●ソムリエ・呼称資格認定試験スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
今年受験をされるかた、試験まで一ヶ月をきりました。

今現在、各地で基本技術講習会が行われていますが
情報や苦労話はぜひ此処で。

お互いにがんばっていきましょう。
2呑んべぇさん:2001/07/23(月) 23:33
某ワインスクールは大挙して最前列を絞めテープに取り情報収集してる。それを全ての講習会でやってるらしくそのデータで作り上げたノートは凄いできらしい。正直、ほしい。。。
31:2001/07/23(月) 23:41
私は先日福岡の講習会に参加しました。
ここで講習会により、特に重要と念を押されたところ
ヤマをかけるに値するところの情報を、交換できればと思います。

各地の講習会で同じ事を言われていたら、出題されるかもしれませんし。
仕事と勉強との両立の苦労話もぜひ!
4呑んべぇさん:2001/07/24(火) 00:46
>>2
そうなん?漏れ独学で受けるから、ちょと心配。
5呑んべぇさん:2001/07/24(火) 02:02
俺ね、ワインアドバイザーなんだけど試験内容は一緒じゃん。
んで、経験から言うと各地の講習会で重要!と言ってるところで重なる所は
まず出題されるよ。
俺の時はイタリア系とドイツ系はまずぴったりだった。
61:2001/07/24(火) 02:19
具体的に知りたいです。
ちなみに福岡ではギリシャの「OPE」「OPAP」
は特に重要って言ってました。
7呑んべぇさん:2001/07/24(火) 19:53
今日、大阪行って来ました。
途中10分くらいの記憶がありません(笑)
81:2001/07/24(火) 23:08
>>7さん
途中10分くらいの記憶がありません(笑) <
私は、エスタロンモカというカフェイン剤を飲んで
何とかしのぎました。

大阪は明日もですね、頑張ってください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:01
日本ソムリエ協会スレがあるよ
10呑んべぇさん:2001/07/25(水) 01:04
試験スレだからええんとちゃう?
11呑んべぇさん:2001/07/25(水) 01:15
この夏のすべてをかけています。
12呑んべぇさん:2001/07/25(水) 17:16
ガイシュツage
13呑んべぇさん:2001/07/25(水) 23:21
試験の話はここですればいいやん。
147:2001/07/26(木) 04:12
大阪後半2日目、午後は・・・記憶が飛び飛び(笑)
スペイン・ポルトガルその他の国の要点言い過ぎやねん!!
3点の配分にそんなに覚えてられるカーと思いながらアンダーライン(汗)

実技指導は面白かった。
ボケなのかミスってるのか知らんが、フォローが上手だと思った。
151:2001/07/26(木) 11:07
VDN(Vins Doux Naturels)
VDL(Vins de Liqueur )
の二つは重要のようです、二つの正しい
スペルを問う問題も出る可能性が高そうです。

Douxとdeを、ごっちゃにしないよう、正しくおぼえましょう。
16  :2001/07/26(木) 18:25
いかん、メドック五級までの格付けさえ
ままならん、ヤヴァイ、あわわあわわ。
17呑んべぇさん:2001/07/26(木) 21:29
落ちても気にするな!
俺の店で使ってやる!
エキスパートは特に良いな。
18  :2001/07/26(木) 22:25
>>17
たのもしいです!!
勇気がわいてきたよ。
19  :2001/07/27(金) 01:17
もうだめだ、だめなんですよ・・・
207:2001/07/27(金) 01:39
今年はボトルのサイズを説明しなかったけど、出ないのかな?
211:2001/07/27(金) 14:13
>>7さん
ボトルのサイズとはシャンパーニュの事ですか?
福岡でもシャンパーニュのボトルのサイズの説明は
とくにありませんでした。

ボトルでは  本編p167−168 ジュラ地方
黄ワイン→クラヴラン
藁ワイン→ポ(ドゥミ クラヴラン)

本編p225 ドイツ新しいブランド
ファウ・デー・ペー・ラインガウ→シンボルの鷲のラベル

といった所に私は線を引いていました。
22呑んべぇさん:2001/07/28(土) 01:44
何を捨て、何を得るか、迷うね。
23ななし:2001/07/28(土) 04:36
毎日この時間に帰ってきて勉強かよ・・・しんどい
247:2001/07/28(土) 06:31
>21
いや、シャンパーニュとボルドーの対比みたいなのが毎年一問出てたので
今年も説明があるかと思ったのですが、なかったので、どうかなぁと思ったのです。
ポ と、クラヴランは要チェックでしょうね。
独逸のセレクションとクラシックは出るでしょうね。

>23
おつかれさまです。
私も似たようなもんですが、なんとかあと ひと月ですね。

それにしても、受験票を普通郵便で送ってくる神経が分からんぞ>協会
251:2001/07/28(土) 17:35
いや、シャンパーニュとボルドーの対比<ここややこしいですね
ヘクタールや平方キロメートルなどの対比もあやしいかも
でももう一杯いっぱいですよ、かなりヤヴァイです。

補足ですが、瓶ではランシオのボンボンヌもマークです。
26JJ:2001/07/28(土) 18:12
みんな苦労してるね、数年前の自分を思い出す。
今が一番つらい時期だと思うけど、心より健闘を祈る!
27呑んべぇさん:2001/07/28(土) 22:14
つべこべ言わず飲め!
28:2001/07/28(土) 23:28
>>19
そう言わずにがんばりましょう。
完璧など無いです、誰でも不安です、仕事に必要な人は特に
たいへんでしょう。

満点を目指すほどマニアな人も居るらしいですが、
合格ラインは70点です、7割ですよ!7割でいいんですよ!
お互い精一杯がんばっていきましょう。
297:2001/07/29(日) 13:35
>28
そうなんですよねぇ。70%でいいのですよね。
ですが、今日、模擬テストをやってみたところ・・・(汗)

前半にやったところ、忘れちゃってます。
概論とか、歴史とか。時間がないナァ。
30呑んべぇさん:2001/07/29(日) 21:44
2ちゃんには、ちゃんと役に立つスレもあるのね、、
私も仲間に入れてくださいませ〜
明日高輪に逝ってきます。
ご報告しますね〜。
311:2001/07/30(月) 03:33
>>30さん
東京ですか、大きな会場なので前列確保は重要に
なりますね。

たいへんな睡魔が襲って来ますが、がんばってください。
ご報告楽しみにしております。
327:2001/07/30(月) 07:37
>30
特に2日目の午後は自分との戦いになりました(笑) <私の場合
やはり、前の方で聞くのと後ろの方とでは気の入り方が違いますね(笑)
後ろだと眠くなります・・・
3330:2001/07/30(月) 21:41
行ってきました高輪プリンス。
私は去年別の都市で講習会だけ受けたのですが
東京ってちゃんと席が決まってるのね〜、、、(涙)
8時半に行った私がバカだった。

一日目、私が気づいた点は
公衆衛生では
昭和22年制定の食品衛生法について

>ギリシャの「OPE」「OPAP」
は飛ばしてました
>VDN(Vins Doux Naturels)
これも気になります。
>ランシオ
これ2回くらい言ってました。私も要チェックだと思います。
それに関連して、黄ワイン、藁ワインですね。

あと、vin de pays の記載義務事項(テキストでは事務になってます)
ワインの消費量が、フランスが2位になった97年以降一位の
ルクセンブルグの98年の消費量、このあたりが私の気になったところです
341:2001/07/30(月) 23:44
>>33
あ、そうなんですか、席決まってるんですか。
八時半と早めに行かれたようですが、詳しいご報告にその意気込みを感じます。

>まず公衆衛生ですが、福岡でも言ってました。
教本本編p19「平成7年に食品衛生法の大改正」といっしょに要チェックですね。
>VDN ランシオ 黄 藁 は、でる可能性が高いと思います。
>vin de pays記載義務事項については、Vin de tableの記載事務事項
としっしょに憶えたいですね。

非常にお疲れのところ、丁寧なレスありがとうございました。
明日2日目もがんばってください。

>>29
私も同じくボロボロです(鬱 これから1%ずつでも上げて行きましょう!
35呑んべぇさん:2001/07/31(火) 09:34
公衆衛生や料理、概論とか何が出るんだろう。
36 :2001/08/01(水) 03:47
ついに8月やね、マジあせってきた。
3730:2001/08/02(木) 09:13
昨日は一日出かけていて、書き込みできませんでした、
遅くなりました。
>ギリシャの「OPE」「OPAP」
すみません、これ、やってました。ギリシャのところで。
VDN関連で出そうな気もしますね。

ドイツワインでは
クラシックとセレクション
最近栽培されている品種ドレフェンダー
オーストリアとドイツのエクセレ度の表示の違い。

アメリカは必ず覚えるように念を押されたのが、
産地名、品種名、収穫年の表示についての法律
EX・・郡内で収穫されたぶどうが75%以上等、、
ワインの産地と気候の区分

気になったのはこんな感じでしょうか。。。
3830:2001/08/02(木) 09:16
>>35
公衆衛生は貸しおしぼりのところに沢山線が引いてありました
貸与後4日以内に云々、、ていうのが印象に残っています
あとO-157
3930:2001/08/02(木) 09:18
追加、
一日目の食品衛生法の「食品」の定義についてのところと
二日目のワインの管理のところで「添加物」についての
説明がありました
401:2001/08/03(金) 02:12
>>37さん、詳しいレスありがとう

アメリカは地理、リージョンと気候区分は強く押してましたね。
公衆衛生のおしぼりも同様に言ってました。

あとカナダではブドウ品種
ヴィダル→ユニ・ブラン×セイベル4986の交配種

アルゼンチンではDOはもちろんの事、「南部共同市場」
等が気になりました。
411:2001/08/03(金) 02:21
割と点数配分の大きい「料理とワイン」ですが
特に重要とマークしていたのは。

フランスの地方料理とワイン
八つ目うなぎボルドー風       ハムとパセリのゼリー寄せ
アスパラガス・ソース・ムスリーヌ  仔羊の煮込み
ブイヤベース            フォワグラ
肉と野菜の蒸し焼き         クグロフ
鴨のコンフィ            干し鱈の練り合わせ
421:2001/08/03(金) 02:30
>>41続き
イタリアの地方料理とワイン
野兎の煮込み             牛肉のハム
仔牛のレバーと玉葱炒め        ストラコットフィオレンティーノ
サルティンボッカ・アラ・ロマーナ   スパゲティ・アッレ・ヴォンゴレ
クスクス               カポナータ

デザートでは、オーショコラあたりですね。
なんかお腹すいてきました。
43呑んべぇさん:2001/08/05(日) 04:50
俺の場合、ワインで点取るのはムリっぽいので
概論や衛生、料理を中心に勉強中。
447:2001/08/05(日) 06:43
>43
その辺だけでも30点近く取れますね。
私も、その辺では落とさないように念を入れていきます。

ただ、今年から、イタリア料理が増えたのがちょっとめんどうかなぁ。
原語で出されたら、訳分からんナァ。
45No.4919:2001/08/06(月) 10:57
俺、去年の試験で受かったけど
だんだん広く浅くっていう方向になってきてるよね。

フランス・イタリア・ドイツを完璧にしても70点は取れないと思う。
ただ、そのあたりでしっかり点を取っとかないと逆にきついかも。
ニューワールドの問題は基礎的なことしか聞いてこないとはいえ
なかなか覚えてないものでです。

2次は普段からレストランやバーでサービスしてる人なら楽勝です。
あまり人前でデキャンタージュする機会の無いひとは
緊張という敵が待ってますよ。
46 :2001/08/06(月) 12:44
>>45
アドバイスサンクス!!
参考になるよ。

休みなので勉強すればいいものを
2chに来ちゃうんよね。
ああもう2週間か・・・
471:2001/08/08(水) 04:17
定期ageします。
481:2001/08/08(水) 04:38
これは僕からの嫌がらせでもあります。
491:2001/08/08(水) 05:36
>>48
君、迷惑。
507:2001/08/08(水) 14:47
某スクールの講習会まとめ上げたヤツは、すごい出来ね。
講習会に行くより、よっぽど効率がいい(笑)
51たくちゃん:2001/08/08(水) 16:29
酒税や出荷(インヴォイス)なんかはどうなんでしょう?
527:2001/08/09(木) 09:16
>51
講習会では言及はなかったようですね。
ですが、毎年出ていた問題ですので、出る可能性はありでしょう。

アドヴァイザーの二次で出たりするのかも知れません・・・
53たくちゃん:2001/08/09(木) 11:30
CHヌフドパプの13品種の覚え方、
クリュボジョレーの覚え方
誰か知ってる人いたら教えてください。
54呑んべぇさん:2001/08/09(木) 11:56
>>53
声を出しながらひたすら書く!

