モ娘。(羊)削除議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無し娘。:2001/04/30(月) 15:07 ID:w1JwNmoE
>>12
私は削除人さんじゃないけど、削除するかどうかは削除人個々の判断です。
板違いスレなら削除依頼を出して、レスはつけずに放置して気長に待ちましょう。
規制が必要と思ったら依頼板の雑談スレか批判要望板で理由を添えて要請を。
>>13
勘違いされているようですが、削除忍さんが言っている「荒らし」はこの前の
ののスレ乱立荒らしのことであり、コピペ荒らしのことではないと思います。
「〜と○○を語る」スレみたいな複数の板違いスレを立てて遊んでいたことで
スレ乱立荒らしに隙を見せてしまった板住人側の過失を指摘していると思われ。
16名無し娘。:2001/04/30(月) 15:28 ID:Zmx.pnpw
>>15
一応、あらゆる意味を考慮した上で「誤解を招く」と表現したのですが・・・
やはり、言葉の理解のされ方は、文章だと微妙に伝わりにくいですね(w

自分も含めて、楽しむ事と調子にのる事は別物である、ということを
自覚していかないといけないですね。
総て了解いたしました。
17名無し娘。:2001/04/30(月) 15:29 ID:Zmx.pnpw
スミマセン・・・
sage忘れました・・・。
18名無し娘。:2001/05/04(金) 11:43 ID:gB7nVeNw
ここ2日(かな?)の乱立荒らしについてですが、
あまり騒いでも仕方がないと思います。
荒らしが来ても慌てず騒がず。

いつまでも飽きずに続けるようなら、たしかに問題ですが、
その場合はスレ削除では何の解決にもなりません。
批判要望板で根本的な対策をお願いするのが良いでしょう。

でも、たかが2日や3日程度の荒らしで動揺するのは、
あまりにも厨房だと思いますよ。
GWが終われば消えてしまうお子様かもしれませんし。
19名無し娘。:2001/05/04(金) 11:46 ID:gB7nVeNw
ところで。
今回の乱立荒らしを見ていて、私は逆に、
モー板のマンパワーを実感しました。
荒らしが休むと、あっというまに優良スレが上がってきて、
荒らしスレはみるみる沈んでいくのですよね。

人の少ない板では、こうはいきません。
乱立されたスレは、削除されるまでいつまでも残ってしまいます。
20名無し娘。:2001/05/04(金) 11:58 ID:gB7nVeNw
最近の削除依頼スレを見ていて、私はこう思います。

そのスレ、わざわざ消す必要はありますか?

たしかに板違いだと思います。削除対象だと思います。
でも、モー板のこれほどのマンパワーがあれば、
優良スレの圧倒的な物量で、
板違いを過去ログ倉庫に送り流すことができるはずです。

優良スレにレスを付けて板違いを倉庫送りする。
板違いをピックアップして、削除してもらう。

結果は同じですが、私には前者の方が健全に思えます。
21名無し娘。:2001/05/04(金) 15:45 ID:zLV1uUCM
>>20
消したがりは良くないというのには同意だけど、
板違いのスレにいつまでもレスをつける人もいる。
そういう人たちは注意しないと、歯止めが利かなくなる傾向がある。

そうして荒れ放題になってから、削除人に泣きついても、
自治できてないと一蹴されるだけだと思う。
地道な削除依頼も大事だと思うよ。
22名無し娘。:2001/05/04(金) 21:02 ID:gB7nVeNw
>>21
板違いのスレで住人に注意する書き込みというのは、あまり見ませんよね。
たいていは、誰かが黙って削除依頼して、やがて消される。

住人に注意する努力なしに削除のみで対応してもらおうとするのは、
まさに自治を放棄していることにはならないでしょうか?

