ネットwatch板削除議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
692本みりん
>>691
>688に関して
まちBBSに限らず掲示板というものは、削除するかしないか、、、それは管理人の判断であるということが先ず第一の前提での投稿内容です。

2ちゃんねるのネットwatch板の、昨年からずぅぅぅぅ〜〜っと続いているヲチスレにも大いに関係がある例で言うと
削除依頼を何べん送って来ても管理人としては削除しない方針である。それはレンタル掲示板であろうと削除権限をもった管理者としてのポリシーを歪めることは出来ない。
削除すれば板の意味が無くなる。など等理由は色々。

まちBBSを例に出したのは、まちBBSの開設者が2ちゃんねるの管理人しろゆき氏と同じ開設者だから!

まちBBSではひろゆき=地方1氏がガイドラインに定めたものが
板ごとに任せている各地域板の管理人=削除人が夫々の判断で、
地方1氏が定めた「削除理由」に抵触する場合も削除に値せずだったり・・・色々な削除依頼のコメントを見ます。


何を言いたいかと言うと、2ちゃんねるでも「削除屋」個々の判断で違うんじゃないの〜?

★桃タソは削除しない(・・・ってか殆んどスルー)場合も2ちゃんねるのガイドラインの解釈を俺らに近い解釈をする削除屋もいるんじゃないの〜?ってこと。

2ちゃんねるの削除依頼方式そのものは、過去から否定しているから殆んど本気で依頼することは無いですが、
ガイドラインが契約の約款やら企業の定款などのように抜け道イッパイじゃダメなんじゃないの?
これは>691には無関係なことだから、読むなら自分に関係してるかなっ?と思う部分のみ黙って読んで下さいませ。
693過去ログヨメ!:2006/05/01(月) 08:04:49 HOST:zaq3d2e1cf4.zaq.ne.jp
>>691
>大体同じ板で同じ人が故意にスレ乱立させるのはただの重複としか書いてないのに
>違う板で、違う人がたまたま似た趣旨のスレを立てたからって
>なんで悪質だとか判断されなきゃならないんでしょうか
694またまたガイドラインの解釈違いが発生:2006/05/01(月) 08:19:14 HOST:zaq3d2e1cf4.zaq.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131292194/489

【2ちゃん内に於けるコテ叩き】

・2ちゃんねるで固定ハンドルで投稿している投稿者

ガイドラインを読まなくても常識的にはそう考えるのですが、
2ちゃんねるって一般社会の常識は無い板なのかな?

ヲチ板では「2ちゃんねる内のコテの投稿に対する叩きレスはだめぽ→最悪板で叩きなさい」
ヲチ板では「まちBBSで投稿している(2ちゃんねるでも同じ固定ハンドルの投稿者)まちBBSのコテハン叩きはok!!!なんぼでも〜!!!」

            ・・・・・・・・・・・・・・・・ってこと?

ガイドライン逐条解説書のサイトってどこかにありますか〜?
もっとおベンキョせな常識人の俺らにゃわからんこと多過ぎ。

GWは忙しいから、またゆっくりしたときにその逐条解説書を読みます。