合資会社ラッキーエンタープライズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特別事業部・佐藤/部長:03/04/09 11:00 HOST:M110232.ppp.dion.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: 削除理由・詳細・その他:
    当社が運営しております出会いサークル「ブルーブルーローズ」の
    会員専用URLが悪意を持つ会員によって書きこまれております。
    このURLは一般に公開しているものではなく、入会(有料)された
    会員の方にのみお知らせして閲覧頂いているものであり、対価を
    伴う性格を持つものでございます。何卒ご理解の上、早急な削除の
    処置をとって頂きますようお願い申しあげます。
>>1
拝見いたしましたが、この場合削除いたしましても再度書き込まれる可能性
もあり事態の解決に繋がるかどうか疑問です
パスワード等を設定されてメンバー以外当該URLにアクセスでき無くするなどの
方策をとられることをお勧めします
3山崎:03/09/24 11:56 HOST:N079231.ppp.dion.ne.jp
ありがとうございます。
まず、部署と役職ですが、業務部部長です。
パスワードも以前より考えてはおりますが、パスワードを
公開されるなどの嫌がらせが起こるものと思われます。
また、先ほどの時点では
あと、質問ですが、削除を頂いた後も書き込み者のIPの保管は
されているのでしょうか?
4復帰屋@マルシェ。 ★:03/09/24 12:16 ID:???
>>3 山崎さん。

せっかくこちらのスレに移動していただいたのに恐縮ですが、
このスレに再依頼をお願いします。
>>3だけでは削除対象が不明ですので、削除人さんも何も判断できませんし、
削除依頼の形式としても不備です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

ラッキーエンタープライズ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1064368771/1
5山崎:03/09/24 16:33 HOST:M110018.ppp.dion.ne.jp
>>4
すみません。
とりあえずコピーをしました。
これでよろしいでしょうか。
言うまでもなく書き込まれた内容は事実無根です。

山崎 :03/09/24 10:59 HOST:N079231.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1062717713/21

削除理由・詳細・その他:
会員専用(有料)ページのURLを記載し、
また、「詐欺である」といった中傷文を
記載しております。
現在はまだ警察に相談はしておりませんが、
今後同様の書き込みが続くようであれば
告訴を検討しております。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1062717713/21
6削除マシーン ★:03/09/24 17:05 ID:???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1062717713/24
受け付けました、上記のように処理します、お待ちください
7 :03/09/24 17:10 HOST:h119.p073.iij4u.or.jp
>>3
商用サービスでは、ユーザー個々にIDを与え、不正利用されたらそのIDを抹消するのが
ごくごく一般的な方法です。
ご自身の運営システムの欠陥を2ちゃんねるに押しつけるのがそもそもの間違いでは?

秘密のURLなど何の意味もありません。
87:03/09/24 20:55 HOST:z88.61-205-223.ppp.wakwak.ne.jp
>>7>>2の補足であって反論ではありません。
9山崎:03/09/27 15:33 HOST:M110173.ppp.dion.ne.jp
手続き進行ありがとうございます。
現在警察その他と相談を進めております。
名誉棄損と営業妨害の線で告訴することになりそうてす。
確認なのですが、削除後も書き込み者のIP保存は
なされるのでしょうか?
お手数で恐縮ですがご教示頂ければ幸いです。
10ナナ資産:03/09/27 15:38 HOST:YGNfa-01p1-2.ppp11.odn.ad.jp
>>9
 こちらでどうぞ
☆質問&注意☆
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062270532/l20
11 :03/09/27 17:37 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>3
当該利用権者等を他の利用権者等と区別して識別することができるように付される符号
(ID、パスワードのこと)をつけるのは不正アクセス禁止法の保護の条件です。
リンクはただ場所を示してるだけですから、それだけでは保護の範囲外ですが、
パスワード漏らしは犯罪です。

不正アクセス防止法より
第四条
 何人も、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、その識別符号が
どの特定電子計算機の特定利用に係るものであるかを明らかにして、
又はこれを知っている者の求めに応じて、当該アクセス制御機能に係る
アクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。
ただし、当該アクセス管理者がする場合又は当該アクセス管理者若しくは
当該利用権者の承諾を得てする場合は、この限りでない。
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.htmlより

と言うことで、さっさとパスワードをつけないと保護されませんよ。
このすれ自体の>>1は、名誉棄損でも営業妨害を目的とした文面にも読めませんし。
12山崎:03/09/27 18:04 HOST:M117079.ppp.dion.ne.jp
事実無根の文面を提示し、詐欺呼ばわりすることについては
名誉棄損であり、営業妨害であると判断されております。
13 :03/09/27 18:07 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>12
良く読んで下さい。名誉棄損でも営業妨害でもないのはこのスレの>>1です。
>>2で即効却下されてますけど。

削除マシーンさん>>6の7日間裁定は>>5の削除依頼についてです。
#と言うか、あなたのために言ったつもりなんですが。
14山崎:03/09/27 18:13 HOST:M117079.ppp.dion.ne.jp
>>11
追加です。今回告訴に踏み切ったのは>>1の内容ではなく、
>>5の件です。少しまぎらわしくなっております・
15 ◆MiMIZUNCjA :03/09/27 18:16 HOST:EATcf-391p24.ppp15.odn.ne.jp
削除人の方々へわかりやすいように
山崎様が整理してもう一度依頼をお書き願えませんか?

16 :03/09/27 18:22 HOST:red06-2.cable-net.ne.jp
>>15
現時点で
要請>>1>>2で却下
要請>>5>>6で7日間裁定で反論待ち
じゃないでしょうか?
ただ、告訴と言うことで、証拠保全の観点から削除は
警察の方の連絡待ちとなると思いますが、

それでわたしは>>3
>パスワードも以前より考えてはおりますが、パスワードを
>公開されるなどの嫌がらせが起こるものと思われます。
について、
「URL晒しは別になんともないが(でないと検索システムなんて動かない)
パスワード晒しは犯罪だ。晒せばそれでしょっ引ける。パスワードつけなさい」と。
17会員:03/09/29 11:44 HOST:YahooBB218129180104.bbtec.net
反論させて頂きます。
私もその会員の一人ですが
URLが一般に公開されることは別に構わないと思って居ります。
むしろあまりこういうことで騒いで欲しくないと思っています。
逆効果です。放っておけばいいんです。
18削除マシーン ★:03/09/29 12:59 ID:???
>>9
保存期間はきわめて短いです、またホスト情報の開示には
捜査関係事項照会書又は裁判所の命令が必要です
尚、反論として受けつけているのは>>16さんの書かれて言われているとおり
>>5についてです、反論なき場合削除してもいいのですか?>山崎さん
19通りスガリー:03/09/30 11:15 HOST:PPPa1261.air32.dti.ne.jp
>>17
その反論は >>1 に対してですか? それとも >>5
20山崎:03/09/30 18:33 HOST:M116189.ppp.dion.ne.jp
>>18
遅くなりました。
まず、URLにはパスワードを設定しました。
保存期間が短いということであれば当面はそのまま証拠として
残しておいて頂けますか。わがままばかりで恐縮です。
>>17
確かにおっしゃるとおりです。そう思い、これまではそうしてきました。
なにぶん5年ほど運営しておりますので、その間にはやはり
趣旨や規約を理解せず、自分の言い分が通らないからといって
こういった公の場で事実無根の書き込みをする者もおりましたが
基本的には放置してきました。
ただ、今回は代理店活動をされている方にも迷惑がかかることも
あり告訴にふみきることといたしました。


21巡回中@削除屋γ ★
>>18>>20により削除は控える形で終了となっております。
確認です。