正攻法が一番効くんじゃ?
551:2001/08/09(木) 13:46
皆さんお疲れ様です。
試験に関して参考になるページがありました。

S's Wine
http://www.asahi-net.or.jp/~mh4k-sri/index.htm
99年にエキスパートを受験され合格された方のページです
その時の詳しいレポートや、データが掲載されてます。

Enjoy WINE
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3510/
受験日記が面白いです。「僕より進度が遅れてたらマズいっすよ 」
と書かれていますが、私はかなりマズそうです。(ヤヴァ
567:2001/08/10(金) 08:24
>53
ルーサンヌ・マルサンヌをセットで覚えがちだと思うので、そこらへん突っ込む問題が多いと思います。
あとは、カリニャンかな?

どっちにしても、54さんの正攻法が一番では? たかだか13種ですし。
57> ◆DrHWoX3s:2001/08/13(月) 00:28
あと10日かあ・・・

だれも来てないはずだ。
58呑んべぇさん:2001/08/15(水) 13:27
>>53

黒=ムール貝とバカなミュスカのダンナがグルになっていくのは
山荘の電話、知らない?
白=白いブールを一つピカッとピックアップしてくれ、ルーサンヌ
59呑んべぇさん:2001/08/18(土) 05:27
やばい、最高に自信がないんだが。
60名無し娘。@No.4919:2001/08/18(土) 07:07
つーか今更ヌフデュパプ13種を
問う問題なんか出ないと思うから安心しなさいって。

45にもかいたが
確実に取れる所
(ヨーロッパ系のワインや公衆衛生など)
は絶対落とさないように。
このへんは過去問をしっかりやっとけば
問題の傾向はつかめるはず。

ニューワールドの問題は
まだ決まった傾向があるとはいえないけど
基本的なことしか訊いてこないから
余分なとこまで覚えようとはしないように。

あとレストランで働いてない人達は
料理との相性にはうといでしょ?
たいした点数じゃないから
落としても構わないんだろうけど
レストランで働いていて毎日ちゃんとした料理見てる連中にとっては
そんなに難解な問題じゃないんで
逆にそこで差がつくかもね。

もうあんまり日にち無いけど、
ラストスパートがんばってくださいませ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:23
バーテンダーだったからリキュール系は得意だヨ
627:2001/08/18(土) 10:36
にちゃんねるに来てる場合ではないのだが・・・汗
63 :2001/08/18(土) 12:13
試験を年に2回実施してくれれば・・・と弱音を言ってみる。
64よっぱらいあしか:2001/08/18(土) 12:37
丸暗記、バッチがきたときは、まるで忘れ。
65呑んべぇさん:2001/08/18(土) 12:49
このスレ読んでよ〜〜くわかった。

バッチつけてりゃ一人前ソムリエと思ったら、大間違いという事が。
66呑んべぇさん:2001/08/18(土) 13:02
>>65
同意。
マジで鬱だ。こんな奴らのワイン薀蓄聞かされてたとは。
677:2001/08/18(土) 13:46
>65,66
まぁ、そんなもんだよ。よくあることじゃないの。
68よっぱらいあしか:2001/08/18(土) 15:58
ワインの消費者としてなら、実益はありますよ。
ワインを出す飲食店は増えてるし。
これをきっかけにワインがもっと好きになれるかも。

過去問やって、疲れたら典型的なワインを2〜4種類飲んで、寝る。
今なら、こういったのがお勧めかと思いますが、いかがでしょう?
69呑んべぇさん:2001/08/18(土) 16:47
ソムリエも実地で勉強を続けている人はいい感じ。
70呑んべぇさん:2001/08/19(日) 04:12
>>69
ソムリエ資格がなくても、かなりの知識とサービスの技術を持っている
人もいるよね。必ずしも、バッチが必要じゃないことを思い知らされたこ
とがあるよ。
71  :2001/08/21(火) 03:14
大型台風接近中!
試験は22日、ぎりぎり大丈夫か?
72呑んべぇさん:2001/08/22(水) 00:08
先程、電話で確認したところ
台風でも予定どうりとの事。
早く家を出たほうが良さそうですな。
73 :2001/08/22(水) 05:06
ついにこの日が来ましたね、関東は台風の影響が心配ですが
がんばっていきましょう。
747:2001/08/23(木) 00:04
いやぁ、とりあえず、一次終わりましたね。
例年より深く突っ込んだところが無くて比較的簡単だったと思います。

てなことで、2次頑張りまっしょ〜
75呑んべぇさん:01/08/27 04:44 ID:8oDnifGQ
みなさんおつかれ

また来年!
76んが:01/08/29 00:29 ID:VF8pL0bQ
2次に向けては誰も無し?
77呑んべぇさん:01/08/29 02:51 ID:bU4VkEhA
原語で書きなさい。  CHATEAU MARGAUX 
78 :01/09/04 02:54 ID:5zIyRhsU
結果まであと2〜3日かな?
797:01/09/04 09:00 ID:gRM1xyfc
問題やってみた。80点強だったよ。
とりあえずは、大丈夫かな。
二次に向けて何したらいいのかな・・・

>78
大阪会場では、6日以降に発送と言ってましたよ。
8030:01/09/05 17:22 ID:ylV.FFl.
本日一次試験結果届きました。
一次は合格ですが、
試験終了からまったく何もしてないので、
二次試験は一体どうなるのだろーか、、、、、、
81 :01/09/06 13:54 ID:EHJBOibA
>80
おめでとう!!

俺の事は・・聞かないでくれ。
8281:01/09/07 21:15
結果がきた
合格!マジに?いったい何点だったんだ?

ま、結果オーライだな、正直うれしい。
次だ、つぎ。
8330:01/09/07 22:08
>>81
おめでとうございまーす!!!
二次試験に向けてがんばりましょー。
841:01/09/08 15:16
結果きました、合格しました。
駄目だと思いこみ、ヘコんでたんですが安心しました。

でも二次の勉強ぜんぜんしてないです。
此処まできたらやっぱクリアしたい!
85呑んべぇさん:01/09/08 21:20
味もわからんバカ共が資格とってどうするんだ?
こんな資格何の意味もねえよ。
86呑んべぇさん:01/09/08 23:53
さすが2ch、こういうレスがやはり出てきましたな↑。
87呑んべぇさん:01/09/09 01:22
皆ひとくくりにして馬鹿扱いか・・・
資格ならシガーやビールにもあるぞ。{コッチはソムリエ連盟主催(苦笑
http://www.club-fbo.net/title.html
日本酒もあるよね。

なんでワインの資格はイメージ悪いんだろう、確かに薀蓄語るだけの
人もいるけど、ワインて嗜好品と言うけど今やもうあたりまえの物だろ?
「かっこつけるな!ムカツク」とか、そのレベル?(藁
ま、マジレスした俺はヴァカだけど。
881:01/09/11 05:01
まあまあ・・・
今は二次に集中しましょうや。(2chは来ちゃうけど

ところでデギュスタシオン何が出そう?
九州の講習会ではシノンとアルザスリースリングが出ましたが
他の会場も一緒だったのかな?
89 :01/09/11 17:25
協会はロワール好きだよね。
セミナーでもよく使うみたい。
90飲む理恵:01/09/18 19:55
白一、赤二、リキュール一でした。白はリースリングだったんでしょうか。
ソービニオンブランだと思ったんですが(T_T)。

自信のある方、正解を教えて下さい。2の赤はカベルネソービニオンだと
確信持っちゃいましたが。
91飲む蔵:01/09/18 22:25
俺もソービニオンブランだと思ったけど違うのか!
2はカベルネだわなあ、3はピノノワールかとも思ったけど
意外と南仏系だったりして。ムールベードルとか。

それとも88さんの情報を考えるとシノンだったりして…
92呑んべぇさん:01/09/18 23:57
私は、1アルザスリースリング
2カベルネソーヴィニオン、ポイヤック
3は、シラーでサンジョセフ
4は、ビターでカンパリにしました。
いかがでやんしょ
931:01/09/19 04:15
皆さんお疲れ様でした。
私は
1-ソーヴィニオンブラン・サンセール
2-カベルネソーヴィニオン・メドック??(ちょっと曖昧)
3-シラー・サンジョセフ
4-ビター・カンパリ
と書きました。最初に迷わずに品種名が出てきて、後は
当てはめただけ、って感じでハマリが怖いですが、割と
自信を持って書きました。でも皆さんのを聞くと不安・・・

>91さん 試験の朝にたまたまシノンをあけて味見をしていたので
まっさきにシノンは外しました。ムールヴェードル主体のワインを
飲んだ事があまり無いので、3のワインは「カン」でシラーと決めました。
9430:01/09/19 08:58
うわーん、1をミュスカデって書いちゃったよー
3はピノ、だめじゃー、、、
カンパリはわかったけど、ヴェルモットにしちゃった
バカなわたくし。
あれってアルコール何度なんでしょ、、、
口頭試問も5問間違えてるし、、、鬱だ。
ポンレヴェックって結局何が合うのでしょうか?
無知ですみません。。。
9530:01/09/19 09:00
今気づいたのだけど
皆様エキスパート、アドバイザーを受験したのですね。
ソムリエの方はいないのかな?
>がんばってね、ソムリエの方々
96飲む蔵:01/09/19 20:30
そうかぁ、3はシラーか。しらー(苦笑)。確かにムールベードルに
しては色が浅かった。浅はかだった(苦笑)。
まあカンパリは見ただけでカンパリでしたが。
ポイヤックなんて選択肢無かったと思うのでメドックで正解でしょう。
これは八目鰻の赤ワイン煮込みですよね。

ポンレベックはカルヴァドス村のチーズです。故に答は自明。
全部が1855年以降格付けの見直されたってな問題なら良いのに(泣)。

テイスティングは銘柄当てよりも一貫性と言われてますが、どうやって
採点するんだか。

それから全部記入欄を埋めろとか言ってたけど、そんなに選ぶもん
ありました?
97呑んべぇさん:01/09/19 21:11
>95
30さん本当に受けてます?ソムリエ試験の日程は28日って書いてあったでしょ!
ぷりぷり

もしかしてさくらの間にいた巨乳さん?(乳酸発酵はリンゴ酸が乳酸に)
9830:01/09/19 22:37
>97
受けてるけど、、、そんなことウソついてどーすんの??
28日だからまだ時間あるし、
ソムリエの人にがんばってね、って書いたのだけど

それにしても、二次はだめだったなー
ポンレベックは、
悩んでカルバドスにしたのでした。良かった。
991:01/09/20 02:23
>>97さん
今までの30さんの発言の中で、何故そのような
疑問を持たれたのか、私にはちょっと解かりません。

>>98での返答が全てなのでは?
100呑んべぇさん:01/09/20 17:57
>97
最後の行の「もしかして〜云々」も意味分からん。

ところで最小面積のAOCってどこにしました?
自分シャトーグリエにしたんですが、どうやら
ラ・ロマネみたいですね・・・残念。
101呑んべぇさん:01/09/20 22:11
ラ・ロマネが0.84haでフランス最初なようです。
わたしもグリエにしちゃったような。ああ…
102お尋ねいたします。:01/09/21 00:43
突然お邪魔します。すみません。
実は広島に現在住んでいる者なのですが、来年受験しようと
思っています。
通信でぼちぼち勉強しかけて後は本等を買ったり…
とまだまだ何からやったらいいのかわからず、手探り状態です。
だいぶん調べたのですが、広島にはワインスクールもありません。
ここの板におられる方で、私のような環境の中受験を経験された方や独学の方等の
お話などお聞かせいただけたら…と思っています。
お忙しい中と思いますので、お手すきのときにでもどんな小さなことでもいいので
アドバイスをお聞かせください。
すみません、よろしくお願いいたします。
1031:01/09/22 04:57
>>102さん宜しくお願いします。
私は仕事の都合上、スクールの時間が取れないので独学で勉強しました。
スクールは独自にまとめたテキストや、数々のワインをテイスティング出来る等
メリットは大きいですが、資格取得は独学でも十分対応できると思います。
(まだ二次の結果はわかりませんが・・・)

