OK1jSKGn0
>>768-769←ほらね、こんな調子ですぐ援護射撃が飛んでくるw
だからツッコまれてんじゃねえのお前?w
773迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:41:16 ID:8Ch5jAox0
>>770
実働人数を増やすって話だから問題ないかと。
あと、明文化することは助けになると思うな。
対象にしてるのは、自分で考えることも質問することも意見を言うこともできない人たちだから。
774迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:42:37 ID:OK1jSKGn0
謝れ言われたら逆ギレして絶対頭を下げない
そんなやつが人事なんかやるな
下のもんに示しがつかんわ
775迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 00:48:11 ID:Jpr9kM0X0
上とか下とか捉えている時点でアレかも
776迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 01:00:45 ID:mUdjCrjM0
>>772>>774
自分の気にくわない意見に援護とか言い出すのは
ある意味終わりかけてるって自己主張してるようなものでしょ。

客観的に見て逆ギレしてるのは君じゃないかと思ってみる。
777迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 02:04:50 ID:d77QJpr90
>>761
「あさっての方向。」ですね。わかります。
          ↑この句点が大事。
778迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 02:25:22 ID:OK1jSKGn0
レッテル貼りや自己擁護はいいから謝ったほうがいいんじゃない?
779迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 02:27:37 ID:Jpr9kM0X0
誰に何を謝るの?
780 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/01(月) 02:27:56 ID:iCwga5v/O
>>766
「整理板不要論」には「要請板非情論」で対抗できるぞ。

「全て削除」あるいは「迷ったら削除」という判断基準なら、何も難しい事は無い。
つまり、却下するのが難しいのだ。
なぜ難しいのか?
整理板と違って、却下する事によって「実害」が生じる可能性があるからだ。
そこに「良心の呵責」が生じるからだ。
却下する事に苦痛を感じるのが要請板なのだ。
かと言って、その苦痛を他の削除人に押し付けるのは二重の苦痛となるだろう。

削除する事の「やりがい」で却下する事の苦痛を相殺できれば良いのだが、
削除では既に被った損害を回復する事はできないし、損害を未然に防ぐ事もできない。
削除すれば即問題解決というケースはかなり少なく、無力感は大きい。
小さな「やりがい」では相殺できないだろう。
こんな要請板削除を動機にする人はそうそういるもんではない。
781 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/01(月) 02:36:10 ID:iCwga5v/O
要請板の削除は結局「2chを守るため」でしかないのだが、
賠償金を払わず、社会的・道義的責任を放棄してる2chを守るというのも、ね。
782迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 02:44:41 ID:231MPfe00
>>780-781
昔は「2chを守るため」と言う大義名分があったが、賠償金を払わずとも何とかなってしまう事を
管理人が示してしまったので、整理板よりも要請板の方が不要になっていると思う。
783迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 02:48:13 ID:231MPfe00
総合すると

・整理板: 石焼芋が機能しているので削除はいらないね
・要請板: 訴えられても踏み倒すから削除はいらないね
  V
・結 論: 積極的に削除人を増やす理由がないね

今の2ch運営トップの思考はこうなっていると思う。
784 ◆IZUMI162i6 :2008/09/01(月) 03:44:21 ID:ZYETiqU40
>>741
違うんじゃない?
元々はまとめとかやってる人でリモホ出したくない人がいるよね、
そういう人たちがリモホ出さないで済むようにって話でそれが採用のルートになったのは
後付なんじゃないか?とか当時のログも読まずに今ふと思ってみたり。

>>748
良く解らんが、他人がガイドラインを侵しているから自分も侵して良いという考えには
賛同出来ませんな。
ちなみに自分は知恵袋板は雑談系だし、スレ自体に付いてもこれだけ
意味のある投稿がある時点で1やスレタイと違うスレ趣旨に変わっていると考えます。
自分はスレ趣旨の判断において、1やスレタイのみに拘泥しません。
昨今のマニュアル型の削除人はその辺1とスレタイに重きを置きすぎてる気がしますが、

あと、有名なら良いってモンじゃない。
まぁ、名無しで書く理由が在るのかも知れんが、名無しである以上、貴方の
出自などは些末な話で貴方がひろゆきであったとしても貴方の発言が
重要になるわけではない。

>>751
自分的には特殊って言われると海王とか思い出すよ。一番(?)有名だし特殊でもあったよね。

>>754
そもそも、その謝罪云々というのが良く解らないんですよね。時々要求で出てきますが。
謝って貰ってなんか良いことあんの?無いよね。謝罪文書くだけならコピペ荒らしにだって
出来ますよ。

>>760
削除山氏はエロゲ板で昔トラップを仕掛けられて恣意的な削除をして追い出された削除人だよ。たしか。

>>780
そのなんとか論は何が言いたいのか良く解らんが、現状その基準だから何も難しいことは無いですね。
まぁ、やりがい云々は兎も角依頼ヲチが面白すぎて特等席である削除人席に座ってる人もいると思いますよ。

>>783
まぁ、削除が無くてもいいか、今レベルであれば充分かは知らんが、足りてないという
意識は強くないと思うよ。
785 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/01(月) 07:48:15 ID:iCwga5v/O
>>784
>現状その基準だから

少なくとも、私が削除活動していた頃はそんな基準じゃありませんでしたよ?
基準が変わったというアナウンスとかも無かったし。
最近変わったの?
786迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 08:50:32 ID:kJfqiJbsO
>>783
石焼きは万能じゃないし書き込みを消すことは出来ない。
787迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 09:18:57 ID:BvXuY7mU0
>>782
相手にしないほうがいいです
788北西の案内人 ★:2008/09/01(月) 09:22:44 ID:???0
>>739
> とりあえず、これまでの案内人さんはキャップを変更させていただきます。
> 新たなキャップは***@依頼人 ★ となります。

やなこった。
案内人の募集に応募して、案内人となったのだ。
指針なんざ此れ↓で充分だ。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/881
881 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/02 21:43 ID:???
    案内人さんの役割は議論することじゃなくて、
    わかっていない人にわかりやすく説明することなんじゃないかと、、


そんなことより、おまいら。
キラー・コワルスキーが鬼籍に入ったと(-人-)
789迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 10:06:40 ID:Xdf/YAOR0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027985236/504
案内人の仕事がよく分からない、っていう人には
こういうのを案内人が★をつけてアナウンスするとか
そういうのをやればいいと思う
790迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 11:41:54 ID:7JLlKySU0
>>789
釣りはいいから
791迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 14:59:52 ID:ZGiLN/4l0
FOX ★「いまの+は同じ色に染まったスレばかりでつまらん。対抗勢力を作る」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220248114/


FOXが組織する、FOXの為の削除屋集団が出来れば、ここでの問題は全て解決するともう
頼みに行って来てあげよか?
792 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/01(月) 15:11:19 ID:iCwga5v/O
>>791
狐さんはどっちかって言うと削除人要らない派じゃないかな。
少なくとも整理板不要論者なのは間違いない。
793迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 15:11:23 ID:2tkfi+NV0
おいちゃんが組織すること自体は置いておいてもさ
「おいちゃんの為」の削除はアカンでしょ・・・
794削除屋@cyan ★:2008/09/01(月) 15:23:02 ID:???0
>>759
よし、ならば石焼部隊から引き抜こう:)
795迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 16:34:42 ID:vxmkV50j0
石焼は馴れ合いが酷いのが多いからカンベン
796迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 17:53:43 ID:I8106UnQ0
>>794
頼むわ。チャン!!

