削除依頼板作業所

このエントリーをはてなブックマークに追加
702裕香
朝で時間がないので荒っぽい書き方ですみません。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054765140/888
また・・・です。単に日柄で拾ってきての勝手に報告君!!!です。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054765140/850
ホストは異なっていますが同一人物でしょう。
どうにかなりませんか?!

わたしは最近 時間があればあまり依頼を出していない板でも「まとめ」をして整理するようにしています。
せめてこの方が自ら「まとめ」をして報告を上げているのならいいのですが・・・。
それぞれの板には細かく異なる状況があるはず。
まとめもせずにただ単に拾い出す行為に何と言っていいのか分からない不思議な思いを持っています。


話は変わりますが下記のような恣意的な「まとめ」はなんとかならないでしょうか?!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027553916/491-n

元依頼と異なる理由でのまとめ、省いてはいけないものの勝手な省略、スレッド用ではなくレス用の理由の依頼に対しての無フォロー等
困ったものです。注意してこちらでまとめ直したのですが・・・。
以前からず〜っとです。マルチポストスレにも出されているものを勝手に省いて結局あちらでは処理されずにだいぶ後になって出しなおすはめになっていたりと
板にも迷惑をかけています。板住民の方のためにもご指導のほどお願いします。

ではまた。。。。☆
703超プロ他山の石 ◆v38X7SPpro :03/07/28 08:06 HOST:p3067-ipbffx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
バトってますね……では、私も二言三言、いやもっと。

>>685
>長期未処理スレ[中略]2ch全体の削除効率の偏りを減らす機能を期待しています。
同意です。ただ、それを生かすための努力は2ch利用者全員が払うべきだと思います。
私ら少数の板横断型セルフボランティア(野次馬の一部とも言う)や、運営ボランティアさんだけでなく。

>>686
>気楽に、見て自分にできるものをするだけ
これが「削除しやすい環境を住人に要求する」とどう矛盾するのかよく解りません。
見て自分にできないものはできるようになるまで放置する
=削除しやすい環境を住人に要求する、じゃないんですか?

>>694
>感情や主観では困ってるかどうかを一律に判別できないので
自助努力の程度で判断する、というのがこれまでの2chの姿勢だったかと。
(これは重要削除対象=2002年以後削除要請板として分離されたものについても、基本的には同じのようです。)
つまり「本当に困っているのであれば、依頼者自ら色々情報を集めて判断しやすい方に持っていく筈だ」
ということですね。注意書きをちゃんと読んだり、他の人の削除依頼のやり方を参考にしたり。
依頼しっ放しの人はそんなに困っていないと判断されても仕方ないということです。
704超プロ他山の石 ◆v38X7SPpro :03/07/28 08:08 HOST:p3067-ipbffx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
>>698
>初心者を切り捨てる
のではなく、初心者を初心者でなくする方向へ育てていくのがよいと思います。
その為の方法を模索するべきでしょう。
機械的に拾っていくやり方は、初心者が育つ目を摘み、いつまで経っても
初心者のままにする、大変有害な手法だと思います。

まぁ、依頼者全員が初心者の板なんて、板の趣旨からそうならざるを得ない
ごく少数の板だけだと思いますが……(>>690>>693の発言参照)


>自治意識の高い板を拾う?
>その必然性はどこにあるのですか?
それが、旅団さんの「削除人は無理して削除できるものを探す必要が無い」
に対する解釈だからかと。
つまりこの言葉は「自治性が低く、無理しないと削除作業ができない板は放置してもよい」
ということをも意味する、との解釈なのでしょう。

前述した、趣旨上例外たらざるを得ない少数の板を除き、私もこの解釈に同意します。
705消し消し ★:03/07/28 15:31 ID:???
>>702:裕香さん
家庭板はたもん君さんが時々処理してるみたいなんで、
たもん君さんが処理しやすいように住民さんが考えてまとめやってるんでしょうね。
「まとめ」というよりは、依頼の取捨選択による整理整頓でしょうね。。
ゴミ捨て場で分別して再利用できるのなら使うべしってことでしょうか。
板毎の分別方法で苦情がでるようなら、住民さんで自治スレなどで話し合ってもらった方がいいですね。

たもん君さんは、信頼した自治長さんの取捨選択は信頼してるようなので、
捨てられた依頼は、削除するほどでもないと、たもん君さんも判断したということになるのでは。。

恣意的まとめで困るぞって削除人さんが対応するときなら、まとめを見ずに処理するでしょうし。
私はスレッド系処理がほとんど出来ないんで、スレッドに関することは何も言えませんが、
レスまとめ見ずらいよ..って時は、まとめを無視して上から対応してましたよ。。