私が受験を思い立ったのは4月と遅かったのですが、その頃は「もっとワインが
好きになる(小学館)」という本を使って勉強してました。
重要点がコンパクトにまとまっていて、今も重宝しています。
JSAの教本を使い始めたのは7月の講習会後で、線を引いた所を重点的に。
問題集も買いましたが、試験問題より難度が高いと感じたので、巻末の過去の
試験問題の部分だけを使い、予め答えを書いて記憶する事に専念しました。
あと、解らないワインや専門用語はGoogleで一発検索!これが便利です。

範囲が広すぎるので何から手を付けたら良いか迷いますが、まずJSAの教本を
御覧になるのと、過去問題をそろえて出題の傾向を掴むのはどうでしょうか?
(今年の1次試験問題も既にワイン専門誌に掲載されていますし)
102さんは来年受験予定との事なので、焦らずに、楽しみながら憶えてい
くのが一番だと思います。(私は詰め込み受験だったので早く忘れそう・・

>>55に資格を取得された方のページが貼ってあります、参考になりますよ。
104102です。:01/09/22 08:41
>>103の1さんどうもありがとうございました。
ご丁寧にいろいろとアドバイスを頂きましてとても感激しています!
書いていただいたお時間がとても遅い(明け方)ですね…。
遅くまでお勉強されていたのかなぁ・・・とちょっと思ってしまいました。
お忙しい合間に書いていただいたんですよね、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

昨日あたりからぐっと秋らしい空気になってまいりました。
2次試験、お身体に気をつけられてどうぞ頑張ってください。
陰ながら応援しています!!
105飲む蔵:01/09/22 12:14
私も完全独学です。講習会にも出ませんでした。過去問やらテキストで学んだ口です。
結構そういう人も多いと思います。通えたらその方が良いのかも知れませんが、独学
だと難しいなどと考える必要はありません。頑張りましょう(二次受かってるともっと
迫力あるのですが、早く来い来い結果通知)。

ワインが好きであれば頑張れるかと。1さんの仰る通り楽しく学ぶことが本筋なんだろうと
思いますので、少しづつ興味の幅を広げて行くのが一番でしょうか。勉強だと思って
詰め込みをやるとどうしても無理が出てきますので。今年の口頭試問は詰め込み勉強を
したかより、本当に色んな国のワインが好きかなということを問おうという気持が
そこそこ出てたように思います。
106んが:01/09/22 13:13
私はかなり以前にアドバイザー取ってますが、完全独学でした。
今は、田辺由美の本とか、デュ・ヴァンの教本なんか売ってますから、簡単に独学で出来ると思います。
独学での2次対策は、これは時間かけてやるしかないと思います。
通常のワインはみなさんご自宅で工夫されると思いますが、
リキュールやハードリカー関係は、ショットバーでひたすら飲む・・・がてっとり早いでしょう。

今年の2次のテイスティング、どうやら「1」さんの93の書き込みが全部正解のようです。
と、ある試験に関係している業界筋から聞きました。

>1-ソーヴィニオンブラン・サンセール
>2-カベルネソーヴィニオン・メドック??(ちょっと曖昧)
>3-シラー・サンジョセフ
>4-ビター・カンパリ
1077:01/09/27 17:42
ソムリエ資格試験の皆様は、明日ですね。
とりあえず、今日は早寝します。
108呑んべぇさん:01/09/27 19:26
頑張ってください!
109コルディ庵:01/09/27 22:35
東京のアカデミーデュヴァンの推定回答によると以下のとおりです。(HPに掲載)
@ サンセール99
A サン・ジュリアン96
B サン・ジョセフ96
C カンパリ
102の方、僕も広島です。ソムリエ試験に受かりました。アドバイスします。
1101:01/09/27 23:18
ソムリエ受験の皆様、頑張ってください!
111102です。:01/09/28 00:01
こんばんは。
109のコルディ庵さん、始めまして。広島の方なんですね!何だかそれだけでうれしいです!!
今年受験なさったんですか?合格おめでとうございます。
私にはまだまだ雲の上の存在で、お恥ずかしい限りです。
でも、本当にワインは大好きで、それだけです…。
それではまたお話聞かせてください。またお邪魔させていただきます。
1127:01/09/28 18:46
おわりました。
テイスティングいまいち分からへんかった。
プイフュメ、ピノ、カベソ、マールにしてしもたんやけど、どうだろう・・・
他の方はどうでした?
113呑んべぇさん:01/09/28 23:50
えっとね、ソーヴィニヨンブラン、ガメイ、カベルネソーヴィニヨン、マールが
正解だそうです。
あの、ソービヴィニヨンブラン、泡がたってるから、ミュスカデかと思ったのに。
それにしても、ソムリエ協会さん、あの宴会用グラスなんとかならん?
散々、色がどーの、輝きがどーの、粘性がどーのとかって見ろって
教えてるのにあれじゃ、わかりません。持ち込みでもいいよって感じ。
1147:01/09/29 02:34
あーあれって、ガメだったのか・・・(泣)

そうそうそう、あのSBって、軽く気泡があったよね。
あれで、ミュスカデと迷ったんだけど・・・

それと、あのグラスは噂には聞いていたが、ほんまにひどいね。
傾けられないし、スワーリングしようものならこぼれるし(笑)
1157:01/09/29 05:33
ADVのサイトに試験速報が載ってます。
http://www.adv.gr.jp/

やぱ、ガメだったみたい・・・あーあ(笑)
116 :01/10/04 02:52
う〜ん結果が気になる。

早い人は今週末くらいかな?
1177:01/10/05 14:55
10月18日以降送付しますと言ってましたよ。
もっと早くしてくれても良さそなもんやけど(笑)
118呑んべぇさん:01/10/06 02:43
エキスパート、アドバイザーの方はもうすぐ発表ですね。
6日以降と言ってたらしいですが
連休をはさむから、ちょっと遅めかしら。
119呑んべぇさん:01/10/08 12:25
そうですね。8日から15日の間なんて言ってましたが。来た人いたら教えて下さい。
120んが:01/10/09 21:01
今日郵送で着いたようです。
121呑んべぇさん:01/10/09 22:33
今日来ました。お蔭様でなんとかエキスパートに受かりました。でもこれからです。
122呑んべぇさん:01/10/11 01:15
彼がソムリエ試験をうけて、
結果が気になる私・・・。
18日以降に結果がわかるのですね。
もちろんあえて「どうだった?」なんて
こわくてきけないけれど。
123呑んべぇ:01/10/12 13:39
私、品種2つ間違えて、口頭試問5つ間違えました。
こんな状態じゃソムリエ合格無理ですよね・・・
来年再び…もう嫌です。とほほ
1241:01/10/16 03:40
先週中頃に通知届きました。
お蔭様でエキスパート合格しました。内心ほっとしています。

テイスティング正解率82.2%との事。口頭試問が
自己採点で7問程間違えていたので、厳しいかなと
思っていましたが、なんとか大丈夫でした。

>121さん 本当にこれからですよね。お互い頑張りましょう。
1257:01/10/16 03:55
>124
おめでとうございます。
正解率82%とはすごいですね。
正解率が書いてあるんですね・・・ちょっと見るのがコワイ(笑)
126呑んべぇさん:01/10/16 11:50
正解率がでるのか…
通知来るまで不安で暇あるとついここに来てしまう。
18日には届くのかなぁ。
ホント見るのがコワイよう。
127呑んべぇさん:01/10/18 19:56
結果そろそろでるのかな。ソムリエ。
彼が受けていて、「どうだったどうだった??」
って聞きたいんだけど、やっぱり聞けないし・・・(藁

皆さんに通知が来ていて、彼がな〜んにも言わないようだったら
つっこむのはよそうかと・・・
128(TT):01/10/18 20:45
今日結果くると待ってたのに(涙)だめでも通知はくるのかな?みなさんどうでした?
1297:01/10/18 21:15
来ると思ってたけど、来なかったです。
ちなみに関西。関東の方はどうなのかな?

たぶんダメでも来るでしょう。郵便なのかな?クロネコかな?
130呑んべぇさん:01/10/18 22:04
皆さん来てないようですね。
1次合格通知は言った日に来たのに。
ソムリエ協会〜!じらさないで下さい。
明日には届くかな?
131呑んべぇさん:01/10/19 16:42
今日せっかくお休みだったのに…
さっき郵便屋が素通りして行った。
もしかして皆さんは今日届いたのでしょうか。
私は不合格だから届かなかったのでしょうか。
待ちきれませんです。
132 :01/10/19 23:00
緊張感が漂ってるな。
133呑んべぇさん:01/10/19 23:36
通知無し。
九州だからだろうか?
一日遅いのだろうか?
134呑んべぇさん:01/10/20 01:43
合格通知来た♪
ちなみに関東です。コンピューター処理できるようにマークシートみたいのに
してるのに、結果がくるのが遅いですよね。
135126・131です:01/10/20 12:16
合格しましたぁ。
でも正解率74%って…
平均ちょっとしか上回ってないじゃん!
ギリギリだったんだろうな。
やっとスタートに立てた気分。
これからも勉強頑張ろう!
このスレ役立ちました。
1さんありがとう。
136呑んべぇさん:01/10/20 13:21
見事合格しソムリエになられた方々、おめでとうございまさす。
早速ですが質問させていただきます。
日本流に言うと「サクラ咲く」「サクラ散る」に相応なワインを教えてください。
1371:01/10/21 03:27
>134さん>135さん
合格おめでとうございます!

>135さん
私に「ありがとう」と言われましても・・・
ただ、このスレがお役に立てたのなら嬉しいです。
私も独学での受験だったので、皆さんの情報や苦労話に励まされました。
どうも有り難うございました。
でも通知が週明けになる人もいるかもしれませんね。

>136さん
う〜ん今の私の力では即答できませんでした。無念。
試験問題よりも、お客様の要望のほうが難しいという事ですね。
お店で突然聞かれたら慌ててしまうと思う。
でも「ちょっと意地悪な質問やな〜」って心の中で言っときます。
138呑んべぇさん:01/10/23 00:46
134です。
>ありがとうございます。136、137さん。
「サクラ咲く」には、お祝い事なので、やっぱりシャンパーニュが
一般的かもしれません。
私なら同じお金を払うなら、ムルソーかモンラッシェ買います♪
139 :01/10/23 01:05
「サクラ咲く」
英雄ナポレオン勝利の酒シャンベルタン

「サクラ散る」
英雄ナポレオン敗北の酒シャンベルタン
140コルディ:01/10/23 22:31
「サクラ咲く」何を飲んでもおめでとう。焼酎でもなんでも・・・。
「サクラ散る」熟成したディケムをグラス1杯。又、頑張ろう。
141 :01/10/31 23:52
ソムリエに合格しても、ディケムをサービス出来るような日が
はたして来るのだろうか・・・。
142呑んべぇさん:01/11/13 10:36
来年受験するんだけど、
そろそろ始めたほうが良いのだろうか。
面倒くさいなぁ。
143呑んべぇさん:01/11/13 15:54
>>138
その程度の金額でモンラッシェはちと無理ではないかな。。。
144呑んべぇさん:01/11/13 23:58
>>142
本当のワインの知識をつけたいのなら、早い方がいい。

