過激恋愛板削除議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
89シンジ ◆IPeGNU.evE
>>75-86

ふ〜・・・
やっと読み終えました。
過激板のセフレスレの歴史や、ローカルルールの形成経緯に及ぶまで
ご丁寧に分かりやすく教えていただいたことを、感謝しております。

一番胸に突き刺さったのは
私が、2ちゃんねるは「西村博之の個人サイトでしかない」という根本的なことを
見失ったまま発言をしていたことです。(薄々とは感じていたことなのですが…)

個人サイトであるがゆえに、ガイドラインが、2ちゃんの運営の円滑化を図る意味で
「削除すべきかしないべきか考える時に参照するための指針」として活用されているということ。

「削除人が板の運営に障害があると思ったスレを削除し、障害がないと思ったら残す」
という基準において“一貫性”があるということ。

これはつまり、管理側の主観であるのだが、それが、ガイドライン、ローカルルール
そして、このスレのように削除根拠を利用者側に納得してもらうために用意されたスレ
を用意することによって、利用者本位で丁寧な運営体系を維持した上での主観であるということ。

個人サイトと言いながらも、利用者の立場に立ち、円滑化を充実させるための体制を整えた上で
運営されたサイトだと改めて痛感しました。
こういった、管理側の恩を仇で返すような行為をしてしまったことを非常に反省しています。
私に謝った公共意識(権利を主張し、ルールを守らない愚考)を持ち、今に至るまで皆様にご迷惑をおかけしたことをここでお詫び致します。
90シンジ ◆IPeGNU.evE :04/09/09 16:36 HOST:ZC188201.ppp.dion.ne.jp
これしきの謝罪で、ことが解決したとは当然思っておりません。
私が犯した前科は非常に大きく、いまさらどんなにルールに従った利用をしたところで
皆様の怒りはおさまらないことでしょう。
今後どんなに私が謝罪したところで状況は変わらないと思います。
それは私自身が招いた結果であり、責任を感じております。
このスレでシンジと名乗り書き込みするその事自体が過激板での迷惑行為であり、板秩序を乱すことになるでしょう。
削除人様は、あえて口に出されてはいませんが、それはあえて私自身が自ら状況を読み判断しろということだと思います。
つまり、今後一切過激板での書き込みをしない。これが私に残された、ただ1つの選択脚だと考えます。
もちろん、名無しで書き込むことも致しません。

ただ、後処理と言いましょうか、私としては、言葉を整理したうえで
セフレスレで暴挙を行っていた時に私が考えていたことと、皆様への謝罪を
再度書き込みをしようと考えていますので、ご不快ではございましょうが、あとちょっとだけの
お付き合い、なにとぞご勘弁くださいますようお願いしたいしだいでございます。
91シンジ ◆IPeGNU.evE :04/09/09 16:42 HOST:ZC188201.ppp.dion.ne.jp
校正もせずに書き込みしたため、文法や言葉遣いとしておかしいところが多々あり
見苦しい文章となってしまっていることをお詫び致します。

あ〜、頭悪ぃ…