削除議論板雑談&質問スレ 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
487 ◆my.Z......
× >>480さんが書いてるのん↑上のん書いたあとで見た。
>>481さんが書いてるのん↑上のん書いたあとで見た。


事件の日というのは、さっき萬年暦で見てみたら木曜日。なんでその時間帯にあたし一人だけが家でその放送を見ることが出来たのか覚えてなくて今も謎。
地元中学校のHPによると学校行事
10/18 中間テスト 1日目
10/19 中間テスト 2日目
だから11月というのは何で?と思うけど勤労感謝の日は23日で固定な筈だし…
録画中継だったのかな?とも思うけど、たしか衛星生中継だったように思う。「試験的な衛星放送で飛び込んだ」とかいうのがその事件でしたっけ?
今から考えると、その時には既にテレビ見始めて10年目のテストパターン創世記からの上得意視聴者。

あるHP(みんな記憶なんてデタラメw)
> 昭和38年11月23日は土曜日で勤労感謝の日
> 確かTVの宇宙中継の有った日/米国のJ.F.ケネディ大統領の暗殺された日
> そのTV放送を見て家を出たようですが、その辺は、はっきりしないんです
> なんたって、38年も前のおはなしです
> 11月22日にケネディ大統領の事件が有った筈なので
> 米国と日本の日付と時刻関係がどうなってたか、考え出すと訳が判らなくなってしまいした


カラーテレビは少し遅くて高島屋の東京オリンピック除く、初見のカラー放送はエフレム・ジンバリスト・ジュニアのFBIのオープニングのワッペンのバックの真っ青な色が強烈なカラー放送に感動♪
白黒で記憶に残るのはミツワ石鹸のCMの動くお人形CMとダイヤル110番の有紐交換機と恐怖感

上記11月22日(木)なんであたしが家に一人で居てテレビ見てたのか謎解明出来る人の情報よろしく。