最悪板の場合、ローカルルールに「2ch以外の個人が運営するサイトのURL」があります。
「個人情報が依頼理由とお考えでしたら」との前置きでの誘導ですから
あながち間違った誘導とも言えないものの、本人はローカルルールでの整理板扱いのつもりかも分からないものを
要請板に案内することは不適切な案内では?と思います。
#掲示板アドレス:
http://tmp6.2ch.net/tubo/ 2006年から既に現在のローカルルールと同じく禁止事項です
「2ch以外の個人が運営するサイトのURL」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1162386881/42 > 42 名前: 華麗なる案内師 ★ [sage755] 投稿日: 2007/02/18(日) 17:38:21 ID:???0
>
>>40-41 > 個人情報が依頼理由とお考えでしたら、
> 重要削除対象になりますのでこちらではなく「削除要請板」に依頼をして頂く事になります。
>> 削除理由:個人アドレス晒し
--------------
http://toki.2ch.net/tubo/head.txt <B>● 以下に該当する情報を書き込むことは禁止です。またこれらの情報を求めることも禁止です。</B><BR>
−個人情報(個人名・所属組織名・住所・電話番号等の全部もしくは一部)<BR>
−悪意情報 <BR>
−プライベート情報<BR>
−OFF会の内容<BR>
−2ch以外の個人が運営するサイトのURL<BR>
--------------
これも同じくローカルルール違反でも充分対応可能だと思う依頼を要請板扱いと決めつけた案内人★の案内コメント
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1162386881/282 > 282 名前: 迷宮の案内人 ★ [sage] 投稿日: 2009/02/03(火) 22:47:20 ID:???0
>
>>281さん
> その削除理由だと削除ガイドラインで*印が付いている重要削除対象となり、
> 削除要請板で扱うものとなってしまいますので、
>> 削除理由・詳細・その他:
>> 人物が特定されるので削除ねがいます。
--------------
● 以下に該当する情報を書き込むことは禁止です。またこれらの情報を求めることも禁止です。
-個人情報(個人名・所属組織名・住所・電話番号等の全部もしくは一部)
-悪意情報
-プライベート情報
-------------- ローカルルールに機種依存文字が含まれているため文字化けする箇所は「-」に差し替えてます
(過去ログ倉庫入りになっている依頼者に向けた「要請板扱いの削除理由は過去ログ専用スレへ再依頼」とか、きめ細かい案内のルパンさんなどを見習って欲しいです)