平成21年(ヨ)第2206号/セキュアトラスト法律事務所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弁護士中島賢悟
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    175で削除依頼をした者です。仮処分決定の正本を
    アップしましたので、以下のリンク先をご確認下さい。
    http://www.geocities.jp/strust_jp/ketteisho.pdf
    「有料サーバー」など形式上に不備がございましたら
    訂正致しますので、
    ご指導のほどよろしくお願い致します。
2散歩中:2009/08/18(火) 18:28:38 HOST:p4087-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
再依頼の際は既存スレッド欄にここのURLを入力ください。
新たなスレを立てるのは重複というルール違反です。

ところで、抄本のアップに際して必要な部分を黒塗りにすることは問題ないと思いますが、
債務者を黒塗りにしているのは、2chに無関係な人に降りた判決でも、その命令は
有効であるとは考えられませんから、おかしいのではないでしょうか。
3削ジェンヌ▲ ★:2009/08/19(水) 10:46:15 0
geocitiesって無料サーバじゃなかったでしたっけ。

>>2のアドバイスも参考になさってください。
4弁護士中島賢悟:09/08/19 16:47 HOST:210.189.93.130<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    法人格否認の法理から債務者を定めました。
    お手数とは存じますが、削除をお願い致します。
5弁護士中島賢悟:09/08/19 17:00 HOST:210.189.93.130<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
6自己責任名無しさん:2009/08/19(水) 17:34:17 HOST:ntsitm339210.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>5
だから、ようこ さんは、なんで墨消しに注釈長方形を使うんだよwww

注釈→注釈を表示→全ての注釈を非表示 で普通に全部見えちゃうだろ
墨消しは、素直に墨消し使えよ
7自己責任名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:15 HOST:ip68-97-198-219.ok.ok.cox.net
債権者の氏名・住所等の個人情報を
弁護士事務所の方が全世界に向けて公開するのは問題にならないんですか?
8自己責任名無しさん:2009/08/19(水) 18:17:39 HOST:ntsitm339210.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
7 名前:自己責任名無しさん[] 投稿日:2009/08/19(水) 17:44:15 HOST:ip68-97-198-219.ok.ok.cox.net
債権者の氏名・住所等の個人情報を
弁護士事務所の方が全世界に向けて公開するのは問題にならないんですか?
----------------------
別に良いんだよ

でも、依頼人(債権者)の要望もあって消したなら
土井さん と 中島さん 間の問題だなぁ

ぜんぜん削除対象にならないレスを金と時間を使って削除しようと頑張る人だから
さらに晒し者にされたダメージは尋常ではないかも www
9自己責任名無しさん:2009/08/19(水) 18:24:09 HOST:ip68-97-198-219.ok.ok.cox.net
>>8
別にいいんですか。
しかし、なぜ未だに債務者がひろゆきなのかが意味不明ですねww
10自己責任名無しさん:2009/08/20(木) 05:25:20 HOST:ma20225.plusserver.de
>>8
代理人を立てたのに、その代理人が全世界に向けて
住所・氏名を堂々と公開しているとは思ってないと思うよ。

誰でもダウンロード出来る状態で、住所氏名に墨消しなしの判決文が世界に向けて公開されてもいいなら、
代理人を立てずに自分でやってたはず。

弁護士である中島賢悟さんは、債務者・債権者の住所氏名を全世界に公開した事実について
どう解釈しているのか聞いてみたい。
11散歩中:2009/08/20(木) 11:48:03 HOST:p4087-ipbf1006akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>5
レス番号の指定が抜けていますよ。その指定ではスレッド全体の削除を依頼していることになろうかと。
そういう依頼に変更なのですか?違うのであれば、きちんとレス番号を指定しましょう。

>>6-10
ご指摘内容はごもっともですが、それは当該代理人と依頼人の関係に関する問題であり
削除依頼とは関係ありませんから、ここでは場違いな投稿です。しかるべき場所でどうぞ。
12削ジェンヌ▲ ★:2009/08/20(木) 12:22:53 0
>>5
レス番指定がありません。
13自己責任名無しさん:2009/08/20(木) 12:37:03 HOST:db761f17.tcat.ne.jp
いつの間にか >>5 のPDFが入れ替えてあると思ったら、今度は墨消しマーカー使わずに物理的に黒ペンで墨消ししてある www
何か必死過ぎてワロタ
14自己責任名無しさん:2009/08/20(木) 13:40:52 HOST:db761f17.tcat.ne.jp
ああ、きっと使ってるのはV7以前で墨消しマーカー使えないのか?
15自己責任名無しさん:2009/08/27(木) 18:12:53 HOST:93-190-19-018.bisv.ru
弁護士の中島賢悟さんは、何でジェンヌさんが

「レス番指定がありません」

って指摘してくれてるのに無視な訳?
ひろゆきが債務者の時点でアレだけど、仮処分決定の正本までUPしてるのに放置
16法曹不信:2009/08/27(木) 21:47:02 HOST:PPPa967.e1.eacc.dti.ne.jp
仮処分の審尋っていいかげんだし、大企業と弁護士には甘くて信用できん。
それに、そもそもきちんとした内容を提示するのが筋。
17弁護士中島賢悟:09/08/31 11:31 HOST:Air1Aar025.ngn.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
18自己責任名無しさん:2009/08/31(月) 13:34:57 HOST:p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ホストが変わっているので>>1本人かどうかわからないですね
19自己責任名無しさん:2009/08/31(月) 18:37:31 HOST:113.253.14.164
代理人の連絡先をマジックで塗り潰す必要ってないと思うんだけど。
何で窓口になる代理人の癖に、正本の連絡先を隠蔽してるんですか?
20削ジェンヌ▲ ★:2009/09/04(金) 11:59:08 0
>>17
削除致しました。
21参考
仮処分で削除ですね。参考になりました。