削除議論板雑談&質問スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
173再質問1
その後の書き込みで大量に対象物が増え、とても書ききることが出来ないほどにあります。
そのため、フォームで書き込むのは非常に困難です。こちらも時間が足りませんし。
それ故、まとめて書いたわけですが、

>>169
>法(ルール)を犯すから「犯罪」なんじゃないでしょうか。
>それをルールを超えて処理してくれというのも、理不尽だと私は考えます。

犯罪を見て見ぬ振りする方が理不尽であり、犯罪ほう助と考えます。
既に法を犯しているのですから犯罪です。その時点で、処理は個人の掲示板の
ルールなどというものに取り締まれるものではなくなっていますが。
すでに領域は国家の領域ですよ。理不尽も何もありませんが。

>自分の考えを繰り返し述べることと、目的(この場合は削除ですよね)を遂げること、
>>>167さんにとってはどちらが大事なのでしょうか。

 私は当初、スレ全体を削除の対象という意味で書き込みをしましたが、
 フォームが違うと却下されました。
 そして次に、なるべくフォームに沿った形で書きましたが、
 余りにも多数であり同様の内容であることから、ひとまとめにして書きました。
 そうすると、今度はまた「フォームが違う」・・・どこかの役所ですかここは?
 臨機応変というものもあるでしょう。
 それとも、手続を煩雑にして、削除されにくい実体を作り、無法地帯の防御を
 するつもりなのでしょうか?
174再質問2:03/09/20 20:57 HOST:usen-221x117x137x69.ap-US01.usen.ad.jp
>>170
>削除人さんには「犯罪」かどうかを判断する権限はないかと。
 弁護士に聞いた結果です。犯罪であるとのこと。人権侵害であると。
 ですから、第三者による判断があります。
 ただし、あくまでも電話を通して聞いただけであり、こちらの顔も名前も
 明かしていませんから、ラインにあったいわゆる「弁護士等への相談」には
 該当しません。
 ですから、これを犯罪として処理するのか、それとも穏便に済ますかは当事者の私の
 判断であり、私は穏便に済ますことを望み、あれを書いたわけです。
 削除人に判断できなくても、既に判断は付いております。
 何でしたら削除人さん、私と一緒に弁護士のところで聞いてみますか?

>>172
> 私たち削除人は削除ガイドラインに抵触しないものを処理する訳にはいかないし、
> 犯罪絡みのものは下手に削除することで証拠隠滅になってしまうことがあります。

 ここのルールが第一で、国家で制定された犯罪絡みは抵触しないとでも言う気ですか?
 また、私が犯罪として摘発しないよという前提で書き込みをしたのですが、
 そこまでフォームというのならば、そちらはそれほどまでに訴訟という形を
 望んでいるのですか?
175再質問3:03/09/20 21:03 HOST:usen-221x117x137x69.ap-US01.usen.ad.jp
わかりますか? これだけの文章を書くのにも、行数制限で書き込みが出来ないほどです。
該当レスをまとめて書きましたが、あれ以上に増えていると書きました。
もし書いたら、どれだけの量になるか想像も付きますね?
またエラーでも来た日にゃ、書き直しだけで一日潰れます。

そもそも、あの手の文章を見た時点で、個人の人権を侵していることに
なぜ削除人は気付かないのでしょう? その時点で削除すべきでしょう?
それをしないと言うことは、法を犯していることに対して甘えがあるからです。
削除人自体が認識を変えないことには、ここは永久に無法地帯です。
書き込んだ人はもちろん、それを放置したことで、削除人にも責任があるのです。
フォームだの何だのと人に手続ばかり迫るよりも、こちらが出した一連を見直し、
違反があることを素直に認めて処置したらどうですか?
それも出来ない削除人ならば、今度はその削除人を任命した管理人にまで責任が
及ぶことになります。
そこまで管理人まで困らせたいのでしょうか?