京都地方法務局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人権擁護課長 西岡
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    当該レスは特定の者に対する不当な差別的言動である。
2 :2005/11/10(木) 15:16:49 HOST:ZG147141.ppp.dion.ne.jp
なら「差別発言ですよ!」と書き込めばいいんじゃないでしょうか?
3名無しの削 除 依 頼板住民 ◆2AhTo3cK3M :2005/11/10(木) 16:01:32 HOST:i222-150-53-96.s05.a023.ap.plala.or.jp
先にこれに答えないと処理してもらえないらしいですよ。


1.http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057821400/45 より
45 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/07/11 01:31 ID:???
無関係の一般人のプライバシーが公開されることに関しては
無条件に削除するべきだとは考えますが、
犯罪者の疑いの強い容疑者に関しては、
一般市民と同レベルの権利が保証されるべきとは思えません。

また、一般市民と同レベルのプライバシーが保証されるのだとしたら、
今回の犯人以外にもプライバシーが公開された被害者がいるわけで、
そちらの方々にも同等の救済措置をすべきだと考えます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/l50

一般の人への救済措置を差し置いて、容疑者の救済措置を優先するというのが
法務局の考えなのでしたら、従う用意はありますが、
この件に関しては明確にお答えを頂きたく考えています。


2.http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057829868/71 より
71 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/12 01:23 ID:???
個人が特定できていない情報であれば、
権利の侵害とは考えられません。
法務局は法律を元に考えるべき部署だと思いますのが、
どういった法的根拠を元に削除依頼されているのか明確にお願いします。
根拠が出せないのであれば、根拠のない依頼であるとして、
無視せざるを得ません。

一般の人の削除依頼であれば、法的根拠について知識が及ばないのは
当然だと思いますが、法務局の人が同じ言い訳を使えるとは思えません。
4:2005/11/10(木) 17:44:15 HOST:83.151.210.220.dy.bbexcite.jp
>>3
それがこの件に何の関係があるんだ?
5名無しの削 除 依 頼板住民 ◆2AhTo3cK3M :2005/11/10(木) 17:51:42 HOST:i220-109-146-165.s05.a023.ap.plala.or.jp
1.は違うか。
特定できないと判断すれば、2.は通じる。

まぁよくわかんねぇや。
削除人裁定(★)を待っててください。
6 :2005/11/10(木) 22:09:58 HOST:122.100.111.219.dy.bbexcite.jp
人権擁護課なんて必要ねーよ
こんなもんがあるから人権屋みたいな下らん連中がのさばるんだろうが

税金の無駄遣いだ
7:2005/11/11(金) 09:13:12 HOST:eatkyo052218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>6
そんな事を書いたら、西岡さんの立場が・・・
8 :2005/11/11(金) 12:38:58 HOST:ntkngw221194.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
そもそも西岡さんの存在すら・・・
9削ジェンヌ ★
>>1
個人の特定は出来ません。
勤務態度への批判の範囲内と判断致しましたので残しております。


ごきげんよう。