削除議論板雑談&質問スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
5371
>>536 さん
もし 刑事事件でしたら最寄の警察署の窓口等に
被害届けを出して下さい。そうして頂ければ
刑事訴訟法第197条第2項により
捜査関係事項照会書が2chに提出され
接続ホスト情報等が開示され
犯人が法の下で裁かれます。

★刑法第230条 名誉毀損罪
公然と事実を指摘して人の名誉を毀損した者は
その事実の有無を問わず、3年以下の懲役若しくは
禁固又は50万円以下の罰金に処する
(判例は、事実摘示については成立要件とはいえないとしております)
(最判平成9年9月9日)

★刑法第231条 侮辱罪
事実を指摘しなくても、公然と人を侮辱した者は、
拘留又は科料に処する
5382:03/01/04 04:03 HOST:Y247065.ppp.dion.ne.jp
>>536 さん
★刑法第222条 脅迫罪
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し、害を加えそうな
言動をして人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は
30万円以下の罰金に処する

以上のどれかと思います。

上記はあくまで刑事上の責任であり
■犯人に対し民事上の損害賠償請求訴訟(精神的な苦痛に対する慰謝料)に
関してですが、警察に受理してもらうと同時に民事上の訴訟を
弁護士さんに依頼して訴えるられる方法を
取られるのが、個人的にはお勧めです。

削除依頼を先にしてもし削除された場合は泣き寝入り状態になります。
犯人を刑事・民事両方で制裁を加えるつもりでしたら
警察署にまず行かれることをお勧めします。
539 :03/01/04 04:30 HOST:61.215.196.2
>>537,538
どうも、ご丁寧にありがとうございました。
警察のほうに相談してみます。


540補足:03/01/04 04:31 HOST:Y247065.ppp.dion.ne.jp
>>538 一部訂正
訴えるられる方法⇒訴える方法
------------------------------
削除依頼については
相談された警察署の刑事さんの
指示に従って下さい。

以上お役に立てば
541メグ ◆TOKIQKfFYA :03/01/04 04:34 HOST:Y247065.ppp.dion.ne.jp
>>539さん
頑張って下さい。応援しています。
537・538を説明したのは 内緒・・・