株式会社Red Gate

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松本勝 代表取締役
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    以前にも削除依頼しましたが、役職名を入れたのでこれで大丈夫でしょうか?
    いまいち、細かいルールが分からないので、不備があったらまた言って下さい。

    ちなみに、上の書き込みを行った個人、その人間にお金を渡して上記のような事実無根な書き込みをさせ炎上させようとした探偵業者、その探偵業者に依頼した依頼人、すべて特定でき摘発できました。
    近々、法的に処理する予定です。

    それとは別に、削除明王さんに質問です。
    これは純粋に疑問で、今後のために知りたいので、もしご存じでしたら教えて下さい。

    そもそも、このような名誉棄損などの刑事罰に当たる行為を2chで行われている時点で、本来は2ch自身も共有罪として刑事罰に問われます。
    しかしながら、プロバイダー責任法は、このようなプラットフォーム提供者がいちいちその上で行われる違法行為に共有罪として罰せられていたらキリがないので、一定の条件下でプロバイダーの免責条項を付けています。
    それは一定のガイドラインのもとで、発見された違法行為を削除する努力と組織体制を備えてるという条件です。
    すなわち、プロバイダーは善管注意義務を負い、それを遵守しているという条件下でプロバイダー責任法により保護されていると言えます。

    今回の件では、書式不備(役職なし)という条件での削除拒否という2chのルールはあくまでローカルルールであり、役職が何かという事は違法行為の本質とは無関係であると言えます。
    この場合に、削除拒否するという事は上記の善管注意義務を怠っているとみなされ、プロバイダー責任法の保護対象とならず、私はこの投稿者だけでなく2chの運営会社に対しても刑事罰の要求と、損害が生じた場合には民法上の損害賠償請求ができる事になります。

    これが私の理解なのですが、もし違っていたら教えて頂けますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    色々とご迷惑をかけ、申し訳ありません。
2自己責任名無しさん:2012/08/07(火) 01:45:06.63 HOST:i114-180-100-224.s04.a013.ap.plala.or.jp
3テクテク:2012/08/07(火) 03:05:15.35 HOST:1019139 p202.razil.jp (122.23.200.62)
重複です。また削除依頼ですら無いのならそもそも板違いです。
知恵袋でも行ったらどうですか?
4削ジェンヌ ★:2012/08/08(水) 16:08:34.38 0
重複のためこのスレッドを停止致します。

株式会社Red Gate
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344006644/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