削除依頼板のIP表示について

このエントリーをはてなブックマークに追加
397ひろゆき@暫定管理人 ★
というわけで、無記名の場合はホスト表示にかえてみたです。
398 :02/05/11 11:52 ID:KDjBNo1G
早速記念カキコしてきまふ。
399 :02/05/11 13:15 ID:kYb4KCtO
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
400:02/05/11 13:21 ID:z9eYmVFN
>397のようになるとローカルルールあたりに記載は無しですか?不必要に揉める様な気がするけど。
削除依頼に協力している人で、いきなりリモホが晒されたら嫌な人もいると思うのですが。
401 :02/05/11 13:24 ID:Taq55IxJ
デフォルトの名無しさんを変えるのなら、いっそのこと
「fusianasan←これは削除対象外」にして欲しかった。
402薄☆:02/05/11 13:29 ID:vzgfiMxe
IPが表示されたので消してください

ギャーここのも消してください!

何度言ったらわか(略

個人が特定されるかもしれないんです!!

むやみにag(略

照り焼きにする

(゚д゚)ウマー
403 ◆11rrrXJg :02/05/11 20:14 ID:htNORofZ
>>400
削除依頼に協力してる人は、普段から半角スペース入れるなどで
名無し(空欄)では書き込まないと思われ……
404 :02/05/11 21:07 ID:FfxXRxW/
405名無し:02/05/11 21:15 ID:PjL+HZ20
>>404
いきなりIP表示されればびっくりするけど、まあ気にせず
デーンと構えていればいいってことでよろしいのかな?
406:02/05/11 21:24 ID:z9eYmVFN
>403
そう言われるとそうかも。見渡しても以外に混乱無いみたいですな。
407名無しの良心:02/05/11 23:47 ID:hrnytlOm
で、依頼板を見た事ない奴がIP晒して見た事ある奴は晒さない事が、
どう依頼板を見た事ない奴が依頼するのを防ぐ事になるんだ?
408 :02/05/12 00:07 ID:zRJZ0JMZ
>407
↓ということなので、経過措置なのでは?

>641 :削除忍 ★ :02/05/11 13:40 ID:???
>いずれ、★か●の人以外、全員ホスト表示になるかも。。。(汗)
409名無しの良心:02/05/12 02:02 ID:ob0y5nGN
↑祭りの予感・・・
410初心者:02/05/12 04:19 ID:EEheImwk
初歩的な質問ですみません
IP出ても大丈夫なんでしょうか?不安です。
手書きでIP入れて書き込みされてる方
もいるみたいだし・・・
IP表示のスレだけでは削除対象外なのでしょうか?
411 :02/05/12 04:29 ID:dd55OjqI
>>410
自宅からプロバイダを通じてアクセスしてれば大丈夫といえるでしょう。
IP(リモートホスト)のみでは削除対象外です。

削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

を見てみることをお勧めします。
412bm.ec.bialystok.pl:02/05/12 04:35 ID:CINec6rC
普段からフシアナサンだけど、いまんとこ問題ないような。
今フシアナサンだと普段ここに来てないと思われるくらいのことでわ。
探りいれてくるうざったいかたもいますけど、、それ以上のアタックは
未経験です。
413:02/05/12 14:57 ID:Ql0aZjaH
つーか、plって何処にょ。
414名無しさん:02/05/12 16:32 ID:UxMluZoi
ポーランドかよ!(笑)
415名無しさん:02/05/12 23:53 ID:kVvW69Na
名前欄になんか入れるとIPは表示されないのかにゃ?
416 :02/05/13 00:08 ID:V3JQat8a
ま。お子様は表示されたほうが良いね。
●とキャップは表示されない方が(・∀・)イイ!
417名無しさん:02/05/13 00:25 ID:da/YllkQ
IP出すならほかの板の全カキコについてキャップ付きも含めて全員じゃないの?
なんで、削除依頼する人だけIPさらされなきゃならないの?
418●会員NO 888:02/05/13 00:55 ID:WROj7Bl+
削除依頼出すのにもルールを守らないアホが多いから
だと思う。
キャップと●はIP出ないい方式を押します。
419名無しさん:02/05/13 01:05 ID:da/YllkQ
じゃあ、カキコのルールを守らないアフォも多いわけだから、全員IP出しでOK?
420南無名無:02/05/13 01:12 ID:GJhRLBow
>>418
必要ないだろ。
名前を入れればいいだけの話なのに
いちいち面倒な判定いれる必要がどこにあるよ?
421●会員NO 888:02/05/13 01:34 ID:WROj7Bl+
その面倒な事をひろゆきがやりたがってるんじゃない?
422名無しさん :02/05/13 01:56 ID:07rYy2ST
そのうち全ての板で強制IP表示が入るかもな(w
423ななんこ:02/05/13 10:54 ID:8jWStI0E
「無記名だと」ホスト表示って、何か中途半端ですね。
ホスト表示をする意味があるのかないのか…。
424IP表示の名無しさん:02/05/13 14:06 ID:8EmoWy3R
>>423
そのうち、強制ホスト名表示にするための布石(囲碁で一見関係ない位置に
石を置くこと)。

425 :02/05/13 14:11 ID:pNMjUKFA
そうするとここで串漁りが出来るようになるのかな。
426ちょめちょめ:02/05/13 17:08 ID:ZjCBgI5v
企業や政府関係者の削除依頼を晒したいってのも、
今回のひろゆきの意図の一つなんだろうね。
427勘弁して。。固定IPなの。。:02/05/13 19:16 ID:PnnF4v/s
>>397 ひろゆき最悪。。
さっきからポートスキャン掛けられまくっているyo!!
勘弁してくれ
428勘弁して。。固定IPなの。。:02/05/13 19:38 ID:PnnF4v/s
>>397 せめてわかりやすいところに告知しておいて欲しかったです(;;)
身をもって学ぶにはあまりにも、酷な試練です。(;;)
さっきからネットにアクセスしてなくても、ルーターのDATAランプの点滅が止まりません。。。
一応、セキュアにしてはあるつもりなんですが。。。 マジ怖いです。
429●会員NO 888:02/05/13 19:39 ID:W7IF+rCE
>>428
セキュリティソフト入れたら?
430勘弁して。。固定IPなの。。:02/05/13 19:45 ID:PnnF4v/s
>>429 一応、侵入されることはないようにしているつもりです。
でも、セキュリティ対策としては、ネット上で目立たず、
人から恨まれないようにする事も重要だと考えています。

人の言論の削除を依頼するなんて、本来なら恨まれるようなこと、
身元を晒しては、怖くてできません。。。

せめて、周知期間が欲しかった。。。
431 :02/05/13 20:17 ID:qvsK0Dri
べつにクラッキングされても死ぬわけじゃないからいいじゃん。
432●会員NO 888:02/05/13 20:36 ID:W7IF+rCE
って言うかもう既にIP表示されているよw

今さっき削除依頼で名前欄書かなかったらIP出たw
433名無しさん :02/05/13 23:07 ID:IklrHtte
BBS_DISP_IP=checked

これ最強
434”削除”するべ:02/05/13 23:43 ID:ukJmolE9
>>433
http://kaba.2ch.net/saku/SETTING.TXTを確認してから
削除依頼しないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
435ずぶの初心者:02/05/14 00:22 ID:xhjyfuPk
削除依頼で名前欄書かないとIPが表示されるのは分かりました。
ところで「ガイド:基本」には
「新規スレッドをたてる際、一時的にIPアドレスを記録」とか
「荒らし対策の為に臨時にIPアドレスを取得」ってありますが、
削除依頼板の設定見ると、BBS_SLIP が checked になってます。
この板は以前からずっとIPが記録されていたのですか?
とすれば、今回の変更は以前から記録されていたものを表示するかどうかって
話ですよね? 済みません、初歩的な質問して………。でも、確認させてください。
436名無しの良心:02/05/14 00:39 ID:hxRtBKfG
運営系は全部取ってたはずよ。
437ずぶ初:02/05/14 00:41 ID:xhjyfuPk
了解。
ちなみに、保存期間ってどのくらいですか?
438名無しの良心:02/05/14 00:43 ID:KqST3Jsh
>>435
IP抜かれて困る程やましい事をしたのか?

ここを含めた管理系3板+ヤバい系板は(以下略)
439ずぶ初:02/05/14 00:46 ID:xhjyfuPk
>438
ご心配ありがとう。「ガイド:基本」を熟読した者としては、
知らない事があって???になったワケ。
440  :02/05/14 01:02 ID:nZMKOXyP
>22 名前:ひろゆ子@ fw243.kitanet.ne.jp 投稿日:01/11/13 04:56 ID:xICOBDL2
>ポートスキャンが心配な人ってのは、
>自宅サーバで人に見せられないものをアップしてるとか、
>そういう人なんでしょうか、、?

某雑誌によると街BBSなどで表示されているIPアドレスをハッキングの
練習台候補として使う人が世の中にはいるそうです。削除依頼板も
そのような輩に目をつけられて私が自宅で立てているサーバが狙われる
可能性が出てくるかと思うとやはり抵抗があります。
(既出ご容赦)
441名無しさん:02/05/14 04:13 ID:TQKRn9Ks
>>440
2ちゃんねるから去れば?
442名無し:02/05/14 07:46 ID:j81T9fi+
やっぱ削除ガイドラインに書いとこうよ。
「削除依頼板の名無しは fusianasan です」って。

書いとけば

IP 出ちゃいました! なんとかしてください!
 ↓
ガイドラインに書いてあります。
読んでないんですか?
 ↓
( ´・ω・)ショボーン

言えるじゃん。
443宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/14 07:50 ID:1Mh1z4on
>442
 いや、書くならば削除依頼板のローカルルールでしょ。
444 :02/05/14 12:35 ID:dzGLhZdm
>>440
掲示板に出てるIPだってランダムで生成したIPだって価値はほとんど同じだよ。
445ななしんど:02/05/14 13:43 ID:GXzYT9No
>>444
集中砲火を浴びるでしょ?
446p0294-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/05/14 13:56 ID:7sWJWBbY
>>445
俺が言ってるのは>>440のはなしだよ。「練習台」としてのIPの価値ね。
集中砲火を浴びるなんてよほどのことが無いと複数からは狙われないでしょ。
まちBBSなんてそれこそIPイパーイだし。
447ななしんど:02/05/14 14:07 ID:GXzYT9No
>>446
もちろん440のことなんだけど。
PPP接続ならすぐに切れるからいいけど、ADSLなら24時間程度は
生きてることが多い。
プロバイダによっては見ただけでADSLだとわかるよ。
固定IP&独自ドメインなら逃げようが無い。
ランダムに生成されたと思われるIPでさえ1時間に数回は
不正アクセスが来るのに、狙い済まされたら、
防御ソフトが耐え切れないこともありうるのでは?
448まとめ厨:02/05/14 15:21 ID:e+KdFFp+
以前からまとめ係をしてるただの名無しですが、
どういったメールを送ればキャップを貰えるのですか?
名無しでまとめをしてきましたから、本人の証明なんてないし。。。
449心得をよく読みましょう:02/05/14 15:24 ID:y51Sw0ns
>>448
それぐらいならトリップで良いんじゃないの?
450448:02/05/14 15:39 ID:e+KdFFp+
トリップつけてまとめ係してくればよかったなと、
そうすれば今回★貰えて復帰屋に近づいたかもしれなかったのにと。
今更遅いよと。
451ななしんど:02/05/14 17:40 ID:GXzYT9No
ここをIP表示にするぐらいならペット大嫌い板を強制IP表示に
すればいいのに。
452●会員NO 888:02/05/14 18:15 ID:oJKWYEi8
>>450
次の機会に向けて頑張って下さい。
453名前:02/05/14 22:19 ID:etpX6Hod
>>447
IP表示うんぬんを言ったら2ch以上に書き込み者のIP曝してるサイト
はありすぎるほどある。

それにくらべて2chは名前欄さえかけばIP表示免れるので非常に
良心的な掲示板だと言える。
ここの住人であることに誇りをもってください。
454:02/05/15 02:22 ID:blKCI7wC
447さんは、名無しフュージャネイサン制についてではなく
将来的に依頼板が完全強制IP表示制かっこ★除くになった場合について
すなわちこのスレの本来の議題について真摯に一意見を述べていると思うので

的をはずしたレスはいやん
455 :02/05/15 10:17 ID:FD8hZ3Xk
>>447
見ただけでADSLとわかるようなIPや独自ドメインならまちBBSのたくさん表示されてる
IPの中から探すよりも適当に推定or検索した方が楽だと思うが・・・
つーか、独自ドメインで鯖開いてる奴はいてもそこからWEBにアクセスするヤシが
いるのか?
456ななしんど:02/05/15 11:35 ID:o0PdxHxb
>>455
>独自ドメインで鯖開いてる奴はいてもそこからWEBにアクセスするヤシが
>いるのか?

いる。おれ。(w
457 :02/05/15 13:38 ID:RCQHfyaQ
>455 いるよ。わたしだ。
458 :02/05/15 14:56 ID:Rx9Yr7yX
IP晒されて暴れるのが大量に居ると余計めんどうなのでは?
459●会員NO 888:02/05/15 16:28 ID:DTAj010C
今の所暴れてる方いらっしゃいますか?
皆さんが行く削除依頼スレではどうですか?
460ヽ(´ー`)/:02/05/15 18:00 ID:yCR9sZOL
>>450
これをまとめ作業としてやっていたか、過去ログ探ってurlとレス番を示して
過去の実績として主張してみたら?

やらないで後悔するより、やって後悔しましょう。
461ヽ(´ー`)/:02/05/15 18:01 ID:yCR9sZOL
>>460
「これを」→「どれを」
462IP表示:02/05/15 21:58 ID:onJvShUw
>>455
>将来的に依頼板が完全強制IP表示制かっこ★除くになった場合について
>すなわちこのスレの本来の議題について真摯に一意見を述べている

掲示板に書き込み者のIPが表示されるのは一般的には普通の
事なので、将来的に依頼板が完全強制IP表示制かっこ★除くにな
った場合は2chが普通の常識的なスタイルになるだけでしょう。

このスレの本来の議題について真摯に一意見を述べてみました。

463ななしんど:02/05/15 22:17 ID:o0PdxHxb
>>462
2ちゃんが普通の掲示板とやや違うところは、削除依頼制度じゃないかな?
よーするに恨まれ役が出来やすいっちゅうことで、
必然的にアタック対象にされやすいっちゅうことで。
464ななしんど:02/05/15 22:21 ID:o0PdxHxb
>>463
全板IP表示にしても、固定IPが不利でPPPが一番有利という点では
今の名無し制度と大してかわらん、ちゅうことが言いたかった。
465 :02/05/15 23:41 ID:XZHgxNox
>見ただけでADSLとわかるようなIPや独自ドメインならまちBBSのたくさん表示されてる
>IPの中から探すよりも適当に推定or検索した方が楽だと思うが・・・
書き込み内容から「あ、こいつ厨房だな」とか「頭足り無そうな馬鹿だな」とか
いろいろアタックツールを試す際のリスク判断になります。
まーそれ言ったら2chじゃなくてもどこでも良いのですが。PC上げたら
そのほとんどを2ch閲覧に使っている漏れのような輩にとっては・・・
466心得をよく読みましょう:02/05/16 00:31 ID:2j/bg/8d
そもそも、IP表示されなくても、誰かしらに攻撃される可能性は常にあるわけだから、
事前に自分のPCのセキュリティを上げておくのが妥当かと。
そうすれば別にIPが出て攻撃を喰らったとしても、全然差し支えはないかと思うんですが。
467ななしんど:02/05/16 01:56 ID:AlvqSqMO
ポートスキャンやセキュリティホールに対処するのは当然として、
問題はDoS攻撃でしょう。削除依頼で恨みをかっている人物に
荒らしがDoS攻撃をしかけるのは容易に想像できる事態ですが。
468早速:02/05/16 10:41 ID:P98FmR21
469名無しさん:02/05/16 12:20 ID:2/6jHSQK
もう何度も出てるツッコミだろうけどさ、
「他の掲示板ではIPが晒されるのが普通」だとかのコメントは何の意味もないよ。
いまは2chの話なんでしょ?2chはIPを晒さない匿名掲示板ってのが売りなのでは?
他の板でも同じようにIP表示制にするならまだ妥協できるけど、
削除依頼板だけ晒すってのがおかしいといってるわけよ。
荒らし煽りや乱立馬鹿はIP晒されないでやりたい放題やらせておいて、
尻拭いをする住人がIPを晒さなきゃいけないってのは、逆なんじゃないのかと。
その妥協点としてこのスレで、IPを晒さないという選択が可能な
「逆fusianasan」とか「名無し=fusianasan」のアイデアが
出てきたんだと思うけど。
何で今更「削除依頼板のみ原則IP表示」みたいな、議論を逆行させるような話が出てきたんだ?
(しかも★付きだけは晒されないなんて、ますます一部のアホに見られるような
ゆがんだ特権意識が露骨になりそうだ…まぁこれはどうでもいいけど)
アホみたいな削除依頼が多いってのは分かるけど、もう少し善意の名無しにも譲歩して欲しいよ。
470  ;:02/05/16 14:20 ID:FPiPXeUe
>>468
自分で転んで自分で依頼・・・というわけですかw
471名無し行進曲:02/05/16 20:18 ID:1JPWVe3S
>>468
同じ水葬板住人として恥ずかしいやら情けないやら・・・・(w
472名無し行進曲:02/05/16 20:19 ID:1JPWVe3S
sage忘れてしまいました。
90秒間逝ってきます
473http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/16 20:38 ID:rjjEFZ3X
>467
それは2chのせいなの?

