■■新・壊れた板修復依頼スレッド23■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
2復帰屋さん
おかしいな、と思ったら……

●板がトンでしまいました。
  復帰屋さんによる「仮復帰」で部分的な復旧が可能です。
  仮復帰できる過去ログは最新書込み順に100(又は300)個です。

●『500 Internal Server Error』と出て、スレッドが見れません。
  サーバーに過度の負荷がかかっている状態です。
  しばらくしてからの再読み込みをお願いします。

●index2.htmlの表示が変(又は、真っ白)です。
  誰かの書込みで元に戻せる場合があります。
  お手元の履歴(又はsubback.html)から書き込んでみてください。

●最近のスレッドだけ見えなくなりました。
  『タイムスリップ』と呼ばれるもので、「仮復帰」で部分的な復旧が可能です。
  この場合も、過去ログの表示は100〜300程度となります。

●上がらない・見えないスレッドがあります。
  個々のスレッドの修復は、書込み順で100位(又は300位)までであれば「仮復帰」で対応できます。
  その際、一時的にスレッド数が減るのを避けるために「完全復帰」待ちになる場合があります。

●過去ログメニューのスレッド数が少なすぎます。
  100〜300件より少ない場合は「仮復帰」で100〜300件程度まで復帰可能です。
  それ以上の復旧は「完全復帰」をお待ちください。

●『えらー、そんな板orスレッドないです。』といわれて見れません。
  過去ログを倉庫に移転された可能性があります。
  復帰屋さんでは戻せません。

●同じスレッドが重複して表示されてます。
  『上がらない・見えないスレッド』が無い場合、特に「仮復帰」は致しません。
  「完全復帰」をお待ちください。


「仮復帰」は復帰屋さんによる応急処置ですが、復帰作業自体がサーバーに高い負荷を与えます。
このため、サーバーが混雑している場合には復帰を見合わせる場合があります。
(特に『23時〜26時』の『cheese/cocoa/saki/yasai上の板』)
100仮復帰となるか300仮復帰となるかも主にサーバーの状態によります。

「完全復帰」は削除人さんなどによる完全復旧作業ですが、サーバに著しい負荷がかかりますので、
サーバの状態を考慮した上で行われます。気長にお待ちください。