もち案内人修行は免除で、初っぱなから削除人スタートやで!!
797迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 17:56:04 ID:I8106UnQ0
>>795
だが削除人より意思疎通が出来ていて、他の分野のボラともの連携もより上手
798迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 18:22:34 ID:vxmkV50j0
ID:I8106UnQ0は石焼の誰かだなw
799迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 21:46:32 ID:5zHwhcDQ0
>>789
LRに抵触しているスレに、移動をうながす案内人、というのはありかもね。
800迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 21:59:38 ID:9fNnVxbI0
>>794
是非私をw
801迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 22:12:26 ID:qO5OuAX80
>>768-769
苦労も知らんしとらんお前がいうな
802迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 22:13:56 ID:2tkfi+NV0
>>801
で、誰?
803迷ったら名乗らない:2008/09/01(月) 22:16:10 ID:LDz3Xk0t0
>>801
ということは、「俺たちが苦労したんだから、後輩全員苦労しろ」ってことか?
でも、悪い連鎖はどこかで断ち切らないとダメなんだよ。
804名無しの妙心:2008/09/01(月) 22:16:23 ID:4cfTyWsE0
>>801
その苦労を何とかしようとした案内人がいるのならば、
その人間の名前を挙げてみてくれないかな?
具体的にどう何とかしようとしていたかの説明も
つけてくれると尚ありがたい。

ついでに、もう一回(あるいは初めて?)読んでおいてね。

>まあ、今回の件が削除人以外からの提言だったら、
>ここまで話がある程度まとまった形になったか、というと
>正直疑問符がつく所ではありますが、貴方が実際案内人であり、
>当時削除人なり統括なりに相談して、その上でむげにされたというのならば
>(そしてそれを証明できるのならば)ともかく、部外者であるのならば
>「事実そうであった」と言った所でそれは貴方の主観以上のものにはならないのではないかと。

「苦労していた」なんてのは、現在の所貴方の思い込みであると
言われても仕方が無いんですよ。何せ、本当に苦労しているという
表明が現役案内人からあるわけでもなければ、過去案内人だった
という事が証明できる人間からそのような表明があるわけでもない。

理解できますか?
805流れ読まずに投下:2008/09/01(月) 22:37:25 ID:n46hyFpq0
自分には出来っこないから、どうしたって>582なんだな。
で、案内人さんもジェンヌさんも応援してます。というのが大前提で・・・

鯖が強くなったとか、石焼システムのおかげとか、爆撃が減ったとか
いろいろ要因があるから一概には言えないけど、>81はなんだかわかる。

ジョブチェンジまでが長い。削除人になってからスキルうpにも時間がかかる。
もうちょっと間隔を短くしてもいいんじゃないか、と思う。
どうしたってステップアップのようなトコはあるし、新しいことが加わるし、
モチベーション維持には効果あるっしょ。いわゆる「フルスキル」になるまでだけ。
あと、応募した時にはやる気も時間もあったけど、何年かしたら生活が変わって
時間がなくなった、なんてことはいくらでもありうることで。
削除人が活動しなくなるケースも(略
あーあ書いちゃった・・・

>73の一行目に同意だけど、作りたい人は作ってるんじゃない?
icqもircも、勧めると派閥だなんだと叩かれる('A`)な時代になっちゃったけどさ。
>357に概ね同意。復帰屋の心得に案内人と名前いれるだけでもいい。
石焼部隊さんについても、できればね。
http://info.2ch.net/guide/ に名前くらいあって欲しいじゃん。

あと、応募が減ってるとしたら、以前は運ボは削除人くらいしかなかったけど
今は規制系と分散しちゃうっての、大きいんじゃないかな。
806迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:03:56 ID:B0QfcKO60
何処かのリーダーの人に100万回読んで貰いたいなあー

>84 名前:鷲鴨 ★ 投稿日:2008/09/01(月) 14:41:40 ID:???0
>私からキャップの設定を聞いた方へ
>
>何人に教えたかなぁ・・・ 五人はいたと思うぞ、
>そりゃ勿論抱えている作業も忙しいさ
>でもねいつも同じな2ちゃんねるじゃ面白くないなんてことは
>みんな知ってるよネ
>
>不良記者が登場してもいいじゃない
>とんでも記者が登場してもいいじゃない
>雑談キャップだって発行してもいいじゃない
>
>ひんな思いをこめて五年(?)前にキャップの発行方法おしえました。
>踊れー踊れー 2ちゃんねるの為に踊れ〜


>122 名前:鷲鴨 ★ 投稿日:2008/09/01(月) 14:52:04 ID:???0
>>108
>中央集権はんたーい
>多様性こそDNAを後世に伝える(仲間を増やす)唯一無二の手段
>
>みんなが好きな「意思の統一」なんてやったら行く先は絶滅です。
807迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:05:20 ID:B0QfcKO60
何処かのリーダーの人に100万回読んで貰いたいなあー (>806続き)

>172 名前:鷲鴨 ★ 投稿日:2008/09/01(月) 15:08:22 ID:???0
>>169
>つまりは皆の楽しみを奪って
>「叩かれない」という自分だけの欲求を満たしているのが
>
>現状と


>198 名前:鷲鴨 ★ 投稿日:2008/09/01(月) 15:14:57 ID:???0
>中庸とはなんぞや?
>
>中庸な人が100人ニカ?
>それじゃ面白くないだろ
>いろいろな方向にとがってとがって平均したら真ん中辺ってのが面白いだろ
>
>右によりすぎだと思ったら左ばっかり投入 ← 試験に出ます
>これ基本です


>294 名前:鷲鴨 ★ 投稿日:2008/09/01(月) 15:28:51 ID:???0
>>279
>
>なにかい?
>劣化するってことは劣化する分はなにか良いところがあるのかい? < 2ちゃんねる
>
>なにかやって好転することしかないよ
808迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:07:20 ID:iinqTRzU0
ひろゆきに、なら
こんなとこ、見てないと思うぞ。
809迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:11:04 ID:TyqXknIu0
スレタイぐらい読もう
810迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:15:06 ID:zqfzbl4H0
駄スレが立つリスクと恣意的削除のリスクは違うからなぁ。
811迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:15:08 ID:8fWrFNyg0
馬鹿だからスレタイ読めないんだよ
812削除屋@cyan ★:2008/09/02(火) 00:20:07 ID:???0
なんでもかんでも持ち込まれちゃうね。
本来ならば、批判要望板のボランティア一緒スレあたり向きなんでしょうけど、
あそこはキャップが出せなかったりと、中々使いにくくてねぇ。。
813迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 00:23:44 ID:TyqXknIu0
酉でいいじゃん
814迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 19:29:38 ID:9jUgmPHI0
狐から学ぶことは削除も変わっていかんといかんことだと思う
どんどんガチガチになってるように感じる
815迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 19:49:42 ID:dVFOVsGJ0
変わっているじゃんw
816迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 20:38:28 ID:4bmLZ9xr0
案内人の心得 「削除依頼してね!」
        ↓
    案内人が削除依頼する
        ↓
誰が、どういう依頼をして、どう対応されたかに興味が集まる
        ↓
       観察
        ↓
       萎縮
817 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 20:41:12 ID:gZGVxx7u0
いまさらになって逆髪さんを見倣えですか。
818名無しの妙心:2008/09/02(火) 20:43:40 ID:TvlwJNfR0
ようこそ案内人の心得へ。

君は削除依頼をする事もできるし、持てる知識を駆使してアドバイスをする事もできる。
何もしないでいる事もできるし、飽きたのでやーめたと投げ出してしまうこともできる。
何をしようと、その結果は君に返ってくる。さあ、キャップをつけて書き込みたまえ!


勢いで世界樹の迷宮ノリをやった。
今は反省している。
819迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 20:48:45 ID:1lSMz8VE0
案内人の心得 「フフン」
        ↓
    やれやれまたか
        ↓
こうやって依頼すれば見てくれるかもよ初心者さん
        ↓
       罵倒
        ↓
どこで助言したかも忘れたのでスルー
820迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 20:59:14 ID:6PFjA5oB0
かなり昔のことだけど、削除人キャップで
削除依頼を出して蹴られたのを見たような
あれは夢だったのだろうか
蹴られたんだったら、テメーで消せよ、、と思った
821迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 21:02:33 ID:DkUpNXOL0
現状ではあんまり依頼じゃんじゃん出してほしくないですな。

>>820
自分がらみの事柄だったんじゃないのかな。
822フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 21:26:41 ID:V5vxh27/0
虎が出して海王が却下したヤツかな。
俺もありゃどないなもんかと思ったが(却下した海王じゃなく、削除依頼した虎の方)、
まぁ特に問題無いと言えば無いんだがねw
削除キャップとて、固定ハンドルの一種だもんなあ。

>>818
PINKに居てつくづく痛感したが、キャップってそんなに大したモンなのかなあ、っとね。
いつでも捨てられるし、お望みならいつでもつけていられる。
固定ハンドルと何が違うのか、PINKに居てつくづくよく分からなくなったww