>469
何が売りとかは管理者が考えりゃ良いことでしょ。
まぁ、アレだね。
それこそ嫌なら2chには書き込まないって選択肢もあるよね。

尻拭いとか義務とかのつもりで削除依頼してるならね。やめれば?と・・。
荒らしのカキコを消すことで自分が利用しやすくするために
削除依頼出すんと違うんか?と、・・。
 誹謗中傷とかの理由での削除依頼なら別にIP見られてもいいだろうし。
自分が正しいなら。

IPが嫌ならネットなんか初めから使わなければ良いンです。
とか思ってしまうんですが・・・。
474IP表示:02/05/16 21:08 ID:RzpmVKVH
>>463
>2ちゃんが普通の掲示板とやや違うところは、削除依頼制度じゃないかな?
>よーするに恨まれ役が出来やすいっちゅうことで、
>必然的にアタック対象にされやすいっちゅうことで。

恨み買って攻撃されるリスクはIP表示されてる掲示板ならどこでも
いっしょ。大事なのは恨み買うような言動を書き込み者がしない
事。
2chは名前さえ入れればIP表示をさけられるだけ、他の一般的
な掲示板にくらべて良心的。
475名無しさん:02/05/16 23:26 ID:h9Rejk83
(´ー` ).。oO(アタックするような輩が恨むに値することしか恨まないとでも思ってるんだろうか?)
476IP表示:02/05/16 23:36 ID:RzpmVKVH
>>475
そういう輩の対処は2chが考えるべき問題ではなさそうだね。
477774:02/05/17 07:27 ID:GGTw9UBo
>>476
「2chが」って、2chというのは人?誰のこと?
削除議論板はそーいう輩の対処を考えるところではないかと小一時間(以下略
478 :02/05/17 10:24 ID:FHJT/h0C
>>475
「恨む理由」じゃなくて「アタックが集中する理由」って書き換えれば納得してくれるか?
479なな:02/05/17 11:04 ID:Czv2SrbZ
>>477
2chは2ch。それ以外の何者でもない。
480名無しさん:02/05/17 15:41 ID:j8jMOxey
うちはWAN側のランプは時々点滅するけどLAN側は通信時以外
つかないな。不安な人はお金使ってまるごと面倒見てもらえばいい。
悪意のある奴はどこにでもいる。
481ごめんなさい、TESTです。:02/05/19 11:58 ID:+Ku+j+SC
書きこみしただけで、IPが表示されるって?
482    :02/05/19 12:09 ID:zzeJalTQ
一部の板は名無しがfusianasan(リモホ表示)になっているという
だけのはなし。
483”削除”依頼まとめてる人:02/05/21 07:53 ID:U8OBtV4o
‘ついうっかり’名前欄に何も書かずにIP表示、となった所で
何も効果は無いと思われ。
いっそ全ての書き込みにIP表示されるようにしないと、なーんも意味無し。
484あdふぇうぇ:02/05/21 19:56 ID:Mjw4sdw7
IP表示されるならされるってちゃんと板のトップとかに書いておいてほしい。
さっき表示させちゃったぞ。
485名無しさん :02/05/21 20:32 ID:TaQADTRz
>>484
よく読めよ。
無記名はホスト表示になりますって、
ちゃんと書いてある。
486 :02/05/21 22:15 ID:TEnrzdVb
>>484
よく読めよ。
無記名はホスト表示になりますって、
ちゃんと書いてある。
487_:02/05/21 23:31 ID:WiEWtMM0
個人が特定できる誹謗中傷スレだったので(赤の他人だけど)、
削除願いしたものの対象外扱いに。

それはともかく、>>484と理由は同じでIPが表示された悲劇。

注意書きコピペ↓

長期未処理報告スレッドや被害者が特定できる長期未処理報告でも音沙汰がない場合には[email protected]にご連絡ください。
無記名はホスト表示になります。
削除依頼のスレッド多発につき、、、

と、「ホスト表示」の件が一段上の文と溶け込んでて、
その時は意味を理解できなかったが...で、投稿して「ハッ!」とした。

行を分断するか、色をつけて欲しい。

ちなみにIPのでた自分のカキコを削除願い(恥ずかしい)したものの、
それも却下される悲劇。

で、>>142と同じ理由はおなじで、>>168みたいな静かな不安を感じている。

catvということで、そのジャンルの他の掲示板には
書けなくなり...というか、こういうこともあり一般掲示板での
カキコを控えてたのがせめてもの幸いだけど。

しかし「大げさ」に見られるかもしれないけど、
そのジャンルを知る者ならではの威圧感・不快感というのを「粘着叩き系」
に感じている。削除板を見てなければ良いが、第3者が煽ることも
考えられ...

IPの表示されてしまった自分のカキコを削除して欲しい...
488 :02/05/22 01:45 ID:YUj4lKlj
散々駄文並べて結局消しゴムきぼんぬかよ
489名無しさん:02/05/22 04:50 ID:2KoHvl21
糞野郎はいつの世の中でも自己利益誘導が大好きなんだよ。
見知らぬ他人のために善意で関わっている方もいるのに…。
490http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/22 07:54 ID:LUFeOsL7
んで、なんでリモホを消す必要があるわけ?
491 :02/05/22 09:50 ID:oEHq4FKS
んで、なんでリモホを晒す必要があるわけ?
492名無しさん:02/05/22 10:51 ID:9Ys/+GCA
>>491
本人証明のため。
493.:02/05/22 13:08 ID:UqaBOKep
>>488 ちゃんと議論してよ。ここは≪削除議論板≫で"叩く"板ではありません。
494http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/22 13:56 ID:LUFeOsL7
>487
書き込むのを控えれば第三者に煽られることも無い。

書き込むリスクと書き込まないことを秤にかけ
書き込むか書き込まないか判断しろ。
みんなそうしてるだろ?
ホストが表示のリスクを考慮しとらんかったかも知れんが
その原因は自身の不注意だし自業自得だ。
インターネット上の掲示板に書き込むと言うのはそういうことだ。

「インターネットを利用しているという自覚が足りない」
495.:02/05/22 15:40 ID:pre8FdNM
>>494

>>487の話の重要点は「行を分断するか、色をつけて欲しい。」じゃない
その点について論じるほうが
496494:02/05/22 19:08 ID:LUFeOsL7
>495
それは管理者次第。以上。

・・・じゃない?
497名無しさん:02/05/22 19:08 ID:lB7o4FUT
>>3
>削除依頼板に書きこむとIPが出るって仕組みにしようかなと。
>>18
>どうでもいい削除依頼を牽制する役目もあるですよ。

現在は、無記名の場合だけIPが出てるわけで、これだと、記名すれば何でも書けるのだから、
どうでもいい削除依頼を牽制する役目にはならず、無記名の場合にIPが出ることを知らな
かった人だけが、言葉は悪いが、だまし討ちに遭ったようにIPを晒されるだけになって
しまうのではないでしょうか(実は私もそうなのだが)。

このようなやり方は目的に全くそぐわないと思われます。どうでもいい削除依頼を牽制する
ためには、fusianasanでなければ削除依頼を受け付けないようにしたら、どうでしょうか?
(このスレを全部読んでいないので、重複意見かもしれませんが)

とにかく、今のやり方は無知な人を晒し者にするだけであり、どうでもいい削除依頼の
抑止力には全くなりません。再考をお願いします。

そして、常時接続の場合、IPを晒されると不都合なんですよ。誤って晒してしまったIPを
削除してもらえないですかね。具体的には晒してしまったスレに削除依頼してありますが。
498名無し:02/05/22 19:30 ID:uMvsDFpb
>>497
無知ならば、何でも許されるというものでも無いと思うんだけどなあ。特にネット上では。
ウイルスやブラクラがそこら中に転がっている現実は、ネット世界が善意だけで動いて
いないことの実例のようなものだし。

あと削除依頼を出すのに、板トップなり、依頼の心得すら読まないような人・・・良く言っても
「注意力の足りない人」、悪く言えば「いいかげんな人」に問題があるのであって、それを
助ける必然はあるのかどうか、個人的に疑問だけどね。

(個人的には、2chトップからリンクされている「GUIDE」と「FAQ」を見てないような奴は、
2chに書き込むのすら時期尚早だと思っているくらい。極論だけどね。)

ちなみに>>18の発言、どうでもいい削除依頼を牽制する役目「もある」と書いてあるのは、
それが唯一の目的ではない、という意味だってのは理解できるよね?
499.:02/05/22 20:06 ID:666hhdKF
>>497のご意見に同意です。現在「ネットランナー」が2chを
宣伝している状況下、初心者がドカドカ入ってきている
と思われます...というか自分がその一人です。

>>495の内容、初心者にも分かりやすくする意味でも重要と
考えています。

またip晒してしまった場合の削除のフォローもしていただきたいです。
何かの削除ついでに削除が可能なはずなのに、あえて
それを説教するがごとく晒しものにされます。

もっとも、2chに慣れている方々には、知識や経験が積み重なっている
為、これはどうでも良い内容と思われますが。
500U-名無しさん:02/05/22 20:48 ID:H0pxKvke
>>499
>何かの削除ついでに削除が可能なはずなのに、
… だってさ。

(;´д`).。oO( 暇人呼ばわり )
501名無しさん@お腹いっぱい :02/05/22 21:10 ID:bLdJyEbt
初心者云々言うヤツは正直ウザイ
502  :02/05/22 21:17 ID:EO0TZ1qk
しばらくぶりに削除依頼出したらリモホが名前ランに出てびっくりした。
そんな大きな変更があったのなら、トップにデカデカと書いて欲しい。
(´・ω・)ショボーン
503南無名無:02/05/22 21:44 ID:aZn0kNIW
大きくない大きくない
504YahooBB218128120142.bbtec.net:02/05/22 21:56 ID:jVHd3z6Y
間違ってIP晒してしまった人にこの言葉を捧げます。

転 ん で も 泣 か な い 。
505_:02/05/23 00:29 ID:feSEkyd+
議論になってないかも。
理屈で正面から対話せず、言葉の端をつかまえて、
ワキや死角からブッ刺す印象。

今上がってる話題は3点で
■注意書きの表示方法の改善の有無
■IP表示されてしまった場合の削除依頼を認めるか否か
■無記名の場合だけIP表示、記入するとIP表示されないというワケワカラン運営

これに絞って話していかないと、永遠と同じ話題をグルグルとすることに。
「ウザイ」とか「転んでも泣かない」とかでは論じることにならないかもよ。
506 :02/05/23 00:58 ID:4paXY20w
>505 2ちゃんねるのお約束とか、ローカルルールを読まないで書き込む人に対して
注意深く行動しない危険があると言う事を身をもって知しめるというのは、結構
親切なんじゃないのかなぁ?とか思ったりします。
でも、削除依頼板の注意書きは確かに小さいかもね。

■注意書きの表示方法の改善の有無
もうちょっと分かりやすくした方がいいかもね。
不注意な人が削除依頼を出しまくって却ってめんどくさいかも。

■IP表示されてしまった場合の削除依頼を認めるか否か
認めないです。

■無記名の場合だけIP表示、記入するとIP表示されないというワケワカラン運営
このスレッドを最初から読んでるとワケワカランと思わないです。
507 :02/05/23 01:10 ID:TX+B1UWc
>505
とりあえず、このスレッドでの過去の議論を読む。

注意書きの改善ってっても、fusianasanにしたことの重要性って、
ほかの強調・赤文字項目のそれと比べたら、あんまりないよね?
508 :02/05/23 01:19 ID:TX+B1UWc
おまけ

★オカルト版 削除依頼です★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1022056906/
509YahooBB218128120142.bbtec.net:02/05/23 01:34 ID:K3G91lT9
>>505
「転んでも泣かない」は2chの基本方針とも言える「2ちゃんねる鉄の掟」の1つなんだから、
それに対して、論じることにならないと言われてもなぁ。
一般論じゃなくてあくまでも2chにおいて話なんだからさ。
これは大前提なんじゃないの?
510  :02/05/23 02:30 ID:CAiKARKF
509は日本語が読めてないと見た。
505は「転んでも泣かない」って言ってたら何の解決にも議論にもならないって言うこと。そこは注目するとこじゃないっていってる。
だいたい、IP出ちゃった、リモホ出ちゃったっていっても、それをココで消してくださいってお願いしてるわけないんだよ。
名前欄に無記名だと、節穴さんと同じになるよってことを、もっとでかく書いて欲しいってこと。
そう言ってるのに、504とか「転んでもなかない」お前なにいってるの?趣旨わかってねえ

いちおう過去レス読んでみたけど、例の人がやりたいから強行したって正直な感想。
で、なんか変わったの?効果あったの?
初心者をからかうような節穴トラップを、掲示板の運営者側が仕掛けるのは間違ってると思うけどな。
ま、なに言っても無駄なようだから、注意呼びかけの広報活動に以後専念しますわ。
511?:02/05/23 06:27 ID:smPros/L
 つうか、誰も指摘しないし、スレタイまでそうなってるんだが、今さらされて
いるのは「IP」ではなくて「ホスト名」あるいは「ドメイン名」ね(笑)
 これも、2ch語になっていくのか。
512宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/23 07:13 ID:5SdgDs3s
>511
 つーか、「リモートホストまたはIPアドレス」でしょ。
513http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/23 08:15 ID:narst/Rc
>510
たまたま2chでは今まで表示してなくて
たまたま名前欄に入力しないと表示されるようになっただけ。
本来表示するかしないかはサイトを作る管理者が決めるものなのだから
リモホ表示自体に一切の問題を感じないんだがどうか?
514 :02/05/23 08:18 ID:bI0oagtG
いや、あくまで善意で削除依頼のまとめ出したりしてたんだけどね。
この変更知らんで、うっかり名前空欄にしたら晒されちまったよ。

何の抑制効果にもなってないと思われ。

ちなみに俺はもう、まとめ依頼出すのやめるわ。
俺みたいな「ついうっかり」をハメる目的で導入したんだろうからさ(藁

ま、揉め事が好きな管理人さんが考えそうなハメ技ですな。
515 :02/05/23 08:23 ID:bI0oagtG
んで、
>>494
板の趣旨にそぐわない、もしくは人の迷惑になる様な書き込み・スレッドの
削除依頼を出す事を「リスク」のうちに加えるなら、
もう何もしない方がいいってこったな。

普通の板に書き込みをする事のリスクってなら分かるが、
まさか削除依頼に関して>>494の様な意見があるというのは面白い。

つまり削除依頼なんか出すなっつーこったな。

一体誰を抑制してるんだ、この制度は(藁
516 :02/05/23 08:43 ID:4paXY20w
板の説明とか状況も見ずに、不用意に掲示板に書き込むことはするものではない
っていうことについて効果があると思ってるよ。
削除依頼板にしても他の板への書き込みにしても何ら変わらない原則と思う。
自分の不注意を人のせいにしてても仕方がないと思われ。
517YahooBB218128120142.bbtec.net:02/05/23 10:24 ID:K3G91lT9
>>510
わ、日本語読めてないとか言われてしまったよ(^_^;)
まあいいや。。。
言いたいことはだいたい既出だし。

心配しなくてもいずれfusianasanじゃなくて強制IP表示になるんじゃない?
現状は中途半端だからねぇ。

と、想像は出来るけど、実際ひろゆきはどうしたいんだろう?
518  :02/05/23 14:54 ID:CAiKARKF
>>514
みたいにするのが目的なんだから、514は彼の企みに、まんまとはまったってわけじゃ。

>ちなみに俺はもう、まとめ依頼出すのやめるわ。
↑ここを狙ってるわけだから、依頼を出すときは名前欄に何か文字を入れないと
リモホが出るよって、あちこちで触れ回るのが、一番の対抗策じゃないかな。
おいらは転んでもタダでは起きない。
519 :02/05/23 18:36 ID:uCZb1Q5M
>>514
まとめなんかやってなかったくせに(w
520http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/24 14:27 ID:542yMB8P
>515
「板の説明を読まない奴」に対する抑制でしょう。
>514に対しては「慣れは怖い」っていういい教訓でしたな。
521 :02/05/24 16:07 ID:sXd1ETcP
あんたら、普段出入りする板のトップをいちいち読み返してるのか?

