有限会社 FIT-web

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千葉二朗/代表取締役:06/05/30 15:21 HOST:165.83.168.203.megaegg.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
2通りすがり:2006/05/30(火) 15:37:53 HOST:124-144-58-223.rev.home.ne.jp
>>1
証拠保全をご希望のようですが
対象を消してしまった場合、アクセスログが早期に消滅してしまう場合があります
よって削除は実施されないかと
司法当局からアクセスログの開示請求を2ch運営にしていただき
削除をしても問題が無いとなった時点で司法当局から削除依頼をしてもらう形になるかと思います
3”削除”野次馬:2006/05/30(火) 15:55:35 HOST:dsl009-053.kcn.ne.jp
>>1

削除凍結の合言葉を言っちゃいましたね…
4一般利用者:2006/05/30(火) 15:58:35 HOST:350261001440720 cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
>>1
ご指定アドレスの書き込み内容について事実無根を主張なさいますか?
それとも事実の摘示による名誉毀損ということでしょうか?
5”削除”シマーン:2006/05/30(火) 16:44:31 HOST:p2229-ipad28niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>「不正クッキー読み込み並びにリンクファームによるスパム行為での不当利益を得ている」>といった内容の問い合わせが数多く入っております。
はいはいそーですか。ここでくだらない報告しなくていいからさっさと告訴しろ。
6蝦夷渋茶:2006/05/30(火) 17:28:14 HOST:i60-42-44-157.s02.a001.ap.plala.or.jp
あははは、告訴予定なら証拠消しちゃまずいだろ。

さっさと告訴しろ。書き込み者のIPアドレスは、警察だったか裁判所だかの情報開示の
命令かなんかがないと開示されないみたいだから、そっちの方へ頼むんだな。
7自己責任名無しさん:2006/05/30(火) 17:28:34 HOST:ntfkok041153.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>1
「証拠保全」と「削除」は同時にできません。
さらに
>民事で訴訟準備を進めると共に、威力業務妨害での刑事告訴を検討しております
のつもりであればなら、警察及び裁判所より証拠提出と削除要請が来るまで、証拠保全のため現状保持する責任が
2chには発生します。なので、「削除」はできないかと。
8FIT-web:2006/05/30(火) 18:28:01 HOST:165.83.168.203.megaegg.ne.jp
関係企業と協議した結果、ASP(広告配信業者)クライアント(広告出稿主)
にご迷惑が掛からないように、削除を優先してください。
9通りすがり:2006/05/30(火) 18:37:27 HOST:124-144-58-223.rev.home.ne.jp
>>8
あ、ついでにですが
ここで依頼が通ったとして削除人さん達が消せるのは
2ch掲示板上に書き込まれたレスだけです
削除対象のレスにあるリンク先のサイトとかはまた別の問題です
そちらの削除についてはそのサイトのサーバーを運営してる会社に別途依頼出す必要があります
それを消さないとまたどっかにリンク書き込まれて面倒かと
10 :2006/05/30(火) 18:42:29 HOST:U097139.ppp.dion.ne.jp
>>1
594や704、715など、御社となんの関係があるんですか?
11FIT-web:2006/05/30(火) 18:42:42 HOST:165.83.168.203.megaegg.ne.jp
上記の件は削除依頼中です。

ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。
12 :2006/05/30(火) 18:46:39 HOST:83.246.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>8
つまり告訴はハッタリで、告訴するぞって脅迫すれば自分の思い通りになると思ってたわけですね。

おたくの社風がよくわかりました。
13FIT-web:2006/05/30(火) 18:55:25 HOST:165.83.168.203.megaegg.ne.jp
>>594 誹謗中傷を列挙されているサイトURLです。

>>704 今回、問い合わせメールが送られて迷惑されているASP(広告配信業者)の問い合わせフォームです。

>>715前後のスレを参照していただければ分かると思いますが、弊社のindexに置いている携帯とPCサイトに振り分けるCGIを設置していますが、それを不正リダイレクト
として、Googleに通報するよう書き込みしています。
通報自体は問題ありませんが、一連のレスということで削除をお願いいたしております。

14FIT-web:2006/05/30(火) 18:57:32 HOST:165.83.168.203.megaegg.ne.jp
>>12
告訴したい気持ちは現在でも強いですが、実害が出ているクライアント及びASP
への対応を考え苦渋の選択をいたしました。
15自己責任名無しさん:2006/05/30(火) 19:00:55 HOST:ntfkok041153.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>13
どっちみち、>>594なんかの「リンクだけ」ってレスは削除対象外ですよ。
リンク+御社への中傷がかかれてたらまだしも、そのレスはリンクだけで2chのサーバ上に中傷が書かれてますか?
リンク先に連絡しましょう。
16 :2006/05/30(火) 19:08:09 HOST:U097139.ppp.dion.ne.jp
>>13
不正か不正でないかの判断は各ASPや検索エンジンがすればいい事で
なぜ、その問い合わせ自体を、あなたが阻止しようとするんですか?
何様のつもりなんですかね
17第三者:2006/05/30(火) 19:16:21 HOST:p1067-ipbf211kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>8
>>ASP(広告配信業者)クライアント(広告出稿主)
>>にご迷惑が掛からないように、削除を優先してください。
別に迷惑はかかってないと思います、
御社に不労所得の損害があるだけかと思います。
スパム行為と規約違反等を同一視している点も問題があります。
またhttp://www.archive.org/に御社のサイトのログがありますので
よく調べて対応しないと炎上しますよ、頑張ってください。
18削除戦艦 ★:2006/05/31(水) 00:39:57 0
いくつか見ましたがリンク先に対応してもらうべき案件かと。
削除するまでもないかと。
19"”削除”"早朝:2006/05/31(水) 04:15:04 HOST:58x158x118x218.ap58.ftth.ucom.ne.jp
リンクファームだけのサイトは多々ありますが、
普通はSEO目的で運営元はのせてないですね。
上位表示後クライアントに転売するビジネスモデルだと、
たしかにスパムと判断されると八分され、価値がなくなりますね。
しかしそれは検索エンジンの会社が不正か判断されてこそなので、
掲示板に書かれて価値が下がる事はないですね。
またそれを威力業務妨害で訴えることはできませんよね。
またご意見があれば、ここに書いていただけたら幸いです。
20”削除”シマーン:2006/05/31(水) 04:20:52 HOST:p4050-ipbf11niigatani.niigata.ocn.ne.jp
反論多数ですな。削除して欲しかったら裁判でも起こして勝訴するしかなさそうですね。
21蝦夷渋茶
>>13

> >>594 誹謗中傷を列挙されているサイトURLです。

そこに貼られているのは誹謗中傷ではなく単にURLなわけだから、
そのサイトに文句を言うべきであって2ちゃんねるには関係ないと思います。

訴訟だとか告訴だとかをチラつかせると効果があると思っているのかもしれないが、
逆効果になることが100%。
また、そういう方法を取る依頼者は、脛に傷あるやつらとか、もしくは馬鹿が多い。

さっさと、告訴して裁判しろ。