2〜3ヶ月の短期詰め込みでも、合格は可能だけど
後々グズグズになる場合が多い。
でも、合格しても本読まないとすぐに忘れるよ。
145呑んべぇさん:01/11/16 02:33
>143
モンラッシェもぴんきりだと思いますけど、
シャンパーニュも、Blanc de Blancsのサロンとか、
1本3万近くもするんだけど その程度ってどの程度?(呆)
146呑んべぇさん:01/11/16 12:22
>>145
村名ムルソーとモンラッシェが同列って程度だが?(藁
147146:01/11/16 12:25
>>145
サロンが3万円?嘘。。。高過ぎ。
ソムリエって価格のセンスもなきゃ困るんだけどね。
148呑んべぇさん:01/11/16 12:51
>>145
まだあった。モンラッシェの最下値でも、ほとんどのシャンパンの価格を上回る。
ただのシャンパンやムルソーと、馬鹿っ高いモンラッシェを同列で論じるなよ。
149呑んべぇさん:01/11/16 23:20
hage
150呑んべぇさん:01/11/17 23:00
>>145
こいつはあほ。逝ってよし。
151呑んべぇさん:01/11/19 00:35
バッチデビューした人いる?
152  :01/12/03 02:03
師走の予約状況はどうよ?
153  :01/12/31 03:19
まだ生きてるんだこのスレ。

新米ソムリエの皆さん、向上心を持ちつづけて頑張ってください。
154呑んべぇさん:02/01/05 15:05
あけましておめでとうございます。

みなさん、今年もがんばってね。
155 :02/01/13 20:14
このスレを立てた1です。まだスレが生きているので驚きです。

年が明けて随分と経ちますが、今年の受験を考えている人は、早く
決断して、受験の準備に取り掛かることをお勧めします。

ゆっくりと継続して勉強した方が、より身に付きます。
まだ今なら、楽しみながら勉強できる余裕が生まれる時期だと思います
夏はあっという間にやってきます。 頑張ってください。
156呑んべぇさん:02/01/13 20:27
あの、TVに出る有名ソムリエの人たちって
妙に髪が黒いか禿げてるかどっちかですね
なんでですか?
157Kusakabe Youichi:02/01/13 22:55
In article >>156, 呑んべぇさん/sage/156 wrote:

> あの、TVに出る有名ソムリエの人たちって
> 妙に髪が黒いか禿げてるかどっちかですね
> なんでですか?

染めているか、染める毛がないかの違いでは? :)


っていうか、それはたまたまそういう人がTVに出ただけでしょう。
もともとTVに出るような職業じゃあないし(田崎氏はTV向きのキャラクターですが)
熱田さんとか白いし。
158呑んべぇさん:02/01/18 02:04
このスレもフィロキセラの被害が・・・

もしくはべと病と言ったところか。
159Kusakabe Youichi:02/01/18 05:11
In article >>158, 呑んべぇさん/sage/158 wrote:

> この(I准もフィロキセラの被害が・・・

文字化けしてますね。

> もしくはべと病と言ったところか。

ボルドー液が効果ありますが、対処が遅いとどっちみちだめ。
160呑んべぇさん:02/02/11 21:59
Kusakabeさん、大人ならもう来ないでくれ。
161呑んべぇさん:02/02/18 23:03
今年度のソムリエ試験受けます。
ワインスクール通おうか迷っています〜。
誰か受ける人いませんかー?
162171:02/02/19 16:00
171と言います。はじめまして。
こんなスレあったのですね。ちょくちょく通わせていただきます。
私も今年試験を受けようと思っています。
別に仕事とは関係ないんでエキスパートですが。。。

今とりあえず田辺由美のワインブックを買ってちょっとづつ覚えていっています。
とりあえず
 メドック1級〜5級
 グラーブのCru Classe
 ソーテルヌ一級まで(二級はいりますかね?)
 サンテミリオン第一特別級Bまで(これも二級はいりますかね?)
 コートドールの村と特級畑
 シャブリ特級畑名
 クリュボージョレ
 イタリアの州名
 イタリアのDOCG 21個
覚えました。

ただ過去ログを見ますと皆さん書いて覚えられてるとの事ですが、
やっぱカタカナで覚えるのはダメなんですかね??
シャトーすらラベルを見ないと書けないんですが(涙)

今年受ける皆さん、ここで情報交換をして一緒に頑張りましょう!!
163呑んべぇさん:02/02/19 21:38
俺も去年このスレに触発されて今年受けようとしてる。
広島だからワインスクールとか無いし、何よりも仕事が休めない。
独学で(つってもワインブックとかは買ったんだけど)頑張るぞ!
171さん、情報交換していきましょう。
164171 ◆NgB4mIok :02/02/20 12:31
>>163さん こちらこそよろしく
ワインブックって余計な話が書いてなくて試験に特化してるからいいよね。
でも最低でもあれ一冊覚えないといけないと思うとうんざりしてくる。。。
とりあえず重点ポイントということでマークしてある所から覚えていってるけどね。
夏までまだまだあると思ってるけど、結構早く来そうだな−
165呑んべぇさん:02/02/21 13:02
ソムリエって資格があるんだ?
166171 ◆NgB4mIok :02/02/21 14:00
試験の日程決まったみたいだね
一次試験は9/2だって あと193日しかねーよ!!
http://www.sommelier.or.jp/license/youkou12.html

>165
医者みたいに取らないとソムリエと名乗れないみたいなことは
ないけどね
167163:02/02/21 20:45
日程が決まると緊張するよな、何か。
168呑んべぇさん:02/02/25 00:29
私は、昨年1次試験合格しまして今アドバイスできることは、
過去問題をすべてマスターすることです。
暗記でもいいと思います。過去問題+αですね。
例えば、シャトーラトゥ−ルのセカンドワインは?
レフォ−ルドラトゥ−ル。
という問題が前回試験に出たとすると今回は
シャトーラフィットのセカンドも出るかもしれないので覚える、
というふうにセットで覚える。
そして、テキストを用意し、過去問題が出たところに
アンダーラインを引きます。
重ねて2,3回でやすい問題もあるのでそこは、色をかえたり、
枠をつけて目立つようにします。
これで何回もテキストに目を通すだけで、試験の傾向が分かり、
より自然と身につきます。
あとテキストは、1〜2冊のみにするべきです。
私は、<もっとワインが好きになる>本をひたすら読み、
みなさんご存知のあの分厚いテキストをマーキングしました。
過去問題を実際繰り返し解いてすべて70点以上解けたら問題なしです。
頑張って下さい。
169171 ◆NgB4mIok :02/02/25 09:34
>168
過去問題先月やったときは41点だった。。。
まあそれからだいぶ勉強したのでもう少しよくなってるとは思うが。。。
今はまだ途中なんで、一応ざっと全て目を通してからもう一度やってみるつもり
でもこの勉強だけは絶対好きでないとできねーよ。
ひたすらカタカナの暗記だけだもんね。
170呑んべぇさん:02/02/26 23:51
今日は帰ってきて、ワインティスティング。
Croses−Hermitage 1999
クローズエルミタージュ(コートデュローヌ  シラー種)
Saumur Champigny 1997
ソミュール・シャンピニー(ロワール カベルネフラン)
前者は、澄んでいて濃い色調 紫かかったガーネット
後者は、ややルビー〜赤茶かかった色調、でした。続く。。。
171171 ◆NgB4mIok :02/02/27 12:19
そういや最近勉強してない。。。
なんか並があるんだよねー
試験はまだまだ先なような気がして。。。

>170
人数がそろわないとなかなか家でテイスティングできないな。
漏れはいつも近所の安いワインバーでグラスでやってる。
でもグラスだもってくるときに銘柄をいうんだよねー<バーテン
「ブラインドで出してくれ」というのもなんだしね。。。
漏れの場合、とりあえず赤ならピノかカベソ主体のやつばっかりのんでる
同じ品種でもぜんぜん味わいがちがうから難しいけど、飲んでるうちに
だんだん特有のクセがわかるようになったよ。
そろそろ他の品種も比べてみないといけないとは思うんだけどね
172chi−:02/02/28 23:58
色々飲みすぎた時って、香りが、分からなくなる。
私だけかなー?
そういう時は色を見て少し把握できるようになった。
北のワイン(ロワール、ブルゴーニュ、、、)か
南のワイン(カリフォルニアなどの新世界)か。
ガーネットか(ボルドー)、ルビー(ブルゴーニュ)か、
でも最近は、ノンフィルターなどの製法で色も変わるしなー。
濁りとか。
奥深いね、ワインは。。
173呑んべぇさん:02/03/02 00:20
今日は、カルヴァドスをいただく。
きちんと飲むのは初めてで、香りはりんご。
(あたりまえか、りんごのブランデーだもの。)
というか、りんごをいれたままにしておいた紙の箱の香り?
しおれたというか、やっぱり蒸留酒ですね。
そういえば、去年のソムリエ2次はマールが出題されました。
カンパリなら好きだし、特徴あるからわかったのに・・・
オードヴィーミラべラって、飲んだことありますか?
174呑んべぇさん:02/03/12 10:08
もう春ですね〜
ホカポカして気持ちいいけど、こうやって
ぼーっとしていていいんだろうかという気持ちになります
175呑んべぇさん:02/03/13 02:21
ちょっと質問。過去問ってどこで手にはいるの?
176呑んべぇさん:02/03/13 22:47
過去問題は、田辺由美のワインノートがおすすめ。
参考書と問題集があるけど、過去問題がのっているのは、問題集のほう。
本屋さんへ行くとたくさん種類があります。
過去問題をして試験に挑むことを絶対おすすめします。
たいてい出題します。
頑張って〜。
177呑んべぇさん:02/04/09 09:53
一次試験まで五ヶ月きったね
勉強ぜんぜんすすまねーよ
っつーか噂に聞いたとおり
「ココまで覚えないと行けないのかよ」
ってことばっかり。。。できの悪い頭に生んだ親を今さらながら
うらむ。。。
178呑んべぇさん:02/04/13 06:15
今年の情報きぼ〜ん!あげ!
179呑んべぇさん:02/04/22 00:13
定期age
180あるスクールの生徒:02/04/22 15:51
GWまでにフランスは完璧にしておくように言われました。
ぼ、ボクには無理です。。。涙
181呑んべぇさん:02/04/23 22:24
>>180
\(^^:;)...マアマア とにかく出来ることからやってガンバレ!
182呑んべぇさん:02/04/23 22:35
去年の今頃、さっぱり頭に入んなくて
現実逃避して嫁にのしかかりました。
夏の追い込みで何とか間に合ったけど
先月娘が産まれました(藁)。
いや、何とかなるもんよ、生活も試験も。
183呑んべぇさん:02/04/26 01:49
あーあー今日も勉強さぼってしまいますた。
184呑んべぇさん:02/05/15 09:47
募集要綱取り寄せた人いる?
http://www.sommelier.or.jp/license/youkou12.html
185のんべえさん:02/05/16 19:10
しかし、ソムリエ協会の主催する受験者のための講習会、
テキスト代、そして受験料ってやたらと高いと思いません?
お酒を扱う各企業から協賛金(というのだろうか?)とか
もらってるはずなのに・・・。
集まった莫大なお金の行方は・・・?
186呑んべぇさん:02/05/16 19:14
もう資格とってから何年か経つけど、
オレが二年ががりでウカッタ攻略方法を、
協会のテキストを頭に入れるのは、まるでタウンページを覚える
ような作業なので、決してすべからず。
基本技術講習会までは、田辺ノートかもう一方の赤いノートで
コツコツ勉強する。デギュスタシオンの勉強なんか必要ない。
そして、基本技術講習会までに、一通り終わらせて、
講習会では、マーカーかなにかで、講師が触れた(話した)部分を
ひたすらチェックしていく。理解なんかする必要は無い、何処を
話したか逃さないことだけに執着すべし。(すごい量だよ)
基本的知識以外の意地悪問題は、殆ど話した部分から出る。
帰ってから、話した部分を、自分が使っているノートで復習。
一次がウカッテも筆記の勉強を中心に、飲むのは最低限でよい。
殆ど筆記で決まるし、試飲は絶対に満点取れない。
試飲は、ピノかカベかそれ以外か、ソーかシャルかそれ以外か、
そのくらい判れば十分。それにあわせたポイントを選択肢から
ツジツマあうように選べばいいのだから。
ちなみに、オレは一つ正解で、三つ外したけど受かった。
頑張ってね。
187呑んべぇさん:02/05/17 14:03
某テキストにてひたすら語呂合わせで覚えていますが何か?
188呑んべぇさん:02/05/19 22:27
>187
古いかな?
重科損
さん、じゅ、しぇ、む、ふる、しる、も、れに、こ、ぶ。
特急
くろ、ぷる、ぐる、ぶら、ヴぉー、ヴぁる、ぶー、&ムートンヌ
189呑んべぇさん:02/05/20 10:47
>>188
重科損ってなに???
それって来某女礼じゃないの?
190呑んべぇさん:02/05/20 20:48
>重科損ってなに???
それって来某女礼じゃないの?