終局は、ブランド力?
なのかなあ。。。PINKには大してブランド無いから、キャップも大したモンじゃなくなるし
かなり気楽に自由気まま。相当な派手なことをしなきゃ、叩く人も居ない。
なのかなあ?
823フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 21:35:02 ID:V5vxh27/0
ああ、そうそう。
要請板でのモチベと整理板でのモチベの違い。これは結構、PINKでの実験では
顕著に出ていてだね。

要請板でのモチベに重点を置いている人は、多分今となっては2ちゃんねるでは
ニュータイプに属する人になると思うよー。面白いように削除しまくりんぐになるし、
その傾向は自治派の人の削除しまくりんぐとは全く違う傾向を示すんでー。
なかなか制御は厄介だろうけど、実に有能であると言っておこう。
824迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 21:45:35 ID:O+DHNxcOO
pinkは消す消さないの判断が、自分にも影響しそうな人がボランティアしてるイメージなんだよね。
所詮人事の2chと同じにはならないような気がする。
825フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 21:50:59 ID:V5vxh27/0
>>824
その通りだと思われw
でも、ケツに火がついているだけに実に有能。そして素直。「おいおい、そこまでせんでも」
と思わんばかりの獅子奮迅の働きを見せる。

79さんは実に悪女だw
俺も79さんの魅力にメロメロさ。
826迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 21:51:40 ID:pt/joY9P0
要請板でのモチベって2chを訴訟リスクから守りたいってやつ?無意味だよ。
だって裁判で負けても、ひろゆきには何のリスクもデメリットもないから。
賠償金は払わなくてもいいし、強制執行による差し押さえもないし。
個人を救いたい?
「2chは個人を救う掲示板ではない」が身上の削除人としては有り得ない。

要請板は情報価値のない個人情報を削除する為の板であって整理板と変わらない。
ひろゆきの好意でGL9と言う例外があるだけのちがい。
827 ◆DQN/9/VVV. :2008/09/02(火) 21:52:35 ID:ICO2n4B70
>>824 どーい
828フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 21:54:21 ID:V5vxh27/0
>>826
いやw
全然違う。

要請板のモチベは、投稿による被害者保護だ。すげーぜ、これは。
俺もゾクゾクしてPINKを見ている。
829 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 21:55:49 ID:gZGVxx7u0
まあ世の中のはいろんなフェチがあるからな。
830迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 21:56:26 ID:pt/joY9P0
>>826は2chの要請板の話ね。
PINKは知らんよ。

>>828
てか、そんなリスキーな板の削除を無償で好きこのんでやる神経が分からん。
831フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 22:00:06 ID:V5vxh27/0
>>830
まぁ、PINKではややこしくなったら79さんを差し出せば良い、
という暗黙の了解みたいなのがあってだねw
79さんもその方向で動いているし。

意外と安全な場所よ、PINKは。
2ちゃんねるではどうなんだか知らんがw
832 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 22:02:22 ID:gZGVxx7u0
そおいやピンク分離時のどさくさにトオルが新掲示板立ち上げるとかの話あったが
あれどーなったんだろうね。
833フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 22:07:45 ID:V5vxh27/0
>>832
79さんの傘が予想以上に超強力なんで(79さんは超絶アホだという統一見解ができているんで、
なんにしても79さんをスケープゴートにして、やらかした本人は安全地帯)、
PINKボラでトオル体制が出来ることを歓迎する人はとても少ないんじゃないかなあ。

まぁ、ジェンヌには79さんの真似は絶対にできないw
して欲しくも無い。
俺はジェンヌはジェンヌでめちゃくちゃ有能だと思うぞ。活かせないお前らが悪い。
834迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:17:23 ID:ikl86oue0
>>830
削除しまくる方向であれば、要請板だってリスクは0に近くなる。
それを却下する方向で判断するからリスクが上昇する。
名字が出ました→削除しますた
これなら削除人が訴訟に巻き込まれる可能性は無い。
名字が出ました→個人特定出来ないので削除見送ります
これだと訴えられる可能性が上がるので、当然、削除判断する人が限定される。
835迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:24:55 ID:pt/joY9P0
>>834
削除人は掲示板投稿者の言論の自由を守るのが主な役割。
つまり消さない方向に比重が置かれるのは必定。
そういう意味では要請板で削除人個人が訴えられるリスクは上昇する。
836 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 22:25:36 ID:gZGVxx7u0
>>833
いや、べつに活かしてるでしょ。
ふぶきさんとか放浪さんとか明王さんとか現役主力が満足している限り
側近政治のナニが変わるってわけでなく。
837迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:26:03 ID:BXsJho4V0
>>826
意味が分からんのだが……

「好意」で裁判所の判断に従ってる?
そういう問題じゃないと思うんだが。。
838迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:32:10 ID:QKCALHtd0
>>837
ひろゆきは民事で敗訴しても何のリスクもない。
GL9の裁判所命令なら消してもいいというのは彼のお情け。
つまり、好意ってことだよ。
このままでは訴えた人がかわいそうだから、ちょっと譲歩しましょうか、みたいなね。
839迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:33:49 ID:m7fLhmXx0
>>825
私は逆ですね>79の魅力

彼女の自分にとっての都合よすぎる行動に愛想つかした身ですw
だからこそ今では協力もしてないですけどね
840フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 22:49:32 ID:V5vxh27/0
>>839
あるあるwww
ま、適者生存ってのはどんな状況においてもあるわねー。
生存した適者を上層部が良しとするかどうか、っつーところかなあ。

ま、気が向いたら戻ってこーい。
多分、当時と何ら基本は変わっていないがww

>>836
組織というのは常に、上層部のフェローによって成り立っているものさ( ´ー`)y-~~
それを良しとするかどうか(ry
841迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 22:50:29 ID:zxX3b0oT0
>ふぶきさんとか放浪さんとか明王さんとか
嫌なやつばっかり・。・・
842フェルム ◆P2CH/FDim. :2008/09/02(火) 22:53:07 ID:V5vxh27/0
ふぶきの削除に対する姿勢は俺は以前から好きだよw
843 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 22:53:42 ID:gZGVxx7u0
>>841
思っててもそういうこと言うもんじゃありませんよ。
あとプギャーだかウギャーだかって挨拶を強要するカルト教団みたいな自スレ持ちも居ましたわなあ。。
844迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 23:01:39 ID:5KHy7BoMO
>>843
誰のことか全然わからない( ´∀`)ムニャー
845迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 23:05:43 ID:td3KMStXO
>>839
yume乙
846 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 23:09:10 ID:gZGVxx7u0
you may dream
847迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 23:11:15 ID:ZyfRh0LH0
>>843
(ある意味)「最恐のバードウォッチャー」と言われる某案内人さんのことですね、わかります。
848迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 23:17:06 ID:zxX3b0oT0
>>843
随分媚びてんなあw
ジェンヌにケンカ売ってた頃の元気のよさはどこいった?w

>>847
kwsk
849 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 23:27:46 ID:gZGVxx7u0
放浪人さんは極めてニュートラルな人だと思う。
ある意味、いまの没個性な案内人の究極進化形でないの。
850削除屋@cyan ★:2008/09/02(火) 23:48:56 ID:???0
# まぁ、諦めてここはカオスにしちゃえ:)

削除人も案内人も、お互いに削除依頼を怖がっているフシあるんじゃないですか?

