運営ボランティアさん指導部屋8号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
310削除マシーン ★
文書がでる、出ないは関係ないとおもうです
文書がある場合なぜ有料鯖がだめで警察の鯖でないとダメなのかがはっきりとした理由が見えないのがひっかかるんですよ
311名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 :2009/06/02(火) 21:37:21 HOST:nthygo107051.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
公権力であるか否か、が1つの区切りじゃないですかね?
312呑んだら名乗らない:2009/06/02(火) 21:57:42 HOST:i58-95-228-193.s05.a032.ap.plala.or.jp
警察サーバーに限定しているのは、2ちゃんねるからのお情け・・・思うんですが

でる筈の無い物が出たり、出ていない偽造物がUPされたりでと
お縄に掛かる方を増やすだけかと。

警察に相談しましたは、方やお巡りさんに立話の相談であり
方や、控訴を視野に入れて書類の作成中也も知れまぬ。

ここの所通報関係が随分整備されてネット上からも通報可能ですね。
それによって削除依頼関連にも警察絡みが目に見えて増えているようで・・・

あと、実際に告訴案件になった場合、警察でも検察でもダメかと思いますが。
判決を下した裁判所の命令によって・・・が当たり前のような。

あと、告訴しない、証拠として云々全て検察の仕事ではないのでしょうか?
313:2009/06/02(火) 22:05:30 HOST:p6029-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
警察の担当者が捜査する予定ありませんと書類を発行したとしても
担当者が転勤などで変わったら、どうなるか分からないんじゃない?

検察が不起訴か嫌疑不十分と判断するのに変更した方がいいのかなと思うんだけど
314ただの●とおりすがり:2009/06/02(火) 22:19:25 HOST:708 cw43.razil.jp (119.245.129.65)
警察庁 サイバー犯罪対策課あたりに2ちゃんねるのログを保存して
ログ確保済み通知を出す専門窓口を用意すれば良いのにねぇ。

一度書式を揃えれば大した手間でもなかろうに。

情報収集のノウハウは一箇所にまとめたほうが効率が良いだろうし、
2ちゃんねるに限らず色々なログを確実に収集できる部署を用意すればいいのに。

>>310 警察側が自発的に有料鯖にうpされた文書の真偽を鑑定しないかぎり
有料鯖へのうp制度は偽造文書の温床になるだけかと。
315呑んだら名乗らない:2009/06/02(火) 22:24:02 HOST:i58-95-228-193.s05.a032.ap.plala.or.jp
まー法整備を待つのみかと。
316名無しの無心:2009/06/03(水) 01:12:39 HOST:KD113145184146.ppp-bb.dion.ne.jp
>>314
横レスで申し訳ないですけど、
偽造文書の温床云々は2chに関係ないんじゃないかと思うんですが。
ボラの対応に整合性を持たせる必要があるってだけの問題じゃないかと。

まあ、そのためにマシーン氏がジェンヌさんを呼び出してるので、
ジェンヌさんの回答を待って喧々諤々を再開しましょう・・・
317名無しさんの声:2009/06/03(水) 06:22:13 HOST:pl509.nas931.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
裁判所の判決など公に強制力を持つ文書と、
警察の念書などあくまでも制限された範囲でのみ
建前に使用する文書とでは重さが違う気もしますが。

判決であればどこのサーバであっても覆せませんが、
警察の念書であれば警察が知らないと言えばそれは無かったことになるのでは?
その辺の文書にいわゆる契約印と呼ばれる種類の印鑑を使用するとも思えませんし・・。
318削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 09:12:03 ID:???0
キタヨーキタヨー
319削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 09:14:28 ID:???0
警察のドメインサーバしか認めていないのは
面倒事に巻き込まれないための2ちゃんねるの意向です。ってことで。
320削除マシーン ★:2009/06/03(水) 11:19:20 ID:???O
では、それを明文化したほうがよいかと
321愛『爽やかな風に揺られて』 【be:132】 ◆PoorManD1k :2009/06/03(水) 11:24:37 HOST:softbank220009092146.bbtec.net
スレ違いじゃねえの?

運用情報板へ逝けよ!

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWww↓→
322PPPbf4486.tokyo-ip.dti.ne.jp:2009/06/03(水) 11:37:50 HOST:PPPbf4486.tokyo-ip.dti.ne.jp
一つだけ矛盾点を。

果たしてそれが、
「面倒ごとに巻き込まれないため」足りえるのかどうか、と。

以前に書かれているとおり、警察が重要な書類にはんこを押すような事態であれば、介入として別の手段をとることでしょう。
逆に面倒が掛からない程度の事態であれば、削除人による対処が可能なのではありませんか?
323名無し:2009/06/03(水) 14:59:42 HOST:p7014-ipbfp703tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
いずれにしろ、伝聞じゃ話にならない。てな事で。
324削除マシーン ★:2009/06/03(水) 16:20:28 ID:???O
今のままだと依頼者さんは削除してもいいよーの文書を警察からもらったけど警察がアップまではしてくれないので意味がないという事態が生じます

>警察の生活安全課や刑事課にアップの知識のある人は居ないことのほうが多いとかんじましたジェンヌさん(いやマジな話少ないというか皆無)
325名無しの良心:2009/06/03(水) 16:34:04 HOST:i114-181-235-129.s04.a013.ap.plala.or.jp
それは警察側の問題なんじゃないですかね?

