運営ボランティアさん指導部屋2号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
218ひろゆき@どうやら管理人 ★
掲示板を使っている人たちが気持ちよく使えるようにするための
お手伝いってのが削除する人の役割だと思っています。
ガイドラインや前例や正義とかは、その役割を明文化するための方便です。
ユーザーが気持ちよく使えないのであれば、削除する人が存在する意味は
かなり少なくなるかと思います。
ガイドラインに明文化されていないから問題ないのではなく、
使っている人が不満を持つことが問題なのだという意識を持って欲しいなぁ、、と思う昨今です。
219名無しさん:03/11/18 16:23 HOST:208.231.174.125
ひろゆきさんの仰有るとおりです。
ふつう、あぼーんが29連続もしてたら読みにくいですよ。利用者は。
誰の、何の為の、削除なのかを今一度再考していただきたいかと。>海王氏他
220 :03/11/18 16:44 HOST:200.13.44.61.ap.yournet.ne.jp
火のないところに煙は出ないってことですか、、
221 ◆rtAa8E3kDU :03/11/18 16:44 HOST:fla05-215.wind.ne.jp
同意。
222 :03/11/18 16:58 HOST:ACCA1Aag243.osk.mesh.ad.jp
専用ブラウザ使って「あぼーん」は非表示ってダメですか?
223 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★:03/11/18 17:32 ID:???
>>218
御意。