案内人は、「自分の出した依頼がもし却下されちゃったらどうしよう、叩かれる…」
削除人は、「この人の依頼を却下して、変に逆恨みされちゃったらどうしよう…」
どうもお互いに、相手を怖がっちゃうんですよ。

人は安全が保障されないと、リスクを取ろうとはふつーしないです。
でも、リスクを取ろうとしないなら、利益を得ることはむずかしいです。
851 ◆Sacrifw7y. :2008/09/02(火) 23:51:25 ID:gZGVxx7u0
そんなもん統括というか上層部の全責だあな。
ほんとうに自由にモノ言えない空気があるのだとしたなら。
852迷ったら名乗らない:2008/09/02(火) 23:59:22 ID:4ad47QyW0
個性のぶつかり合いかなんかしらんけど、
叩き合いと殴り合いが目的になるんだとしたら、それは掲示板の目的からして、本末転倒じゃないかと思う。
853削除屋@cyan ★:2008/09/03(水) 00:01:49 ID:???0
安全が保障された場所で、心ゆくまでお互いの体を切り刻みあいましょう:)
854 ◆Sacrifw7y. :2008/09/03(水) 00:03:19 ID:DO/P0qqv0
まあ自分のカラダ切り刻むメンヘルよかだいぶマシだあな。
855迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:03:30 ID:0MbgJE2l0
>>838
単に「消している」というだけで
別にひろゆきが感謝されるようなことやってる訳じゃないんだけどね。

何のリスクも無いんじゃなくてこれ以上敗訴しても変わらない、というだけなんだけどな。

裁判所云々の条項は民事から刑事に行ったり(普通は順番逆だけど)、
或いは裁判所から、何時削除されるのか不明確で到底意味のある基準であるといえるものではない、
とか突っ込まれるのを防ぐためにあるだけで、「好意」がどうのとかそういう話じゃない。
要請板向けの理由の他の項目が「好意」がどうの、という話じゃないのと同じように
GL9.も「好意」がどうの、という話ではない。
856迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:05:09 ID:D2RcQwe20
>>850
依頼を出すこと、判断することに自信がないのかな?
重複以外は、GL該当条項を書かなくても
整理板ではいいことにすれば、と思うこともある。
857迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:05:27 ID:MR/35amBO
誰もそんな理由で反対してないと思うけどね
858迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:07:51 ID:Ffh5GXIg0
ところで>>847の「最恐のバードウォッチャー」と言われる某案内人って誰なんだ?
859 ◆Sacrifw7y. :2008/09/03(水) 00:09:48 ID:DO/P0qqv0
たぶん鯔のスキル更新ヲタのパルピエさんのことだと思うけれど
そもそもそのレス自体があさっての方向だろうて。
860迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:10:47 ID:0MbgJE2l0
>>761
「あさっての方向。」ですね。わかります。
          ↑この句点が大事
861迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:11:55 ID:0MbgJE2l0
うは、アンカーまでコピペしちまった
862迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:14:54 ID:Ffh5GXIg0
ああ、あの人のことだったのかw
なるほろw
863迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:40:03 ID:OsowQj7U0
削除の代行スレとか、案内の代行スレとか作ったらどうでしょう?
864迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 00:43:28 ID:quo3f0iI0
>856
> GL該当条項を書かなくても
冗談はヨシコさん
そんないいかげんな依頼、誰が受けるか
アンタがとりあえず今は削除人じゃないことを願うよ。

人様の掲示板で
人様の書込みを消してくれと、
しかも人様の手を煩わせて・・・

削除することに重みがあるのはもちろん、
依頼者には依頼者としての責任がある。
865「やりがい!」党総裁 ◆Hr3Ukf9Gns :2008/09/03(水) 01:05:11 ID:o992Fxzp0
>>780
あなたのその理論って想像に基づくものですね。
ほんとうに無力感が大きいかどうかは分からない。
例えネットの世界に一旦出回ったとしてもひとつでも消せたほうがよい。

>>782
スレ違いですよ。
しかもなんとかなるとは限りません。

>>784
わたしも違反スレの再利用を苦々しく思っていますよ。
でもこうしてカキコしまくれば、早く埋めたてられていい感じですね♪
それでもわたしは超有名運営側削除人なんですぅ。

>>788
>案内人さんの役割は議論することじゃなくて−ひろゆき談
つーか、イヤとか個人の感情は関係ありません。
運営の問題です。システムの問題です。

>>791
(><)

>>804
わたしは案内人キャッポ付けて叩きたいだけの奴らをボロクソのコテンパンに懲らしめたゼ!

>>805
>モチベーション維持には〜
つまり「やりがい!」と言う事ですね。わかります。

>>814
あの人は嫌ってるからダメ。。。

>>816
それは萎縮じゃなく精度が上がるというもの。

>>826
情報価値のない個人情報、、、、( ´,_ゝ`)プッ

>>838
他に守るものはないのか良く考えなさい。

#寝ます。
866迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:11:44 ID:D2RcQwe20

>>864
ちゃんと考えて判断しなければ、と思うよ。
サクサク処理できる人の頭のよさを尊敬する。
867迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:18:59 ID:93UF6mS70
>>865

>あの人は嫌ってるからダメ。。。

嫌いオーラを発散させる、という点には同意。
敵を作る。
868迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:21:01 ID:D2RcQwe20
◆Hr3Ukf9Gnsはスルーで
869迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:23:45 ID:oqsuWP4s0
ここは調教師の集まりですか?
870迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:39:21 ID:quo3f0iI0
>866
・・・・削除人なのかよ・・・・・


そんないいかげんな依頼があったら却下せい。
理由書かなくていいなんて、名無しでも言うな。

       「通りすがりの無報告削除」したいなら勝手にせい。
871迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:43:42 ID:+2zSTVkL0
何処かのリーダーの人に100万回読んで貰いたいなあー (>807続き)

>390 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2008/09/02(火) 20:16:49 ID:???0 ?DIA(101113)
>>382
>毎度、緊張感のあるチキンレースが行われておりますですw
>
>でも、人を増やして多様性を確保しておけば、
>「つまらないこと」や「面倒なこと」であっても、
>「それを自ら進んで楽しんでやる人」が現れるかもしれません。
>少なくとも、その確率は上がるんじゃないでしょうか。
>
>それが「多数のボランティアによるただ働きモデル」ってやつなんじゃないかなと。
872迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:51:38 ID:93UF6mS70
>>871 むむむ いつもの自作自演お疲れ!
873迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 01:56:40 ID:PS23LoSJ0
>>871
削除と規制は違うから。
最終的には一人の所に情報が集中する規制と、多数の人がばらばらに情報を持つ削除。
依頼の数だって、削除>>越えられない壁>>規制。
rootさんのやり方でも、一定量を超えなければ回るんだけど、限界がある。
いわば「個人商店のやりかた」なんだよ。
マクドナルド、セブンイレブン、吉牛etc、チェーン店で「多様化」なんてしてないでしょ。
数が多くなれば 多様化のメリット<<<多様化のデメリット だから画一化させているの。

昔はともかく、今の2ちゃんねるの削除依頼量は多様化して、その際もすべてうまく
含有させて、一定レベルの削除を行おう、なんてことで回る量じゃないの。

格好のいいことを書くのは簡単だけど、その統括、あなたはやれますか?
あっちこっちからクレームが殺到しますよ。それでもやりたければ、
ひろゆきさんかジェンヌさんにメールしてみれば?
874迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 02:20:05 ID:0MbgJE2l0
>>873
何が言いたいんだ?

削除基準の多様性とか削除のレベルの話
なんかrootはしてないと思うんだが。
「つまらないこと」「面倒なこと」に楽しみを見出すかどうか、だろ。

つまりボランティアの数を確保できるか、というだけの話だと思うんだけど。

現状は削除のシステムはそれで回っているし、
また、2chはその成立基盤からして、どうしてもそれで回していくしかない。
875 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/03(水) 02:32:57 ID:Ls5V/xuO0
>>865
これは想像ではなく経験に基づくものです。

一つを消すという事は、それ以外は消さないという事です。
いくつか消したとしても、それ以外は消さないという事です。
全て消すのは不可能ですから、多かれ少なかれ「消さない」という選択をしなければならないのです。
その事に気付かないフリをして自分をごまかせる人は幸せですね。
876迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 02:35:16 ID:0MbgJE2l0
>却下する事に苦痛を感じるのが要請板なのだ。
苦痛を感じない人が明王やらジェンヌやらであるわけで。
877迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 03:02:33 ID:iO+60Sj40
つまり、消すタイプの削除人は要請には不向きということか
878迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 07:31:54 ID:PS23LoSJ0
>>874
ちょっと違うような気がする。
>>806>>807で転載された198も併せて読んでほしい。
rootさんは、単に人数だけ増やせばいい、とは言っていない。
不良削除人、とんでも削除人、雑談オンリー削除人、そういう
多様性が確保されれば、つまらないこと、面倒なことも楽しんでやる人が
出るかもしれない、って主張だろ。
でも、そういうのを許容できる状況じゃないだろ、って書いたのが>>873
879 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/03(水) 08:09:42 ID:CUs2OV+xO
>>876
そして、その大元が損害賠償をガン無視してるひろゆきさんですね。
880迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 09:14:02 ID:CSgk2lOv0
まぁ、あれですよ
意思統一反対とか、多様性とか言ってる人ほど、独裁者志向は強いもんです

