【KB-000】お題募集スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
399迷ったら名乗らない
コピペ連投スレ等のパクリスレとマルチポストスレ

・ ガ板等のコピペテンプレに準拠したスレッドを複数の板に立てる行為を
  GL6「同一掲示板内ではない重複スレッド」との関係でどのように取り扱うか。

・ 特に、同時多発的なものでなければマルチポストに該当しないかのような見解も時に聞かれるが
  それは妥当か。
400迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 13:23:02 ID:tX7EzEcS0
提案理由

このようなスレッドは「パクって立てた」等のキャプションを>1に入れているものも多く、
また種類も多く今後も増えていくと思われ、
それらを各板に片端から受け入れなければならないとなれば、
スレ保持数を圧迫することになりかねない。

個別の板によっては、受け入れられ伸びていて削除するまでもない場合もあるとしても、
また当該コピペの」発祥の板に置かれたスレまで削除する必要はないとしても、
他板で伸びているからといって、あらゆる板がよそと同じようなコピペスレを受け入れなければならないものではない筈。


またスレを置かれた板がネタスレやAA雑談スレをどの程度許容する板かによって取り扱いが異なってもおかしくなく、
専門板では雑談板に比べ厳し目な処理を行うことがより妥当とも考えられる。スレ保持数の余裕、圧縮の起きる頻度等によっても事情は変わって来よう。

しかしいずれにせよ、同一または酷似したスレ立て行為を複数の板に行う行為であることに変わりはなく、
例えば歴史があるテンプレである等の理由や個々人の好き嫌い等で、削除対象であるか否かかの判断がぶれるべきものではない。


また古いコピペテンプレの場合は立てられた時期にばらつきの存することもあり得るが、
古い時期に立てられたコピペスレをパクって同様のものを他板に立てるような行為も
「同一掲示板内ではない重複スレッド」であることに変わりはない。

またスレの内容がほぼ同一であるか否かにスレ立てのタイムラグは関係ないようにも思われ、
同時多発的なものでなければマルチポストに該当しないというような規定はGLにもマルポ削除依頼スレにも存在していないのであり、
事実案件によっては古いものは残して新しいものだけを削除するといった方法で対処頂ける場合もあり、それが妥当であるとも思われる。
(確かに規制議論での規制報告対象には期間制限があるが、スレ削除は規制とは別件であり、両者を混同すべきではない。)


しかしそのような処理が削除担当者によっては行われない場合もあり、
一度マルチポストスレの取り扱いについて整理する機会をと思い、議題として提起する次第。
401迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 14:03:09 ID:bVxan3Uq0
ケースバイケースでいいと思う

元ネタが面白いかどうか、って基準でもOK
402迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 14:22:01 ID:ZCm0qsXm0
実際に消すかどうかはもかく削除対象に当たるかどうかの基準にするには主観的に過ぎるんでは>面白いかどうか
精子がどうのこうのやら、モナーが泣いてるだけのAAの連投や人を片っ端から刑場送りにするようなコピペの連投が
面白いか下らないかは余りにも人によるよね@
403迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 14:38:59 ID:Mw5EPKv50
同時多発、時期云々が問題だと言うなら
立てられたのと同じスレをその辺の2、3の板に適当に立てておいて削除依頼すればおk?(素
404迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 16:13:29 ID:KpFTFzjE0
その板らしい要素が含まれてるかどうかでないかな
この板だったら「うえーん」はおk「きのこ」は微妙
405名無しの妙心:2005/12/03(土) 17:32:27 ID:lVntGpv60
>>402
その為に削除議論板がある。
客観を参考にできない削除人はアレ。

