★案内人屯所 第15棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
332 ◆NIGEM/bU4ChI @案内人ニゲム ★
>>331 先生さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/193-197
画像へのURLを電話番号として誘導するのは間違っていませんか。
「# リンク先の画像が問題なのであれば、リンク先で対応してもらって下さい。」
と>195で書かれているのですから、わかっているとは思いますが。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1263991922/465,475 もご覧下さい。
333先生は案内人 ★:2010/02/17(水) 07:54:20 ID:???0
>>332

195の「ガイドラインに即して下さい」との案内に対して、
196で
>削除理由は「電話番号の書き込み」ではありませんが、
>貼り付けた画像に電話番号が写り込んでしまっている。からです。
と回答がありました。

私はこれを「電話番号」での依頼と考えました。
# 少なくとも依頼者はそのつもりであろう、と。

そういうことであれば、要請板で判断してもらうべきだろうということで、
197のような案内にしました。
334ななし:2010/02/17(水) 10:12:39 HOST:EAOcf-290p188.ppp15.odn.ne.jp
>>333
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083227889/323

削除依頼(入口)から削除要請板へ進んだ場合に表示される注意書きを
ちゃんと読んだことはありますか。
335先生は案内人 ★:2010/02/17(水) 12:32:32 ID:???0
>>334
「PC用フォームの使用必須」が間違いですね。
訂正して参ります。すみません。

# ええと、>>333とは別件ですよね?
# まさか他にも不備があるのでしょうか。。。
>>333
今回のようなケースで電話番号として削除された事例がありましたら、ご教授をお願いします。
その場合、私の指摘は無意味なものとなりますので、お詫びいたします。

さて、荒らし依頼でも指摘いたしましたが、明らかに削除対象外であるものを削除要請板へ
誘導するのはいかがなものでしょうか。
却下させるために誘導したのですか?
依頼者さんにも削除人さんにも余計な手間をかけさせることになってしまってますよね。
案内は誰のためのものとお考えでしょうか?

私は http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/196 を読んでも電話番号としての
依頼だとは感じませんでした。
もし、電話番号としての依頼だと先生さんが判断されたのであれば、削除ガイドラインでの
「電話番号」についてを説明することで案内になると思います。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/197 についても電話番号としての誘導
にしては冗長です。
電話番号専用スレへの誘導ではいけなかったのですか?
電話番号が依頼者の電話番号であると決めてかかっているようですが、その確認はどれでしょうか。

ちなみに私は削除対象レスのも含め6枚の画像を確認しましたけれども、写りこんだ電話番号は
わかりませんでした。
自販機に「0120-」で始まる電話番号はありましたが、フリーダイアルであれば公開情報でしょう
から削除対象にならないんじゃないでしょうか。
どの画像のどのあたりに削除対象となるような電話番号が移りこんでいるのか、教えてください。