今はまだ平穏ですが、もう少し荒れてきたら、どうでしょう。
依頼すれば削除してもらえる、ということに慣れすぎた住人は、
削除が間に合わなくなってきたときに、削除人に対する不満を持ちがちです。
その不満を書き込む人も出てくるでしょう。
削除人も人間ですから、険悪になるでしょう。

…いつか見た景色だと思いませんか?
23名無し娘。:2001/05/04(金) 21:06 ID:.kdtkh4Y
>>22
そう思うのなら自ら進んで注意して回れば?
私はあの騒動でそういう奴には何言っても無駄という事を学んだ。
24名無し娘。:2001/05/04(金) 21:30 ID:gB7nVeNw
>>23
注意しても無駄な人ならば、削除しても無駄だと思いますよ。
また立つだけです。
(閉鎖騒動のときは、私も「自治派」でしたから、気持ちはわかります)

それはともかくとして、22で書いたのは、
積極的に削除依頼するのであれば、住人の説得と両立させるべき
ということです。

私はネタ好きですから、今は、そういう自治よりも、
板の主旨に沿ったスレにレスを付ける、という自治を選んでいます。
(板の雰囲気を悪くせずに住人を説得するのは、
私には難しいということを実感したからでもあります)

モー板に来る人は、娘。に興味があるのでしょうから、
モーニング娘。を扱っているスレが面白ければ、
引き付けることが出来ると信じています。

優良スレより板違いが面白いと思われているから、
板違いにレスが付くのです。
悔しいと思いませんか?
25名無し娘。:2001/05/04(金) 22:09 ID:.kdtkh4Y
>>24
優良スレより板違いが面白いと思われているからではなく、
脊椎反射にレスをしてるだけ。

理想論はかまわないけど、削除依頼止めて何か好転するのか?
現状でも対抗手段ではなく、後からお掃除してもらってるだけだし。
26名無し娘。:2001/05/04(金) 23:32 ID:gB7nVeNw
>>25
削除依頼を止めても、おそらく何も好転はしないと思います。
(削除に逆ギレして荒らしになるような人がいるとすれば、好転しますが)

逆に、削除して何が好転するのか?

問題はここだと思います。
削除依頼をしてくれている人だって、好きで依頼しているわけではないでしょう。
本当は、削除依頼よりも娘。のネタで遊んでいたいはずです。
もし、削除してもしなくても変わらないのであれば、
削除依頼に費やす時間は無駄ですよね。
27名無し娘。:2001/05/04(金) 23:49 ID:gB7nVeNw
削除が効果を持つ例として、先日の乱立荒らしを考えてみます。
リアルタイムな削除は、荒らしを刺激するだけで、逆効果です。
荒らしが去った後の削除。これは意味があると思います。
優良スレのdat落ちを防ぐためと、将来のage荒らしを避けるためです。

あとは、どうやっても会話が成立しない無意味なスレでしょうか。
フシアナさんとか、「a」と一文字かかれただけのスレとか。

こういうスレは、削除依頼しても誰も文句は言わないでしょう。
28名無し娘。:2001/05/04(金) 23:59 ID:gB7nVeNw
板違いスレの場合はどうでしょうか。
特に、レスが付いて伸びているスレの場合です。

削除忍さんは、
>レスがつこうとなんだろうと削除されても文句は言えないすよ。
と、言っています。(>>7

もちろんそうです。ルール違反ですから、正しいのはこちらです。
でも、楽しんでいたスレが削除されれば、気分は良くないですよね。
理屈とは別のところで反感を抱いてしまうのも、自然な感情だと思いませんか?

伸びているスレを削除するということは、多くの人の反感を買うことです。
反感を持った人の一部は、荒らし行為で憂さ晴らしをするかもしれません。
荒らしにはならなくても、また同種のスレを立てるかもしれません。
そのときは、前回の削除の遺恨があるのですから、態度は硬化しているでしょう。

板違いを黙々と削除するのは、本当に効果的な自治でしょうか?
29名無し娘。:2001/05/05(土) 00:14 ID:s9sNLZ32
難しい問題だと思います。

削除されれば、それで諦める住人もいるでしょうし、
板違いスレに出て行ってヘタクソな説得をすることで、
逆に反感を買ってしまうこともあります。
いずれにせよ、レスの伸びているスレに手を出すのは、危険な行為です。

では、伸びているスレは放置すればよいのか?
それも、わかりません。
放置されることで、公認されていると調子に乗ってしまう住人、
同じような板違いスレを立ててしまう住人もいるでしょう。

どうするのが良いのか、結論は出ないと思います。
しかし、常に削除依頼が最良の方法とは限りません。
一つ一つのケースについて、考えることです。
30名無し娘。 :2001/05/08(火) 09:09 ID:D3sJWtWw
コレは私個人の意見ですが・・・