無論、一部の人間だけが面白いと思ってるようなスレは問題外だが。
そういった所も削除議論板とかで明らかになる場合が多い。

面白ければ正義だよ、2ちゃんでは。
多くの人にとって、という前提条件がつくけど。

>>403
という事になってしまうしな。
406迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 18:12:52 ID:bZIrnBai0
GL6改定案        追加
                ↓
同一掲示板内ではない『面白くない』重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
407名無しの妙心:2005/12/03(土) 18:15:09 ID:lVntGpv60
>>406
それは「このスレッド面白いのに、わからねえ削除人は氏ね」と
言い出す馬鹿がいるからやめておいた方がいいなw
今でもいるが、そういう馬鹿に錦の御旗(ではないんだが、実際は)を
与えてやる必要も無いだろう。
408迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 18:17:10 ID:CZIUFGIE0
いや、むしろこうだろw

同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
『面白くない』場合を除き、全てを削除対象とします。
   ↑
  変更
409迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 18:20:20 ID:jSrlFdmi0
>>408
×面白くない場合を除き
◎面白い場合を除き

>>407
同意
410迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 18:38:22 ID:8c0+fOf50
面白いかどうかは板趣旨との関係(「板の趣旨に合った議論」云々参照)とも関係するでしょうな。
マルチポストの場合は自分がよく利用する板に立ったマルポスレの処理依頼の引き合いに出すために
スレ検索をかけて、日頃出入りしない板に立ったスレの利用状況までよく見ずにまとめて列挙して依頼することが多いだろうけど、
一見形式的には複数板間の重複スレッドには該当してる以上それはやむをえない面もあるし、
そのうちのどの範囲を実際に消すかは削除人の御判断ということになるんでしょう。
411名無しの妙心:2005/12/03(土) 18:38:59 ID:lVntGpv60
スレ立てた方がいいかも
412迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 19:07:24 ID:bVxan3Uq0
KB-の番号は
001
002
003
004
072
073
074
か、どういう法則なんだろ…
413迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 19:12:21 ID:YRdYOVSn0
気にせず逝けばいい
414(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :2005/12/03(土) 19:19:56 ID:Qc9ieAnq0 BE:7552883-##
エロ・下品が072(おなにー)だった→そのまま続けた。
ってどっかに書いてあった。(何処だか忘れた)
415迷ったら名乗らない:2005/12/03(土) 20:16:13 ID:28M5YTyY0
【KB-075】マルチポストスレッド処理の諸問題 - 特にコピペスレの取扱について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1133607971/

立ててみました。議論、補足などお願いします。
416迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 01:36:05 ID:YB6Msf/N0
【KB-***】鯖の異なる板同士のスレッド移動処理

■ルーラ機能(ニュース速報板)
トラックバック:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1136388744/l50
http://news19.2ch.net/news/index.html
http://ex13.2ch.net/neet4vip/index.html

関連
同鯖板同士のスレッド移動処理について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099497404/
>>2-20
417迷ったら名乗らない:2006/01/05(木) 18:54:37 ID:DEE8DPXu0
>>416
ニュー速のスレストさんと同様のものではないの?
この板に関係無いと思うけど。
418迷ったら名乗らない:2006/01/14(土) 23:49:37 ID:1qzsyioU0
一般化するテストだと思う
419迷ったら名乗らない:2006/07/26(水) 10:06:22 ID:Na4Wo1Pl0
ひょっとしたらお題になりそうな話題?

★ローカルルール設定変更議論及び集約★6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/28-n

アンチスレは「同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象」に当てはまるので、
板ごとに特に規定がない場合は、通常は削除対象になるか。
420迷ったら名乗らない:2006/07/31(月) 23:29:01 ID:5kbiHm5B0
通常は削除対象になる

けど、それを消すかはまた別のお話し
AAはほとんどの板で削除対象だが、スレッドの趣旨にそっているならまず削除されないさ
421迷ったら名乗らない:2006/08/06(日) 03:57:37 ID:MoIaQGa/0
板それぞれで事情は異なるから、重複とせざるをえないなら仕方ないんじゃ。

ただ普通は削除依頼されても処理されない気がする。
422迷ったら名乗らない:2006/08/06(日) 08:59:32 ID:GzL2yBeR0
【KB-077】削除人の食べたいものをあげるスッドレ part1