うそこけ(藁
522名無し君:02/05/24 16:23 ID:2f2DOROP
>>521
読んでませんでした、見えませんでした、というのはどこの世界でも通用
しない言い訳。(もちろん日本の法廷でも)
すべて自己責任です。

私は2chを利用する際、必ず板のトップを読み返してから利用するよう
心がけてます。そのおかげで>>514のようなミスを犯した事は一度も
ありません。
523名無し:02/05/24 18:51 ID:bzr1+nlu
あれかな。>>521は「俺がやってない事を、お前らがやってる訳が無い」って脳内理論なの?
世の中、自分を基準に考えない方がいいことも沢山あるよ?
524 :02/05/25 09:36 ID:mxL2HoxD
age
525 :02/05/25 09:39 ID:CN3duW0O
2chって大々的な告知をしないから、いつどういう新機能が加わったか、分からんですよ。
板トップの説明書きだって、2chビューワーを使ってると気付きにくいです。

ま、言い訳にしかならんでしょうけど。
526ちんこくん:02/05/25 12:52 ID:+A+vFKqb
【重要】2ch告知板とか作ればいいじゃん。
管理人だけが書けるようにしとけば、
その他多数の無関係で膨大なスレによって埋もれる事はない
=目立ちやすい。
527213.56.134.17:02/05/25 13:13 ID:SJ7lfgnc
>>522
わたしも慎重な上、頭もいいので「フュージャネイザン」や「フシアナサン・ネット」に
引っ掛かったことなど一度もありません。
528フージャお姉さん:02/05/25 13:16 ID:9LocZ/N9
>>526
その板(のトップ)に書かれてる事さえ見ない人が、わざわざ
別の板まで行って告知を読むとは思えないのですが。
529教えて下さい:02/05/25 13:38 ID:IUt6WXRe
名無しはip出るってどこにかいてあるの?
530529:02/05/25 13:41 ID:IUt6WXRe
あったあった。よく読もっと。
531 :02/05/25 14:33 ID:kyvCU+ls
>528
そのHNはちょっと萌えますね
532i:02/05/25 15:51 ID:Q5xLVIY3

ある特定人物を叩く悪質な私怨スレが立ったことで、
「板ごと削除」をお願い...しかし注意書きの
意味がよく分からんかった為にCATVのホストが表示され...

そして板が削除されると...そのスレ立て人は削除依頼板に直行→
その表示されたホストの人物を以後つけ狙う可能性が...
533 :02/05/25 16:09 ID:9LocZ/N9
>>532
そのケーブルテレビがホスト使用者の個人情報漏らさないかぎり
付け狙われる心配はないかと。
534結論を急ぐ訳ではないが・・・:02/05/25 20:48 ID:xgELUnoi
IP表示=”本人です”の証明になるのか?
(しかも、無記名の時だけという条件で)
535 :02/05/25 21:16 ID:Se3Bv+hF
結論:なりません
536534:02/05/25 22:38 ID:1IrZW+C8
>>535
じゃあ意味ないじゃん。
537 :02/05/26 01:38 ID:+ZF/U2iT
意味ない事してるんだからさ、さっさと「名前いれてちょ」に戻せよ。


538”削除”依頼はIP出してよし:02/05/26 06:32 ID:mibAfYdK
削除依頼出た直後に馬鹿な荒らしがIP晒して
なかなか痛快だが。削除依頼板だけ強制IP
表示でもいいくらいだ。
539名無し:02/05/26 08:46 ID:V7ol+cLr
>>537
「ホスト表示で本人証明をする」という意味では無意味だが、別にそれだけが全てでは
ないという罠。
540774:02/05/26 12:40 ID:wFk3tt/D
>>533
「リアルの人間」と「2ちゃんのレス」は別ですよ。
>>532さんが言いたいのは、2ちゃん上での同一人物のレスに
対して粘着が付きまといますよ、ということだと思います。
541 :02/05/26 15:40 ID:RN6YtY1G
とりあえず現状は全く意味無し。
廃止か強制か。でなければ抑制どころか、単なる罠。

板のトップの注意書きを読まずに削除依頼を出す事と、厨の抑制とでは
何のかかわりも無い。
542 :02/05/26 16:48 ID:U5Yyj83R
>541
板の説明見ない馬鹿を止めることは出来ないけど
引っかかった奴に板の説明を読ませる効果はあると思う。

まぁ、あんま意味無いからわざわざ非表示に戻す必要も無いと思う。

543 :02/05/26 17:06 ID:bDm0Xa2U
>>540
2ch内ならハンドル変えてfusianasanをしなければいいだけ。
とくに問題無し。IDは日付が変われば変化するし。
544 :02/05/26 20:47 ID:yakY4gCr
よほど小さなISPか固定でないなら、fusianasan出ても、
切り替えたらおしまいだし。「それ別人」で終了。
545 :02/05/26 23:23 ID:NI/5ZJO/
結局何の意味もない事してるんですか?
ほんと理解に苦しむよ。不注意な人を罠にハメて面白いのか?
この疑問に答えて欲しい。
546名無しの良心:02/05/27 01:59 ID:kyEnGiLh
まあ面白いんだけど、意味は無いので他の方法を考えた方がいいな。
547ななし:02/05/27 03:53 ID:wZV70fZK
ホスト表示では本人証明にならないとの
ご意見がありますが、これは一般の
<<<<同ジャンル>>>>
の掲示板に書かなかった場合の話。

別のジャンルなら構わないのですが、
<<<<同ジャンル>>>>
の場合ですとモロに分かってしまうのです
ケーブルテレビの固定ホスト。

スレッドを丸ごと 又は レスを消されて恨みを
もった方は、この<<<<同ジャンル>>>>
に網を張り、誰が削除要請したかを
チェックするハズです。


■注意書きの表示方法の改善の有無

 運営側には申し訳ありませんが、必要アリと考えます。
 百貨店、イベントなどで表示が分かりにくかった場合、
 それは主催者側に非がある場合もあるのです。


■IP表示されてしまった場合の削除依頼を認めるか否か

 その場の雰囲気・状況でしょうか。でもボランティア削除人さん
 の方々にはお手数をおかけしますが、【ホスト表示されて
 マズイ状況の方】もいらっしゃるはずなので、要請があった
 場合は削除いただきたいと。


■無記名の場合だけIP表示、記入するとIP表示されないというワケワカラン運営

 上記の理由から、表示されなくても良いと考えています。
 強制表示のご意見もありますが、そうなると重要な削除依頼が
 減り、ホッタラカシにされた結果、退廃ムードが漂うことも
 あるからです。また電話番号が書かれたり名誉毀損があった
 場合も、削除依頼されにくくなる可能性もあります。
548名無しさん:02/05/27 06:06 ID:h4iSRGO6
一ヶ所だけ反論。
(「それ以外には異論がない」というわけではないので、一応)

> ■IP表示されてしまった場合の削除依頼を認めるか否か
IP表示で本人確認不可イコール、fusianasanを出したレスの削除依頼を
(たとえ同じIP/リモホなfusianasanな依頼でも)本人が出したという保証
にはならない、ということですのでfusianasanという理由でのレス削除依頼
には*対応すべきでない*と考えます。

裏2ちゃんねる系みたいなfusianasanだけの「無内容なレス」をわざわざ
削除する必要は感じられません。
fusianasan付きの「内容のあるレス」を削除するためにfusianasanが
理由に使われるようになるのもまずいです。
549 :02/05/27 07:01 ID:kVCCHKia
>547
IP情報は元々公開情報。
表示されてまずい人間がはインターネットを使用すべきではない。
迂闊にも書き込みをしているのはその人間の認識不足。
550 :02/05/27 15:18 ID:Q0w1bHJK
>>545
このスレ最初から読み直せ。
551 :02/05/27 23:12 ID:6g1/3LuI
2chは
「発信元は一切記録していない掲示板群」が売りだったのにねえ。
いつから「一部の人間の発信元を『公開』する掲示板群」になったのかね。

で、厨の抑制になってます?

>>542
そんなのが目的だったのか?それは話のすり変え。
552薄☆:02/05/27 23:18 ID:tuxmfY6T
別に意味なんてなくていーじゃん
553ななしんど:02/05/27 23:41 ID:PQcfPzal
>>544
固定のひとはどーすんの?

ま、今日からプロバイダ責任法施行だからね・・・。
554固定の名無しさん:02/05/28 00:46 ID:wuOraYMk
ケーブルで固定だから、完全表示は困る…
555名無しさん:02/05/28 04:32 ID:9OBi1O/R
>551
帽子のパスが漏れたときから、とか書いてみるテスト。
(fusianasanとmokorikomoのこと)

名無しfusianasan導入なんてこれがはじめてでもないのにね。

>553-554
・こまめにシステム変化をチェック
今だったら名前を入れればI出ないわけだしね。
で、いつかは↓
>641 :削除忍 ★ :02/05/11 13:40 ID:???
>いずれ、★か●の人以外、全員ホスト表示になるかも。。。(汗)
556_:02/05/28 06:16 ID:e5xnylwB
>>533
固定のプロバイダやサービスを選んでるのは
その個人の都合で管理者や第三者には関係ない。
557?:02/05/28 09:52 ID:OSPIEJPo
 というか>556みたいなこと言うと必ず「私が住んでいるところでは固定IPの
サービスしかありません」みたいなことを言い出すとおもうんだけど、それ
ならそれで、どこかにサーバ借りてproxy立てちゃばいいことなんだし。
 サーバ代は、proxyにアクセスしに来たIPその他を抜いて売れば充分
元は取れるだろう。
558 :02/05/28 12:21 ID:qCZu2E90
>サーバ代は、proxyにアクセスしに来たIPその他を抜いて売れば充分
>元は取れるだろう。

斬新なアイディアだねえ。
559 :02/05/28 13:18 ID:L6sniDSJ
>557
売れるくらい量があったらとてもじゃないが採算なんか取れない罠。
自分のページ用に安い鯖かりてついでに自分用串を置くくらいなら
負担にもならんだろうからそっちをオススメする。

固定だろうが固定でなかろうが知ったことではない。
IPを晒す危険性を負いたくないならネットは使うべきではない。
それに、固定のIPよりも固定でないIPの方が安いだろ。
漏れも固定IPサービス欲しいよ。
CATVの串のように大勢で使ってるものはIPを見られても
セキュリティーに対する負担が増えるとは思えない。
560 :02/05/28 14:12 ID:cCuknu/S
話がおかしな方向に向いてないか?
この制度は

 厨房がおかしな削除依頼を出すのを抑制する効果

を求めて導入されたんだろ?
>IPを晒す危険性を負いたくないならネットは使うべきではない。
そんな事を諭されるために導入されたのか?
じゃああんたIP晒してみなさい。危険は危険なんです。
561 :02/05/28 14:13 ID:cCuknu/S
で、厨房の抑制にはなってるのですか?

実験的に導入されたのなら、実験の成果を発表してもらいたい。
562U-名無しさん:02/05/28 14:13 ID:j2KhZoiY
>>558
実際にそのような商品が提供されていますが、何か?
563http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/28 14:41 ID:L6sniDSJ
>560
これで満足か?

>561
自分は「厨房にルールを意識させるという効果がある」と思う。
引っかかってこのスレに抗議に来る人間が居る事実こそが
機能している証明であると考える。
564545:02/05/28 21:04 ID:ovs4kSFq
>>550
どういう意味だ?
お前も>>545読み返せよ
565 :02/05/28 21:33 ID:hAjHGRS4
どうでもいい削除依頼(>>18)の最たるものが
「fusianasanやっちゃったんで消してください!」だからなぁ。
それなりに意味はあるんでないの。
566:02/05/29 01:33 ID:6+K5scBt
OSのアップデートパッチも当てない奴が常時接続なんか
するほうがおかしいよ。
567ななし:02/05/30 00:35 ID:+pva+d/3

ちょっと今回の議論から外れるかもしれませんが…

ホスト表示は「アボーン」された方を対象にした
システムのほうが良いかと。

例えば
≪粘着な方の悪意ある書き込み≫により、どなたかの
本名その他プライベートなことや、名誉毀損に値する書き込みが
見られたとします。

それに気づかれた方(または対象とされた方)の手により
「削除依頼」されるわけですが、現在は
その削除依頼された善意ある方が、
ヘタするとホスト表示される状況となっています。

で、この発想を逆にして、≪厨房荒し煽り対策≫として
「あぼーん」された部分を自動的にホスト表示するようにして
無言ながら思い警告を発するというのはいかがでしょうか。

こうしていただけると、個人的に安心して2ちゃんねるに
参加できるのですが。
568 ◆ld91fnd. :02/05/30 01:09 ID:/aS5tfcx
>567
 それやると、今ひろゆきが警察や裁判所に説明している「一切記録を
とっていない」というのを自分で否定することになる罠
569 :02/05/30 02:18 ID:rg2DV69g
>567
削除はのちの裁定で覆る可能性がある。
570名無しさん:02/05/30 02:35 ID:oKI4Usxg
誤爆とかも。
571_:02/05/30 04:48 ID:GhyXym2t
表示の意味以前に、知らないで公開してしまう人が多いことは
どう思われますか。
告知を読むべきだ、ネットを知るべきだとの意見があります。
注意不足と片付けることも出来ますが、ネットという新しい、
まだ未開な部分があるところではより慎重に判断するべきと感じます。
契約において、契約書をよく読まなかったので、契約者に文句が言えない。
これは、常識となり世に浸透している話です。
「2ちゃんねる掲示板を使うものは告知やトップページを読まなくてはならない」
というのは、果たして浸透した常識でしょうか。トップページに、
「書き込みをすると10万円取られます」と書かれていて、書き込んだ人が、
10万取られ、抗議すると「告知を読まないほうが悪い」となる。
これは極論としても、新規参入者(初心者)の多さ、ここにおける確立した常識の
あやうさからみると非常に危険です。果たして、2ちゃん利用者の何割が
告知やトップページを見るでしょうか。見ないやつが悪いといえるほど、
その常識は浸透しているのか。熟練者の理論が多いことが少々気になります。
それほど重要な「告知」ならば知らせる手段にもっと力を入れるべきと感じます。
読まなければ書き込めないくらいでも良いと思います。
それほど危険であるのにその告知に力をいれないということは、
その危険を放置し容認しているとは言えないでしょうか。
572 ◆ld91fnd. :02/05/30 09:21 ID:/aS5tfcx
>571
 その議論の前提として、「fusianasanで逆引きされたホスト名を表示されることが
10万円取られるのと同等の損害を及ぼす」ことを証明しないと、単なる言いがかり
になっちゃいまっせ。
 たとえ話というのは便利なので、つい使いがちですが価値観や時制、立場を
きちんと同期させないと、単に話をそらせるだけに陥ってしまいがちなので
たとえ「極論」と断ったにしても、うまくやれないのであれば辞めた方がよろしい
のでは。
 これは別に>571さんに限ったことではなくて、よっぽど文章作成が上手な
人でない限りは、削除議論板や平生の板でも、おかしなたとえ話で話が限りなく
ズレてっちゃうのはよく見る光景です。

 ついでに言えば、>571を理論として成り立たせるためには、あと二つ

・ fusianasanで逆引きされたホスト名が表示されることによって、確実に「危険」
 であることの論拠
  当然「こうなったらどうする」「こうなる可能性がある」とか言うあやふやなもの
 ではなく
・ 掲示板を使用する際に、その掲示板の規定を調べずに使用して何かが発生
 したときに「掲示板の規定を知らなかった」と言い抜けられる理由

が必要ではないかと思いますです。
573http:// R201045.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/30 11:35 ID:rg2DV69g
>571
IPは前提として公開されたほうが良いと思ってるよ。
2chではたまたま公開されない人が多いけどさ。
IPが公開情報であるというネットの仕様=常識を知らんのですか?

