>>291 反論ってそれでいいんですかね?
>→だからなんですか?ほっといていいと思いますが。
あなたが放っておくのは自由ですけど、これ反論のつもりなんですかね?
これはただのあなたの意見でしょ。
論でも何でもないように見えるんですけど、気のせいですかね?
>→これに対する答えとして「住人でない人は4週間」というお願いが1に入れられています。
それを反論にもってくるということは、逆にそれは「必要な”制限”だ」
と認めていると言うことですね?(念押し)
ちなみにあなたは、
>>240で
> そもそも、自助努力をある程度促しつつ埋もれている長期未処理を救済できるようにということで、
> 4週間ルールを導入したはずなのです。
つまり、自助努力を促す手段は必要だと認めていらっしゃると。
ではお聞きしますが、この4週間という制限にどの程度実効性があると思っていますか?
どうやってチェックしますか?
チェック方法を教えてください。
お願いレベルだからチェックする必要もない?
チェックする必要すらないお願いを「入れられてます」と堂々と主張されてます?
それで「回答になってる」とお思いで?
>>291 自助努力を促す手段として、4週間という期間を書くだけでそれが実現できる
と思っているわけですか? 思っているから書いたんですよね?
誰も「住人とそれ以外を区別できない」というのが共通認識の中で
(
>>213で書かれてますね)。
つまり、4週間という文言で配慮されてるように仰ってますけど、実は書いてあるだけで
実効性が低いということも「区別が出来ない」と認めることで言っちゃってると。
区別できない時点で、自助努力を促す手段としては4週間は形骸的な面が強いんですよ。
すでに「住人とそれ以外を区別できない」という共通認識がこの議論の中で出来て
きているわけですけど、それでもこの文言に実効性があると主張されますか?
あると主張されるのでしたら、上手に見分ける方法を提示下さい。
区別できないと、誰も注意も出来ませんから。
注意しないまでも、自助努力への効力も誰も検証できないって事になります。
結局不満は、この文言自体が自助努力を促すには不十分であるということから
始まってると思うんですけどね。
4週間という制限(お願い)の方が、一人一板というお願いよりも自助努力に対して
効力があるというのでしたら、実際どの程度の効果があるのかも教えていただけますか?
>>291 >→何に対する公平性かよくわかりませんが、そもそも公平にするのは無理ですから理由として成り立ちません。
本当に長期に処理に持ってきてる人の動向をチェックしてますか?
なんか見もせずに、理想論と机上の空論であなたは話されてる気がしますけど。
前スレあたりを上から順に見ていけば判りますけど、住人でもないのに毎日少しずつ
報告されている人も、一人や二人じゃなかったんです。
特定の人が一気に大量報告していたことの方が目立ってましたけど。
嘘だと思うなら、自分でチェックすればよろしいかと。
新スレになって
>>1に書き足された注意で、そういう人はなぜか一気に減りました。
理由はわかりませんよ。ここで議論されてる間も気にせず報告されていた方が、
なんか急にペースが落ちたり。
要は
>>1しか読んでないんだと思いますけどね。
そういう人は、「ああ、じゃあそうしよう」程度にしか思ってないんじゃないですか?
それでペースが落ちたというか、普通に報告するようになったみたいですけど。
けど、それでやりにくいとか思ってるようにも見えません。
御本人は、制限とも何とも思ってないようには見えます。
どちらにせよ声に出して貰わないと、判りませんけど。
結果論として、そういう方はここには誰も来なかった。
(まあ
>>1しか見てないから、とも言えますけど)
制限だと思っているに違いない、というのでしたら、その方を連れてきてください。
何もここに書きに来ないという時点で、不満はないと判断するのが妥当と思うんですが、
もし書きにくい、書きに来れないんだ、と主張されるなら、何が原因だと思います?