削除ガイドライン改訂

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無し娘。 ◆vP.bOZFQ
>>120-125
「重要性の順序」の意味が問題なのだと思います。
「3つが相反する場合に、どれが優先されるのか」という意味にもとれ
ますが、「3つは守るべき度合いが異なる」という意味にもとれます。

前者の意味では、
・「名称で定義される板の趣旨」は「カテゴリーで定義されるそれ」の部分集合
・「ローカルルールで定義されるそれ」は「名称で定義されるそれ」の部分集合
であることが望まれていて、たとえローカルルールで、カテゴリーから
逸脱した板の趣旨を認めても無効である、ということになります。
前者の意味であるとすぐ限り、他に解釈の可能性はありません。
#他の解釈では、論理的に破綻します。
結果的に「掲示板の趣旨が、住人を厳しく選ぶ」ということになります。

後者の意味では、趣旨違いの投稿であっても、ローカルルール違反は
あまり厳しく削除されず、カテゴリー違反は厳しく削除される、と
いった程度のことになります。
結果的に「住人がある程度、掲示板の趣旨を変えていける」でしょうね。

ただ、どちらにしても、「もっとも曖昧であるカテゴリー」が「もっとも
掲示板の趣旨を限定する」という建前は変わりませんから、管理側の意向
如何によっては、ガイドラインを再改訂すべきかもしれません。
管理側が、現行ガイドラインで正しいとするならば、積極的にカテゴリー
移転・板創設など提案する理由がある、ということになるでしょう。