純愛板削除基準について

このエントリーをはてなブックマークに追加
32SS
純愛板に関しては、存在の意義その物が「会話」にあると思うんだよね。
相談にしろ意見の交換にしろあの板が活性化すれば必ずそこには「馴れ合い」が
発生するし、それは板の特性として当然だと思う。
「恋愛かくあるべき」をディベートするだけじゃなく、同じ思いをしている人間が
その想いを語り合ったり慰め合ったりする場所でもあるわけなんだから。
だから「馴れ合い」に対する過度な押さえ込みは、板の存在と意義その物を危う
くすると思う。
勿論過度な特定個人同士の馴れ合いは、排他的な雰囲気を作るから気を付けなきゃ
なんない。でも「馴れ合い」ってのは「荒らし」や「煽り」と違って、ガイドラインを
設定する事が実質困難でしょ? 「削除」という強権的方法で対処するのは不可能
なんじゃないかな。
いい方法は俺も思い付かないけど、何らかの方法で住民の「良い板にしていく為の
自治意識」を啓蒙するしかないんだよね。
でも、住人の入れ替わりも激しく、煽りや荒らしにも乗りやすいあの板の現状を
考えるとなかなかそれも難しい…