株式会社 丸喜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊藤 広光/マルキ上飯田店/主任
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    実名が入っている為
    又、過去の履歴を見て、誹謗中傷の内容を書かれる可能性が
    ある為
2ちょっと気になった:2006/07/07(金) 17:46:26 HOST:P140109.ppp.dion.ne.jp
3野次馬たんハァハァ:2006/07/07(金) 19:27:27 HOST:ZS165095.ppp.dion.ne.jp
私はただの野次馬に過ぎませんが・・・

削除理由が分かりにくいと思います。
単に名前が書かれているだけと仰るならば、ガイドライン上も、法的にみても、問題ないと思うのですが。
誹謗中傷されているレスが現段階でないのであれば、実際に書かれた時に削除依頼なさるべきかと。
「書かれる可能性がある」だけで、今現在何の問題も無いレスが削除されるべきではないと
私は思います。
4株式会社 丸喜 担当様:2006/07/07(金) 23:18:09 HOST:KD125028145049.ppp-bb.dion.ne.jp
>>2-3
の一般人を装った2ch関係者の言い分を聞く必要はありません。
この犯罪者達は屁理屈を並び立てて、削除はしません。
削除依頼をしたという事実、そして2ch関係者(削除人、管理者、煽り人、転載人)が削除しなかったという事実、
この2点があれば裁判で勝てますので2ch運営者を告訴しましょう。すでに判例もあります。
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7/?OpenDocument
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
5削除戦艦 ★:2006/07/08(土) 00:32:03 0
>>3さんの言うとおりなので却下。
6:2006/07/08(土) 01:50:43 HOST:ntfkok081065.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>4
私の勝手な考えですが、いくら勝てる裁判とはいえ、訴えた時点で企業としての
一般的価値はどうなるでしょうか。
裁判は公開情報です。訴状を出した瞬間に市場に知れ渡ります。
その時点で、訴えた企業は世の中からどう思われるでしょうか?

裁判には勝つかもしれません。しかし、失われた信頼による損失は、慰謝料より
少なくすむでしょうか?
内容にも寄りけりですが、>>1の内容で「裁判を行った事実」による損失の方が
大きいのではないでしょうか。

そのような事後の事情も考えず、ただ「訴訟すれば勝てる」だけを勧め(誇大広告し)て
それに従ったあまり失ってしまった会社の損失は、あなたに請求してもよろしいでしょうか?
7
>>6
コピペにマジレス乙