削除人からの「要望」「推奨」はどこまで可能か

このエントリーをはてなブックマークに追加
133迷ったら名乗らない
>>132
掲示板の利用者達が気持ちよく使えるようにするのが削除人の役割。
ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便。
利用者が気持ちよく使えないのであれば、削除人が存在する意味はない。
ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識が必要。

http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1066/10661/1066132196.htmlの218

よって、削除人個人の嗜好・価値観による恣意的スルーで
利用者が掲示板を気持ちよく使えないのであれば、それは
削除人の存在意義としてとして問題がある、という意識を持つべきだ。
管理人が、そう言っているのだから。