二岡スレはネタだから板違いでも削除を免れてましたよね?
私自身、ソコに打開策があると思ってます。
野球好き、サッカー好き、競馬好き、プロレス好きの人は何故あからさまに
板違いと思われるスレを立てるのでしょうか?
例えば「各界に広がるモーヲタの波」とかいうスレを立てて、レスの流れを
自分の好みの話にもっていき、その話題に興味がないひとでもある程度は笑える
ようなネタを書き込み、たまに雑談のようなレスを付ける程度ならば
削除依頼が出ても「ネタスレだから」で免れると思うのですが・・・
私自身はそのような努力を怠り、ただ雑談に終始してるようであれば削除やむなし
と考えています。

板違いのスレには注意するのが基本だと考えています。注意後も改善のよちがなければ
削除するのがベストだと思うのですが・・・
やはり注意もなく問答無用で削除は、百害あっても一理なし田と思います。
31名無し娘。:2001/05/12(土) 12:50 ID:qldJYQJk
別スレでも書いたんだけど。
最近、ずいぶん削除依頼が多いけど、
ほとんどの削除依頼は、はっきり言って無駄。
それは、依頼が処理されるよりも倉庫送りの方が早いから。
依頼されたスレを適当にクリックしてごらん。
ほとんど倉庫送り。実際に削除されたスレなんて、ほとんどない。

放っておけば倉庫送りできるような駄スレを、いちいち依頼するのは止めよう。
「どうせ削除してもらえないから依頼しない」じゃない。
「『放置』で処理できるのだから、わざわざ削除人に泣きつかない」
32名無し娘。:2001/05/12(土) 13:09 ID:qldJYQJk
スレは、書き込みが多いほど注目を集める。
ときどき、依頼スレが荒らしに上げられたりするのも、
毎日、大量の依頼が出てスレが流れていることが原因の一つ。
書き込みのないスレをわざわざ荒らす人は、あまりいない。

書き込みがない
  ↓
スレ沈む
  ↓
本当に必要な依頼
  ↓
削除早い
  ↓
(゚д゚)ウマー
33名無し娘。:2001/05/18(金) 07:15 ID:pfPDmHmM
EEJUMPは板違いなんですかね?削除依頼出てましたけど。
34名無し娘。:2001/05/18(金) 09:37 ID:lhNY2fxE
現状では、ハロプロ関係もEEJUMPも「正確には」板違いといえる。
削除人さんに削除しないでもらっている、という状態に過ぎない。
モー娘。板のローカルルールにその旨が明文化されていないからね。
ちなみに、DQ・FF板では他のエニックス・スクウェア製品は板違い。
35 :2001/05/18(金) 21:33 ID:XwCJ1Ug6
>>34
あんた馬鹿だろ?
ハロプロは板違いじゃないってローカルルールで決まってるんだよ
36名無し娘。:2001/05/19(土) 16:22 ID:7T1oSr9E
>>35
羊板のTOPにあるローカルルールには「ハロプロOK」とは一言も
書いてありませんけど。ちゃんと明記されてないと効力は無いです。
現状は「モーニング娘。に無関係なスレは禁止」の「無関係」の
部分の拡大解釈に過ぎないので、仮に削除されても文句は言えない。
それを防ぐためにはローカルルールに明文化することが必要。
37名無し娘。:2001/05/19(土) 17:16 ID:ZbzmqIQQ
んなもん、いちいち書かれなくても常識で判断できるだろ・・・
ハロプロもEEJUMPも「娘。に無関係」じゃない。
「迷ったら消さない」が削除人のルール。
まともに機能してるハロプロスレで「迷わない」基地外削除人はいないだろ。
38削除忍 ★:2001/05/25(金) 05:13 ID:???
ハロプロは迷うが、EEJUNPは板違いでしょう。
39名無し募集中:2001/05/25(金) 09:02 ID:zulOg4Lg
>>31-32 レスが伸びている板違いスレが放置されるのは、「批判されて割に合わない」
     からか「板飛びの危険がある」からなのか?
>>33-35 約半年前のモー板内の議論の結果は、「ハロプロとEEJUMPはOK」であった。
>>36-37 「板のトップに書かれていないから無効」という意見は極端すぎる。
>>38   板の数が多いので、記憶は次第に曖昧になる。 専属削除人が板違いの判断
     を誤らぬように指導されたし。
40削除忍 ★:2001/05/25(金) 09:22 ID:???
>>39さん
半年前の話し合いには俺も参加してましたが、
EEJUMPは初めから「板違い」だと回答したはずです。
どこにも書かれていないルール、または、
今まで言及されなかったルールが無効なのは当たり前です。
41名無し募集中。。。 :2001/05/25(金) 15:19 ID:7uhM.Aqk
ハロプロはOKなのかNGなのかあまりにも曖昧です
古参はOKといい、新参はNGという
どちらでもいいのですが、トップに明記してほしいです
だから何時までたってもこの議論は結論はでないのだと
思います

