潟Lーストンポートターミナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代表取締役
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1088676971/l50
    上記のURLに掲載された記事を書き込んだ発信者の情報開示を請求します。
    上記の文面は、下記の刑法にも抵触するものです。

    名誉毀損罪(めいよきそんざい)刑法230条、
    侮辱罪(刑法231条)、
    信用毀損罪・業務妨害罪(刑法233条)

    総務省電気通信消費者センターにも相談、
    管理人に請求して、削除ならびに情報開示が行われない場合、
    プロバイダー責任法に基づき、告訴することになります。

    潟Lーストンポートターミナル
    多和田眞一
2 ◆MywdHADUKI :2006/05/24(水) 16:00:53 HOST:05004011379157_vm wbcc6s08.ezweb.ne.jp
却下って辛くね?
3自己責任名無しさん:2006/05/24(水) 17:12:08 HOST:ntfkok119120.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
告訴する予定なら、証拠保全のため削除しない(裁判所の要請があるまで削除できない)のが
2chの方針です。

「開示しないなら告訴」という書き方についても、「それであれば元から告訴前提で」って
考え方ですよ、ここは。
4自己責任名無しさん:2006/05/24(水) 17:12:36 HOST:PPPa264.w16.eacc.dti.ne.jp
>>1
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
>削除対象投稿者のIP・ホスト情報については、警察や裁判所からの要請などでないかぎりお教えしません。
5削除マシーン ★:2006/05/24(水) 17:21:44 0
>>1
民事での発信者情報開示は東京地裁裁判官の判断によります
http://qb5.2ch.net/flow.html

尚、レス番号の指定が必要です、証拠保全かかります、削除保留
6 :2006/05/25(木) 01:05:38 HOST:73.237.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>1
> 管理人に請求して、削除ならびに情報開示が行われない場合、
> プロバイダー責任法に基づき、告訴することになります。

また ハ ッ タ リ か

(^Д^)早くやってみろよ多和田
7”削除”シマーン
いちいち報告は不要ですのでさっさと告訴してください。