知ってるか知らないかは問題じゃない。
ネットワークの専門家になれとは言わんがネットの常識も知らないで
騒ぐのはどうかと思うよ?
インターネットの仕様が気に入らないなら仕様決めてる団体に抗議するか
インターネット使うのやめるしかないでしょ?
574 ◆momoI2iM :02/05/30 12:04 ID:h63MZ/f2
>571

中途半端なことをするから批判や混乱があるだけ。
全ての板で全部の書きこみのIP表示をすれば問題はスッキリするはず。
IP表示をすると書き込みが減ると管理者が思うなら、全板でIP表示はしなければいいだけ。
こう考えて行くと削除依頼板でのみIP表示と言うのは単純に削除依頼板の書き込みだけを減らしたいのだろうかと思ってしまうのは邪推だろうか・・・・
575名無しさん’:02/05/30 12:06 ID:hBEVtyQv
付け加えるなら、「書き込みをすると10万円取られます」なんて規約があったとしても、
公序良俗に反する規約であると判断される可能性は高いと思われますので、極論と
しても(公序良俗には反しない)ホスト表示の比喩としては不適格かも。
参照:「無断駐車の罰金」「レンタルビデオの延滞料金」

それから、逆に、実害はないレベルのホスト表示の実施で、いろいろ議論する人や、
注意書きやガイドラインなどをきちんとよむ人が増えるなら、それはそれで良いの
ではないのかな、とも思ったり。
576 :02/05/30 12:56 ID:e778Wh+j
変な削除依頼の抑制にはなってるんですか?

もう少し人の気持ちを考えて下さい。
パンツ見られて平気な人と、そうでない人がいるんです。
法律に触れてなければ何をやっても気にしない、そんな制度に感じます。

>>563
>引っかかってこのスレに抗議に来る人間が居る事実こそが
>機能している証明であると考える。
それは削除依頼板の中でのみの話ですよね?
善意で削除依頼をしている人もいる(むしろその方が多い)のです。
おかしな依頼をする人と同時に、善意の人も抑制しているのですよ?
つまり「削除依頼そのものが減ればいい」という事なのですか?
その様にしか感じないのですが、そこはいかがでしょう。

ガイドラインをちゃんと読むどうこうという話はもう結構です。
この制度は「おかしな依頼の抑制」という事で始まっているはずです。
577 ◆ld91fnd. :02/05/30 13:11 ID:/aS5tfcx
>576
>ガイドラインをちゃんと読むどうこうという話はもう結構です。

 「もう結構」なのは、あんただけで2chはガイドラインで回っているもん
なんだが。
 それが気に入らないなら、自分で思う存分匿名の掲示板をつくって
自分の好きなように運営すればよろしいのでわ。
578ななしんど:02/05/30 13:53 ID:DUC+526W
>>577
目的と手段を明確にして論じないと単なる煽り屋に
なってしまいますよ。
どこが問題点で、それを解決する手段として何をするのか、
そういう枠組みの中で、IP表示うんぬんを論じましょうよ。
「気に入らないなら出て行け」では進歩はありえません。
579名無し:02/05/30 18:29 ID:hSm89tZ9
>>576
>もう少し人の気持ちを考えて下さい。
>パンツ見られて平気な人と、そうでない人がいるんです。

「この階段は下から覗かれやすいから気をつけてね」という看板を用意しているのに、看板を
見もしないで階段を登って、パンツを覗かれているのと同じ状態ではないかと。
これって、見られた人は全然悪く無いんですかねえ?

>善意で削除依頼をしている人もいる(むしろその方が多い)のです。
>おかしな依頼をする人と同時に、善意の人も抑制しているのですよ?
>つまり「削除依頼そのものが減ればいい」という事なのですか?

善意で削除依頼をしている人なら、ガイドラインや板トップの注意を読まなくても良いとでも?

>ガイドラインをちゃんと読むどうこうという話はもう結構です。

自分は知らなかったのだから、落ち度には目をつぶれとでも?「ろくに取扱説明書も見ずに
電化製品を使って事故を起こした、でも俺は悪く無い」と言ってるのと同じですよ?

>この制度は「おかしな依頼の抑制」という事で始まっているはずです。

>>498の下から2行を参照。
580 :02/05/30 19:09 ID:rg2DV69g
>576
パンツを見られるのが普通なところで
パンツを覗かれる人とパンツを覗かれない人がいるから
パンツを覗けないようにしようってのはどうか?

削除依頼板の中でのみ言えるってどういうこと?

まぁいいか。
「ガイドラインを読まずに依頼する馬鹿」=「おかしな依頼をする人間」が
減るってことは、すなわち「おかしな依頼の抑制」だと思います。
善意の人だろうが悪意の人だろうがガイドラインに沿ってない依頼は
おかしい依頼だと思いますがどうか?
581名無しの良心:02/05/31 00:25 ID:h1hdq9Hf
なんか萌えな展開になってるな。
パンツは気になるがIPはどうでもいい。
582571:02/05/31 00:55 ID:EyaJWUK3
>>572
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
直して生きたいと思います。

言いたかったのは、
>注意不足と片付けることも出来ますが、ネットという新しい、
>まだ未開な部分があるところではより慎重に判断するべきと感じます。
> 告知やトップページを見るでしょうか。見ないやつが悪いといえるほど、
>その常識は浸透しているのか。熟練者の理論が多いことが少々気になります。
>それほど重要な「告知」ならば知らせる手段にもっと力を入れるべきと感じます。

IP表示の是非よりも、非表示だったIPを表示させるに至る過程に着目しました。
>>579さんのような意見に対してのレスです。IP表示による利害は
はっきりしないとしても大きな変化であることは間違いないはずです。
いままでは非表示が定義だったわけで、少なくない人が変化に気づかないでしょう。
移行にはもっと時間をかけるべきだと思います。
私は初心者に毛が生えた程度で、トップページはさほど気に留めません。
こんなことがあったので、これからは注意しようと思いますが、
トップページ、告知を見ることの重要性がいままで知らされませんでした。
知る努力が足りないといえばそれまでですが、多くの人が努力できる範囲を
越えていると思います。      〜続く〜
583571:02/05/31 00:56 ID:EyaJWUK3
>>580さんの意見を借りるならば、
>「ガイドラインを読まずに依頼する馬鹿」=「おかしな依頼をする人間」が
>減るってことは、すなわち「おかしな依頼の抑制」だと思います。
>善意の人だろうが悪意の人だろうがガイドラインに沿ってない依頼は

この部分については、IP表示で抑制するという荒業に出る前に、
ガイドラインの重要性をしつこく説くほうが安全だと思います。
>引っかかってこのスレに抗議に来る人間が居る事実こそが
>機能している証明であると考える。
この意見には賛成できません。
今回の件については、名無しで書き込むとIPが出ると全ての人が
知っていれば、「なぜIP表示導入か?」という議論で終わったはずです。
それがややこしくなっているのは、やはり告知の方法と、不意打ち的
急変化が引き起こしていると感じます。
584571:02/05/31 00:57 ID:EyaJWUK3
>>582
>直して生きたい いきたいの誤字でした。
585_:02/05/31 01:29 ID:F/L3lKit
>582
非表示は定義じゃないでしょう。
表示されないという偏見をもってして常識とするのはどうかと思います。
また、ルールを見ないのに、隠すのが普通であるというルールに縛られて話すのはどうかと思います。
都合の良いところは読んで都合の悪いところは読まないのはどうか?
IPが表示されないと思い込んでいることこそ
慣れにあぐらをかいた熟練者の理論だと思います。

また、ルールなどの表示は管理者からのサービスでしょう。
書いたり告知したりする必要も無い。
ルールを公開することはIPを公開するのと大してかわらないでしょう。
586南無名無:02/05/31 01:31 ID:W7Jn/tbW
>移行にはもっと時間をかけるべきだと思います。
>>1の日付を見て物を言えよ。
半年では足りなかったとでも言うのか?

>トップページ、告知を見ることの重要性がいままで知らされませんでした。
見ろよ。常識だろ。
お前は何を見てこの掲示板を利用してるんだ?
587_:02/05/31 01:39 ID:wknsCbJk
>583
ガイドラインも読まず板の説明も読まず
スレも読まずに削除依頼だけをする人に
どうやって説くのか教えてください。
このスレにきたからこそルールなども考えたて抗議したり
説いてもらえたんじゃないですか?
あなたは機能していないと言いますが、
少なくともあなたには効果があったわけですよ。

とりあえずIPが公開されるようになったことの重要性を
IPが本来公開情報であるという前提をふまえて説明してもらえませんか?
588名無しさん’:02/05/31 01:54 ID:JRNdff7o
あああ、書いていたら同じ意見が、、、書き直し、、、
ってことで、他の人の指摘以外の点を。


削除忍★によればいつか「★と●以外全部ホスト表示になるかも」だそうです。
つまり、現時点で571さんが問題視している状況自体が、過程でしかなく
段階的な変化の一部でしかないかもしれない。

2ちゃんねるはいろんなところで変化を続けているわけで、いままで
571さんが気付かなかったところでもずっと変わり続けているわけです。
今回は、たまた削除依頼板のデフォルトfusianasanに、たまたま571さんが
気付いたってだけで。実際デフォルトfusianasanになっているのは削除依頼
板がはじめてというわけでもありませんし。

そういう一つ一つの変化ごとに周知されるのを待っていたら、図体の大きな
恐竜のようにただ立ち腐れていくだけの存在になってしまいます。
2ちゃんねるがまだ自重で倒れずに住んでいるのは、個人運営という
看板を盾に管理人の思いつきで変化していくことを許容しているからだと思います。
589名無しさん’:02/05/31 02:00 ID:JRNdff7o
住んで→済んで

ですね、スマソ


あと、588は「だから管理人の決定に反対するな」と言っているのではないです。
「急な変化」を理由にしないでほしい、ってことです。
590なんつーか:02/05/31 02:08 ID:OvkQefYW
パンツはストライプが一番萌えると思います。
591名無しの良心:02/05/31 03:14 ID:dkr0Q/0U
いーや白です。
この訴えは削除小姐が(略
592571 583:02/05/31 03:55 ID:QOWE0LYt
そうですよね。どうやって知らせるかが問題だと思います。
みなさんから指摘されていろいろ気がつかされます。

>>585
>2ちゃんねるは本当に匿名なの?
>新規スレッドをたてる際、一時的にIPアドレスを記録しています。
>また、荒らし対策の為に臨時にIPアドレスを取得することもあります。
>あしからずご了承ください。
>また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
>取得した接続情報等を公表することはありませんので、
>管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
>もちろん運営ボランティアさんたちでも閲覧することはできません。

私の解釈違いかもしれませんが、2ちゃんねるは匿名性があると
聞いていました。もちろん、変化はあって当然ですし、ずっと続くべきとも
思いませんが。

>>586
そうですね。半年は長いです。
半年を持ってしても知らなかったという人がいるということは
告知が機能していないとは言えないでしょうか。

>>587
>ガイドラインも読まず板の説明も読まず
>スレも読まずに削除依頼だけをする人に
>どうやって説くのか教えてください。

教えることは出来ないですよwどうすればいいでしょうか。
2ちゃんねるが限られた人の、常連さんだけのスペースで
あるならいずれ皆上達するでしょう。しかし、オープンスペース
であるならば、何も知らない初心者も絶えず入ってくると思います。
だからこそ、告知の強化が大切だと思うんですね。私の意見として。
初心者にわからせるために驚かすというのは少々乱暴な気がするんです。
理想論でしょうか。
593571 583:02/05/31 04:16 ID:NNG4IjZ8
(雑談)
話がスレとずれたので終わりにしますが、
複雑な仕組みであるネット上において、初心者の取り扱いは
どうしていくといいんでしょうね。age、sageでさえ理解に
苦しみ、参加していくうちに削除を依頼しなければいけない状況に
なったとき。先に書いたように、現実社会で学べるわけでもない、
新興の世界であるネット。初心者は出て行け、初心者は苦労しろ
がベストなんでしょうか。なにか良い方法があればいいんですが。
それを探していくのも大切なんでしょうね。
594571 583:02/05/31 04:30 ID:8GRTXXJY
>>587さんが指摘されてた
告知さえ読まない人に知らせる方法は?とありましたが、
「以上の文に同意できるときだけ書き込みボタンを押してください」
というシステムは無理でしょうか。以上の文とは、
「現在書き込みをするとIPが表示されます。よろしいですか?」。
いまでも書き込み時に注意画面が出る板がありますよね。
コンピュータに詳しくないのでなんともいえませんが。。。
595587:02/05/31 05:38 ID:iuJvY9l+
>593
初心者には厳しいですよ。ネットは
自分で能動的に情報を集めなければ何もえられませんし
先生も保護者もいない、誰もあなたのケツを拭いてくれないですから
さらにサイトでの先生役にあたるルール・ガイドラインは無視

警告表示をすることでの負荷などのデメリットよりも
IPが出ることを告知することで得られるメリットの
方が大きければ管理者が自分で変えるでしょう
それでIPが表示されても問題ないというネットの常識をふまえて
わざわざ警告しなくちゃいけない理由が知りたいのですが…
なにかデメリットがありますか?
596 :02/05/31 06:47 ID:hekvR0i+
IPが出る事は普通の事なので別に問題なし。
597 :02/05/31 09:01 ID:55cSVgoE
んじゃ、さっさと全レスIP表示にする事ですな。
ひろゆきも削除人も全員ですよ。当然。

…と、このスレも随分とレスがついたが、この状況そのものが
揉め事大好きなひろゆきを喜ばせているだけ、という気がしないでもない(藁
彼はあと10年もすれば、もう少し大人になってくれているだろう(事を願う、無理か)
598 :02/05/31 09:06 ID:55cSVgoE
ま、とりあえず今の状態は、自治に対して何ら効果を為していないのは明白。
そんなにガイドライン読ませたいなら、全板この制度を導入しんさい。

読んだとしても、うっかり名無しで書き込んじまった人が焦って終わり、と
なるだけでしょうがな(藁
599 :02/05/31 09:18 ID:us1C6h3n
全板IP表示ってのは論点のすり替えだろうが、削除依頼板に
限っては名前にかかわらずIP強制表示でいいと思うけどな。
600_:02/05/31 09:38 ID:F/L3lKit
私個人はIP表示すべきだと思いますが、表示するかしないかを選ぶのは
サイト運営者の意思と運営権に依存するものですよ。
規制や削除やルールの設置などとなんらかわらない。
もちろん利用者にも信頼できないサイトの利用をさける権利がある
というか常識だと思うんですが…
601http:// M025138.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/05/31 13:23 ID:kdFMK4lp
けっきょくIPが出ちゃって怖かったよう!
なんで叱ってくれなかったんだようママ〜ン!

