ξ~O~ξふぁ〜起きたぁ・・・。
ところでさ〜削除人がいっぱい集まってぇ
熱心に議論っぽいことをしてるようだけどぉ
メチャ根本的な話ぃ
「この板違いスレ、どうして削除等の対応をとられないの?」
「このスレを板違いと思わない、または思いつつも
. マジレスを書き込む削除人って、どんな考え方をしてるの?」
ξ・〜・?ξやっぱ春だから??
ま〜、ここにマジレスをパピコした削除人はミンナぁ
相談役★になるだけの資質はないと断言するZO!と♪
ヽξ;´ー`ξ丿ヽξ;´ーξ丿ヽξ ;ξ丿 あ、テレホタイムが終わるっ…
残念だが、それは違ったりなんかしちゃったりして。
管理人が認めている以上(
>>2)、ガイドラインに囚われる事は無い、という詭弁スレスレの言い訳から、
削除に関する要望は、ある程度までは削除議論板の範疇に入るという前例の拡大解釈という
それなりに筋の通った言い訳まで、色々取り揃えてみたりなんかしちゃったりするけど、
それこそスレ違いになるので続けない。
>>150 やって失敗した所で、と言ってるが、現状の話を見る限り、掲示板使ってる人に
影響が出んとはとてもじゃないが思えないんだが。
まあ、上級削除人からの選出、というのなら影響が出る可能性は限り無く薄い、
とは言えるだろうけども。
どちらにせよ、とりあえずとかでやるべきもんじゃないように思う。
じゃあどうするかっつーと、また困っちゃうわけだが。
とりあえず、5W1Hを明確にしてみてはどうかな?
・何をするのか。
・誰がするのか。
・いつするのか。
・どこでするのか。
・どのようにするのか。
・どうして必要なのか。
ここら辺を明確にした上で、改めて導入については考えるべきように思うがね。
今んところ
>>143の放浪人さんや
>>151のマダムさんに同意だぁね。
159 :
。:04/03/08 09:00 HOST:P221119003010.ppp.prin.ne.jp
規制板の石焼や運用板のサーバ構築作戦のように、走りながら考える案は悪くないと思います
その上で、管理人が書いているようにメリット・デメリットを探っていけばいいと
だだ、これはいいだしっぺだからじゃないけど、最初の相談役★は狂兵衛さんにやってほしい
相談役★がどんなものか、イメージをもっているのは考案したあなただけだと思います
ということで、よろしくなのです!
>>158 名無しの妙心ちゃん☆
ワクワクして見にきたらぁ… 。・゜゜・ξT〜T;ξ・゜゜・。
○理想とされた流れ
削除○○★ 「
>>157 ええ、春ですから…。」
ξ=∂ヮ∂=ξ「オメデトぉ!!練馬変態倶楽部から〜相談役★就任要請DAZO!と♪」
削除○○★ 「ナンデヤネン! ヽ(`Д´)ノ」
ひろゆき 「がんばってくださいー。わくわく。。」
削除○○★ 「マジカヨ…。 ( iдi )」
無粋で正直スマンカッタ
>>159 まぁ、当然だわな。
自分が出来ないことを提案するのは、やぱーりアカンですよ。
そんなの提案でなく、ただの甘えです。
走りながら考える方式でいく以上、江ノ島氏自身がその手本を
見せた方がいいな。
実際にプロトタイプがあれば、議論しやすいですし。
えーと、それから。。。
できれば相談役が相談うけるのは、削除人からだけでなく、他のボラや
依頼者からのもお願いします。
でないと、★つける必要性があまりないような気がします。