そうです。正式にはCRU BEAUJOLAIS
でも(BEAUJOLAIS)十ヶ村って言えば=来某女礼
ローカルネタではないと思うが...。

191呑んべぇさん:02/05/21 10:00
古都努乳居の村

丸差寝
悲惨
儒部礼喋留単
漏酸度兄
謝房留無字兄
侮女
棒塗浪漫姉
乳居賛助留獣

どれがすき?
192呑んべぇさん:02/05/21 10:06
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
193呑んべぇさん:02/06/17 10:15
2002年の教本届いたよ
基本技術講習会までに一応全部読んどいた方がいいかな??
194呑んべぇさん:02/06/18 13:31
7/1・2の基本技術講習会に行くことになりました
なにか注意するべき事ってある?
過去ログみてるとあまり早く行っても席が決まってるみたいだし、、、
持ち物としてはマーカーを数本とペンくらいでいいのかな。。。

今年テスト受けるかた!
もっともっとこのスレで情報交換しましょう。
私はエキスパート受験です。
195呑んべぇさん:02/06/21 08:59
73日前age
196呑んべぇさん:02/06/24 12:20
青山に400種類のワインを飲めるワインバーみたいなのができたよ
50ccから飲めるので、テイスティングの練習にいいかも
decfiveって店です
197呑んべぇさん:02/07/02 13:46
ダレカ、マコネーの語呂合わせを教えてくれ~
198呑んべぇさん:02/07/02 14:29
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3510/exam/d0520-0526.htm

おもしろい・・・・
語呂合わせが最高
199初めての者:02/07/02 15:42
JSA資格試験スレがあったんですね。
私も過去の合格者。皆さんの合格を祈念!
200呑んべぇさん:02/07/03 14:41
昨日とおとといあった基本技術講習会行ってきたよ
何か質問ある?

>>197
べらんめい口調のマコ姉が、「岩をクレ!」といいながらピュイっと伏せて万全の態勢を取った
201呑んべぇさん:02/07/04 02:27
>>200  サンクスコ!でも
もっとなにか語呂合わせほしい〜〜〜〜

で、講習会で線引きしたドイツを聞きたい。
月末に行くんだけど、もう頭がいっぱいいっぱいだよぉ
202呑んべぇさん:02/07/04 08:58
ドイツ全部なんてかき切れんよ(w
でも範囲をかなりしぼってくれたんで参加すれば大丈夫だと思う
でもあれって講師にもよるとおもうよ。
イタリアなんて教本を読んだだけだったし。。。
友人と別々の日に参加して読み合わせしてみるよ

203呑んべぇさん:02/07/04 11:59
>>202 そうかぁ〜ちょっとほっとしました。
だって、有名な畑とか、覚えきれないよ〜!! も〜医者だとか日時計だとか。
私も 友人と読み合わせをします。来月の初めに。
204呑んべぇさん:02/07/05 10:51
>>203
とはいっても畑は20コ位はチェックしてあったよ。
でもドイツは特にクラシックとセレクションの所を重点的に
やってたような感じでした。
205呑んべぇさん:02/07/05 11:56
日本ソムリエ協会など金儲けの集団だ。
206呑んべぇさん:02/07/06 01:23
>>205 まぁ、そんなことはわかってるんだけど。
でも、ソムリエの資格がほしいんだってば。だから勉強しているの。
207呑んべぇさん:02/07/06 01:41
いい加減、空中配膳係に資格取らせるのやめろや。
208呑んべぇさん:02/07/08 10:03
もうちっと役に立つ方向でもりあがろうぜ
209有資格者:02/07/08 10:56
>>207
そんなことはない。
ソムリエ資格に限らず全ての資格についていえるが、資格をとる
にはそれなりの努力が必要だ。努力が実れば自信になるし
「自分が変わった」証でもある。そのようになりたい願望は
自然でなんら世間にたいして臆することはない。
ソムリエ候補生諸君!自信もって勉励すべし。
210呑んべぇさん:02/07/08 13:50
 あなたはどんな人からどんな人に変わったのですか?
211呑んべぇさん:02/07/09 22:08
また煽りだ 
も〜 そんなことより覚えられない!!!
グラーブだとか ソーテルヌだとか
やっと覚えたことがキホンです、といわれた日にゃ
212呑んべぇさん:02/07/09 23:07
カンニングはデキナイのか?
213ゆうしかくもの:02/07/10 00:41
>>212
カンニン袋の尾が切れたとしてもカンニングは
カンニンしてチョ。

>>210
レス遅くなった。マジでいこう。

>あなたはどんな人からどんな人に変わったのですか?

ソムリエスクールの先生に「それは違うでしょ。」
と言えなかった人だったのが、言える人に変わった。
214呑んべぇさん:02/07/10 01:35
>>213

( ´ー`)y─┛~~ ワカルキガスル
215講習会:02/07/10 05:20
今日講習会、高輪プリンスで2日目です。
仕事の都合で、一日目、行けませんでした。。(鬱

両日参加するのがベストでしょうが、
一日目の、公衆衛生やフランスの、これは強調してた!という
点を教えていただけたら嬉しいのですが。。

あまりに範囲が広いんで丸暗記に走るしかないんでしょうが。。
あー、今日は頑張ってきます。
またこちらに来ます。
今年受験のみなさん、頑張りましょう!!
216呑んべぇさん:02/07/10 14:20
>>215
はっきりいって量が多すぎて書けません
でもフランスは本当に大事なんで、だれか知り合いを探すか作るかして
教本を見せてもらうしかないでしょうね。

一緒に頑張りましょう!
217講習会:02/07/11 00:26
>>216さんありがとう!
知り合いになんとか線だけ写させてもらいました。。

今日2日目の講習会行ってきましたが、ポイントの
わかりやすい先生と、説明があちこちに飛んで
何だかよくわからない先生もいました。

でも今日は行けてほんとによかったです。
短期集中で私は何とか頑張ります。
これから講習会のみなさんも、スクールや友達から仕入れた
情報を交換しつつ、がんばっていきましょう!
218呑んべぇさん:02/07/11 12:19
教本を全部覚えるとなるとたいへんですもんね。
本当なら田辺由美さんの本やワインスクールの出してるテキスト等
がまとまってて見やすいと思うんですが、スペインの新しいDOC(プリオラト)
やイタリアの新しいDOCG等、乗ってない事も多いですから
そういった本を参考にする時は気をつけましょう

でも講習会いっといてよかったとボクも思っています。
結構しぼられてますよね。でもはたしてポイントで言われたところ以外は
勉強しなくていいんですかね?ちょっと心配です。
219呑んべぇさん:02/07/15 09:53
一次試験まであと50日きっちゃったよーーー
220ワインの次:02/07/15 13:14
チーズプロフェショナル1次試験まであと
2週間きっちゃったよ。JSAはまだ50日も。
イイナ、イイナ、イイナ、イイナ、イイナ------.


221呑んべぇさん:02/07/16 18:54
お、シュバリエさんですね。

シュバリエモンラッシェ
222呑んべぇさん:02/07/17 15:29
ワイン試験でチーズの設問はどちらかというと2次に出やすいけれども
以下「3大青カビ(ブルー)チーズ」は、過去問に出てるから暗記必須だ。

(銘柄−産出国−原料乳)

ロックフォール−フランス−羊

スティルトン−英国−牛

ゴルゴンゾーラ−イタリア−牛
223呑んべぇさん:02/07/18 01:00
>>222
「シュヴァリエ」といったらドメーヌ・ド・シュヴァリエ
224リーク:02/07/18 09:15
あるスジから聞きましたが、イタリアの新しいドックGは出る草
225呑んべぇさん:02/07/19 13:52
さすがにイタリア新はでるでしょう。それとスペインも!日本が追加され、なにが出るかな?
226呑んべぇさん:02/07/19 19:40
スイスはでないそうな

シャブリがでるらしい あと気候とか
ドイツの畑はどこまでしぼったの??
227666:02/07/19 19:42
228呑んべぇさん:02/07/20 14:52
229呑んべぇさん:02/07/20 17:11
基本講習会の今までの話をまとめるとドイツは共通するのはいくつかあるね。
230呑んべぇさん:02/07/20 22:00
そ、それを教えてほしい(必死)
231ロリ:02/07/20 23:37
http://return.to/hadakaa
神からの授けものです。サンプルだけでも最高でした。
よかったら使ってください。(ネタに)
        ヤタ!これで夜のネタに困らないよ!ありがとうママン!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;


232呑んべぇさん:02/07/21 15:13
でもアルザスのグランドクリュも覚えないとね
233呑んべぇさん:02/07/21 23:40
カリフォルニアでるとか?
234呑んべぇさん:02/07/22 10:07
>>230
青山の某スクールでは基本技術講習会のまとめのプリントを配ってるよ。
だれかみつけてコピーさせてもらったら?

>>232
もしかして、一発目の講習会のことですか?(笑
235呑んべぇさん:02/07/22 18:44
ちょっと聞きたいんだけど、みんな試験の申し込みってしたよね?
今週の金曜が〆切なんだけど、受験票とか届いてる?
もう二週間ほど前に書類を送ったんだけど、それっきり音沙汰ないんだよね
みんなのところはどう?
236呑んべぇさん:02/07/22 20:22
まだきてないよ
237呑んべぇさん:02/07/22 21:17
受験票は申込要項に八月にと書いてあるよ!良く見て!
238呑んべぇさん:02/07/23 09:59
>>237
ほんとだ(w サンクスコ

じゃあもし手違いで協会に届いてないとしてもわからないよね。
気付いた頃には締め切りはすんでるし。。。
「振り込まれた金は返しません」
と書いてあるしね。

とりあえず電話してきいてみるか。
239呑んべぇさん:02/07/23 19:22
やっと もうすぐ講習会だ!

どうやったら 寝ないでがまんできるのか。。。。

いい方法をおしえてください。
ガイシュツだと、モカをのむとか、でしたね。
240呑んべぇさん:02/07/25 09:03
眠気覚ましのガムを噛む
アゴを動かすと眠気がおさまるYO
ただ、一日は長いんで2箱くらい無くなるけどね(w
241呑んべぇさん:02/07/25 10:31
通りすがりのものです。
しかもワインのことは全くわかりません。
ところでみなさんは、
女優の「川島なおみ」のことをどう思ってますか?
なんか素人からみてもちょっと怪しいのですが・・・
242食いだおれさん:02/07/25 16:32
それを言っちゃったら、ソムリエだってみんな怪しいよ。
タサキシンヤだってキムラカツミだってアベマコトだって。
243呑んべぇさん:02/07/25 18:43
全日本ソムリエ連盟の試験なら簡単と聞いたので
受けてみようと思うんだけど、詳細知ってる人いる?
検索エンジンで調べてもないんだよね。。。

ちなみに私は今年エキスパートも受けます(w
244呑んべぇさん:02/07/25 23:31
>>241
彼女の具体的に何が「怪しい」と感じるんでしょうか?