って感じなのか・・。
602名無し:02/05/31 20:24 ID:W+CNcqhj
もう、あらかた話は出尽くしてるけど。

>>582
>私は初心者に毛が生えた程度で、トップページはさほど気に留めません。

リモホが出たのは2chの責任ではなく、あなたがトップページを気に留めなかったせいです。
2chはちゃんと「告知」してますからね。
そろそろ、自分のいいかげんさを棚にあげるのはやめて下さい。

>こんなことがあったので、これからは注意しようと思いますが、
>トップページ、告知を見ることの重要性がいままで知らされませんでした。

それでは何のために、各板のトップページにあれだけの文章が書かれているのでしょうね?
板トップは飾りじゃないんですよ。ええ。

>知る努力が足りないといえばそれまでですが、多くの人が努力できる範囲を
>越えていると思います。

自分の努力不足を、さも普通のこと、あるいは一般の基準のように書くのはどうでしょうか。
はっきり言って、見苦しい言い訳にしか過ぎません。

>>593
>新興の世界であるネット。初心者は出て行け、初心者は苦労しろ
>がベストなんでしょうか。なにか良い方法があればいいんですが。
>それを探していくのも大切なんでしょうね。

2chには、実に親切にも「初心者板」があります。学ぶ場所も用意されているのに、学ぼうと
しない人が悪いと思うのですが。
603 :02/06/01 05:50 ID:C1Ifz5Rg
ここで必死に今の制度を擁護してるヤシは、ひろゆきに金でも貰ってるのか?(藁
604http:// R163048.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/01 07:40 ID:Q4VXdsA0
>603
W3Cの信者です。
605名無し:02/06/01 08:53 ID:k5ieYqAW
>>603
ルールを守ることのどこがいけないんだろう。
606 :02/06/01 10:43 ID:5S5qnNJq
>知る努力が足りないといえばそれまでですが、多くの人が努力できる範囲を
>越えていると思います。

トップの注意書きの該当部分読むのってほんの数秒ですよね?
そんな短い文を読むのに多くの人が困難をきたすなんて到底
信じられません。努力も何も一瞥すればすむ事ですから。
607ななし:02/06/01 10:56 ID:+N8Wxtfr
「注意書きを読む」についてですが、↓コピペしました。

http://www.2ch.net/guide/faq.html#A4
また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
取得した接続情報等を公表することはありませんので、
管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
もちろん運営ボランティアさんたちでも閲覧することはできません。

↑これと削除依頼板のホスト表示は矛盾しませんか。
というか、これがトラブルの原因ではないでしょうか?
608 ◆ld91fnd. :02/06/01 11:16 ID:roJnoMyz
>607
 それって要するに

  管理人以外にそれらの記録がわたることはありません。

                ↓

  管理人が、その情報をどうしようが管理人の勝手

つうことだから、fusianasanでさらそうが何しようが勝手ということだわな。
 むしろ、予め掲示板の注意書きで注意する義務なんかないのに、
わざわざ告示までしてるんだから、少なくとも良心的ではあると思うが。
609 :02/06/01 11:33 ID:5S5qnNJq
>>607
でもfusianasanは自分自身が晒してるだけでしょ。ルールを読まず
無視するという選択をした上での。
610南無名無:02/06/01 12:13 ID:T/w/fAlS
>>607
しかも書込情報とアクセスログは全くの別物。
611_:02/06/01 12:16 ID:Og4+bvSm
いい加減しつこい初心者さんだね(w
今回はいい勉強したと思って次回から気をつけるこった。
612明王 ◆AtLHw1L2 :02/06/01 12:36 ID:U9WmR1IF
>>607
 矛盾しません。

#fusianasanはホスト情報を「自ら」公表するためのもの。
613http:// R163048.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/01 14:08 ID:Q4VXdsA0
晒してるのは書き込んだ本人で管理者じゃないからな。
それこそ嫌なら書き込まなければいいんじゃない?
くらいしか他人である俺らや管理者には言ってやれないのではないかと。
614 :02/06/01 15:54 ID:85SWH+qV
>>606
それを読ませる為にホスト晒すというやり方は、いかがなものかと。
「削除依頼板で名前欄に何も書かなかった→ホストを晒された」
これ以外の人には何ら関係無いですよ?

さらに散々がいしゅつですが、注意書きを読ませる為の制度ではないでしょう?

「おかしな依頼をする厨を減らす」
これが目的なはずです。
これについて効果はあったのでしょうか?と聞いたはずですが、
的確な返答はありませんね。(単なる予想では解決になりませんよ)

>>613
「嫌なら書き込むな」という煽り文句は、質問に答えられない常套文句ですね(w
あなたも何だか知りませんが、こんな無意味な制度を必死に擁護してらっしゃいますが、
効果はあったのか?と以前から聞いているのです。答えられずにただ理屈をひねり出している
だけなら黙っていて下さい。別にあなたの理屈を聞きたくて質問してるんじゃないんです。
615 :02/06/01 15:59 ID:ezl6yuHn
>それを読ませる為にホスト晒すというやり方は、いかがなものかと。

トップを読ませるためにホスト晒してるわけじゃないですよね?
単に無記名ならホスト表示されますとトップに注意書きがしてある
だけで。目的を捏造するのはいかがなものかと。
616 :02/06/01 16:01 ID:85SWH+qV
>>607
確かに、大変矛盾していますね。
例えばfusianasanを名前欄に入れた場合、これは任意に入れたという事になります。
なのに単に名前を「入れなかった」だけで表示されるのは変です。
一般的に、掲示板で名前を書かなかった場合、
・警告が出る
・no-name等、デフォの言葉で表示される
はずです。
「取得した接続情報等を公表することはありません」
と謳い文句にしているはずが、堂々と発信元(会社名やプロバイダ、所在県)が
公表されるのは、使用者を「騙している」ことになりませんか?
「取得した接続情報等を公表することはありません」と読んで安心して書き込んだら
トップページに「名前を空白にするとホストが表示されます」。

これはキャッチセールスにひっかかった人に
「買ったあんたが悪い」と言ってる様なものです。
キャッチセールスですら、クーリングオフという制度があるにもかかわらず、
2chの場合は「削除しません」で終了。

これはどうなんでしょうね?
617 :02/06/01 16:03 ID:85SWH+qV
>>615
それこそキャッチセールスの人間が、買わせた後に
「そんな事は契約書に書いてませんよ」と言っているのと一緒。
このスレでひろゆきが言っているでしょう?
そして今の状態になったはず。

別に法律やら裁判やらの話をしているのではありません。
もっと常識的な範囲の話をしているのです。
平然としていられる人の気持ちはいかがなものでしょう?
618 :02/06/01 16:04 ID:ezl6yuHn
>効果はあったのか?と以前から聞いているのです。答えられずにただ理屈をひねり出している
>だけなら黙っていて下さい。別にあなたの理屈を聞きたくて質問してるんじゃないんです。

以前から聞いてるといわれても今日から参加したばかりだし、あなたは
コテハン名乗ってないので以前そういう質問したのかどうか判断しよう
がないのですが。
619 :02/06/01 16:09 ID:85SWH+qV
>>618
>今日から参加したばかりだし
ならこれは、あなたへの質問ではなかったという事でしょうね。
スルーなさったらいかがでしょう。
620 :02/06/01 16:15 ID:ezl6yuHn
>それこそキャッチセールスの人間が、買わせた後に
>「そんな事は契約書に書いてませんよ」と言っているのと一緒。
>このスレでひろゆきが言っているでしょう?

あなたがローン契約したり、クレジットカード申し込んだりするとき
契約書の裏に小さい文字で書かれた裏面条項をすべて目を通し
ますか? 
よくローン払えなくなって延滞した人が契約にのっとって金融会社に
督促受けたり法的処置をとられたりした際、多くの人が「そんなわかり
にくい契約書なんて読んでねーよ!」と文句を言います。
しかしそういうのは言い訳であり、社会では(もちろん法廷でも)
通用しません。自分の不注意の結果は自分で責任持つしか
ないです。ひろゆきさんが管理運営する個人掲示板を使わせて
いただくのだから、そこのルールに目を通した上で使用させて
いただくことは社会人として当たり前の礼儀だし、それを否定して
自分本位な苦情を申し立てるのはいかがなものかと思うわけですな。
621http:// R163048.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/01 16:23 ID:Q4VXdsA0
>614
自分の意見は何度も書いてるよ。無視するのは勝手だけどさ。
622http:// R163048.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/01 16:25 ID:Q4VXdsA0
ちなみに「効果が無い」という意見も推測なのでどっこいどっこいかと。
623 :02/06/01 16:39 ID:85SWH+qV
>>620
ホストを晒されてしまった人が、ローンを払えなくなってしまった人に
例えられるのですか?

どちらが被害者でしょう?
ローンを払えなくなった人がいた場合、ローン会社は被害者・払えなくなった人は加害者です。
しかしホストを晒された人は、加害者なのでしょうか?
良く考えて例え話をして下さい。
624 :02/06/01 16:45 ID:85SWH+qV
>>622
効果が無いなどと一言も言っていません。
「おかしな依頼の抑制に、どれくらい効果があったのか」と言ったのです。
正確な発表が全くありませんね?
現実問題、あなたはリサーチを取っていないのでしょうから、
正確に答えられないのは分かっているのです。

つまり、今回の狙いが上手くいっているかどうかを答えられる人は、
管理側だけなのではないでしょうか?
あなたが必死になってこの制度を擁護している意味が分からないのは、
その点です。当初の狙いとは違う部分
(削除依頼をし、謝って名無しで書き込んだ人に注意書きを読ませるという非常に狭義な効果)
を力説し、肝心の「削除依頼板の自治」に関してはどうなのか、と。

結局、ホストを晒されている多くの人は、普通に削除依頼をしている人なのです。
625 :02/06/01 16:46 ID:85SWH+qV
私一人が力説しても意味がありませんね。
あとは他の人の意見も加味し、ひろゆき自身が判断することでしょう。
626 :02/06/01 16:47 ID:ezl6yuHn
>>623
すくなくともホスト表示された人は被害者じゃないですよね?
(ホスト表示されること自体被害ではないし、無記名ならホスト
表示になるという事自体、事前に明言されてる2ch掲示板の
ルールですから)

上のたとえは注意書きやルールがあるにもかかわらず、それを
読まなかったために自分にとって不都合な状況になった人が
自分の落ち度を省みず自分勝手な苦情を申し立ててる例です。
627薄☆:02/06/01 16:47 ID:0P8aDXcG
(´ー`)y─┛〜〜〜〜  みんながんばれ
628名無し:02/06/01 17:02 ID:yi7V5NhZ
なんか、結局のところは「自分は何も悪いことをしていない」ということを全面に出してゴネて
いるだけにしか見えないんだがね?「自分の注意が足りない」のを棚に上げて。

>>614
>それを読ませる為にホスト晒すというやり方は、いかがなものかと。

>さらに散々がいしゅつですが、注意書きを読ませる為の制度ではないでしょう?

は?ひろゆきが「板トップを読まない人がいるのでリモホ晒します」って言ったのか?自分の
都合のいいように脳内変換するなよ?

>「おかしな依頼をする厨を減らす」
>これが目的なはずです。

>>498で書いて、>>579でも再度誘導しているが、見えなかったかね?じゃあ再掲するよ。

#ちなみに>>18の発言、どうでもいい削除依頼を牽制する役目「もある」と書いてあるのは、
#それが唯一の目的ではない、という意味だってのは理解できるよね?

既に誰かがやんわりと言ってるけど、「自分の意見を正当化するために、他人の発言にまで
自分勝手に目的を捏造する」のはやめれ。

>>621
この件に関連した俺の発言も、なんか無視されてるっぽい。自分に都合が悪い発言だと反論
しないつもりだろうか。
629名無しの良心:02/06/02 02:23 ID:KSHElDA7
あのー、パンツの話はどうなったんでしょうか?
630 :02/06/02 03:15 ID:84pZRx2l
>629
紺と白のストライプが一番良いって結論が出ました。
グンゼの白も捨てがたいんですが、これはちょっと譲れませんね。
631__:02/06/02 03:55 ID:id2uslg3
全然議論になってないじゃん。
これだけレスがついているのに同じことの繰り返し。
反論するにしても、自分の意見の立場を明らかにするのではなく、
相手の矛盾点を指摘するだけで意味が感じられない。

>>628
#ちなみに>>18の発言、どうでもいい削除依頼を牽制する役目「もある」と書いてあるのは、
#それが唯一の目的ではない、という意味だってのは理解できるよね?
#は?ひろゆきが「板トップを読まない人がいるのでリモホ晒します」って言ったのか?自分の
#都合のいいように脳内変換するなよ?

>>518 >>520 >>542 >>560 >>563
実際に「言った」わけでないにしても、一連の流れは
「おかしな依頼をする厨を減らす」になっている。
ここには反論はありますか?
それが唯一の目的でないとしたら、ではそれ以外は何でしょう?
632名無しの良心:02/06/02 04:04 ID:KSHElDA7
>>630
紺と白なんて普通有るわけ無いじゃないですか。
そんな結論聞いた事もありません。
ってゆーか、グンゼって何ですか。
言うならファインクエストあたりでしょう?
そして絶対に白です。
これは譲れません。
633631:02/06/02 04:07 ID:3I+pCkQG
>>620
>いっそIP表示ってのはいかがかと?

これを議論するのが本来の目的のはず。
議論を重ねて、改善するべきところ、そのままで良いところを
探していくのが目的ではないですか?
一連の書き込みにある、
「努力が足りない」「自分の悪いところを棚に上げる」「常識だ」というのは
適切な回答とは思えません。実際にIP導入で得られる効果、
それによって出る悪影響。極論で「どちらか」というわけにはいかないから、
相互の折り合いを探して成熟させていくのが本来の目的のはず。
みていると反対意見を否定することしか議論の中心になってないですよ。
634http:// L038010.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/02 04:37 ID:UzP1NVbP
結論で言えば改善っつーのが誰にとっての改善かって話で・・。
利用者にとっての改善じゃないんですよね。
IP表示によるデメリットは2ch管理者には存在しないんじゃないかと。

>631
>542>563は自分の意見であって2ch運営者がそう考えているかどうか
については言っていない。ちゃんと「自分の意見」としての発言だ。
>520は実例の解釈。
少なくとも一つ以上意味があれば「その役目もある」ことにならんかね?

>632
あのチープさが萌えるのですよ。
まだまだ解ってませんね。

>633
元々はIP表示の告知って意味しかなかったんじゃないですか?
というか、ここはいつから要望スレになったんでしょう?
635名無しの良心:02/06/02 06:23 ID:KSHElDA7
IPを表示するひろゆきの目的は「アホな依頼を減らす」だから、
IP表示が嫌な利用者は表示される事による自分のデメリットを主張できない。
「表示してもアホな依頼は減らない」しか非表示要望の理由にはならない。
で、「減らない」という根拠が無いって事だね。

>>634
これは実際に履いてるかどうかよりも、いわゆるチラリズムによる効果の話だ。
白の方が一般的な「パンツ」という概念には多く、
概念による予測が成り立たなければ瞬間的な萌えにはならない。
つまり、見えた時に「見えた」と思える色としての「白」という事だ。
紺と白じゃ見えた時にまず「紺と白?」と思ってしまうのだ。
実際に履いてるのに関しては、むしろ毛糸のパンツとかでもいいのだ。
636通りすがり:02/06/02 10:09 ID:zu+WdU61
表示・非表示が選べるから
アホな依頼が減らないって事なんじゃないでしょうか。
IP表示されるのが嫌な利用者でも、名前を入れれば表示されないわけですし。
637名無しの良心:02/06/02 12:58 ID:x5kAIONg
この場合、「IP表示を嫌がる=アホ」ではなく、
「非表示を選べる事が分からない=アホ」
638http:// L038010.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/02 13:23 ID:UzP1NVbP
>635
なるほど、チラリズムの観点から立てばたしかに、
文句のつけようが無いです。
ただ、自分はパンツの萌えの真髄はチラリズムの上に
立脚するものではなく、自然な状態において
パンツとしての自己主張をしてるところに
あると思うのですよ。
たとえばトイレに行ってパンツにスカートの裾が挟まって
見えてる、けど本人は気付いてないとか
公園の砂場で無防備に座ってるときに見えるパンツとか
海水浴で水着を忘れてパンツのままで泳いでる姿とか・・。

チラリズムはどちらかと言うと本人の羞恥や行動などから
染み出してくるものだと思うので・・。
639名無しの良心:02/06/02 17:12 ID:x5kAIONg
>>638
>>576以降を見てもらえれば分かるように、
パンツ全般ではなく、「見えてしまう事」「見られてしまう事」
に限定した議論がこのスレッドの趣旨なのだ。
パンツ全般についての話は板違いなのでエッチネタあたりで。

ちなみに、俺は自然な状態におけるパンツは、
ビキニのボトムと何等変わらないので、
「萌え」を主張する時はむしろ羞恥の探索、
即ち「ティラの美学」に基づくものだと考える。
640名無しの良心:02/06/02 17:22 ID:x5kAIONg
それと、ブランコという遊具は元々ヨーロッパにおいて、
女性にパンティラさせて、男性が喜ぶために作られたものだった、
という事を訴えておく。
641薄☆:02/06/02 17:27 ID:OBA6NCoT
パンツの例はわかりにくい。
642 ◆ld91fnd. :02/06/02 18:02 ID:7RfcluHO
 つうか、パンツを語るのか、ななし=fusianasanを語るのか、どっちかにせい(笑)
 >そのへん
643http:// L038010.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/02 20:55 ID:UzP1NVbP
>639
昨今では見せるためのファッションとしてのパンツなどもあり
その「見られてしまう」ということ自体は問題ではないのではないかと。
議題自体に疑問を感じるものであります。
隠すことによって発生する萌えがあると同時に
見せることによって発生する萌えもありましょう。
実際にはこの二つは同じものだと思うのですが・・。

まず、チラリズムという萌えがパンツではなく
スカートなどの遮蔽物によって発生していることを
忘れてはなりません。
隠そうとするスカートが逆にパンツの存在を強く感じさせることが
チラリズムの大きな源であると考えるわけです。


>642
とまぁ、fusianasanは見せるためのパンツで
名前欄に文字を入れるとスカートでそれを隠せるってことかなぁ?と。
いや、実際にはfusianasanは「パンツ」ではなく「ビキニのボトム」なんですけどね。
644名無し:02/06/02 21:17 ID:aBFWCE/i
>>631
>実際に「言った」わけでないにしても、一連の流れは
>「おかしな依頼をする厨を減らす」になっている。
>ここには反論はありますか?