警察のほうで担当部局なり外部なりにアドバイスを求めるとか委託するとか
各都道府県警や個々の警察署単位でサイト持ってるんだから何とでもできるじゃないの?
326削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 17:08:41 ID:???0
警察含め他所の団体の技術力とか、2chでなんとかできる話じゃないようなー。
私たちは2chの意向を伝えることしか出来ないような?

>>320
依頼毎に伝えてありますし、必要であればそれを必要と感じた人がしてくれるんじゃないかなー。
327削除マシーン ★:2009/06/03(水) 17:56:08 ID:???O
こちらで解決できる話ならなんとかしたほうがいいような

どのような問題を避けようとしているか教えて頂きます?
328削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 18:11:10 ID:???0
頂きます?って誰に?
329名無しの良心:2009/06/03(水) 18:43:44 HOST:KD113145184146.ppp-bb.dion.ne.jp
>>328
判決文なら有料サーバで避けられるが、
警察の文書だと警察ドメインのサーバでなければ避けられない問題って何ですか?
330削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 18:56:46 ID:???0
>>329
さあ?
そのへんは私に聞くことじゃないんじゃないですかね。
331呑んだら名乗らない:2009/06/03(水) 19:01:08 HOST:i58-95-228-193.s05.a032.ap.plala.or.jp
さ〜て、生ビール飲みにいこ。
コショウのきいた手羽先と枝豆さんだな。。。
332名無しの良心:2009/06/03(水) 19:08:48 HOST:181087 cw43.razil.jp (113.145.184.146)
>>330
つまり警察ドメインのサーバに云々は2ch管理者の指示であって、
ジェンヌさんはその理由について聞かされていないという解釈で宜しいですか?
しかもその指示はジェンヌさんにはされているが、マシーン氏にはされていないと。
333名無しの良心:2009/06/03(水) 19:10:04 HOST:ntsitm401196.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
期日削除ってのがあるくらいだから、警察からのルートはあるんでしょ
現状通りに、依頼人が警察介入させたのなら警察から直接話がない限り判断保留で良いんでないの?
334削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 19:30:36 ID:???0
>>332
理由は知っていますよ。ただ私は2ch意向というのが最も適当だと思っていますし
それ以外の説明をする気もありません。
んで他に直接指示をされたのが誰かとかは知りません。
335名無的思考:2009/06/03(水) 19:31:31 HOST:FL1-119-239-198-231.fko.mesh.ad.jp
博之はもう運営側から撤退したんじゃないの?
336削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 19:32:40 ID:???0
説明をする気がないっていうより
デリケートな話なので私の表現で歪むのも不本意だし
そもそも、私が説明する話じゃないって感じかなあ。
337名無的思考:2009/06/03(水) 19:33:56 HOST:FL1-119-239-198-231.fko.mesh.ad.jp
んじゃ誰が説明してくれるの?
338Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/06/03(水) 19:36:22 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>326

警察のスキルの問題は警察にしか解決できませんが
事実上警察にできそうもない事を利用者に要求するのは
2ちゃんねるはそういった事象(削除してもいいよーの文書を警察からもらった)
について考慮する気がないって事の表明になるかと思いますが如何?

誰かが何かをどうにかすれば実現の可能性がある事ならともかく
印象論ですが警察にそのような対応を求めるのは無理と思いませんか?>ジェンヌさん
339削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 19:39:41 ID:???0
>>338
警察の問題を2chでなんとかするよう求めることが無理だと思いますー。
340Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/06/03(水) 19:40:00 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>336

誰が説明してくれるの?ってのはおいても
削除してもいいよーの文書を警察からもらっても事実上削除されないのであれば
「そういう文書をもらわないと削除されません」って案内はしてはいけないと思います
これは削除人乃至案内人の問題ですよね?
341削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 19:42:39 ID:???0
>>340
警察のドメインサーバにアップロードというのを適宜案内していると思いますがー。
342削除屋@cyan ★:2009/06/03(水) 19:52:11 ID:???0
昔の自分は
「削除しないことについての議論は禁止です。
 削除しないことについての責任は、西村ひろゆきが負います」
って書いたものなんですが。。

もう、これ使っちゃダメになっちゃいましたねぇ。
343Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/06/03(水) 19:52:12 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>339

私は削除マシーン氏と違いますので、「何とかしろ」というのが主題ではなく
「2ちゃんねるは『削除して良い』と文書をもらってきても事実上削除する気がない」
って事を表明しているのと同義ではないですか?
と問うていますが?

>>341

なるほど、それが非現実的な要求かどうかは、すくなくともジェンヌさんは
考慮の外という事ですね
344削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 19:53:29 ID:???0
ういういー。
345Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/06/03(水) 20:00:08 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>344

ちょっと待って− ヽ(;´Д`)ノ
上下二つの質問どっちにも「ういういー」なんですか?
346削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 20:08:27 ID:???0
当然下だけですよ。
警察と分かるドメインンサーバへのアップロードが必要な手順ってだけですが
そんなに私は説明が下手なのか。。
347Auditor01 ◆AuditTUVJw :2009/06/03(水) 20:19:45 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>346

んじゃこれはジェンヌさんの個人的な印象でいいんですけど
警察と解るドメインサーバーへのアップロードというのが
現実的にできそうな話かどうかはどう思われてます?
348削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 20:21:50 ID:???0
余裕で出来る話だと思いますよ。
大きな声じゃ言えないですが、ただ単に仕事が増えるのがry

ってことで私の個人的な印象とか語っても意味がないのでこのへんでー。どもですどもです。