>>243
>全日本ソムリエ連盟
これも「怪しい」団体(藁
簡単な試験を受ける余裕があるならば、難しい権威のある資格合格
に全力投球したほうがやりがいもあるし自慢になるんじゃないかな。
(ワイン資格に限らないが)
245243:02/07/26 09:22
>>244
もちろん、今は毎日が全力投球ですよ。
調べてみたんですが、どうやら正式名称は
全日本ワインコーディネーター協会(JWA)と
言うらしいですね。

結構金がかかるみたいだし、もってると逆に恥ずかしいので
今は辞めておきます。
でも無事、エキスパートに合格したあかつきにはシャレでとって
みようと思います(w
246呑んべぇさん:02/07/27 08:30
これから講習会だー
247呑んべぇさん:02/07/27 17:52
初日終了!案外あっさりだったな。フランスは基本だからね。アルザスのリュウディーはいらないかもね。
248呑んべぇさん:02/07/27 20:38
あっさりだったね。 フランスの前半の講師の人がかなり絞ってくれました。
明日は 恐怖のニューワールド・・・・・
249呑んべぇさん:02/07/29 00:39
もうおわっちゃった
でもドイツを絞ってくれたので助かった
250呑んべぇさん:02/07/29 08:04
今回アメリカとか結構ありそうだね。日本はたいしたことは、なさそうだけどね!
251呑んべぇさん:02/07/30 09:09
もう7月も終わっちゃいますね。。。
やヴぁーーーーーーい!!!!
252呑んべぇさん:02/08/01 18:16
タサキシンヤもアベマコトも結構普通!
253?u?K?i¨:02/08/04 14:46
青山の某スクールで作っている講習会まとめのプリント
どなたか売ってください。
254呑んべぇさん:02/08/05 09:54
>>253
いいよー
メルアド教えれ
255呑んべぇさん:02/08/06 21:12
いくらで買えるの?興味あり
256254:02/08/07 09:20
直取り引き出来るならタダでいいですよ
257呑んべぇさん:02/08/09 11:26
あれ、なんだかさがってるねえ
258呑んべぇさん:02/08/09 15:47
みんな追い込みでひっしなんだろな
259呑んべぇさん:02/08/09 18:07
オイコメナァ〜イ
260呑んべぇさん:02/08/09 18:10
覚えられないので、本日 イタリアの料理とワインを
トイレに貼りました。
頭に入らないので、せめてまぶたに焼き付けておくのだ〜〜
261呑んべぇさん:02/08/09 23:18
イタリア増えたしね。新井さんだから
262?u?K?i?N:02/08/12 01:14
>>254
メルアド書き込みました。
まじめに欲しいです。
よろしくお願いします!
263呑んべぇさん:02/08/12 02:23
>>262
プリント見ても、覚えきれんよ〜。きっと。
まぁ、一部だけでも頭に叩きこむって作戦なら
無理には止めんが・・・
264呑んべぇさん:02/08/12 12:36
ADVの二次対策試飲補講ってイタリアワインでしょ、
今年出るのかなあ
265262:02/08/13 11:28
メール送ったのにエラーになったよ
試験まで時間も少ないのに大丈夫?


----- Transcript of session follows -----
... while talking to mx06.hotmail.com.:
>>> RCPT To:<[email protected]>
<<< 550 Requested action not taken: mailbox unavailable
550 <[email protected]>... User unknown
266[email protected]:02/08/19 04:04
>265 さん、
メール下さったとのことありがとうございます。
しばらく開かなかったので、アドレスが失効してました。。
失礼いたしました。同じアドレスで取り直しましたが。。。

あー時間がないのに、馬鹿なことしました。。。
ワインスクールに頼らないつもりでも、やっぱ
試験に近い筋の情報取得には心が動きます。。
今頃反省している次第です。。
267呑んべぇさん:02/08/20 10:20
のこり2週間をきりますた!
・・・・・さようなら!
268呑んべぇさん:02/08/24 10:52
このスレを見て来年のためにワインスクールに申し込みました。
なのでage
269呑んべぇさん:02/08/24 12:07
どこのスクール?色々あるからね。
270呑んべぇさん:02/08/25 10:01
268
青山にあるやつ。
ワインスクールスレも前はあったんですが、落ちちゃってるし。
271呑んべぇさん:02/08/25 20:32
青山か。いいのかな、あそこ。スクールすれあったんだ。見てみたかったな
272呑んべぇさん:02/08/26 07:08
あと一週間ですね!ラストがんばりましょう
273呑んべぇさん:02/08/28 10:20
知り合いのソムリエに聞いた話
・4人組
・天麩羅の別名

274呑んべぇさん:02/08/30 00:36
四人組はでません!聞いた話し!
275呑んべぇさん:02/08/30 01:22
さてさて、もう直試験ですね。がんがれ〜〜〜!!
書きこんだ人、みんな合格しる!!
276呑んべぇさん:02/08/30 14:12
ワインの知識は全くないんですけど
1999年のロマネコンティって簡単に手に入りますか?
いくら位するんでしょうか?
277呑んべぇさん:02/08/30 18:58
こんなヤマハリで受ける受験は間違ってると、
声を大にして、大にして言いたい!!
278呑んべぇさん:02/08/30 19:01
ここのスレの方は、どうしてソムリエになりたいんですか?
279呑んべぇさん:02/08/31 09:07
>>278
 仕事の都合で、成り行きです。
280278:02/08/31 09:45
>279
成り行きで難しい試験を受けないといけないとは・・・

健闘を祈ります(゚Д゚)ゝ
281呑んべぇさん:02/08/31 23:39
 オオ ノォ〜〜〜〜〜 あと1日と30分を切りました
がんばりましょう!
282279:02/09/01 00:06
実際の所、ソムリエ資格取っても飲み物専門の純然たるソムリエ
やってる人って、日本にはそんなにいないのではないでしょうか。
ウェイターの上級職みたいな感じの店が多いとおもいます。
だから、日本ではソムリエ資格は飲食サービススタッフのたしなみ
みたいなところではないでしょうか。
 つーかこんなこと書いてる暇があったら勉強しないといかん。
283呑んべぇさん:02/09/01 15:46
明日の今頃は。。。
終了だ〜
284呑んべぇさん:02/09/01 21:23
きょうはゆっくり寝るぞなもし☆
285呑んべぇさん:02/09/01 21:59
がんがれ〜!!!!みんな!
286呑んべぇさん:02/09/02 02:48
徹夜は絶対よくありません。さ、寝ましょう。
287撃沈の予感:02/09/02 20:26
ノース・コーストとサウス・コーストのAVAを頑張って全部覚えたのに、
全然役に立たなかった。泣くに泣けない。
 なんかドイツの問題多くありませんでしたか?
288287:02/09/02 21:03
↑サウス・コースト
  セントラル・コーストの間違いでした。
289呑んべぇさん:02/09/03 05:32
チナール・・・・アーティチョークだったなり。
290呑んべぇさん:02/09/03 07:14
>>289
 マジですか。教本に載ってました?
291呑んべぇさん:02/09/03 10:19
なんか今年の問題って去年までとちょっと変ってたね
公衆衛生も○×の変形だったし、ボルドー・ブルゴーニュも少ないし、、、
イタリアなんて20点くらい配点あったんじゃないか?
とにかく講習会指摘されてなかったところからの問題が多かったよね
オレゴンの州名表示が100%だったとは、、、
292呑んべぇさん:02/09/03 13:59
>>290 1999年の過去問の アマレットという答えを聞く問題の解答群にチナールがあって、
その解説にそう書いてありました (幻冬社)

293解答速報:02/09/03 14:08
294291:02/09/03 17:15
>>293
ありがとーーー
なんとか自己採点で90〜94点取れてる事が判明しますた。
これでやっと一安心です
295呑んべぇさん:02/09/04 02:00
↑こんなページあったんですね。
最低85点前後はとれてそう。大丈夫っぽいな〜。
ところでイタリアのDOCG/DOCの生産州と品種を
記入する問題、品種を先に記入でしたっけ?
州が先だったような気がするのですが。
296291:02/09/04 08:52
>>295
たしか州が先だったと思う。
でも公衆衛生の部分、×を6つ選ばなければならないのに
7つ×ある事のほうが問題だと思うが。。。
まあ「記憶を頼りに」ということもあるし、学生以外にも公開している
事に対して素直に感謝しましょう
297呑んべぇさん:02/09/04 09:57
私は過去のワイネキスパート合格者です。
WEは総勢2000人近く?
ワイン普及のバロメ−タだからどんどん人数増えて
欲しいです。
298297:02/09/04 09:58
誤)ワイネキスパート
正)ワインエキスパート
299呑んべぇさん:02/09/04 10:43
ワインエキスパートってソムリエと同じくらい難しいのに
知名度が無いせいか「ソムリエの卵」くらいにしか見られないのって
悔しいよね。バッヂも金じゃないしね。
ワインバーとかで「オレってエキスパートなんだよね」なんていうのも
なんだし、、、私服にバッヂ付けるのも痛いし(笑
まあとりあえず二次試験もがんばるぞ!
エキスパートの卵より
300呑んべぇさん:02/09/05 00:14
>>291
その通りですね。この学校のおかげでもやもやが
すっきりしました。
295の書き込みは確認で、決してけちをつけている
わけではありませんよ(^.^)

301呑んべぇさん:02/09/05 00:29
っつーか 平均点を知りたい。
70点取ればいいんですよ、という 去年の過去ログがあったけど、
それってホントなの??
平均点が高かったら どうなるの??
超 心配なんですよ。
302呑んべぇさん:02/09/05 09:23
70って話しを協会の人から聞きましたよ
303呑んべぇさん:02/09/05 09:23
70って話しを協会の人から聞きましたよ
304(0^〜^):02/09/05 09:28
305呑んべぇさん:02/09/05 21:08
>>301
一定割合以上の合格者を出さなければいけないので、
平均点が低い場合は合格ラインは下がるようですが、
その逆はないようです。70点取れてれば大丈夫!
306呑んべぇさん:02/09/05 22:00
一安心!?かな。
307呑んべぇさん:02/09/05 23:02
だったら 安心できるのですが・・・・
みんな、2次に向けてがんがろ〜
308呑んべぇさん:02/09/06 00:16
スッチ♪スッチ♪スッチ♪スッチ♪
スッチは広告塔♪
309呑んべぇさん:02/09/06 01:53
>>308
またかよ。退治はおれにまかしとけ。