おかしな依頼をする厨を減らすという「効果もある」というだけでは?それが絶対唯一の目的
であるかのように誤解しているのが、そもそもの問題なのではないか?

>それが唯一の目的でないとしたら、ではそれ以外は何でしょう?

俺は「真の目的はひろゆきにしかわからない」というスタンスなんで、「効果」について考えて
みることにする。

・注意力の足りない人間に反省を求める効果
・ネット上では常に注意が必要だ、ということを教育する効果
・運営三板(特に削除依頼板)を荒らす人物を牽制する効果

他にも色々あるだろうと思う。いずれも一度失敗すれば、次からは改善できるであろうもの。
荒らしの牽制についても、「荒らしていたホストを晒す」ことで、荒らしが利用できるホストを
減らす可能性がある。

>反論するにしても、自分の意見の立場を明らかにするのではなく、
>相手の矛盾点を指摘するだけで意味が感じられない。

俺の意見の立場は至極簡単。「たとえ2chでも、ルールは守ろう」だ。
645 ◆ld91fnd. :02/06/02 21:17 ID:7RfcluHO
 なんか、こういう話してると、新しい名無し=fusianasanシステムを「パンツ」
とか名付けそうなのが約一名思い浮かんだりして(笑)
646sutorippusan:02/06/02 21:34 ID:Vc4TZtR4
ストリップさんシステム
この名称は、どうですか
647名無しの良心:02/06/03 00:05 ID:YcFoHnaY
>>643
>実際にはこの二つは同じものだと思うのですが・・。
これには断固として異議を唱える。
隠す事によって発声する萌えは見せる事によって消滅する。
パンツは見えそうで見えないのがベストであり、実際に見せちゃいかんのだ。
逆に言えば、見えたとしても見てはいかんのだ。

>実際にはfusianasanは「パンツ」ではなく「ビキニのボトム」なんですけどね。
更に言えば、デニム地のショートパンツタイプ。
見えても全然萌えない。
見せる事による価値は発生するだろうが。
しかもセットで付いてるパレオに気づかないんじゃしょうがない。

>>644
2chのルールはひろゆきが決めるが。

>>646
あくまでローマ字ですか・・・?
648http:// L038010.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/03 00:44 ID:ai3JZBmO
>647
見せちゃいけないってのはちとズルいかと。
見せちゃいけないってのはチラリズムとは別の領域で
それこそ中がブルマかもしれない、なにもはいてないかもしれない(鼻血
みたいな要素を多分に含むため、
それを言うのはパンツである必然を否定することではないかと。

パンツの用法として萌えるのは文句無しに理解出来るのだが
そこにパンツである必然性が存在しないのなら
パンツによってもたらされた萌えであるとは言い切れないのではないかと。


これは「パンツ」について話すことによる制約というか限界だと思うのですが、
ここでパンツについて考える過程において、
むしろ元の段階でパンツの話として理解したのが間違いで
本質はシチュエーションの話だったのではないか思い直した次第です。

見るか見られるか、そんな雰囲気が良いンじゃねーか。

と、この先を続けるにはパンツである必然を捨てる必要がありそうなので・・。
むしろ、そろそろエッチネタに行けって感じですか(^_^;
649名無しの良心:02/06/03 00:59 ID:YcFoHnaY
>>648
>それを言うのはパンツである必然を否定することではないかと。
チラリズムによる萌えというのは「パンツによる萌え」ではなく、
「パンティラによる萌え」だと理解してほしい。
つまり、パンツである事に必然性を求めるのではなく、
ティラである事に必然性がある。
見えたものが実際にパンツかどうかは、厳密にはチラリズムの後にくる話ではないかと思う。

そして、IPの話はとっくに解決してると思う。
650ななしんど:02/06/03 01:41 ID:NSKJPJ14
>>649
「とっくに解決してる」の根拠を示しなさい。
651名無しの良心:02/06/03 02:28 ID:YcFoHnaY
>>650
>>635
「ひろゆきの目的が分からない」と言うなら目的の是非は議論できないって事で解決。
652名無し:02/06/03 08:37 ID:jXEMtd+E
>>647
>2chのルールはひろゆきが決めるが。

そだよ。ひろゆきが決めたルールを守ろうってだけ。
俺は、ひろゆきが「到底守れないようなルール」を作ったら2chから離れるつもりだし。
653ななし:02/06/03 13:32 ID:+x/q8JLZ

あのー、
2ch内で誰もが一度は読む「2ちゃんねるガイド 」の訂正を
お願いしたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
取得した接続情報等を公表することはありませんので、
管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
もちろん運営ボランティアさんたちでも閲覧することはできません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
>取得した接続情報等を公表することはありません

警察や裁判所からの要請はないのにホスト表示されています。


さらに
「削除依頼板http://kaba.2ch.net/saku/」トップにある
「無記名はホスト表示になります。」の文を、
他の文に潜り込ませることなく、わかりやすく表示ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これが解決すれば本議論は終了、もしくは
掘り下げて≪第2段階≫へ進めるとおもうのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

で、
これ以上書かれても過去レスの繰り返しが
予想されますので、
ここらへんで運営者側のご判断をお聞きしたいです。
いかがでしょうか?

逆に、何の返答もいただけない場合、本議論は
無意味なものとなり、書き込みされた皆様のお時間を
「無」にしてしまうことも・・・?!
>>653
禿同
655明王 ◆AtLHw1L2 :02/06/03 17:29 ID:qG7fuPTx
>>653
 そこで言う「取得した接続情報」に、fusianasanによるホスト表示は該当しないと解するのが妥当。
fusianasanは、「ホスト情報を自ら表示させる」ためのものです。
 それから、名無しさんが「fusianasan」の板は、削除依頼板が始めてではありません。
656 :02/06/03 18:05 ID:IRDomxHO
「無記名はホスト表示になります。」がわかりやすく表示されると困るんですか?
657 :02/06/03 18:28 ID:y9fdO6pS
>>656
すでにわかりやすく表示されてるけど。
いったいどのへんがわかりにくいのかさっぱり理解できないです。
すくなくとも掲示板を利用しようというという人が文章読めない
とは思えないし。。。
658http:// L038010.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:02/06/03 19:09 ID:ai3JZBmO
fusianasanは2chが公表してるんじゃなくて
書き込み者が公開してるんじゃん。
659名無し:02/06/03 21:23 ID:PKeRe1+T
「無記名はホスト表示になります」

これを面倒くさく展開すると、こういうことだよな。

「それでも何も記名しないということは、書き込み者自身が、自らの判断でホスト公開を
行うものと見なします」

シンプルかつ、必要充分な案内だと思うのだがなあ。
660名無しの良心:02/06/04 04:30 ID:t32cdNLB
ほら、解決してたろ?
これからはIP=イチゴパンツについて語るのだ。
661 :02/06/04 04:42 ID:x3LvDJJA
>660
苺パンツは絶滅の危機に瀕しているという話だが・・
662 ◆ld91fnd. :02/06/04 06:27 ID:E//AbyPZ
 ブルーのストライプにはトラウマが・・・。

 つうか、>659で解決してるよなぁ。
663:02/06/04 08:18 ID:bjizLD3X
>>653
もうダメだよ。この人たち自分の価値観しか信じようとしない。
653について、運営者側の見解を待つしかない。

664 :02/06/04 09:11 ID:x3LvDJJA
>663
こういう人たちを隔離するための板がこの板なんだから
ダメとか言わないように。
665 ◆ld91fnd. :02/06/04 09:12 ID:E//AbyPZ
>663
 オマエモナー
 つうか「自分以外の価値観」って何だよ(笑)
666 :02/06/04 09:49 ID:6oPHcHft
>>663
そしてその見解はいつまで待っても出てこない罠。。。
667名無しの良心:02/06/05 11:16 ID:o0mo9h/Y
>>661
なぜか少年ジャンプで復活しているのだ。
668 :02/06/09 23:01 ID:wsxbXuAe
事実として言えることとして、

IP表示が投稿者の不注意であろうがあるまいが、
IP表示のデメリットがあろうがあるまいが、
IPが公開情報であろうがあるまいが、

当のひろゆき本人が>>18のように書いている、つまり
彼は唯一の目的であるかどうかは別として

IPが表示されることによって削除依頼をしなくなる人間が少なからず存在する
(抽象的に言うなら、IP表示が抑止力として作用する)

と考えている、そして将来的には●や★以外すべてIP表示にすることも
検討している(削除忍がひろゆきに無断でやるとは考えにくい)わけだろ。
このことを踏まえる必要があるな。
669774:02/06/12 23:26 ID:BEOG9FXC
>>668
その抑止力が何の役に立っているか、果たして何が抑制されているのか、
が問題だから議論しているんじゃないの。
670名無し:02/06/13 19:15 ID:JrZGazz2
議論・・・になってんの?約一名、お子様が騒いでいただけかと思っていたが。

「えーん、削除依頼したらホスト出ちゃったよー」
「板トップに注意書きを出していたんだから、自業自得だろ」
「そんなの見てないから、俺は悪くないよー。早く消してよー」

・・・とまあ、こんな感じで。

何の役に立つのか、何を抑制するのかは、ひろゆきが考えて(または考えずに)決めたこと。
それが嫌だという人は、ここで議論するよりも、批判要望板で「要望」すべきだと思うのだが。
もちろん、「2chから去る」という道を選ぶのも、その人の自由だけど。
671 :02/06/13 20:55 ID:xRKM556u
>670
要望板で撃沈されたからここに逃げてきたんだと思われ
672名無しの良心:02/06/14 00:28 ID:jAejW2ar
「ひろゆきの行動」が「ひろゆきの価値観」に反するものは批判できる。
「ひろゆきの価値観」自体は批判できない。
他サイト行ってよし。
673名無し:02/06/14 11:22 ID:Jk9cZfJN
>>671
ま、私もああいう誘導していながら、撃沈されて当然だと思うけどね。(藁
つまり残る選択肢は(以下略
674:02/07/11 15:48 ID:5BYri9SQ
http://tmp.2ch.net/lobby/

わっはっは!いいぞー!もっとやれ。
675名前:02/07/16 12:26 ID:qQ8xYfN8
全員強制IP表示にしてよ。
676名無しさん:02/07/16 13:34 ID:ZZrRmuqa
>675
という意見くらいは自分でfusianasanしようよ、、、
677ドラム缶をパンチョする男:02/07/16 14:50 ID:DndVB2Kj
ためしに、アナウンサー板をIP表示してください
荒れた状態で、議論したり要望だしても削除人は無視しています。
削除依頼は、山のほど有りますがまとめても、長期の依頼だしても
放置です、何とかしてください
678七枝餐:02/07/16 14:52 ID:Lq8x3bdX
要望をうけとって実行するのは、管理人であって削除人じゃないよ。
679 :02/07/16 14:54 ID:BFYOQD4G
新しい削除整理板、削除要請板は強制IPみたいだね。
fusianasanとは違うけど。
680名無しさん:02/07/16 15:26 ID:ZZrRmuqa
>679
削除議論もね。

> ※ なお、削除系3板は、キャップ以外の書き込みのホストが
> 見える場所に格納されますので、十分にご注意ください。。。
681名無しの良心:02/07/16 23:17 ID:6jDYt96C
つまりこういう感じ?

15 名前: ひろゆ子@ fw243.kitanet.ne.jp 投稿日: 01/11/13 04:41 ID:xICOBDL2
会社からつないでる人とか、削除依頼まとめ係の人とかには
キャップをだしてフォローする形にしようかと。。。
682最後尾の名無しさん@3日目:02/07/17 01:00 ID:3Pr3JjjV
>681
 違うと思われ。
 実験中のものと同じでdatに書き込まれるのかと。
683 :02/07/17 05:27 ID:gXdk73W8
表には見えないけど、
削除人などには丸見えってこと?
684 ◆ld91fnd. :02/07/17 07:24 ID:zHaPovdw
 「見える」って言ってるし「会社からつないでる人にはフォロー」とか言うからには
衆目に晒されると言う意味なのでは。
 要するに、強制fusianaだってことでしょ。
685 ◆miNImI/. :02/07/17 09:33 ID:1LLgRHOy
ホスト情報が誰でも見られる、と言う意味では?
# わかる人にはわかる、と言うレベルだろうけど。
686名無しの良心:02/07/17 11:01 ID:BOY95ibe
例えばこういう所に格納されていて、URLの法則が分かる人だけが見られるとかか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/host/1005590837/686

しかしこういう表記が広まっていくと誰でも分かるようになってしまうという罠。
687名無しさん:02/07/17 14:43 ID:gVQE0xE7
ふつーにdatに記録されてるけど
688名無しの良心:02/07/17 15:22 ID:BOY95ibe
新システムでは覗けた。
689 ◆miNImI/. :02/07/17 16:19 ID:/coiIH7/
>687さん
あぁ、はっきりと言わない様にしていたのに(笑
690初心者板住人:02/07/18 10:30 ID:+VsHhB45
これは質問されたら答えていいんかね?
datが分からない初心者さんが殺到の予感なんだけど。。。
691七枝餐:02/07/18 13:52 ID:f7yE7gRy
隠してるわけじゃないし、いいんじゃないのかなぁ。
692 :02/07/18 14:16 ID:5BFJwRya
削除人を騙るヤツが依頼人を脅したりする可能性もあるから
(俺はお前のIPが見えてるんだぜ、とか。つーか実際見えてるんだけど(^_^;)
今後はむしろ積極的に広めていった方がいいような気もする。
693初心者板住人:02/07/18 14:43 ID:+VsHhB45
んじゃ。普通に答えます。
694名無しさん:02/07/19 00:35 ID:3lkhPRo9
IPアドレスを見ると、whoisにかけて検索した結果を
これ見よがしにコピペする厨房さんもいるから、
場合によって諸刃の剣だったりする。
まぁ、教えなくてもいずれは知られてしまうが。
695 :02/07/19 00:39 ID:oLhKl1T8
>>694
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]

IPも抜きました
696i166150.ap.plala.or.jp:02/07/19 00:41 ID:3lkhPRo9
(゚Д゚)ハァ?