ホントにそう思ってる人は、そんなこと敢えて言わない。
881迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 09:27:01 ID:StufxACt0
削除することの重みを知るとともに、
削除してほしいと思う心も知る。

活動しない★なんて、って思う。
882迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 11:17:23 ID:eN2jW6Yi0
>不良削除人、とんでも削除人、雑談オンリー削除人、そういう
>多様性が確保されれば、

苦情が増えてジェンヌの手間が増えそうですね。
883迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 12:37:43 ID:93UF6mS70
あと、規制は裁判には直結しないからね。
884削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 16:52:29 ID:???0
>>882
そういうキャラ作りは好きに楽しくやってくれればいいと思うよ。
度を越えるようなものは要請ではやんないでねってだけで。
885削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 17:10:22 ID:???0
あ、自己紹介遅れました。

>>1
どうも、アホのベンチです。
886迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 17:22:15 ID:JLVFiMfAO
>>885
どもども。
ジェンヌ氏から見た案内人制度のメリットデメリットなんて聞いてみてもよろしいかしら。
887迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 17:29:09 ID:SRhVqy8CO
踊り子に触れないで下さい
888迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 17:34:15 ID:C3hcqeS/O
その前に888げと


誰かの背番号だった気がする
889削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 17:36:31 ID:???0
>>886
一番大きなメリットは分かりやすかったり理解しやすかったりするところかな。
よいしょする訳じゃないけど、案内人はひろゆきが提案してきた制度だから
さすがだなあと思ってる。
で、デメリットは最初から削除人を募集するのに比べたら
募集とか選考とかの手間が増えることかなあ。あとは特にないと思う。
890迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 17:46:09 ID:JLVFiMfAO
>>889
分かりやすいというと?
案内人がやらなければならない事が見えない
(名無しで出来る、やると叩かれる)等といった意見が出ておりますが、
それとはまた違う部分の話でしょうか。
891迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 17:47:29 ID:T1W6ubsdP
>>889
ジョブチェンジ、スキルアップの間隔については変更の余地はないのでしょうか?
892削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 17:53:26 ID:???0
>>890
そりゃもういろんな意味で>分かりやすい
案内人がやらなければならないことはなんにもないですよ。
削除人もやらなければならないことなんかない。
規制人もry
>>891
あるよ。でも出来るか出来ないかってのはまた別の話なんだよね。
893迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:00:32 ID:iO+60Sj40
スキルアップの自己申告制は何故なくなったの?
894迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:02:11 ID:0MbgJE2l0
案内人の「しごと」(やって欲しいと期待されていること)ってのは
削除人の「しごと」、規制人の「しごと」とは違うわけで、
自ずから定まっていないといけないんじゃないかな。
895削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 18:05:06 ID:???0
>>893
なくなったの?
896迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:08:25 ID:T1W6ubsdP
>>892
それは、「ある条件を満たせば間隔を短縮できる」ということでしょうか
それとも、「余地はあるがちょっと理由があってできそうもない」というある意味否定的な見解でしょうか
897迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:08:54 ID:JLVFiMfAO
>>892
とすると、誰に対してのわかりやすさと言うものを想定されているのでしょうか?
その中に案内人自身は含まれている?
898削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 18:36:01 ID:???0
>>896
2ちゃんねるだけやっていればいいのであれば毎日でも募集かけられるんでしょうが
舞踏会に行ったりシャンゼリゼでステキを待たせていたり
これでも結構忙しいんですよ。
>>897
全員。
899名無しの妙心:2008/09/03(水) 18:38:42 ID:wXKbj12c0
なんでかわからんのだけど、キャラ作りしてる人って
常に完璧にそれを押し通そうとする場合が多いよね。
キャラ使う所と使わない所を使い分けるくらいの事
したらいいのになぁ。

>>889
へえへえへえへえ>案内人はひろゆきが提案してきた制度


わかりやすいというのはつまり

・依頼者、住人などへのわかりやすさ(野次馬の様々な案内から正しいものを選別する手間が減る)
・統括する側へのわかりやすさ(行動などが補足しやすく、削除人へのジョブチェンジの参考にしやすい)

この二点って事ですかね?

・案内人自身へのわかりやすさ

これは見えないような気がするんですけど。
900削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 18:40:04 ID:???0
>>899
理解しやすさ、じゃない?>>889
901迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:40:09 ID:6gPIBnRV0
以前は優秀な人、活動に問題ない人に対してはひろさんやベンチからスキル送り付けてた(笑)
と思うのですけど、今は自己申告しない奴はスキルアップの対象外なのでしょうか?

後、正直な所胸ね厚みはどれだけよ。
902名無しの妙心:2008/09/03(水) 18:42:39 ID:wXKbj12c0
>>900
理解しやすいですかねぇ・・・?
まあ、何となく言わんとするところはわかるようなわからないような・・・。


>>901
無茶しやがって・・・(AA略
903削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 18:44:07 ID:???0
>>901
ひろゆきはしくじったことがあるので勝手にやんなって言ってある。
この人どすかね?って話が来ることはあるよ。
ベンチからスキル送りつけてることは未だにあるよ。

いいじゃんもう巨乳で。


>>902
全部知っちゃうとつまらなくなるよ。
904迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:46:14 ID:T1W6ubsdP
>>898
「今の間隔じゃないとダメ」
ということではないのですね、わかりましたありがとうございました
905名無しの妙心:2008/09/03(水) 18:49:38 ID:wXKbj12c0
>>903
キョ乳ですね。わかります。

むぅ・・・まあ、確かにそうなんでしょうけどw>全部〜
906迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 18:59:44 ID:v/e+uGT30
募集形態はいまのままでいいとお考えでしょうか>巨乳の人
907削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 19:08:16 ID:???0
>>906
いい案ある?
908名無しの妙心:2008/09/03(水) 19:09:20 ID:wXKbj12c0
>>903
ちょっと質問をさせて欲しいんですけど、

「発言数を稼ぐといい事がある」

みたいな都市伝説が一部で囁かれてますけど、
これってホントですか? それとも一部の人の思い込みですか?
909削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 19:10:32 ID:???0
>>908
0よりはあるほうがいいってレベルじゃない?
910迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:10:55 ID:PakofmmM0
案内人は運営が識別しやすい目印をつけた削除人候補の一般利用者だろ。
よくわかった。
911名無しの妙心:2008/09/03(水) 19:11:25 ID:wXKbj12c0
>>909
ま、そりゃそうですよねー。
ありがとうございました。
912.:2008/09/03(水) 19:14:11 ID:We8SH04j0
>>907
間口の広い入学と敷居の高い卒業
913迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:14:13 ID:YnDUs3yg0
発言数稼ぎで案内やってる奴なんかいるの?
実働数が足りないから活動を抑え気味にすると何ヶ月も放置される事もあるのに
914迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:22:14 ID:SRhVqy8CO
一度、案内人の募集をトップページでやってみたら
いろんな人が応募してきて面白いかも。
915名無しの良心:2008/09/03(水) 19:23:15 ID:0MbgJE2l0
>>903
寧ろ爆乳、超乳で。
916ミトコンドリア削除人 ★:2008/09/03(水) 19:27:11 ID:???0
巨ちち…
ダウt
917削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 19:28:02 ID:???0
>>912
募集する場を変えてみるってこと?
918迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:37:23 ID:RrgGZMmJ0
案内人の相談役みたいな役割のお星様がいてもいいと思うのん
指導はもちろん、困った時に相談に乗るとか、内緒話や愚痴を聞いてやるとか色々
案内人のことが一番よく分かるのは、案内人経験者だと思うから

