123 :
njeQb9c9:
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
削除理由・詳細・その他:
ID:njeQb9c9 です。
クリップボードの中身を誤ってアップしてしまいました。
個人情報(電話番号、氏名)が記載されているため
早急に削除願います。
124 :
”削除”マン☆:2010/02/10(水) 23:00:36 HOST:p1072-ipbf2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>123 自己責任の場合は削除されないです。
削除人はあなたの消しゴムではありません、って言われちゃいますよ。
125 :
自己責任名無しさん:2010/02/11(木) 00:45:09 HOST:219-105-127-45.adachi.ne.jp
>>123 削除人の方にお願いです。どうかお願いします。どうか…
>>125 催促は逆効果の恐れがありますので、削除人の判断をお待ちください。
127 :
削ジェンヌ ★:2010/02/11(木) 13:44:04 0
128 :
自己責任名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:16 HOST:219-105-127-45.adachi.ne.jp
>>123 自己責任についてのガイドラインは理解しております
今回は内容が第三者の個人情報にあたるため依頼をしています
削除処理のほどよろしくお願いいたします
129 :
自責名無:2010/02/11(木) 21:59:30 HOST:253.232.75.202.east.global.alpha-net.ne.jp
>>128 それでも対応は同じです。
貴方がしなければいけないのは、
通らない事が分かっている削除申請ではなく、その第三者の方への謝罪でしょう。
謝罪と一緒に、自分自身では該当レスが削除出来ない事を伝え、
その方が必要だと考えたのでしたら、その方自身から削除申請をして貰って下さい。
130 :
自己責任名無しさん:2010/02/12(金) 00:43:27 HOST:219-105-127-45.adachi.ne.jp
131 :
自己責任名無しくん:2010/02/12(金) 02:41:26 HOST:P210168247079.ppp.prin.ne.jp
>>130 この場合は、消すことで
「被害者が、貴方の行動で不利益を負った事柄を参照出来なくなる」
という、貴方の利益になる可能性があるのかと
まぁ、これはちょっと厳しいんじゃ、という気もしないことも無いですが
あと、削除するかしないかは、ガイドラインを踏まえた上で
個々の削除人さんに委ねられているので
その見解は、それを書いた削除人さん、ただ1人だけのものです
それを適用させたい場合は、その見解を書いた削除人さんに削除申請をしてください
ただし、
>>128を受けての削除判断は今の所無いので、とりあえず待ってみるのも良いでしょう