じゃなくて、こういうヤシのことね。>>695例示サンクス。
697心得をよく読みましょう:02/07/19 18:26 HOST:IP1B0088.tky.mesh.ad.jp
おい!
今気づいたんだが、ここでもIP表示されてるぞ。
698七枝餐:02/07/19 18:37 HOST:george.cc9.ne.jp
お、変わりましたね。
699なるみ:02/07/19 22:44 HOST:168.243.136.85
テストしてよかですか?
700:02/07/19 23:14 HOST:eatkyo13159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
どれどれ?
701 :02/07/19 23:20 HOST:j136164.ap.plala.or.jp
どきどき
702 :02/07/20 00:00 HOST:FLA1Aaa445.hrs.mesh.ad.jp
削除依頼する側にとって限りなく不利な制度だ。
管理側にIPが伝わっても全く問題ないが、お祭り厨房やそのスレに不必要に伝わると騒ぎになる罠

たまたま晒しを見かけた善意の依頼者が削除依頼しにくいし、漏れの場合、同人板の特定サークルスレなので誰が書いたかわかってしまう罠。
703?:02/07/20 00:24 HOST:61-21-160-75.home.ne.jp
何かコワー&TEST
704 :02/07/20 00:56 HOST:p31-dna10simizu.kumamoto.ocn.ne.jp
テストだピョン
705 :02/07/20 01:51 HOST:hmmt3DS31.szo.mesh.ad.jp
HOST表示はいいとしてもだ。
個人情報で、電話番号とかが書いてあるのに、
この電話番号を書いたやつを何もしないというのはダメボ
706i060020.ap.plala.or.jp:02/07/20 01:54 HOST:i060020.ap.plala.or.jp
てすてす
707名無しさん?:02/07/20 01:59 HOST:pdd1cf1.osakac00.ap.so-net.ne.jp
うん?
708つち ◆PitSVhQw :02/07/20 02:13 HOST:gw.noisedance.com
こんなケースもありますが、何か?(汗)
709名無しの良心:02/07/20 02:45 HOST:p8b961a.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
★使うのも常駐スレが晒される罠。
710三所攻め ◆ZKAIuu7Y :02/07/20 03:03 HOST:Csmz22DS11.szo.mesh.ad.jp
とりあえず自分のホスト名を確認
711nanashiみ:02/07/20 06:44 HOST:ntkngw037037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
意味ないじゃン。串だよ。
2chらーは自分のIPは隠してるのが多いじゃん。

712:02/07/20 07:59 HOST:211.123.206.253
てす
713 ◆ld91fnd. :02/07/20 08:17 HOST:xdsl037040.061200.metallic.ne.jp
 まぁそんなに神経質になることもないんじゃないかなぁ。
 削除依頼ヴォランティアに関しては特別にキャップ発行などで対処する意志は示されて
いるわけだし。
714名無し:02/07/20 08:33 HOST:p6113-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
ひろゆきさん、考えてみてください

リモホ強制表示
  ↓
削除依頼する
  ↓
他板で削除した物のリモホを晒す者が出てくる
  ↓
削除依頼する人が減る
  ↓
ますます荒れ放題
715名無し:02/07/20 08:35 HOST:p6113-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>>714
訂正
他板で削除依頼した人物のリモホを晒す者が出てくる
716 :02/07/20 12:40 HOST:pl677.nas924.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>他板で削除した物のリモホを晒す者が出てくる
  ↓
>削除依頼する人が減る

リモホが晒されただけでは何も起きないことすら理解できない人には
削除依頼してもらわなくてもいいんじゃない?
717奈々氏:02/07/20 15:48 HOST:fwisp-ext10.docomo.ne.jp
禿同
718 ◆ld91fnd. :02/07/20 17:23 HOST:xdsl037040.061200.metallic.ne.jp
 というか、特定の企業誹謗スレへの削除依頼で、その企業のリモートホストを晒した
削除依頼がでることでの抑止力も期待できるよなぁ。
 それ以上、誹謗中傷を続けるヴァカは裁判所へご案内っつーことで。
719 :02/07/20 19:20 HOST:hmmt3DS36.szo.mesh.ad.jp
>>716
ファイアーウォールのログ見てみれ。
720名無しの良心:02/07/21 03:28 HOST:p8b960f.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
削除依頼(要請・整理)板はまあいいとしても、削除議論板となると話が違うのでは?
実際に削除する場ではないから削除人でも野次馬と同じ立場のはずで、
★出しても余計な個人叩きを生むだけでメリットが無いという点で。
じゃあHOST出せばいいじゃんという話になるんだけど・・・。
721 :02/07/21 20:44 HOST:U244131.ppp.dion.ne.jp
人減った?
722奈々氏:02/07/21 22:24 HOST:ntibrk015195.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
テストテスト
723nanashi:02/07/21 22:29 HOST:SAPba-30p17.ppp13.odn.ad.jp
おおお
724:02/07/22 02:26 ID:pms/yCxE
我らが主のお望みの侭に。
725七枝餐:02/07/22 02:37 ID:mp1FoXjE
お?
726名無しの良心:02/07/22 03:06 HOST:p8b9604.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
age
727 :02/07/22 03:14 HOST:U014076.ppp.dion.ne.jp
728TEST:02/07/22 15:19 HOST:61-21-160-75.home.ne.jp
TEST
729マァヴ ◆AYUMI09s :02/07/22 15:38 HOST:p3246-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
書けと言われたので書きましたが何か?(^_^;)
730七枝餐:02/07/22 15:43 HOST:george.cc9.ne.jp
マァヴのocnは前にも見た事あるような気がするんやけど……。
731マァヴ ◆AYUMI09s :02/07/22 15:47 HOST:p3246-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
わりとしょっちゅう晒してます(^_^;)>リモホ
ocnって長ったらしい文字列吐くんで見苦しいから、普段はやらないけどね。
732:02/07/23 15:29 HOST:p6072-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
削除依頼にIPが晒されるようになってから、
やたら風俗宣伝コピペが貼りまくられるようになり、
堂々と風俗宣伝スレを立てる奴まで現れました。
住民ではなく、粘着の宣伝バカがいるようです。
2CHを無料の広告場に利用しようとしている奴らの思うツボでは?<IP
733各板に貼りまくられている宣伝の一例:02/07/23 15:34 HOST:p6072-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
47 名前:ギャルギャル集合 :02/07/23 15:19
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

734733:02/07/23 15:36 HOST:p6072-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp

あちこちにあるので削除してください! 業者ならアクセス規制を。
735名無しの良心:02/07/23 20:44 HOST:h208241.ppp.asahi-net.or.jp
>削除依頼にIPが晒されるようになってから、
>やたら風俗宣伝コピペが貼りまくられるようになり

この因果関係は立証されてるの?
宣伝なんてどうでもいいと思うが、気になるなら削除依頼だそう。
736名無し:02/07/24 15:30 HOST:210-20-86-98.home.ne.jp
テスト
737z61-125-135-27.dsl.nma.ne.jp:02/07/25 12:25 HOST:z61-125-135-27.dsl.nma.ne.jp
738 :02/07/25 14:13 HOST:R170123.ppp.dion.ne.jp
>734
なんかocnのホストってやたら長いね。
739名無しさん:02/07/26 08:30 HOST:179.net061211183.t-com.ne.jp
その分巻き添えは少なめ
740名無し気味:02/07/26 12:24 HOST:211.134.156.2
うちの場合はどう出るのかねぇ(′ー`)y-~~~
741名有りさん:02/07/26 13:48 HOST:y101186.ppp.dion.ne.jp
てすと
742神奈川県民:02/07/26 14:12 HOST:csc3-853.kanagawa.mbn.or.jp
ちょいとテストさせてくれ
743神奈川県民その2:02/07/26 18:47 HOST:green4.scn-net.ne.jp
ちょいとテストさせてくれ
744ださ:02/07/26 19:02 HOST:pee758d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
てすと
745test:02/07/26 19:58 HOST:mkcs002.zaq.ne.jp
test
746mkcs002.zaq.ne.jp:02/07/26 19:59 HOST:mkcs002.zaq.ne.jp
test
747test:02/07/26 22:41 HOST:cfk5-ext.katch.ne.jp
test
748ghjghjghj:02/07/26 22:59 HOST:p23066-adsao01yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
uutyu
749チャンコロ:02/07/26 23:52 HOST:pdd3bea.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp
>>4
はあ?
甘えてんのは削除側だろ?

依頼してやってんだからよ
750 :02/07/27 05:06 HOST:fc136109.fl.FreeBit.NE.JP
≫749
しなくていいぞ別に
751てすと:02/07/27 08:10 HOST:q01-84ccdf.ike.pop.isao.net
てすと
752魚菜食餐:02/07/27 11:42 HOST:george.cc9.ne.jp
依頼は別にボランティアでもなんでもないじゃん。
753*゚D)<偽桜。 ■:02/07/27 15:49 HOST:1Cust123.tnt1.fujisawa.jp.fj.da.uu.net
依頼自体はボランティアというか、自分のためなんでしょう
その対象スレ(レス)に自分への不利益があるからこそ依頼を出すわけで。。。
連続コピペ荒らしなんかも、結局自分が平穏にレスを読む行為を侵害されて、
自分が読みにくいからということで出すってのが多いかと

って、論点からずれてるかな(w
754てすとゴメソ:02/07/27 19:37 HOST:tpfa2161.246.ne.jp
俺のIP?
755( ・∀・)つ{ flets995.harenet.ne.jp}:02/07/27 21:02 HOST:flets995.harenet.ne.jp
イイ!
756:02/07/28 21:32 HOST:212.100.101.104<61-26-228-138.home.ne.jp>
買え
757:02/07/28 21:34 HOST:61-26-228-138.home.ne.jp
串刺すとこうなるのか
758最後尾の名無しさん@3日目:02/07/28 21:47 HOST:208.163.10.127
>756-757
 それ漏れ串なだけだと思われ。
759 :02/07/28 21:51 HOST:61-26-228-138.home.ne.jp
>>758
だな
760 :02/07/28 21:52 HOST:208.163.10.127
また、失敗(´・ω・`)
761 :02/07/29 04:50 HOST:p0275-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
test
762 :02/07/29 04:57 HOST:p0275-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
test2
763 :02/08/03 00:57 HOST:PPPa39.e5.eacc.dti.ne.jp
削除依頼版に書いた内容が、その対象スレで晒されてしまいました。
初めて削除依頼したから、こんなことあるのも初めて知った。
IPはともかく、
本名とメールアドレスも入れてあるから、気分悪いなぁ。
764 :02/08/03 01:00 HOST:bbirder.as.wakwak.ne.jp
>>763
なんで、本名やメアド入れたの?どこに書くにも、それは不注意ってもんでしょ。
ご愁傷様。
765 :02/08/03 01:04 HOST:PPPa39.e5.eacc.dti.ne.jp
>>764
うーん。そうだね。勉強になったですよ。
いつもと違うフォームだったから油断したよ…。
まぁ、文面読むとだいたい自分だって特定できちゃうから、
あんま気にしてないけど。
766 :02/08/03 10:48 HOST:rmc01.rmcsocio.ne.jp
攻撃目的のリモホ晒しは削除対象との判断がされ、削除された事があります。
さらには↓のように、リモホ貼り付け者をアク禁処置したこともあるようです。

削除依頼者のホストを攻撃目的で貼り付けるお馬鹿さん。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1027880022/

一度、コピペされたレスの削除依頼をしてみては。
767 :02/08/03 11:17 HOST:W247215.ppp.dion.ne.jp
というか、攻撃目的なら削除だし趣旨説明が無くても削除だから
大概の場合削除されるんじゃないの?
768 ◆.1nMbncM :02/08/03 14:21 HOST:pl060.nas911.soka.nttpc.ne.jp
コピペ自体が趣旨説明(削除依頼が出されたよという)になるのでは?
769 :02/08/03 18:42 HOST:W247215.ppp.dion.ne.jp
>768
削除依頼について検討するスレなら趣旨になるかもだけど
それ自体はスレ趣旨と全然関係ないでしょ。
レスが付いてスレの流れがそれについて話してるような風だと
削除出来ないけれども・・・。
770 ◆.1nMbncM :02/08/03 21:45 HOST:pl951.nas911.soka.nttpc.ne.jp
>769
スレの流れ次第というところですかね・・・
削除依頼が出されたことを知って、やりすぎたと自粛するか
燃料になってますます悲惨なことになるか
どちらにしろスレに影響を与えたのならスレ趣旨と無関係では
なくなりますね、結果的に。
771名無し:02/08/04 18:19 HOST:YahooBB219002182067.bbtec.net
ひろゆきに一言・・・



















死んでください。
772koremo:02/08/05 13:06 HOST:eaoska063092.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
テスト
773地名バレバレ:02/08/08 21:29 HOST:pl030.nas312.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp
>770
プロバイダはsphereですか?自分がそうなので。
地名バレバレになるのがすっごく嫌。
ヤフーBBにでも申し込もうかな?
774 ◆.1nMbncM :02/08/09 00:10 HOST:pl367.nas911.soka.nttpc.ne.jp
>773
もうじきOCNに統合される罠。。。
地名入ってないプロバイダだと連続投稿規制に引っかかりやすくなったり
スレッドたてらんなかったりするので、一長一短かもね
荒らしさんの規制巻き添えも食らいやすそう
775aki ◆NaePrits :02/08/09 07:26 HOST:omoikane.nekoruri.jp
testtest.
776地名バレバレ:02/08/09 23:15 HOST:pl026.nas312.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp
>774
私、ほんの2、3日前に知ったよ、OCNに統合されるって事。
10月1日以降も引き続きSphere利用するつもりだけど、
年末には別のプロバイダに加入しようと思ってる。
でも、メールアドレスが変わるのが嫌だから、出来ればずっと
変更せずに今のままでいたいんだけどなぁ。

スレ違いのカキコでゴメンナサイ。
777 :02/08/10 01:48 HOST:IP1A0739.kng.mesh.ad.jp
hou
778      :02/08/10 02:47 HOST:63.221.29.90
キリ番取りたかっただけちゃうんかと(略
779名無しさん:02/08/11 11:43 HOST:p6069-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
test
780 :02/08/12 16:31 HOST:m048021.ap.plala.or.jp
てすと
781いたずらはいやずら:02/08/12 16:34 HOST:h145-154.tokyu-net.catv.ne.jp
キネン カキコ
782 :02/08/12 22:44 HOST:p4059-ipad03osakakita.osaka.ocn.ne.jp
キネン782
783_:02/08/14 01:59 HOST:fnbs113020.catv.ppp.infoweb.ne.jp
?
784_:02/08/14 02:10 HOST:fnbs113020.catv.ppp.infoweb.ne.jp
784
785 :02/08/14 19:23 HOST:xdsl035232.061200.metallic.ne.jp
785
786 :02/08/26 01:48 HOST:FLA1Aan075.tky.mesh.ad.jp
786
787:02/08/28 06:48 HOST:ntthrsm03012.ppp.infoweb.ne.jp
てすと
788 :02/08/28 20:25 HOST:p0011-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
test
789 :02/08/28 20:27 HOST:p0011-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
789
790 :02/08/28 20:52 HOST:165.net218219048.t-com.ne.jp
test
791 :02/08/28 22:22 HOST:TYOba-04p19.ppp13.odn.ad.jp
test
792ひろゆき@暫定”管理”人 ☆:02/08/29 00:58 HOST:p8211-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp
test
793 :02/08/29 05:54 HOST:Skeptic.Stanford.EDU
test
794 :02/08/30 00:36 HOST:Canju1DS29.aic.mesh.ad.jp
test
795 :02/08/30 11:38 HOST:asnsv03.aisin.co.jp
test
796test:02/09/01 00:38 HOST:p3002-ipadfx01souka.saitama.ocn.ne.jp
test
797test:02/09/02 15:18 HOST:dhcp-d092.chem.t.u-tokyo.ac.jp
test
798 :02/09/07 14:18 HOST:p147.net011.tnc.ne.jp
I try too
799名無しさん:02/09/09 06:17 HOST:a130035.usr.starcat.ne.jp
結局、2chは荒らし擁護に戻ってゆく。

