削除する基準に疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しの妙心
言葉とは書く事に意義を見出すのなら、
それを他人の目に触れさせるべきではない。
他人の目に触れさせるのならば、言葉に見出す意義は
他人への自分の意志の伝達であり、自分の意志を
理解してもらう事であるべきであり、そうでなければならない。


理解して貰おうという努力を怠り、理解してくれる人間が現れるまで待つ
というのならば、それは怠慢であり、顧みられない事を許容する必要がある。
その許容すらできないというのならば、それはまさに児戯という以外ないだろう。
泥団子を無理やりご飯だよと食わせようとする行為を、相手が大人であるにも
関わらず許容できる人間などまずいない。

自分の作った"料理"を食べて欲しいのなら、その"料理"を
"料理"として認識してもらえる程度の事はしないとな。


んじゃま、さよならだ。