サンルイ・インターナショナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中尾文宏(総務部長):03/11/24 20:26 HOST:210.253.156.3<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    個人情報の漏洩を促す内容のため早々の削除をお願いします。
    Webサーバー上の個人情報を全てを削除し再発防止に努めて
    おります。
2徘徊 ◆BBhaIKAIx6 :03/11/24 20:41 HOST:n212193.ap.plala.or.jp
サーバのセキュリティは企業の重大な責任です。
ノンセキュリティのリンクを消すのはもみ消しと一緒じゃないですか?
それよりも、漏れてしまったことを対象者に良くお詫びしてください。
3中尾文宏(総務部長):03/11/24 21:23 HOST:210.253.156.3
個人情報の一部の社外流出につきまして、ユーザーの皆様に
多大なご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
また、セキュリティ管理の重要性や社会的責任の重さは十分認識しております。
ユーザー様のご意見、ご批判を真摯に受け止め、再発防止に努める所存です。
また、今後の対応としましては弊社ホームページでの掲載のほか、対象となった
ユーザー様には、個別メールにてお詫びとご報告をさせていただく所存です。
重ねて心よりお詫び申し上げます。
4もみじ@削除戦艦 ★:03/11/24 22:06 ID:???
とりあえずhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069320385/408は電番のため削除
残りは削除するにあたわず。リンクされたくなければセキュリティをしっかりしましょう
5中尾文宏(総務部長):03/11/24 22:56 HOST:210.253.156.3
ユーザー様より掲載削除を求める声が多く届いております。
弊社としましても現在、Webサーバー上の個人情報を全て
削除し、1部サービスを休止し再発防止に努めるとともに、ユーザー様にご安心いただける
よう全力で努めていく所存です。何卒ご理解の方、よろしくお願いします。
6 :03/11/24 23:43 HOST:pd3009b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>5
>>4の文意は明確な「却下判断」かと。。。
7中尾文宏(総務部長):03/11/25 00:41 HOST:210.253.156.3
セキュリティの強化対策を努めておりますが、掲載削除
を強く希望するユーザー様の声を尊重いただきたく、
重ねてお願い申し上げます。
8もみじ@削除戦艦 ★:03/11/25 00:57 ID:???
>>7 個人情報など載っていません。却下。
#文句はセキュリティをしっかりしてなかったそっちに向くべき。
9  :03/11/25 02:10 HOST:t543056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 03:17
そこかなり前に警告してやったのに改善してなかったんだ。


298 :The Meiboya :03/11/22 03:37
>>297
いや、改善した部分もある。
だから、改善漏れ。というか、手抜き?(ォィ


299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 04:00
ttp://www.stlouis.co.jp/security/index.html

登録された個人情報に関する考え方
AromaStyleでは、オンライン上のプライバシー保護に最大限の注意を払っております。
情報の開示について
・登録された個人情報は第3者には開示いたしません。

この辺のレスまで削除しなければならない理由は何でしょうか
10200-171-213-234.customer.tdatabrasil.net.br:03/11/25 02:47 HOST:200-171-213-234.customer.tdatabrasil.net.br
>>6
「削除するにあたわず」→「削除するあたわず」
その意味は「削除することが出来る」ですよ。
1115:03/11/25 16:47 HOST:YahooBB218132222015.bbtec.net
http://www.stlouis.co.jp/
ドキドキ…
――v―――
  ∩15∩
 (´ ・ー・ `)
12削除マシーン ★:03/11/25 19:43 ID:???
>>7
指定レスに個人情報なし、却下
>>10
削除議論板へどうぞ
13cc ◆yY8wgry0jg
>>5
>Webサーバー上の個人情報を全て削除し、
>1部サービスを休止し再発防止に努めるとともに、
>ユーザー様にご安心いただけるよう全力で努めていく所存です。

是非そうしてください。
セキュリティが甘けりゃ、こういったリスクがあるってことです。

これは御社がユーザに対して謝罪すべき問題であって
ここで削除要請したところで何の問題解決にもなりません。

いずれにせよ某コンビニのような事にならないよう、全社気を引き締めて
事に当たるしかないでしょうな。