キャラネタ・なりきり板削除議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
768他板でもなりきるモノ
>>762削除忍氏

>●それぞれの板のローカルルールで禁止されていない限り、
>強制的にこの板への移動や誘導は避けてください。
を取り去ることについて

シャア専・エヴァ・FFDQ・アーケード・少年漫画板などの各板で
「なりきり」をする人達は、むろん「なりきり」が好きだと思います。
しかしそれ以上に、その人達がいる「板」が好きで、そこで「なりきり」という
ネタを披露することに意義を感じているはずなのです。そして、それらのネタを
楽しみにしている人達も当然います。

そういった各板の状況があるなかで、上記の一文が外されてしまうと、
キャラネタ板以外の板でなりきりに関わっている人達が、現状でさえ
いづらい状況なのに、さらに苦しい立場に追い込まれてしまうことに
なりかねません。

わたしは、この一文は残しておいていただきたいと考えます。
769他板の者:02/02/14 18:48 ID:FzKJYj4b
>768
に禿同。
件の項目は、>787さんがおっしゃるように、他板で現在それなりにマターリやってるところにまでヘンな皺寄せが来ないように、
という配慮の為の項目だったのだと自分は認識しているのですが。

770ヲチする人:02/02/14 19:09 ID:s6AfQs+A
>>762
私も、その一文は残していただければと思います。

いわゆる「隔離板」といわれる板では、なりきる人、読む人双方とも、作品等の
話題の一環として、なりきりネタを楽しんでいる人もいます。
そのなかで、他の話題と絡む事で、別のネタが生まれる事も多々あり、また、
その板だからこそ生きるなりきりのネタもあるわけです。

上記から、ある意味「ネタサイドの片輪」とも言えるのですが、>>768氏の書かれて
いる通り、ローカルルールで禁止されていない板であっても、居づらい状況になる
事が少なくありません。


今のところ、共通認識としての「禁止されていない限り、移動を強制しない」という
一文がキャラネタ板にあるからこそ、ネタの一環という認識で住み分けが出来て
いる部分もあります。
そういった、住み分けが進んで安定し始めている板への影響もありますので、
残していただければと思う次第です。
771 :02/02/14 20:27 ID:MYpy8ti3
>762 :削除忍 ★ :02/02/14 01:11 ID:???
>それから、オリジナルは、どうしても固定ハン占有とみなされます
この場合のオリジナルとは、
例:「トヨタ自動車のカローラですが」
のように、無生物のキャラハンも含まれるのでしょうか。
772 :02/02/14 21:16 ID:MpM4dXyd
私は無機物のなりきりはどうしても本物をなりきることは
不可能になるので、オリキャラ化してしまうとおもいますがどうでしょう?
773さらに別板から。:02/02/14 22:13 ID:w6+//73l
>>768に同意で、すでにその板で住人達にも定着し、本人も板や住人に
愛着を持って芸の一環としてその板ならではのネタをするような人も多く居ます。
イメージとしては、板固定と同じような状態を想像してもらえるとよいのですが。

そういう人達は、今更強制移動を受けるぐらいならなりきりネタ職人をやめると
いうような人も多く(なりきり板が出来た時の議論から)、上記の一文は
かなり重要な一線を保っていたと思うんです。
77443:02/02/14 22:35 ID:voNK5se4
無生物、無機がだめという分類は変じゃないですか?

作品中で人格を持った剣、ロボット、アンドロイド、人形など
作品中で人格のない剣、武器、人形など
作品のない「カローラ」等

二番目もだめ?1と2、2と3の線引きも簡単とは思えない。

オリキャラって定義できるのか疑問。
極端な話、自分でwebサイト作って作品置いて他人の振りでなりきりを
始めてしまえば、オリキャラじゃないと言い張れる。
775削除忍 ★:02/02/14 23:10 ID:???
>>768-770さん
作品の専用板がある場合は別です。
アーケード板や少年漫画板のようなところだと、
作品とキャラとで重複スレッドになりかねないんで、
どっちにしろキャラネタ板にきてもらったほうがいいのでは。
>774さん
オリジナルとそうじゃないものの区別は、
「別な人間(つまり複数)でもなりきりができるかどうか」かと。