個人的にはハロプロ、EEも許容したいと思います
大運動会とかシャッフルとか今後も娘に深く関わってくると
思うからです
42名無しの良心:2001/05/25(金) 17:41 ID:XVa9PluI
>>41
板のローカルルールは管理側に決めてもらうものじゃなくて
板の中で住人同士の話し合いで決めることです。いわゆる自治。
他板はどこもそういう手順を踏まえて自主的に決めています。

現段階ではEE JUMPは板違いですが、これを許容したいのなら
ローカルルール議論スレを立てて話し合われてはどうでしょうか。
議論スレを立てて話し合い、ある程度まとまったら批判要望板で
板のTOPに新ローカルルールを掲示してもらう必要があります。
自治を放棄して管理側に甘えるのはやめたほうがいいですよ。
43名無し娘。:2001/05/25(金) 21:42 ID:cv0tyIT6
というより、削除人がキャップ付けて

>ハロプロは迷うが、EEJUNPは板違いでしょう。
>EEJUMPは初めから「板違い」だと回答したはずです。

こういう発言をすることに大きな違和感を感じるのだが。
住人に自治を求めるなら、「板違い」の基準作りも住人に任せてほしい。
削除人は、依頼された個々のスレを見て個別に判断してくれれば十分。
板のルール作りにまで介入されるのは迷惑だ。
4439:2001/05/25(金) 22:03 ID:NU5FUzCM
>>40
後藤の弟のユーキはIN、ソニンはOUTだったような気がするが。。 板の存廃に
比べればずっと小さな問題だったので、EE JUMPについては十分な議論が無く、
モー娘。板にいた時間帯の議論の流れを各自がそれぞれ憶えているだけ、なのかな。
削除忍★さんの書き込みは、どこにあったのか忘れたけれど、あのときは自治の議論
で板違いの基準を決めようとしていたので、「管理サイドの回答」で決定したと認識
した人はいなかったと思う。
>>41-42
(煽るつもりはないが)「板のトップに記述しないものは無効」の実例として、「実
況禁止」がある。 実況禁止は、分割直前に住民がほぼ合意し、分割後しばらく実況
はおこなわれなかった。 しかし、「娘。さん」のスレの実質的な放置が続いたため、
自治ルールは消滅した。 64.71.148.43へ移転した現在のnatto鯖が、以前より強力
だとは思えないが。
4539:2001/05/26(土) 00:01 ID:iTiwi2.k
(羊)削除議論スレで、狼板の話までしてしまった。 スレ違いごめんなさい。
46名無しさん:2001/05/26(土) 07:04 ID:PgDI6enY
最終的に、板違いかどうかを判断するのは削除人さんです。
住人が自治議論で基準(ローカルルール)を設定することは
できますが、それは補助的なもので、強制力はありません。
しかし、住人の自治で作り上げれば尊重してもらえるはず。

私もあの時の話し合いに参加していましたが、当時まとまった
ローカルルールには「ハロプロもEEもOK」と明記されていました。
ですが、その後その新しいローカルルールは貼られることなく
どこかへ消えてしまいました。ということで無効なんです・・・。

>>43
モー板はその「ルール作り」ができていないから仕方ないです。
あの板は今まで自治を怠ってきたので自業自得のような気がします。
とにかく、板の中で実際に行動に移したほうがいいでしょうね・・・。
47名無し娘。:2001/05/26(土) 09:49 ID:nHBbOW7A
>>46
当時まとまったローカルルールというのは、これでしょうか。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=morning&key=../kako/976/976026155&st=620&to=622&nofirst=true