食べるものによって削除傾向や判断が変わるのか調査する必要があります。
実際、激辛なものが大好きな知り合いは興奮しやすいです。
よろしくお願いします。
423 ◆DQNccOiD.A :2006/08/12(土) 06:09:42 ID:MTMIQAR90
あるスレのスレ削除依頼を却下した削除人が、却下したスレのレス削除を行うことは是か非か。
ただしGL6についてのみ、また再依頼の可能性のある場合の話。再依頼を促している場合等。

       自分は今のところ、非ではないか、という立場。


削除ガイドライン6.重複スレッドより引用

 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
 その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、
 という優先順位で総合的に判断します。


重複には当たらずと判断したスレに、異議、別の見解を呈した者に対し、
「再依頼すればいいじゃないですか。」と言いつつそのスレのレスを透明削除していく。

これでは再依頼しようにも、大変しにくい。
その削除人さんの判断に、次に訪れた削除人さんは追認せずにはいられない状況ではないか。


理由 整理的レス削除をする際、スレッドの趣旨が判断材料になる事がある。(GL5.6)

    GL6の判断で揉める際、1に書かれている内容、つまりスレッドの趣旨が争点である事が度々ある。
    スレッドの趣旨の見解、又は判断と置き換えてもいいが、削除人によって違うかも知れない事は、
    ガイドラインの厳格化運用をしていない2ちゃんねるにおいて、否定出来ない。

    GL6には、レスがどれだけついているか、とも書いてある。
    初回の判断だろうが二回目であろうが、レスの付き方が判断材料である事には変わりはない。
    だが判断材料には初回と二回目で差が出る。
    差が出る事自体は問題無い、と言うか、そのスレにレスが付く事もあるでしょうし。

    上記3件には何か異議はあるでしょうか。これらを踏まえると、

    初回の削除人さんのスレッド趣旨の見解の元にレス削除されたスレを判断する次の削除人さんには、
    その重複判断{レスがどれだけついているか}において、初回判断の削除人さんのバイアスが
    かからざるを得ないと言えないだろうか。


 例えば、
 重複にて依頼を受け、削除人さんが双方重複でないと判断(A)
 しかし住人さん等が別の解釈(B)もあるとして、再依頼。
 そこでその削除人さん判断(A)のスレ解釈の元、レス削除。(Aの趣旨に則ったレスが残り、Bは消える)
 他の削除人さんが登場。双方のスレを見ると、時間が微妙、1の内容も微妙、
 そこで付いてるレスを見ると、少なくとも途中まではAの通りになっている。ならば判断は言わずもがな。
 再依頼する事自体が無意味とも思えます。


ではGL又はLRに触れる投稿を削除してはならないのか、と言われればそんな事はありません。
とは言え、整理要件についてはあえて消す必要も無いでしょう。
であれば、あえて消さない事も問題は無いはず。ここが提案になります。

また、消さない判断の延長線上の話ですので、あくまでも汎用・一般的に、ご意見が頂きたい。

スレを新たに立てる必要はあるでしょうか?
424再掲:2006/08/12(土) 07:49:51 ID:REhvA0pK0
【KB-077】削除人の食べたいものをあげるスッドレ part1

食べるものによって削除傾向や判断が変わるのか調査する必要があります。
実際、激辛なものが大好きな知り合いは興奮しやすいです。
よろしくお願いします。
425スレ立てお願いします。 ◆C9Ljdf6jaw :2006/10/11(水) 20:20:53 ID:RsFsM5g80
スレタイ:
【KB-078】新板創出による既存板考スッドレ part1