308さんよ。あなた何か資格もってる?
310呑んべぇさん:02/09/06 02:42
某渋谷のワインスクール講師・小泉はスッチが大好きさ。
311小泉:02/09/06 09:59
>>310
それが何か?
312呑んべぇさん:02/09/06 23:18
>311
スチを食ったりしてるんですか、小泉さん??
313小泉じゅんいちろー:02/09/06 23:48
>>312
来た挑戦との首脳会談など懸案事項を山のように抱えて
いてそんなことをしている余裕はやりたくても無い。
314秀雄:02/09/07 00:30
>312
ないしょ♪
315小泉今日子:02/09/07 23:28
あたし、ワインスクールの授業中にタバコ吸わせて
くれるんだったら絶対ワイン好きになる!!!
316小泉やくも:02/09/07 23:33
ソムリエ・呼称資格認定試に話題を戻そう。
317呑んべぇさん:02/09/08 23:48
過去の書きコ読んだら、ワインスクールスレが以前あったとか。
俺も複数のワインスクール(青山とか愛宕とか)かよってるので
あのスクールのここが良い、ここがいまいちとか語り合いましょう。
ただし試験がすべて終わったら。
318呑んべぇさん:02/09/09 23:16
ADVとかTWSか。。いいな!賛成!
319呑んべぇさん:02/09/10 09:43
オレADVだけど、授業の振り替えができるところがいいね
あとのスクールはいったことないのでしらねー
320呑んべぇさん:02/09/11 09:06
来年2003年のソムリエ受験考えてるんだけど、遠方でスクールに通えません。
通信講座考えてマス。JSAのワイン基本技術通信講座ってどうなんでしょう。
それとも自由が丘とかの講座どうかな?
試験終わってからと言わずに、アドバイスキボン
321呑んべぇさん:02/09/11 14:39
 私はワインエキスパートですけど、通信講座受けたりしなくても、
本屋の問題集をちゃんとやって、直前のJSAの講習会を受ければ、
十分合格できると思います(実技はわかりませんが)。
 仕事やりながら取るような資格としては(宅建とかと比べて)
簡単です。
322呑んべぇさん:02/09/11 19:20
あさって笑ってるかなあ
323320:02/09/11 20:07
>321
ちなみに本屋の問題集とは、田辺のブックとノートで十分?
今から勉強始めようと思ったら、はや過ぎると忘れるから来年の4月からでOKと
ソムリエの友人がいうのですが、、、、。
324呑んべぇさん:02/09/12 15:33
天麩羅と四人組、本当に出ましたね。
スクールにも、講習会に行かずにエキスパートを受けてみました。
ちょっと点数が足りなかった感じです。
来年がんばります。
過去問だけは見ておこうと思って、幻冬社の問題集はざっと見ました。
解説が詳しくて問題集の中では良かったような気がします。
そういえば、ずっと昔メルシャンの通信講座を受けましたが、
強制されるわけではないので、結局ほとんど勉強しなかった。
意志が強くないと通信講座は続かないのではないかな。
325呑んべぇさん:02/09/12 18:39
>>320
 私は田辺しかやりませんでした。
 問題集とは別に、暗記はちゃんとやりましたよ。
 私は直前3ヶ月に仕事帰りの電車の中で勉強しただけで
筆記の点数は十分取れたので、忙しい方でも4月から始め
れば十分ではないでしょうか。
326呑んべぇさん:02/09/12 19:06
確かに殆どが暗記系だからね。でも基本講習会はでるべき!ポイントが絞れます
327呑んべぇさん:02/09/13 00:39
上に同意 あと過去問は必ずやりなはれ
328呑んべぇさん:02/09/13 09:03
青山の坊スクールに通ってたのですが、毎回小テストがありました
いきなり過去問題をやろうと思ってもあまりにも範囲が広すぎるので
ある程度範囲をしぼって暗記して小テストをこなしていったのがよか
ったと思っています。
まあでも最終的には8月にはいってからの最後の追い込みだと思い
ますけど、ある程度基礎知識を入れておかないと追い込みもかけれ
ないと思われます
スクールに行けばどういうペースで勉強をすすめていけばいいか
わかりますし、まわりの人の進み具合もわかるのでそういう意味では
有意義かと。。。

324さんもおっしゃってますが、独学でやるにはかなりのやる気と
精神力が必要だと思います。
私も学校に通ってなければボルドーの暗記の時点であきらめてた
と思いますしね(w
329呑んべぇさん:02/09/14 23:07
二次がんばります!
330コギャルとHな出会い:02/09/14 23:08
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
331呑んべぇさん:02/09/15 10:49
一次突破おめでとう!これからが本番です。がんばりましょう。
332呑んべぇさん:02/09/15 20:13
日本ソムリエ協会のものと全日本ソムリエ連盟のものとは、どう違うのでしょうか?
基本的なことなのでしょうが、来年受験を考えているので、参考までにお聞かせください。
ちなみに、レストランや酒販店の経験は一切ありません。
333呑んべぇさん:02/09/16 08:31
>>332
日本ソムリエ協会は厚生労働省の認可を受けてるが
全日本ソムリエ連盟はそうでない。

日本ソムリエ協会からの郵便物に「似て非なる団体に注意」
と刷ってあることから両者は友好関係にあるとは思えない。
334332:02/09/16 10:06
>333
ありがとうございます。
やはり取るなら、日本ソムリエ協会の方が役に立つということなんですね。
非常に参考になりました。
335呑んべぇさん:02/09/17 00:39
全日本、と来るとプロレスのイメージが・・・
336呑んべぇさん:02/09/17 09:30
こーくー会社もだ(わらい

以前現役スッチーに伺ったけど機内のサーヴィス現場
ではワインの種類も限られてるしソムリエ的な感じで
料理との合わせをお客様にコンサルティングすること
などないそうだ。やっぱり彼女ら自己啓発ないしステ
ータスシンボルが欲しい為にソムリエ資格を狙ってる
とのこと。

スッチーが2chに投稿してるわけないので以上わたくしめ
が代弁しました。
337呑んべぇさん:02/09/17 12:36
スクールに行かず、講習会にも行かずでも何とかエキスパート1次に
引っかかりました。
あれでよく7割取れたな。
二次試験の勉強はどうしたらいいですか。
アドバイスお願いします。
338呑んべぇさん:02/09/17 16:46
1ヶ月間寝る間も惜しんで勉強したかいがありました。
一次は合格しました。
結構1ヶ月の勉強で受かるものですね。
まあ一日6時間づつやりましたから。
339呑んべぇさん:02/09/18 15:28
皆さん受かりましたか?
340呑んべぇさん:02/09/18 16:31
>>339
おちますた・・・
341呑んべぇさん:02/09/19 00:03
>>337 過去ログを頼りにがんばっております
あとソムリエをうけるので、抜栓もパニエにのせてやっています
緊張に勝てるだろうか・・・・不安

テイスティングは 去年でなかったものを中心にやってます
口頭試問は 講習会で覚えておけといわれていて、一次ででなかったものを
もう一度おさらいします 
がんばりましょう!
342呑んべぇさん:02/09/19 00:14
試験でのパニエって銀か籐か、ご存知の方みえますか。
より本番に近い状態で練習したいので。
343呑んべぇさん:02/09/19 01:25
5年前は籐だった・・・って参考にならんか。
でもまあ、トーション2つ持ってって、1つは滑り止め&位置固定に使用すりゃ、どっちでも問題ナシよ。

ほら、ボトルの角度が低すぎる場合小皿を逆さにしてパニエの下に敷いて高くするってあったっしょ。
あれも、パニエの中のトーションでボトルの角度調節できれば解決だし。
トーション何枚持ってってもかまわないんだしさ。

頑張ってくだせえ。
344呑んべぇさん:02/09/19 14:30
>>343
 なるほどトーション2枚ですか。それでいこうかな。
345呑んべぇさん:02/09/19 14:34
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032235588/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
346337:02/09/19 20:32
>>341
ありがとうございます。
>テイスティングは 去年でなかったものを中心にやってます
去年は プイィ・フュメ    ムーラン・ア・ヴァン 
    シャトー・タイヤック ブルゴーニュのマール
    サンセール      レディ・ランゴア
    サンジョセフ     カンパリ
一昨年はミュスカデ      シノン
    サンテミリオン    フィノシェリー
    ミュスカデ      プイィ・フュッセ
    サンテミリオン    コアントロー
ですか。ふーむ。

講習会はやっぱり出る方がいいようですね。
とりあえず、過去問でも見ておきますか。
がんばりましょう。
347呑んべぇさん:02/09/19 23:56
パニエは銀ですよ。
348呑んべぇさん:02/09/20 11:07
青山のワインスクールではパニエ抜染は
本番にどちらでもいいように両方やっといたほうがいいって言ってたよ
トウだと皿をひいたりするので安定が悪い
どちらか片方で練習するならトウがいいと思うぞ
349呑んべぇさん:02/09/21 00:57
いや、協会の人が言ってたので銀だと思いますよ。
350343:02/09/21 01:49
あれー銀だったかなあああ

自分の記憶力に自信がない・・・
「銀だ」と言われて、買って練習したのは確か。
でも本番がどうだったか、覚えてない・・・
緊張してたから。
ワインこぼしたし、
豆電球のライトのスイッチがわかんなくて、
アタマ真っ白になったし・・・
同時受験者の中で
滔々とワインについて語りながら
デキャンタージュするヤツがいてビックリしたし。
その勢いにおされて、無言でデキャンタージュしちゃったし。

終わったあと、
こりゃ絶対落ちたと思って、かなりヘコんだ。
後日、受かったとわかった時には心底びっくり。

採点基準はわかりませんが、
いつも通り落ち着いてやればいいということでしょう。
ワインこぼしても、動揺しないでください。
ちょっとくらいなら大丈夫ですよー。
351呑んべぇさん:02/09/21 13:18
あと周りの人の波に狂わさせられないように!順番によってはテーブルクロスは真っ赤だし、慣れていないスッチーもいるからね。がんばって
352呑んべぇさん:02/09/22 00:59
ありがとう!がんばるっす
353呑んべぇさん:02/09/23 23:25
どうしても 白をはずす 私は どうしたらいいのでしょう・・・・・
354呑んべぇさん:02/09/24 03:44
あと1週間ですが、皆さん何の勉強をしてますか?
355呑んべぇさん:02/09/24 20:37
1次試験の点数って、影響するんですか??
そんなに採れた感触ないので、2次頑張らなきゃな〜と思っているのですが。
356コギャルとH:02/09/24 20:41
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
357呑んべぇさん:02/09/24 22:29
影響しないです。
だいたいが受かるらしいですが、テイスティングの品種を全部間違うと必ず落ちるらしいです。
358355:02/09/24 23:02
>>357
ありがとうございます。ホッとしました。2次頑張ります。
とりあえず毎日、9品種飲み比べてます。
でも、「だいたいが受かる」で落ちたら、かなり鬱かも…。
359呑んべぇさん:02/09/24 23:55
>>353
私も、白は苦手かも。GewurztraminerとRieslingなら大丈夫だけど、
特にMuscadetとSauvignon Blancがごちゃ混ぜに。
ちなみに、Muscadet-Sevre et MaineとPouilly Fumeで勉強してます。
でも、Sauvignon Blancは去年出たから(アドバイザー受験です)、
今年は出ないかなぁ〜と踏んでます。
この間ワインバーでChenin Blanc(Savennieres)飲ませてもらったけど、
今イチ特徴がつかめないまま…。
360呑んべぇさん:02/09/25 00:37
白は特にコメントが共通なのが、多いのでそこでしっかりポイントを稼ぎ、赤の品種を確実に取れば大丈夫です。ただ品種だけを先に決め付けないで。第一印象も大事だけど。。
361呑んべぇさん:02/09/25 13:54
2次の筆記(口頭)の合格ラインはどのくらいなのですか。
362呑んべぇさん:02/09/25 22:04
諮問は15問のうち、10問ぐらいだと聞いたことがあります!
363呑んべぇさん:02/09/26 08:08
>>362さん
ありがとうございます。
やっぱり7割近いのですね。
ワタシにとっては微妙なところです。
364呑んべぇさん:02/09/26 10:22
テイスティングが完璧なら試験は10問以下でも大丈夫なのかな?
合格ラインとかは正式発表されてないので関係者しかわからないでしょうね
ここみてたら教えて(w
365呑んべぇさん:02/09/27 17:22
エキスパート受験者です。2次試験、終わりました!!さぁ寝るぞ(w
テイスティングなんですけど、試験官は、「外観・香り・味わい」は点数に
入りませんと言ってましたが(そう取ったのは私だけ??)、本当なんでしょうか。
→「品種・ヴィンテージ・度数・合う料理」だけが採点対象、ということです。
時間が足りなくなって、何箇所も空欄のままにしてしまったので、不安です。
ちなみに受験会場は、東京です。
366呑んべぇさん:02/09/27 17:25
365さんと同じく、エキスパート受験者です。
白と赤の品種は合ってました。ヴィンテージは何て答えたかもう記憶になし(w
リキュール間違えちゃったけど、大丈夫かなぁ。
367呑んべぇさん:02/09/27 17:59
エキスパート受けました、
白赤品種なんとか正解しましたが、ヴィンテージ覚えてない〜
アルコール度数シラーは13度以上にしちゃったけど、、
リキュール間違えちゃった。あーぁ。
368・・:02/09/27 17:59
369呑んべぇさん:02/09/27 20:36
エキスパートのあれは、カルヴァドスだから
リキュールではないですね。
出た飲み物は
アルザスリースリング(トリンバックだったかな)
カリフォルニアシャルドネ
オーストラリアシラーズ
カルヴァドス
コメントの採点ですが、間違いでも減点にはなりませんと
言っていたので配点はわかりませんが、点数には加わると思いますよ。
それにしても、あの選択式のコメントにはまいった。
自分が使いたい表現はなくて、自分には適切な表現と思えない言葉が
多くて、空白を残しました。
記入する数が決まっているとは知らなかった。
何とかなるだろうとぶっつけ本番は大変だった。
スクールに行った人はしってたのかな、
行かない人は、たくさんラブ練習をする方がいいでしょう。
結構楽しめた試験でした。
370365:02/09/27 20:45
>>369
そうでしたか。「減点にはならない」ということですね。とりあえずホッ。
空欄が残ったのは、私も369さんと同じく、適切な表現が見つからなかったのも1つです。
選ばせる数が多すぎるぅぅぅぅ。絶対に違うものは、最初から除外しましたが。
ただ、口頭試問はかなり良い出来(のはず)なので、期待してしまいます。
合格にせよ不合格にせよ、結果は10月15日以降に送られてくるんでしたよね。
とりあえずゆっくり休みます。「果報は寝て待て」と言いますし。
371呑んべぇさん:02/09/27 20:50
もっとフランスが出ると思ったのですが。
しかもカルヴァドス。意表つかれまくりでした。
372呑んべぇさん:02/09/27 22:41
配点は口頭試問が1問2点
色、香り、味が、1つにつき1点
年代、ぶどう品種などは1点
だそうです。<以前合格した人の話
373呑んべぇさん:02/09/27 22:49
口頭試問答え一覧(○=エキスパート、●=アドヴァイザー、順不同)
11%
ヴォルネー
シャトーデュアールミロンロートシルト
ボンヌマール
エルミタージュルージュ
シャトーヌフデュパプ
ラツィオ州
ベルナッチャディサンジミヤーノ
エルプリング
シャトーシャロン
カルヴァドスペイドージュ
○シャトークリマン1976
○1990年
○シャトーペトリュス
○ロックフォール
●100円
●ネッビオーロ
●225L
374呑んべぇさん:02/09/27 23:08
女性でソムリエになった人っているの?聞いたことないけど…。
375呑んべぇさん:02/09/27 23:14
ソムリエって、女性の比率高いよ。スチュワーデスが受けるからね。
376 :02/09/27 23:37
もう見た人いると思いますが、アカデミー・デュ・ヴァンのHPに、
2次試験の解答速報が載っています。www.adv.gr.jpです。
あああ、カルヴァドスだけが悔やまれる…。
377呑んべぇさん:02/09/28 00:15
>>374-375
女はソムリエにはなれないって!
378呑んべぇさん:02/09/28 01:37
>>377
なして?
379呑んべぇさん:02/09/28 01:43
>>377
「女」じゃなく「女性」と書こうね。
380呑んべぇさん:02/09/28 01:45
ソムリエールと呼ばれるからダソ
381呑んべぇさん:02/09/28 02:06
そなんだけどね。
でもJSAの認定証は、男でも女でも一律に
「Sommelier」って印刷なんだよねー。
せっかくフランス語で書くなら、そのあたりも
フレキシブルな対応キボンヌ。だわな。
382呑んべぇさん:02/09/28 02:30
アドヴァイザー&エキスパートに出たワインは、ソムリエのほうでは多分出ないですよね。
リースリングやカルヴァドスあたり怪しいと思ってたらそっちで出ちゃったか。
383呑んべぇさん:02/09/28 07:42
エキスパートの料理(フォアグラのポワレ、仔羊のパセリなんとか、
スティルトン)に合わせる問題ですが、アカデミーでは、ピションバロン
(私はラランド86だと思ってた)が正解ですね。
私も、悩んだけどピションにしておきました。
あと、周りの人たちの間では、リースリングを間違えた人が
多くて、カルヴァドスは大体合ってたようです。
384呑んべぇさん:02/09/29 01:04
>>379
単なるカモフラージュだYO。
>>380
正解!
385呑んべぇさん:02/09/29 03:37
>単なるカモフラージュだYO
↑真意を理解してない。またの機会に書く。
386呑んべぇさん:02/09/30 02:14
>>382 去年はほとんど重なってます。 今年はどうだろう・・・・
シラーは重なるような気がするんだけどなぁ・・・・