だからどうした?と言われると困りますが。。
削除人にとってまとめが邪魔なら見なけりゃ済みますし、
まとめされずに報告されてても、見ずらければ処理しませんし。。
ボランティアさん同士でカリカリしても悲しいだけなんで、優しく見守ってやって下さい。

ボランティアってなんだ?心意気ってなんだ?住人ってなんだ?とかの議論に加わる気は、
全くもってありませんので、>702以外は読んでません。
706 ◆HFGVBeMRf. :03/07/28 15:51 HOST:fe115077.fl.FreeBit.NE.JP
見なかった事が許されている以上ってガイシュツかな、、
長期未処理にせよ利用者の面倒(どうでも良い)を最終的に見れるは管理人な訳だし
削除人とて立場上責任はなくどっちに転がろうが影響は少ない。
無理して削除できるものを探す人がいても、結果的に良ければ必要性があると思いま
すよ。。悪くても成長する余地があるなら尚更です。

などと言っても、無料で遊べる環境な訳だし、建て前は建て前と、、
707削除ふぶき ★:03/07/28 16:06 ID:???
はっきり言ってしまえばスレの1なんて、
削除依頼の注意や板トップの注意書きなどと違って
何の強制力もないんですけど(>>628,>>674)
現状に疑問を感じて「よりよい状況」にする1つの方法として
スレの1の変更案が出ているわけで・・・
(>>626-627,>>647-648,>>651,>>654,>>668主にこのへんかな)

偏りを減らす機能のために機械的に日付だけで集めるなら
「削除依頼の注意」にある「2週間」とは
少し期間をずらして4週間にしたらどうか。
という意見が出ているのが大きな流れかな、と。

ボランティアの姿勢等について議論する、それはそれで有意義だとは
思うのですけど、今の議題とは中心がほんのちょっとずれてってるような…
(それとも別物?あるいは先にその議論をしないとまとまらない?)

結局のところどうするのがいいとお思いなのか、もし
ご意見があるならそちらを書いていただきたいな、と思います。
「現状がいい(何も問題ない)状態だから1の変更はしない方がいい」とか 
「現状に問題ないと思うから、何も変更する必要はないけど変更自体に反対はしない
(けど変更内容には疑問→代案)」とか
「変更た方いいけど、変更するならこうしたほうがいい」とか・・・etc..
708家庭板一住人:03/07/28 16:14 HOST:izu0370.izubr2.thn.ne.jp
確かに、家庭板のスレッド削除ではほとんどの場合をたもんさんにしていただいてます
しかし、そのことを快く思ってない住人も多いわけで、そういった現状が原因で今回のよ
うなまとめ方の件でももめたのではないかと思ってます

いろんな削除人さんに入れ替わり立ち替わりに来ていただければいいのでしょうけど、
来ていただきにくいのでしょうかねぇ・・・

その辺、自治がしっかりしていれば削除依頼の件でもよくなっていくのでしょうけども、
自治スレは見るも無惨な状態なのでまだまだ当面は現状維持が良いところのように見て
ますです、ハイ
709 :03/07/28 19:25 HOST:61-24-128-47.home.ne.jp

330 名前:水先案名無い人 投稿日:2003/07/28(月) 19:12 ID:IEdFdF1i
>>321
おれの感想。

>わたしは最近 時間があればあまり依頼を出していない板でも「まとめ」をして整理するようにしています。
別にしなくていいから

>せめてこの方が自ら「まとめ」をして報告を上げているのならいいのですが・・・。
それもしなくていいから。

>それぞれの板には細かく異なる状況があるはず。
おまいも考慮して下さい

>まとめもせずにただ単に拾い出す行為に何と言っていいのか分からない不思議な思いを持っています。
住人でもないのにただ単にグレーゾーンやわけわかってない依頼を含んだ削除対象
を拾い出す行為になんといっていいのかわからない不思議な思いを持っています。
710:03/07/28 20:00 HOST:f249.ac154.FreeBit.NE.JP
>>708
家庭板さんは独自の事情でまとめられているので、
ここに出入りしている人間はあまり関わっていないのではないかと思います。

家庭板さんのまとめの方法に疑問や提案があるという事であれば、
家庭板さんの削除議論スレッドでお話し合いをされたほうが良いでしょうし、
このスレッドの参加者に意見を求めたい、ということであれば
>>705さんのレスがほぼ統一見解(しかも親切)かと思います。