★ 削除依頼の質問&注意 3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
512質問 当該スレ320
エロゲネタ&業界板レス削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/984408870/310-317

スレ立て時の荒らしによる妨害の透明削除依頼に関しての対応を見ての質問です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スレ関係者ではないですが、
他のスレにも同様なケースになった場合考え直さなければならないので
ひとつ質問させてください。

さざなみ〜の透明削除の件は
以後似たようなケースの前例になりますか?

その場合、移行テンプレに「過去ログは>>2 関連リンクは >>3」とあり、
2と3に荒らしに割りこまれた場合の削除は、以後不可ととらえるべきでしょうか?
スレ中の1つや2つのあぼーんはどうでもいいのですが、テンプレ荒らしが
対処不可能となると、以後、テンプレを考え直さなくてはなりません。

(このスレでの透明削除依頼は住民の総意であり、
決して、以降のレス番号がずれるから混乱するといった
理由による透明削除依頼の却下ではないことを付け加えておきます。)
(住民の間では依頼の可否が決まるまで>>つきのレスを控えるよう話し合っていました。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

えーと、早い話、ここのスレの1にも手順やらルールやらが>>で飛べるように
作られていますよね。
それが、妨害されたら>>が全く無意味になってしまうわけですが
上で挙げられたスレであったように、スレ立て妨害の透明削除依頼は認められない
という決まりを前例として、以後認識しなければならないのか?
という点をお聞きしたいのです。
透明削除依頼が不可とするならば、
例えば、このスレでも同様なテンプレを無意味化させる荒らし行為があったとしても
同じように諦めるのでしょうか。
513.:02/05/12 16:01 ID:oDkjrNIO
そういった透明削除は基本的に無理です。
「関連リンクは>>2-10あたり」とかしてください。
514 :02/05/12 16:12 ID:z25a04KU
このスレのテンプレも>>2-10あたりとするべきでは?
スレ建て時に荒らされても、いくら削除人が駐屯してるスレだからって
513が正しいなら消すわけにはいかないでしょ。
515質問 当該スレ320:02/05/12 16:36 ID:QnIa3hq3
>513
…ムリなのですか。

【削除ガイドライン】の「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の
レス・発言の項目にある
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
に当てはまるものと思うのですが。
516名無しさん’:02/05/12 16:55 ID:kGOjne2Y
>512-514
「基本的に」>>2-10あたりとするべきかどうかは「基本的に」そのスレの住人と
「基本的に」スレを建てる人が「基本的に」決めることでしょうね。
「基本的に」必要だと「基本的に」判断すれば「基本的に」そうするでしょう。

もちろん「基本的に」例外はあるでしょう。

>515
削除対象に当てはまっているものでも、「必ず削除される」とは限りません。
(電番などの優先削除対象は除く)
消してもらいやすい掲示板がお好みでしたら、そういう掲示板を捜しましょう。

512の
>という決まりを前例として、以後認識しなければならないのか?
には「そうです」としか答えられません。というか、以前からそうです。
517:02/05/12 17:23 ID:Hw6MJwP9
透明削除されるかどうかってのは完全に運任せだと思う。
まず、透明削除出来る上級削除人に見てもらわなければいけない。
そして透明削除をしてもスレの流れを損なわないような状態、つまり対象レスの後に
殆どレスがついていなくて、なおかつ番号指定レスのズレなどの副作用が発生しない
と言う状況でなければならない。

ついでに、2chとしては「出来れば削除はしない」と言う姿勢であることを忘れずに。
削除忍★さんの言葉を借りれば、「2chには削除しなければならないものはありません」
と言う訳で、「消すのが当たり前」と思ってはいけない。

また荒らしはスレ住民が荒らされて慌てるのを見て楽しんでいる訳だから、荒らされても
動じない姿勢を見せること、荒らされても大した影響が出ないような手段をあらかじめ
講じておく(例えば>>513のような)ことが問題解決の早道ではないか。

削除依頼ってのはどうしようもない時の「最後の手段」と考えてもらえれば良いと思う。
518:02/05/12 17:29 ID:Hw6MJwP9
言い忘れたが、削除すること自体は何ら問題解決にはならない。

個人情報は優先的に削除されるが削除されたからと言って当事者同士の
いがみ合いがなくなる訳ではない。
差別用語を規制しても差別が無くなる訳でもない。
エロゲーや児童ポルノを禁止しても婦女暴行や児童虐待がなくなる訳でも
ない(笑)。