「便所のらくがき」でいようとする。
800名無しさん:02/09/09 08:59 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp
「便所のらくがき」が嫌なら他所に行ったらいいのに。
現状を見た上で、それでも自分で望んで参加してるんじゃないの?
801,:02/09/10 02:57 HOST:eAc1Aby017.tky.mesh.ad.jp
test
802名無しん:02/09/17 05:03 HOST:61-21-73-225.home.ne.jp
眠い眠い眠い
803(´-`).。oO(誰だろう?):02/09/23 18:28 HOST:proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp
(´-`).。oO(米Communication Decency Actの)
(´-`).。oO(通信記録義務化案がsenate congress一次通過のもようだろうage)
804( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/23 20:27 HOST:FLA1Aaa002.fks.mesh.ad.jp
脊髄反射でスレを立ててしまったアホのものですが、もしよろしければ、
何処でその情報を知ったのかを教えてくださいな( ● ´ ー ` ● )

2chもIP記録へ?米通信記録義務化法案が議会の一次審査を通過
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032779011/
805 :02/09/24 06:36 HOST:csc10-1038.tokyo.mbn.or.jp
tes
806真剣ですね:02/09/28 13:09 HOST:adsltym1-p27.hi-ho.ne.jp
真剣(;゜〇゜)
807名無しさん:02/09/28 14:44 HOST:YahooBB218142108013.bbtec.net
808えくすとりーむ ◆u0w0HKVI :02/09/29 13:41 HOST:thsndi002205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 IPからクラッシュすると宣言している奴がいるんだけど、それでもIPを晒す設定にする必要があるのかな。
 これじゃ、削除依頼するなら、ハッキングを覚悟しろと言っているようなものではないか。

  http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1032010675/の45
80913kjh:02/09/29 15:05 HOST:K136211.ppp.dion.ne.jp
sage
810 :02/09/30 10:33 HOST:pl199.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp
すごいハカー様が>>808に光臨された模様です。
811名無しの妙心:02/09/30 18:47 HOST:pc2.hinode-sugano-unet.ocn.ne.jp
>>808
えっとだな、何かわけのわからんツールだのを使うとか何とか宣言してる奴ってのは、
全てブラフだと思って構わん。断言してやる。
そのブラフに引っかかる奴は、嘘を嘘と見抜けない奴なので、
2ちゃんねるを使うのは難しいと思われる。
812test:02/10/02 05:34 HOST:m143201.ap.plala.or.jp
test
813。oO(なんでだろう?):02/10/24 10:45 HOST:61-25-92-57.home.ne.jp
>>811
(´-`).oO(patch当ててないWin95/NT4だとPING-attackで1発クラッシュするだろう)
(´-`).oO(ルータ設置してれば比較的安全だろう)

Ping of Death
ttp://ruffnex.oc.to/ipusiron/kiso_ping_of_death.htm
814  :02/10/24 10:58 HOST:190.pool0.dsl8mtokyo.att.ne.jp
中途半端なことしてんじゃねー!
やるならすべての板でIP表示しる!
つぶれるからやだ?そんなの知らんわ
815test:02/10/24 12:20 HOST:nc3k001-o.fctv.ne.jp
test
816名無しさんの声:02/10/24 16:53 HOST:y147162.ppp.dion.ne.jp
つーかソンだけ古いとNUKEとか素で食らいそうですが。
「2chの他の板でIPが表示されなくて運が良かったね」ってレベル。
817 :02/10/24 22:36 HOST:pix01.ictnet.ne.jp
すいません
818名無し:02/10/25 08:04 HOST:eatkyo166226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>814
胴衣。
819test:02/10/25 16:53 HOST:jtws002.zaq.ne.jp
test
820test:02/10/26 09:01 HOST:U096119.ppp.dion.ne.jp
test
821 :02/10/26 19:03 HOST:EATcf-32p232.ppp15.odn.ne.jp
test
822 :02/10/26 20:19 HOST:EATcf-29p211.ppp15.odn.ne.jp
test
823井の頭線(´∈` ):02/10/27 00:15 HOST:L031078.ppp.dion.ne.jp
IP見えてますよ?(^−^)

と煽っておけば、黙っていた頃が懐かしい、、、、、、、
824裏飯屋 ★:02/10/27 17:34 ID:???
>>828
うぁ!
825 :02/10/27 17:52 HOST:pl025.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>828
ぐぉ!?
826井の頭線:02/10/27 22:58 HOST:v069031.ppp.dion.ne.jp
裏飯のおいちゃんは、何に反応してるんだい?
827あかさたなはま:02/10/28 03:27 HOST:fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp
てしと
828サハシ:02/10/28 03:27 HOST:fwisp3-ext-n.docomo.ne.jp
10
829ななしさそ:02/10/29 15:25 HOST:prxD2.kyoto-inet.or.jp
てすと
830ぷりんたん:02/10/30 00:33 HOST:P061198138072.ppp.prin.ne.jp
えへへ、結局prinにしましたー。
831名無しさんの肥:02/11/01 00:25 HOST:p6f8c97.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp
ぷららにしたら削除人になれるかなぁ。
832 :02/11/16 17:59 HOST:pc6.rsc870-unet.ocn.ne.jp
テスト
833nana:02/12/05 21:13 HOST:actsv003.actec.or.jp
テスト?
834nana:02/12/05 21:23 HOST:ntkngw004088.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
あれ
835nana:02/12/05 21:24 HOST:actsv003.actec.or.jp
だめぽ
836 ◆GQITAN.IBM :02/12/06 13:29 HOST:61-27-88-45.home.ne.jp
D`)ノ
837ななしー:02/12/07 02:24 HOST:61-27-88-45.home.ne.jp
838 :02/12/14 21:11 HOST:ntkngw009045.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
m
839名無し:02/12/16 23:33 HOST:n193168.ap.plala.or.jp
テストン
840a:03/01/01 00:47 HOST:218-42-212-219.eonet.ne.jp
a
841名無し:03/01/01 22:42 HOST:IP1A0176.aic.mesh.ad.jp
IPだけ売ってなんの価値があるんだか。
どうせなら削除スレ・レスのログを売ればいいのに。
IPは削除対象を書き込んだ香具師のみ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 12:24 HOST:61-21-73-225.home.ne.jp
 
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 13:23 HOST:61-21-73-225.home.ne.jp
てすと
844 :03/01/09 15:27 HOST:pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp
リモホ晒されても困らないけど、粘着にからまれるので辟易。
845名無し:03/01/09 18:45 HOST:218.65.110.14
●買って串刺して依頼、これ最強。
846 :03/01/09 23:33 HOST:pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp
>>845
●ですかか。VIP板読んでみます…。
847 :03/01/10 20:47 HOST:pc2.atsumijh-unet.ocn.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039442961/
ここのスレも面白かった
848fushianasan:03/01/13 22:20 HOST:ntsitm008174.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
テスト
849ntsitm008174.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/13 22:21 HOST:ntsitm008174.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
もういっかい。
850ntsitm008174.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/13 22:26 HOST:ntsitm008174.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
すまん、もう一回。
851195.192.127.6:03/01/13 22:27 HOST:195.192.127.6
後一回。
852figara.math.metro-u.ac.jp:03/01/14 17:08 HOST:figara.math.metro-u.ac.jp
テスト
85361-21-73-225.home.ne.jp:03/01/19 16:47 HOST:61-21-73-225.home.ne.jp
>>1
IP非表示にして下さい。お願いします。
854 :03/01/22 06:47 HOST:1Cust99.tnt4.adl1.da.uu.net
test
855O:03/01/23 13:12 HOST:intruder.skynet.be
O
856 :03/02/01 22:38 HOST:63.98.60.219
test
857 :03/02/04 00:57 HOST:63.98.60.219
858 :03/02/13 06:20 HOST:21.pool4.dslyokohama.att.ne.jp
削除依頼した人物のIPが表示されるのはやめて頂きたい。
859 :03/02/13 08:41 HOST:fe127140.fl.FreeBit.NE.JP
test
860マイナー板某コテハン:03/02/13 21:13 HOST:p4009-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
住んでるとこがバレバレなんでつがw
861p2926c6.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp:03/02/17 00:51 HOST:p2926c6.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp
>>860
OCNはどの地域でもそうですよ。
862困っています :03/02/25 11:55 HOST:pl145.nas551.k-tokyo.nttpc.ne.jp

削除依頼に、生IP、メアドが載ってしまいました。

しかも削除していただけません・・・・。 
863 ◆GQITAN.IBM :03/02/25 14:45 HOST:p6097-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
転んでも泣かない
864:03/02/25 19:03 HOST:f063.ac153.FreeBit.NE.JP
>>862
あなたが書いたんでしょ?
「載ってしまいました」じゃないです。
「あなたが載せた」んです。
次からは説明をちゃんと読んでから、書き込みしてくださいです。

削除は絶対されないから、考えを切り替えて、今できる対策をどうぞ。

生IPつかリモホだと思うんだけど、>>862にも出てるものなら
心配なら、回線切って繋ぎ変えれば問題ないです。

メアドに関しては、そもそも安易に公開するもんじゃない。
公開してしまった以上、これを「いい勉強の機会」と考え直して、
ウィルス対策やセキュリティをきちんと行ってください。


、、、、と、この辺をまとめると>>863になる訳で。
865(´・д・`):03/04/25 21:56 HOST:228.80.244.43.ap.livedoor.jp
リモホ見えるって脅し文句なのかな
866あかさたな:03/05/02 21:31 HOST:61-21-73-225.home.ne.jp
>>1
非表示には戻りませんかね。
切実に希望します。
867test:03/05/02 23:22 HOST:pl008.nas314.onomichi.nttpc.ne.jp
IPtest
868ここは:03/05/07 14:50 HOST:p8193-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
丸の内でつ
869いれて:03/05/07 18:36 HOST:YahooBB219001164061.bbtec.net
てかさあ、基準があいまいじゃない?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/ は口でいうまでもない。衝撃が待っている…。
870 :03/05/08 17:20 HOST:L027120.ppp.dion.ne.jp
test
871ゆかりぼん:03/05/10 04:26 HOST:j101162.ppp.asahi-net.or.jp
ホストが出るから削除依頼しにくいとか削除議論しにくくなって掲示板が居心地悪くなることもあるんだよなぁと思ったり。
872age:03/06/25 01:47 HOST:itbs4223.ppp.infoweb.ne.jp
>>871
確かに削除依頼はIP非表示の方がよいかと。
特に板違いスレ削除のときとか。

削除依頼がIP表示だからこそ荒らしを助長していると言えなくもないし。
873 :03/06/25 07:11 HOST:ntsitm015102.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
手前味噌ですが「少年犯罪板」の自治スレでは
下記のように
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1055837496/2

ホストを晒したくない人用に削除依頼代行をやっております。板の性格上殺伐としておりますので。
本来の自治スレのあり方とはかけ離れていますが、板の保守のためには誠意を持って対応したいと思います。
874名無しさんの声:03/06/30 11:08 HOST:F012230.ppp.dion.ne.jp
>872
IP出てるから自板で荒らしてるって人は
IP出なかったら依頼スレの方にお引越しするんじゃないかと・・。
んで、元から板を荒らすのが目的って人ならIP表示が無くなっても
別のネタで荒らすんじゃないかと。

とりあえず>873とかの例でも出てるけど削除代行スレとか
削除相談スレみたいなのを板内においてる板もあるし
難民板の代行スレもあるべ。
その辺でなんとかならんかの。
875:03/07/20 22:48 HOST:YahooBB219187010141.bbtec.net
削除依頼人(http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027401155/545
のIPがさらされてます。(串だからいいという問題でもなく)
依頼をすると書いた直後から、IPを晒すからやってみろなどの脅しが続き、
コレ(http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058544042/13-32
躊躇してやめてる人もいます。依頼した直後にはこのような感じです
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058544042/49
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058613086/20-21
このような行動が、削除依頼の躊躇・妨害に繋がってしまってます。

ここで書いてもしょうがないことですが、このスレには長年荒らしが
在住しており、まともなスレ進行も出来なくなることが多く、悪質です。
アク禁をお願いしたいところですが、無理ならばせめて晒した奴には
同様にIPをさらすなどの処置をお願いしたい。
ご検討ください。
876 ◆015Xx/kvYw :03/07/20 23:40 HOST:O241134.ppp.dion.ne.jp
>>875
ここも強制ホスト表示なんですが、ホスト情報を表示されるリスクについて
どのように認識してあるんでしょうか。
自分個人としてはですね、あんまし危険ってないんじゃないかと思うんですよ。
回線を切って一晩寝れば(YahooBBならよほどの利用者過疎地域でもなければ多分10分程度でも)
HOST情報って変わりますし、HOST情報から個人を割り出すことの出来るのは
(その情報を持っているのは)Yahooだけですんで、万が一、脅迫などを受けた場合は
情報を漏洩させたYahooに責任があることになるかと思います(<訴えてください)。
あとは削除依頼の際に、プロバイダメアドなどを晒さしたりしなければですね
大丈夫だと思いますよ。
(YahooIDとかHPの個人情報のほうが、よっぽど危険なような気がします)
877 ◆015Xx/kvYw :03/07/20 23:41 HOST:O241134.ppp.dion.ne.jp
あー、ただ、職場から依頼するようなことはされないほうがよいですが。
ドメイン名から会社に通報されるおそれはあるかと。
878:03/07/21 14:32 HOST:f054.ac153.FreeBit.NE.JP
>>875
世の中にはリモホをさらしても平気な人が居るようですので、
そういう人にお願いをしてみるのも良いかも知れません。

コピペ荒らしなど、削除整理板向きの依頼はこちら↓
★整理削除依頼 代行依頼スレ★16
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1058513019/

電話番号や個人情報・誹謗中傷など、削除要請板向きの依頼はこちら↓
重要削除要請代行 依頼スレ ★1
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1036243423/

板によっては自板内で転載スレッドを運営しているところもあるようです。
HM/HRさんはそこまで酷くないのであれば、難民のスレッドにお願いをお勧めです。
879さく:03/07/21 19:57 HOST:p296f83.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
削除屋のHOSTは隠せるのに如何して依頼者のHOSTは隠せないのですか?
特定の掲示板の書き込みでHOSTに書いてある地域で個人の特定が出来る場合がある
のは必然、人間は予測の出来る生き物ですから、その辺を考慮して、どうか
HOSTを隠せるようにして下さい。
880:03/07/21 20:01 HOST:f054.ac153.FreeBit.NE.JP
>>879さんも>>878のスレッドを利用されるとよいと思います。


依頼者のリモホを表示する理由は、このスレッドの過去ログに書いてあります。

>>1 名前:ひろゆき@暫定管理人 ★ [] 投稿日:01/11/13 (火) 03:47 ID:???
「言説に対しては言説で対抗するべきである」という原則もありますが、
自称”本人です”の責任所在がいちいちメールでは難しいので、
いっそIP表示ってのはいかがかと?

>>3 名前:ひろゆ子@暫定管理人 ★ [] 投稿日:01/11/13 (火) 04:03 ID:???
削除依頼板に書きこむとIPが出るって仕組みにしようかなと。

>>10 名前:ひろゆ子@ fw243.kitanet.ne.jp [] 投稿日:01/11/13 (火) 04:34 ID:xICOBDL2
表だってIPが出るのが怖いというのは、
なんらかの後ろめたいことをしてるからなんではないかと、、、

>>18 名前:ひろゆ子@ fw243.kitanet.ne.jp [] 投稿日:01/11/13 (火) 04:49 ID:xICOBDL2
どうでもいい削除依頼を牽制する役目もあるですよ。

、、、、なので、>>879さんの希望が叶うことは無いように思います。
881さく:03/07/21 21:00 HOST:p296f83.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
じゃいっそう住所も電話号も表示しろよ!何か都合の悪い事有るのw!
あと、ここで教えて貰った、重要削除要請代行 依頼スレ ★1全然起動してないじゃないか!
削除以来何処で出したらいいんだよ!削除人が起動してない場合は何処に以来出すんだよ!
882_:03/07/21 21:28 HOST:P221119001060.ppp.prin.ne.jp
今年の夏も暑くなりそうですねぇ。
883名無しの妙心:03/07/21 21:44 HOST:203.113.34.239
あ、まずったかも。
884さく:03/07/21 21:51 HOST:p296f83.hyognt01.ap.so-net.ne.jp
削除依頼出したのですが自分のHOSTが表示され、それが嫌なので
削除以来を削除してもらう事は出来るのでしか??
885名無しの妙心:03/07/21 21:55 HOST:203.113.34.239
できません。つか次から質問は適切なスレでどうぞ。

削除議論板雑談&質問スレ7
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056111113/
886すいません
testさせて