候補は、案内人からジョブチェンジできた現役削除人
さすがに、ジョブチェンジしてない人では経験や素質の問題があると思うので
919迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:38:54 ID:RrgGZMmJ0
案内人相談役は、案内人募集やジョブチェンジの選考に関わってもいいんじゃまいかと思うのん
920迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:49:10 ID:68OCHmtW0
運用系の板に巣くってる奴らは2ちゃんねるの中でも生粋の屑だと思ってる
各自治スレへの転載くらいはすべき
921迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 19:55:13 ID:zL0wOXAy0
ぜんぬは多忙なのは理解してるんだけど息抜きもかねてどんどん発言して欲しいな
案内人屯所でも鷲鴨スレでもどんどん
やっぱりいざというときのアメもムチも日ごろからコミュしてなんぼだと思うのね
922削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 20:11:52 ID:???0
>>918-919
ひろゆき、全削除人、全案内人が相談役ですよ。
選考はひろゆきと私しかしませんが、意見はいつも受け付けてるよん。
毎回自分の考えを送ってくれる人もいますー。
>>921
がんがります。がんがります。
923.:2008/09/03(水) 20:15:38 ID:We8SH04j0
>>917
場所はこのままで良いかも
興味ある人しか覗かないだろうし
冷やかしも増えそうなんで

受け入れ人数を増やす方向が良いと思います

でも>>922で書いてあるように面倒見れる人も同時に増やさないと
過酷になりそう
924迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:15:46 ID:0kBt2qNc0 BE:15188099-2BP(2027)
>>917
いっそ転々としてみるとか。
925名無しの妙心:2008/09/03(水) 20:18:50 ID:wXKbj12c0
>>922
そういう相談とか、それに対する受け答えとかを、
できるだけ表でやってくれるように、ってのはやっぱ難しいですかねぇ。
内容的にも、ジェンヌさんの労力的にも。
それだけで結構変わってくると思うんですけどねぇ・・・。
926迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:39:44 ID:StufxACt0
>>917
実際の応募状況が分からないのだけれども、
応募人材の枯渇があるのではないかと思う。
あのスレを見に行っていない人でも優秀な人はいるはずなので、
もっと多くの人の目に触れるようにしてほしい。

各自治スレで、事後に、募集していました、応募ありがとう、
とか、貼ってみるのもいいかも。
927削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 20:41:18 ID:???0
>>923
ここ最近結構増やしてみてはいるんですけどね。
日本語が読めない人はどうしようもなかったり。。

面倒を見るの定義がまた難しいんだけど
今いる削除人の殆どは、私も含め
先輩たちを捕まえて質問攻めにしたり
ひろゆきを捕まえて2ちゃんねるの方向性を学んだり
自分で動いてきて今があるんだよね。
んで、私が知っている限り、自分が先輩たちにしてもらったように
後輩からの質問や相談には快く応じてくれていて
ありがたいことだと、充分に面倒を見てくれていると思ってるよ。
個人情報の観点から(?)最近はあまり表に書けなかったりする
メールアドレスの橋渡しもさせてもらったりしてるしね。
自主的に新人さんを育てるためにこんなことをやってみたい、とか
こんなシステムを作ってみよう、とか
そういう話をもらったら喜んで協力するし周知もするけど
基本私はこれ以上望むことはないねえ。
>>924
やだよ(笑
>>925
表で出来る相談で、出来る場所があるのであれば表でやってるんじゃない?
そこらへんは個人の自由だと思うよー。
一般的な質問は私一人にくる訳じゃないし
私と相性合わない人だって、当たり前だけどいるからさ。
928削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 20:42:34 ID:???0
>>926
前に一回連絡スレでやってみたことあるんだけど、もう一回やってみるかなー。
さすがに削除依頼板を見たことないって人に応募されてもなー。。
929迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:47:58 ID:StufxACt0
自分の関心がある板の依頼スレしか見てない人は多いかもしれない。
930 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/03(水) 20:48:08 ID:7Yyk48mK0
>>928
募集でどうにかなるレベルはとうに過ぎてるよ。
抜本的に変えなきゃ同じ事の繰り返し。
>>314を検討してみてはどうかね?
931迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:49:34 ID:68OCHmtW0
でも最近ICQ起動してる人すげー少ないよね
今起動したら3人だった
932迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:50:24 ID:SRhVqy8CO
>>923
その興味を持つ人に偏りがあるんじゃない?ってこと。
ひやかしなんて今でも沢山いるでしょ(多分)
人材発掘は広くやった方が効果があるよ。
メール読む人には一苦労必要だけど、選考にひと月かけてもいいと思うし。
どうせ年数回しかない募集だし。


相談役なんて削除人でも案内人でも誰でもウエルカムなはず。
メアドやQ公開してる人も何人もいるし。

そういう人に相談する人は既に相談してるはず。

逆に相手が相談してこない限り相談に乗ることは出来ないよ。
役職増やしても同じでしょ。

それとも「相談ないですか〜?」とか御用聞きしてまわるの?
933迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:53:06 ID:RrgGZMmJ0
>>922
いや、案内人のことに関しちゃ案内人(2期以降)未経験者にゃ分からんと思うのよ
技術面はともかく、心理面がね
そう考えて>>918-919みたいな提案してみたわけね

>>925
表じゃ限界があるっしょ

>>928
禁止されてなきゃ各板の自治スレに紹介してみるとかありかも
でもそうすると、俗に言う自治厨みたいのが沢山来ちゃうのかなw
934名無しの妙心:2008/09/03(水) 20:54:34 ID:wXKbj12c0
>>927
なるほど。



削除整理板の名無しを「只今削除人募集中!」に
してみるとかと思ったら強制コテだったことに今気づいたガッデム

935迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:54:49 ID:StufxACt0
経験が足りなさそうな人は、補欠通知して
次回の募集時期まで経験を積んで、知識を増やしてもらえばいいって。

2chのできる過程を知っている世代と、
できてからの2chに参入してきた世代では知識の差があるのは当然。
でも、学べば身につくものは、学べば身につくのだから、
まずは素材を探さなきゃ。
936迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 20:59:52 ID:cIzu4iYsO
現状だと案内人の成長は時間だけに任せてる訳だけど、
それとは別にジョブチェンジ基準を設けてみるのは駄目なのかな
案内人にレス削除権だけを渡して特定の板のみの削除を許可、それで削除人の適性診断するとか
937迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:05:21 ID:RrgGZMmJ0
>>927
6期や8期のあの人数の少なさは一体

>>935
2期生の追加組が、ある意味それらしきものだったのでは
938.:2008/09/03(水) 21:09:23 ID:We8SH04j0
>>927

> ここ最近結構増やしてみてはいるんですけどね。
> 日本語が読めない人はどうしようもなかったり。。

新人さんあまり見掛けないんで、そんなに増えてないのかと思ってました

あまり大っぴらにレスに書けない事が多いのはわかるんですが
メルやQだと片寄りが出そう。新人1に対して削除人1がマンツーマンなんてこともにも
スレに新人1がわからない事を書いてそれに対して何人かがメル・Qで回答
複数の答えの中から総合して学ぶ事も良いかと
>>932
興味ない人より興味あったほうが多少偏ってても学べると思うこの頃です
939迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:13:15 ID:StufxACt0
>>938
誰でも案内人になれることすら知らない人も多いよ
940迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:13:24 ID:0MbgJE2l0
「先輩削除人さんに質問してみるスレ」みたいなのがあったら
それだけで解決するんじゃないか、と言う気も。
941迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:13:38 ID:RrgGZMmJ0
スレに新人1:何人かがメル・Qで回答:駄馬大勢がスレで観察・罵倒

この流れが現在の主流w
942 ◆honpo6/Sfw :2008/09/03(水) 21:15:54 ID:wNPuRZgl0
>>940
どこででも聞けるんじゃないのけ?
943迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:16:14 ID:eojHhyVY0
>>940
おいおい

【削除人及び削除人希望者用】 削除人相談室9号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1161172755/
944迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:16:24 ID:RrgGZMmJ0
>>940
回答するにしても、案内人上がりとそれ以外で考え方のズレとか大きそう
945迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:24:11 ID:SRhVqy8CO
>>938
トップページが大袈裟なら削除依頼のトップとか。

削除依頼には来てもフォームからしか依頼しない人には
連絡・報告スレの存在すらわからんし、
削除議論板に用があってよく覗く人も全体から見れば極少数でしょ。

依頼はよくしていても募集に気が付かない人も多いはず。

自治スレに告知でもいいけど自治スレがある板ばかりでもないし。
946迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:24:35 ID:0MbgJE2l0
罵倒ってそんなに多いですかねえ、、
何か酷いミスした場合か、あとはただの粘着的なものだと思いますけど。。