明記されていたのは元メンとハロプロですね。

懐かしくなって自治スレを少し読み返してみました。
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975269772.html

どこまで認めるかという話題の中心は元メン(というか市井スレ)とハロプロで、
EE JUMPのことは、それほど議論にはなっていなかったのですね。
最初はEE JUMPはOKと書かれていたのが、いつのまにか無くなっていたようです。
4839:2001/05/26(土) 12:23 ID:VGh11qcg
>>47
過去ログ探索ご苦労さまです。
分割以後、板のトップは何回か書換えられているようですね。 >>44 で書いた
実況禁止の件も、現在では明記されています(狼板も含めて)。
49名無し娘。(羊):2001/05/26(土) 12:35 ID:ZFaVx8zY
>>47
当時はまだそんなに売れてなかったから、話題に上らなかったのも
やむを得ないんだけどね。

ただ、今後こういう例はまだ出てくると思うけどね。
個人的にはEEJUMPは和田マネがらみでもある事だし
あり、だと思うけどね。
50( `.∀´):2001/05/27(日) 05:38 ID:LvXlYehs
抑もここは「モーニング娘。板」なんだから
モー娘を語る延長でハロプロにも話が及ぶのは良いけど
モー娘と関係なしにハロプロ単体でスレ立てるのはどうかと
常々思ってた。
大半の人はモー娘以外には興味薄いだろうし
そういう人たちにとってはハロプロスレが荒らし紛いのものと
感じてもおかしくはないよね。
51 :2001/05/27(日) 13:51 ID:KJD1xAn2
>>50 は空気のような存在と言うか社会的に透明な存在ですので
無視して下さって結構です
52EEJUMPについて:2001/06/02(土) 01:17 ID:AU2pXYtc
EEJUMPって確かに直接的に娘。や、ハロプロに関わることはないけど、
娘。を応援し続けてきた僕としては、気になる存在ではあるんですよね。
ただ、今となってはかなり知名度も上がってきたし、娘。板でなく他の板で
やった方が盛り上がる時期が近づいてるんじゃないか、とも思います。
 かといって、無理矢理追い出すというものでもないと思うし。
個人的な意見としては、娘。本体でなくとも、近い関係にあるのはオーケーと
してもいいと思います。将来、どういうつながりが出来るかわからないですからね。
(それが娘。のおもしろさでもあるし)
53ひとこと:2001/06/03(日) 02:26 ID:xfpmiE22
現実はハロプロ、EEJUMPより、全くの無関係スレ、駄スレ乱立が
痛いんだよね。
54a:2001/06/04(月) 23:35 ID:Zr/nNuiA
最近おちついてきた。
55めー:2001/06/08(金) 14:31 ID:aDbBkyLE
羊は平和
56プッチモニ:2001/06/29(金) 15:24 ID:KsTxmIVM
プッチモニ
57プチモビクス:2001/07/13(金) 20:28 ID:2Ec3F3CQ
プチモビクス
58名無し娘。:2001/07/16(月) 03:52 ID:eU14Nfn2
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=991909014&st=119&to=119&nofirst=true

これってネタなのかなぁ…
本気でこんな依頼してるなら、相当痛いと思うんだけど。
59名無し娘。:2001/07/19(木) 06:14 ID:bagsvq3A
>>58
124で再依頼している。本気のようだ。
ここをGMあたりと勘違いしているのではなかろうか。
60 :2001/08/05(日) 00:21 ID:fUwAQcz.
61(0^〜^0)@狼 :2001/08/08(水) 23:27 ID:/pbUXurM
(0^〜^0)@狼
62名無し娘。:2001/08/18(土) 12:09 ID:.YkXmsow
なんだか最近、「自分で削除依頼しとけよ」とかいう奴等がいるが。
むやみに初心者を削除依頼板に呼び込まない方がいいと思うんだが。
63名無し娘。:2001/08/22(水) 07:47 ID:KAsSydF.
>>62
そゆやつはネタでゆってるんと思うし
依頼板にのこのこあらわれる初心者も
そんなにいないから大丈夫でそ。
ところで圧縮はいつやるですかね。
64痔郎
おちんこドーン