277 :
名無しの妙心:
>>274 その線引きが第三者に見てわかるかどうか、がポイントに
なってくるでしょうね。
ある程度特定の利用者の話題が盛り上がってきた段階で、
適宜移動するなどの対応を行えば、問題は無いと思います。
>>274,275
コタに踊らされないよう気をつけた方がいいですよ。
278 :
フレア:2008/06/26(木) 19:25:26 HOST:pl469.nas956.p-tokyo.nttpc.ne.jp
ちょっと言葉が足りなかったですね。
ウィキペディアの利用者について語る材料は、ウィキペディアをヲチする事だけでしか得られません。
逆に言えば、ウィキペディアをヲチしているだけで語れる事なわけです。
つまり、利用者について語る行為は、ヲチ行為から一歩も抜け出していないのです。
279 :
名無しの良心:2008/06/26(木) 19:28:47 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
うーん、そうだけど
でも自分が編集した記事が理不尽にリバートされていたりしたら
結構気付くもんですよ。私自身はそういう経験は無いですが。
それで、あれ、なんで消されたんだろ、もしかして何か問題のある編集だったかな?
と思って編集履歴を見ることがヲチ行為と言えるのかどうか。
280 :
◆uRW6KoTaRo :2008/06/26(木) 21:47:45 HOST:01w2X78 proxy1128.docomo.ne.jp
>>275 ソースは出せませんが確かですよ。
なんなら削除人さん達に聞いてみて下さい。
うさぎさんが相談した人以外の。
>>277 そうね。