というか下らないレスを読み流せない人は2chは使えないよ。

>>944
それは別に「質問」という行為一般に言えることだと思う。
947名無しの妙心:2008/09/03(水) 21:26:57 ID:wXKbj12c0
ローカルルールの上の部分にある広告?みたいなのに載せるとか。

>>943
そこは野次馬の方がレスポンスはやいよねw
まあ、それが悪い事なわけではないけど。

一時期
「ちゃんと慣例とかは頭に入れてから削除してください。
 頭に入るまでROMってからどうぞ。アホな質問とかしないでくださいね」
という空気があったせいで、そのスレであれこれ聞く人少ないんだよねぇ。
もっと積極的に、それこそ案内人側から削除に関しての
あれこれについて聞きたい時とか使えばいいのに。
948迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:28:22 ID:SRhVqy8CO
>>944
つまりあなたは差別化したいわけ?
949迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:31:49 ID:StufxACt0
>>943
削除人が見てるのかな、そのスレ

って、ずっと思っていた
950迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:34:17 ID:0MbgJE2l0
>>945
連絡・報告スレの存在を知らない人はそもそも削除整理板のトップを
(少なくともきちんとは)見たこと無いんだよ。
そういう人まで対象にすることは無いのでは。

というか
>★ ボランティア雑談 (ボランティア関係の雑談とか誰でも気軽にどうぞ)
これリンク切れてますね。

>>943
そのスレは現状、>>>927>>938>>940みたいな
質問、相談するスレとしての使い方はされてないと思うんですが。。

>547 名前: 削除屋@cyan ★ [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 16:06:25 ID:???0
>>546
>参考文献を明記しないと「カルマの法則」って分からないっす。
>何かの漫画?それとも新興宗教?
>548 名前: 某 [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 19:42:47 HOST:EM60-254-235-12.pool.e-mobile.ne.jp
>残酷、残虐は人によって許容度が違うからな
>オレは首ちょんぱくらいまでなら残酷とは思わない
>首をちょんぎって、すり鉢に入れてすり身にしたら残虐だとは思うな

>差別だって被差別者からみると、うんこーって言われても強烈な差別に感じるだろうが
>うんこーを桶に入れて運んでる者からみれば、そうですうんこですー程度の代物

>今はどうか知らんが、日本最大規模じゃなくて掲示板としては日本一じゃないのか?
>549 名前: 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 20:57:47 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
>「カルマの法則」とやらに従うんだったら報いを受けるのは書き込んだ奴だよなぁ。
>550 名前: 名無しの良心 [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 21:08:39 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>前世で何かそういう業を負ったという可能性も。
>生まれ変わった後罰を受けるよって意味かも。

>カルマで思い出したがLiaのkarma良いよ。お薦め。
>551 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 23:27:47 HOST:W224015.ppp.dion.ne.jp
>お前らには分かるまい
>新着レス 2008/07/21(月) 21:44
>552 名前: 名無しの良心 [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 19:48:58 HOST:i60-34-115-247.s04.a013.ap.plala.or.jp
>カルマは気紛れ
>553 名前: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 19:53:03 HOST:nthygo276233.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>君は良い友人であったが、君の父上がいけないのだよ・・・
>554 名前: 名無しの良心 [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 19:55:18 HOST:PPPa2537.e21.eacc.dti.ne.jp
>『謀ったな、share!!』
>555 名前: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 19:59:04 HOST:nthygo276233.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>反応早っ!www
>556 名前: [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 20:57:42 HOST:p1207-ipbf1610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>雑談は雑談スレで。
>557 名前: 削除屋@cyan ★ [sage] 投稿日: 2008/07/21(月) 21:13:16 ID:???0
>>550
>ぼくはEver17のKarmaをお勧めします:)
># スレ違い

ずっと上の方に行っても常にこんな感じ。

なんか削除人さんによっては、
「スレ趣旨と実際の運用があまりにもかけ離れすぎており、雑談スレとの重複として削除します」
とか言い出す削除人が出てきてもおかしくないくらいだと思うんですがw
削除人は身内には甘いのでそういう削除判断する人は居ませんけどw
951迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:39:03 ID:RrgGZMmJ0
>>946
ほんとにそうなら屯所スレは詐欺に移動してなかったわけで
まあ移動しても某所が(ry
見なきゃいいだけではあるけどね

>>948
差別化もなにも、最初から違うものだし
952削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 21:42:28 ID:???0
>>930
私の削除基準は割と>>314に近いですね。
つうかそのあたりって削除人の裁量範囲内のような。
>>933
削除依頼板を見たことないって人に応募されてもなー。。とコピペ
>>935
案内人不合格の人は全員補欠だと思ってるよ。補欠ってのもなんか違う気がするけど。
最終的にどう受け取るかは本人しだいだけど。
>>936
削除人の適性診断は削除人になってもらってからするー。
案内人は全員削除人になりたい訳じゃないからね。
>>937
そんなこともあるよ。
>>938
複数の回答があったほうがいいなら複数の先輩に質問すればいいんじゃね?
マンツーマンでもいいと思うし、偏りが出るような回答出す削除人がいるとも思わないなあ。
>>945
連絡・報告スレは板トップからリンクあるんだから
削除に興味があればすぐ見つかると思うよ。
多くの人に知ってもらうとしても、興味ない人に周知する必要はないと思ってるよ。
953迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:43:52 ID:07lvWBlS0
>>950
ここに募集の画像なりリンクなりを付けるだけでいいのでは?

http://qb5.2ch.net/saku/

こっちでもいいけど。
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

削除議論板までは知ってる人はいるかもしれんけど
それだって削除人と疑義のやりとりする以外用がない板。

下にリンクがあるからって全部目を通す必要ってない筈。
954名無しの妙心:2008/09/03(水) 21:44:41 ID:wXKbj12c0
>>951
つまりそれは「ただの粘着的なもの」が多かった、
という証明なんではないかと。

まあ、意味のある罵倒も意味の無い罵倒も
どっちにしろ罵倒じゃん、て言われちゃうような気もしますが。
955削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 21:45:49 ID:???0
つうか板トップって、依頼者さんに見て欲しいものが書いてあるのであって
(未来の)ボラさんに対して云々って違うよね。
956迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:51:19 ID:StufxACt0
案内人削除人という仕組みに興味をもってもらう何かは必要だと思う
957削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 21:54:54 ID:???0
>>956
案内人や削除人という仕組みに興味を持つ人は変人だと思う。
958迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:55:25 ID:g75UTqjS0
統括なさってる方として、現状の整理板の状況をどう捉えておいでなのかな? とは思う。
とくに数のこと。活動している削除人の数、未処理の数、あたりね。整理板不要論もある。
cyan氏はこの辺に問題意識をお持ちのようなんで、今回発言なさっているのでしょう。

まぁ、統括として発言しにくい事柄ではあるでしょうが。
ちなみに私はそんなに現状が問題だとは思っていません。
959迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:57:34 ID:j2AFHzHR0
>>957
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
960迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 21:59:49 ID:StufxACt0
>>957
自治なんだけどね、案内人も削除人も。
それに気付かない人が多すぎると思う。
961削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 22:10:59 ID:???0
>>958
削除される日があれば削除されない日もある。
毎日削除されることがあればずっと放置されることもある。
活動している削除人の数も増えるときもあれば減るときもある。
未処理の数もry
整理板不要論もあれば要請板不要論もry
って思ってます。
962 ◆CharmyZC3Q :2008/09/03(水) 22:12:50 ID:+FF4rPmC0
>>959
変人というか変態?
963迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:13:00 ID:g75UTqjS0
>>961
わざわざありがとうございます。
964迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:15:06 ID:j2AFHzHR0
>>962
ちょw
965迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:17:12 ID:0MbgJE2l0
>>952
>削除人になってもらってからするー。
削除人になるときに、じゃなくて「なってから」ですか?
966削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 22:20:38 ID:???0
>>965
削除人になってくれてからじゃなきゃ分かんないじゃん。
神じゃないんだから予知なんか出来ないよ。
967迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:25:54 ID:m6eWLHen0
じゃあ案内人は削除人とは全く別の位置ということ?
968 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/03(水) 22:27:34 ID:CUs2OV+xO
>>952
>削除人の裁量の範囲内
だから、そのさじ加減が難しい→判断に時間がかかる→依頼が多いのは後回し→
依頼が増える→後回し→依頼が増える→後回し→・・・→処理不能

