>>237 ありがとうございます。お手を煩わせてすみません。
>>238 スレッドをブックマークする習慣はなかったです。
人の手を借りて本題に入るのもどうかと思われますが、書きます。
私が問題にしたいのは、下記の2スレッドです。
ショパン来日決定!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055602878/ フランツ・リスト来日決定!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053757358/ この2スレッドについて、どのような趣旨での削除依頼がなされたのか。
また、削除者はどのような判断に基づいて削除をおこなったのか、それが知りたいと思います。
特定の投稿を指して削除するような理由は、ちょっと考えにくいのです。
もし削除される可能性があるならば、当該スレッドで話題にされる作曲家を馬鹿にされたくない、
または、古典音楽の大作曲家にふざけたヨタ話をつけて欲しくない
または、高邁なるクラシック板でこんな話題をやるとはけしからん、ということが可能性として考えられます。
いわゆるネタスレッドではありますが、
>>234でも挙げた通り、
作曲家を辱める内容ではありませんし、ユーモアの中にリスペクトを織り交ぜたものです。
当然、当該作曲家の知識がある程度以上にないと、書けないものでもあります。
ネタをネタとして楽しむことが削除の対象として捉えられるのであれば、それはもう常軌を逸しているとしか思えず、残念でなりません。