削除人を訴えることは可能か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
54迷ったら名乗らない
個々の削除人が訴えられる可能性はあるようだ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1189666507/683

683 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2007/09/14(金) 16:56:27 ID:???
んでここからは、今回の件についての私の個人的な意見です。
多くの方がご存知だと思いますが、先日、夜勤さんが訴えられました。

敵?相手?どう表現したらいいのか分かりませんが、
なりふり構わなくなっているんでしょう。

今後、削除が遅いから、削除人が監視していないからまた同じこと書かれた、
この削除人が要請を見ないからいけないと、
私はともかく個々の削除人を訴える相手が現れる可能性が出ています。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
55迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 12:43:31 ID:XyL+2/150
ただなあ・・・面が割れてる人は訴えられるかもしれんけど「匿名」の削除人相手に
できるんか?
その前にひろゆきに削除ボラの情報出してもらわんといけないんじゃないか?

まあ、ひろゆき訴えて証人とかで呼ばせるだけでも効果あるかもしれないがなあ。
匿名の削除ボラが匿名で無くなるのはボラに取っては相当な心理的負担だろう。
56迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 12:43:37 ID:oNO/Ry+S0
可能性だけならあって当然だと思うんだが。
スレタイの「訴えることは可能か?」ってのはつまり、
「訴えて勝訴して損害賠償とかを削除人個人に強制的に実行させることは可能か?」ってことだろ?
で、その答えはここでどんなに議論したって>>43にしかならない、と。
57迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 12:45:21 ID:XyL+2/150
勝ち負けは関係ないんかもよ。
58迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 12:52:36 ID:T8AGsKmX0
ひろゆきの根性試しだよな

ひろゆきが証拠提出迫られて、削除人のメアドやらIPやらのデータ全消し証拠隠滅で
犯罪者になる根性があるか、権力に負けて素直に提出→削除人法廷へ
そうなったらその削除人が勝っても負けても、他の削除人はほとんど辞めてしまうだろ
59迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 12:55:31 ID:eAekxLQR0
>>56
ある削除人を訴えて、それを裁判所が受理したら、
その削除人の個人情報がネット上などで晒されるわけで
削除人にとっては、それが一番のダメージになるんだよ。

そして、こういうケースが増えてくると、訴訟を嫌がって
削除人がどんどん辞めていくだろうから、2chにとっても
ダメージになるわけだ。
60迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 13:00:32 ID:KzN+vCLZ0
まあ、恐らく真っ先に訴えられるのは要請板で却下ばっかりやってて
過去に依頼者に対して何度も暴言を吐いているような削除人だろうな。
61迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 13:03:06 ID:XyL+2/150
まあ、冗談じゃなくボラは2ちゃんねる★としてひろゆきの代行であることを徹底しないと
いけないかもな・・・


62名無し:2007/09/15(土) 13:09:06 ID:YiYC2f5n0
ようは訴えても削除人の情報をひろゆきが出さないから結局削除人までたどり着けない
んで結果としてひろゆきが表明してるとおり責任を問う相手が管理人になるってことで
FAじゃないの?
63迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 13:18:07 ID:T8AGsKmX0
>>62

裁判所が、
「ひろゆきに全責任があるのでひろゆきにしか訴訟は及ばない」
ってひろゆきの見解は無効、削除人に関する資料を提出しなさいって命令するなら
削除人を表に出さざるを得ない
そこでひろゆきが削除人をかばう行動に出るのか、素直に言う事を聞くのか、だわ
64迷ったら名乗らない:2007/09/15(土) 13:19:17 ID:XyL+2/150
だから面が割れてる夜勤★さんに来てるのかもなー
夜勤さん★が訴えることが出来る前提を作っておけば夜勤★さんに集中攻撃だろうな。

それにひろゆきが出さなくてもボラの情報がバレないという保証があるかな?
バレた途端、そのボラに・・・