必要な裁量なら仕方ないが、これがほぼ不必要な裁量だから困る。
不必要な依頼も多いわけだから相乗効果で加速度的に処理不能が進む。
逆に、不必要な削除対象を除外すれば加速度的に処理が進む。
具体的には、とりあえず「ネタスレ」「板違い」「重複」を除外する。
969迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:27:51 ID:aNkwh8Et0
おむすびはそろそろ消えてもいいんじゃないの?
970迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:29:00 ID:mY4quASe0
削除人に向いているかどうかはなってもらわないと
分からないってことですね。ジェンヌさん。

でも、たとえば100人くらい削除人になってもらったとして、
それをベンチの方一人で管理するのは難しいですよね。
管理というのは人事権、つまり、クビにする/しないの判断のことです。

海王さんのお目付役のように人事判定をする委員会を作るのはどうでしょう。
削除人のかた数人に立候補してもらうとか。
971迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:30:41 ID:StufxACt0
>>970
制度で押さえつけるのは違うと思う
972削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 22:32:59 ID:???0
>>967
案内人も復帰屋も削除人もそれぞれ独立した別物。
>>968
そのさじ加減が出来る人が削除人になってるとは思うよ。
具体的な部分は程度問題があるから難しいんじゃない?
>>969
消してー。
>>970
する/しないの判断もよっぽど他の部署に迷惑かけない限りは
ひろゆきと私以外しない。
いわゆる人事と呼ばれてるものについては複数人が関わる予定なし。
意見とか相談はもらってるよ。
973迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:36:28 ID:StufxACt0
改めて見てみるのだが

☆ 連絡&報告 (連絡や報告、お呼び出し等はこちらで)

これで、みんなわかるのかな、これがどういうスレなのか。
974迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:38:11 ID:mY4quASe0
>>972
毎回、案内人の応募メールは何通くらい来てるんですか?
おそらく1000通以上は下らないでしょう。

なってみないとわからないというのは、極論すれば、それらの人全員を
案内人 → 削除人にして、適正を見るということになりますが。

ジェンヌさんひとりでそれが可能ですか?
何人かで見た方がよろしくないですか?
975削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 22:39:41 ID:???0
>>974
案内人が全員削除人にry
いわゆる人事ry
976迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:42:35 ID:mY4quASe0
>>975
もしかして応募メールの最初だけ読んでハネてませんか?
それは「やらせてみないとわからない」という主張に反すると思いますが。
977削ジェンヌ▲ ★:2008/09/03(水) 22:43:30 ID:???0
>>976
なんか必死だね。頑張って。
978迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:45:04 ID:RfOQjjr8O
やらせても大丈夫そうな人でも、やらせてみないと分からないって話だよね。
979迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:45:54 ID:SZBuUWRE0
ことばをことば通りに受け取りすぎだなw
だいたい希望者が千人もいたらこんなスレ1時間で落ちるよ
980迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:46:24 ID:StufxACt0
明らかに資質のない人さえ分かれば、いい選考でしょうに
981迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:48:20 ID:mY4quASe0
>>977
「やらせてみないとわからない」というならば、応募してきた人全員を
案内人にすればいいんです。どれだけおかしな文面の人であろうと。
ミスすれば降ろせばいいだけですから。
そうすれば削除人の人員不足なんか一気に解消ですよ。

でも数百人以上の案内人、削除人の管理をジェンヌさん一人でできますか?
982迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:48:24 ID:q9dH2LpC0
次スレはこっちに移動しましょうぜ

【削除人及び削除人希望者用】 削除人相談室9号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1161172755/
983迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:50:37 ID:5TuiCtep0
ホスト表示されるから嫌なのです。
984 ◆CharmyZC3Q :2008/09/03(水) 22:50:46 ID:+FF4rPmC0
>>981
禿しくズレてると思うど?
985迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:52:29 ID:0MbgJE2l0
>>966
いや完全には分からないのはそうでしょうけど
削除人になったらこうなりそう、という判断は
削除人になりたい人が居たらそのときに判断するんじゃないですか?

なってから判断するということは、自動的に
結果として適性が無かった削除人は
キャップやアカウントを剥奪したり、無期限停止にして氷付けにしたりする、
ということになって来ると思うんですけど。
986迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:52:33 ID:StufxACt0
>>982
そのスレには、ある役割がある、と教えてもらったばかりだろうがw
987迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:54:17 ID:8sf8EQX40
応募は10件あるかどうかぐらいじゃないんですか?
988迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 22:55:42 ID:0MbgJE2l0
>そのさじ加減が出来る人が削除人になってるとは思うよ。
>具体的な部分は程度問題があるから難しいんじゃない?



>>968へのレスにはなってないと思うけどなあ。
989迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:12:55 ID:PS23LoSJ0
次スレもどき立ててみた。

削除人の不足やら案内人活動やらについて語るスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1220451113/
990迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:15:42 ID:j2AFHzHR0
>>989
乙 (。・x・)ゝ
991 ◆uRW6KoTaRo :2008/09/03(水) 23:22:58 ID:/H4nQ8540
>>961
あんた一度整理板の長期未処理を処理してみなさい。

削除は会議室で起きてるんじゃない。
現場で起きてるんだ。
992迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:41:32 ID:PS23LoSJ0
埋めついでに

>>918
私はQもメールも公開してましたけど…相談にのったのは4期生あたりまでだったかな?
Qのログを(不注意で)無くしてしまって確認出来ないけど。
最近の方はあんまり相談してきませんでした。
# 人望の問題か?w

相談内容によっては、その場で回答したことが多いですが、何回かは
「それは表で相談した方がいいよ」って助言したこともあります。
相談なんてのは、もちろん人によってやりかたがまちまちですが、
私の場合だと、「自分ならしないけど、他の人はやっている」なんてケースを教えたり、
Qしながら、裏で過去ログを探しまくったり、なんてよくしてましたよ。
993迷ったら名乗らない:2008/09/03(水) 23:50:41 ID:StufxACt0
2chができる過程を見ていると、
名前を聞いたことがある「運営」の人っていうのは多くなってくる。
4期ぐらいまでがそうだと思う。

「完成」した2chに入ってきた人たちは
名前を聞いても、過去の言動(や性格)をイメージできないので
相談しようもない。
いのちの電話みたいに、完全に第3者でもないから、かえって面倒。

過去レス嫁もログ嫁も、前者にとっては楽(記憶をたどるだけでもいい)が
後者にとっては大変(どこに何があるの?)状態になる。
994迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:21:11 ID:bF81xhpm0
私はQで既に登録してる方にお願いして
UINを2ちゃんで公開してない方に紹介してもらって
Qで話せるようになったことあります。
その節はお世話になりました。>紹介して下さった方々

先輩方には私もいろいろ教えていただきましたよー
直後はかなーり参考にさせてもらっていたけど
その後徐々にだんだん、どんどんかわって
まったく違う基準になってます。
反省なんてしません(^^;

今でも時々先輩やら同期やら後輩やら
相談にのっていただいて、お世話になってます。

Qはあがってなくても留守Qが出来ますからー

>927
ひろゆきは・・・・(自粛
995迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:24:27 ID:bF81xhpm0
>992
>805
> icqもircも、勧めると派閥だなんだと叩かれる('A`)な時代になっちゃったけどさ。
人望じゃなくて、これじゃないかい?
996迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:25:31 ID:ZnodQ4Q+0
ネガティブキャンペーンが大成功した例ですね。
997迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:36:38 ID:Bf/0zpom0
埋めつつ
>>995
マジレスが帰ってきたのでマジレスしておくと、
私は2006年6月あたりから、活動場所を要請板にシフトしていった。
5期生がデビューした2006年9月あたりだと、整理板の発言数は下の方。
あんまり見たことがない削除人には相談しにくい、というのも要因の1つかなとは
思ってる。
998迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:44:39 ID:04VyYccY0
rさん?
999迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:49:19 ID:BaC/MKck0
こたろう・・・あほすぎ
1000迷ったら名乗らない:2008/09/04(木) 00:51:42 ID:Bf/0zpom0
>>998
ウガー(AA略)

一応次スレもどき

削除人の不足やら案内人活動やらについて語るスレ2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1220451113/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。