本文:
新しく板が作られることにより
これまであった関係緒板の板趣旨は自動的に変更されるのかを
皆さんで考えてみたいと思います。


#私のホストでは立てられませんでした。
#有志の方お願いいたします。
426迷ったら名乗らない:2006/10/13(金) 18:55:47 ID:mLljwBc70
>これまであった関係緒板の板趣旨は自動的に変更されるのか
されます
427スレ立てお願いします。 ◆C9Ljdf6jaw :2006/10/13(金) 21:17:12 ID:h8QvOiSh0
>>426さま
Q&Aではございません。
議論の場を通じて削除関連の知識を蓄積していきたいと存じます。
なにとぞご理解を示しいただきスレ立てをお願いいたしたいと思います。
428 ◆HFGVBeMRf. :2006/10/13(金) 22:25:03 ID:npPCfeK/0 BE:953524-BRZ(2054)
>>427 さん
板分割や全く違う経緯から新板ができたにしても、現状カテゴリと板名により
その趣旨はほぼ決まってしまうでしょう。
その際、より相応しい趣旨と言う意味で自動的に変更されると思われますが、
興味のある人たちでいろいろ考えて行くのも面白いかも知れません。

ただ、ちょっとタイトルがわかり辛いかも知れないですね。

例えばですね、「趣旨は奪われた」見たいな・・・

スレ立ては協力しますよ。
429スレ立てお願いします。 ◆C9Ljdf6jaw :2006/10/13(金) 22:55:30 ID:h8QvOiSh0
>>428さま
お返事ありがとうございます。
スレタイに拘りはございませんので
「趣旨は奪われた」をお借りしたいと存じます。
どなた様にも解り良いものがございましたら幸いです。

スレタイ案でございます。
 新板創出により板趣旨は奪われるのか?
 板趣旨は奪われ住人右往左往
 新板できた。板趣旨奪われた。
 板趣旨変更を考える。〜新板創出編〜

皆様のスレタイに対するご意見ご要望も合わせてお願いいたします。
430 ◆HFGVBeMRf. :2006/10/13(金) 23:06:46 ID:npPCfeK/0 BE:1668427-BRZ(2054)
まぁ元々板分割は趣旨を分けるというか、望んで奪われるような感じも
あるので、想定外に奪われた場合とか、もっと奪ってほしい場合とかね。

「新板創出により板趣旨はどこまで奪われるべきか」とかね。

板趣旨として一部共存させるとか、させてほしいとか、共存した方が利用
しやすいとか、共存なんてあり得ないとか・・・

ケースによりいろいろありそうなんで、適当なタイトルが決まればすぐに
立てます。
431迷ったら名乗らない:2006/10/13(金) 23:07:21 ID:o7zWwiMJ0
>>429
候補のほとんどが、
まず「奪われる」ことが規定事実になってますよね
話し合う前に結論が出てるんじゃないですか?

中立的に
「板新設は、既存の板の趣旨をどう変えるか」
としたらどうでしょうか?
432 ◆HFGVBeMRf. :2006/10/13(金) 23:12:12 ID:npPCfeK/0 BE:715032-BRZ(2054)
>>431 さん
いいですね。
「板新設は、既存の板の趣旨をどう変えるか」
433スレ立てお願いします。 ◆C9Ljdf6jaw :2006/10/13(金) 23:20:39 ID:h8QvOiSh0
>>431
素晴らしいタイトルでございます。
異存はございません。
434 ◆HFGVBeMRf. :2006/10/13(金) 23:24:02 ID:npPCfeK/0 BE:5717186-BRZ(2054)
>>433 さん
じゃ、タイトルは「【KB-078】板新設は、既存の板の趣旨をどう変えるか」
本文は>>425で立てますね。
435 ◆HFGVBeMRf. :2006/10/13(金) 23:25:22 ID:npPCfeK/0 BE:1906144-BRZ(2054)
ほい
【KB-078】板新設は、既存の板の趣旨をどう変えるか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1160749504/
436スレ立てお願いします。 ◆C9Ljdf6jaw :2006/10/13(金) 23:36:21 ID:h8QvOiSh0
>>435
お疲れさまでございます。
感謝いたします。
437迷ったら名乗らない:2008/11/08(土) 22:25:09 ID:JyGBn2qj0
438こんなのどう?
スレッドタイトル
【KB-079】専門カテゴリにおける駄スレ・ネタスレ

==本文、テンプレ==
専門カテゴリーにある各板に立てられた駄スレ・ネタスレは、
" 面白くなければ " 削除・移動対象です。