もぉ〜わからへんわ。
誰かポイントを教えておくれよぉ
387呑んべぇさん:02/09/30 10:36
エキスパートのテイスティングを受けて思ったこと。
・昨年の用紙を見ながら、とにかくできるだけ多くの言葉を
 選ぶ練習をしておくべきだった。
・ワイン以外の飲物については、ざっと復習するといい。
 私は、ハードリカーは家にあるのでそれを使って、
 リキュール類は、親しいバーで味見をさせてもらった。
 カルバドスはしばらく飲んでいなかったので思い出せた。
 そのとき、アルコール度の確認(現物と規定)も必要か。
・合う料理がヒントになる
 今回の1はロワールかなと思ったが合う料理がキッシュロレーヌ
 だと思ったので、やはりリースリングかな、と。
・香りは温度が上がってから再確認すべき。白はやや低めだった。
・一般的にブラインドでいえることとして、先入観は邪魔になるので、
 ヤマは張らない方がいいと思う。
388呑んべぇさん:02/09/30 17:22
↑ ありがとう。いよいよあしたです。がんばります!!
ここまできたので 合格したい!
389 :02/09/30 21:06
ソムリエを受験される皆さん、ご健闘をお祈りします。
390387:02/09/30 22:18
結局、27日の試験では、口頭の間違いは1つか2つ、
品種と酒名は当たっていました。
ビンテージとアルコール度は、いくつか間違えた思います。

ソムリエさんの役には立たないかと思いますが、補足を少しします。

186さんが、
>そのくらい判れば十分。それにあわせたポイントを選択肢から
>ツジツマあうように選べばいいのだから。
と書いておられますが、確かに品種とビンテージの推理を
自分流にやってから、コメントはそれに合うというか外れない
ものを結論に合わせて選べばいいように思いました。

二次の前、去年か受かったソムリエさんに、テイスティングの
様子を聞いたら、時間はたっぷりあると言ってました。
そのつもりでのんびりやってたら、後半にあわてました。
考えてみると、こちらはアマチュアなので、のんびり
ぐだぐだ話しながら飲むのに慣れていて、
ソムリエさんとはスピード感覚が違うのですね。

そのソムリエさんは、合格してから、動作や話し方に自信と
風格が出てきたように感じます。
試験の内容の実用性には少し疑問がありますが、受かれば
それだけのことはあると思います。

私も、ソムリエを受験される皆さんの合格をお祈りします。


391ブス子ー:02/10/01 19:33
はじめまして。今日ソムリエの二次試験を受けて来た者です。実技で大失敗。デキャンタージュするときにワインをぽたぽた落としてしまい、大失敗しました。めちゃめちゃ不安に襲われてます。実技の配点が高かったら、はっきりいって終わってるって感じです。
392呑んべぇさん:02/10/01 21:44
デギュスタシオンは何が出たの?
393あふ:02/10/01 22:00
>392
アルザスリースリング’98(ヒューゲル)
クローズエルミタージュ’99(E・ギガル)
シャサーニュモンラッシェ’97(ルイ・ラトゥール)
ミュスカ・ド・ボーム・ドヴニーズ
らしいです。
394呑んべぇさん:02/10/01 22:36
>>391 私も ぽたぽた どころか ワインのボトルにかな〜りたれてたよ〜
見事にチェックされていました。
でも とりあえず、終わった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
395呑んべぇさん:02/10/01 23:06
どの程度まで こぼしていたら 大丈夫なんだろう・・・・・
不安・・・・・・
396あふ:02/10/01 23:13
こぼしても、後のフォローをうまくやれば、良いと言われましたが・・・
どうでしょう??
397呑んべぇさん:02/10/01 23:21
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
398呑んべぇさん:02/10/01 23:29
こぼせば、やはり減点になりますね。
ただその後のフォローの程度で減点数が変わります。
後、ワインをダンボールのラックから取り出すときに
ボトルの底を光にかざして、澱を見ない人が多かったらしい。
後はグラスのチェックとデキャンタのチェック
後終わったときにボトルをそのままテーブルに置く人
本当はパニエにいれたままか、ボトルの下に皿を置く。
399呑んべぇさん:02/10/02 09:41
児島速人 ワインの教本2002 を見たら、
実技単独で70%をとる必要があるらしい。
採点基準が知りたい。
400呑んべぇさん:02/10/02 23:11
アカデミー・ドゥ・ヴァンの速報を見たら口頭試問は13問あっていたので
サービスのほうもうまくいったから、おそらく合格でしょう。
がんばって1ヶ月間勉強したかいがありました。
401ブス子ー:02/10/03 13:34
やっぱり実技の配点が高いのね。試験管が試験終了後にコレはしてはいけません
三か条というのを述べていて、(コルクの匂い嗅ぐ、ラックから出すとき動かさない
デキャンタージュの途中で作業を止めない)などその注意点には当たることはしなかったん
だけど。こぼしたのは痛わ。試飲は全部当てたし、口頭試問は満点だった
んやけど。発表日まで鬱だわ。
402呑んべぇさん:02/10/03 15:15

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
403呑んべぇさん:02/10/04 17:56
サービスの点数は試験管によって判断基準が若干違うらしいです。
404呑んべぇさん:02/10/04 17:57
試験官の官が違いました。↑
405呑んべぇさん:02/10/08 06:17
あ〜〜〜。早く試験結果出ねぇかなぁ。
406呑んべぇさん:02/10/08 06:31
関係ないけど なんとなく
http://www.casphy.com/
学生検索と学生ランキングだって
407呑んべぇさん:02/10/08 12:24
丁度一週間後、だな〜。早く。
408呑んべぇさん:02/10/08 18:49
青山の学校に行ってたんだけど、授業がなくなって
気に入ってた子と会えないのが辛いなー。
まさか誘ってもダメだよなー。
なんかいい手はないかー。
409呑んべぇさん:02/10/08 22:42
試験も終わったので、学校の話を!どこがいいかな?参考にさせてください
410呑んべぇさん:02/10/09 10:03
>>409
それは来年の試験のため?
それとも資格を取った上で、より深く勉強をしたいため?
それによって選ぶスクールも変わってくると思います。
ちなみに僕は資格取得前に2校、
資格取得後に1校、それも3年半通いました。

411呑んべぇさん:02/10/09 11:02
青山の学校なら都合で授業にいけなくても振替がきくのでスチーが多いらしいよ
実際多かったしね。各航空会社を取り寄せました。って感じで。
よそのスクールの事は行った事ないのでわからない
とにかくいろいろと美味しい思いさせていただきますた(w
412呑んべぇさん:02/10/09 19:21
美味しい思いとは・・・・
具体的には??やっぱりもっと話し掛けときゃよかった−
413呑んべぇさん:02/10/09 19:26
実技でグラスなどを運んだ後、いつもの癖でテーブルの下に棚がないかのぞきこんで
探してしまった!!なかったから、元の場所に戻してから始めたんだけど、
他の人は床に置いていた!!それってまずいよねー??
414呑んべぇさん:02/10/10 11:14
来年といいか今後を含めて!それから美味しいって、何?それ次第で考えた方がいいかな。
415呑んべぇさん:02/10/10 14:19
私は自由が丘かな。講師の皆さんも熱心だし。バッセンもちゃんと教えてくださるし。
時間がなくて、自学習がちゃんとやれる人は、サントリーがお勧めかも。
416呑んべぇさん:02/10/11 10:43
ADVのワイン講座とTWSのチーズ講座に通った。

TWSのワイン講座は、他人から聞いた話だけどボトルを袋かなにか
に包んで出して、ブラインド試飲しているそうだ。でもこれじゃボトル
の形や色で銘柄が想像ついちゃうよね。完全なブラインドとは言い難い。

ADVのブラインド試飲は、すべて別の共通の空きボトルに詰め替えて
出される完全ブラインドだ。問題はその作業をアルバイトの素人にやら
せてること。澱が入らないように工夫してるわけではないし、空きボトルに
洗剤臭とかついてても無頓着に作業してるんだろう。
それと、別のボトルに詰め替えてるとういことは「デキャンタージュ」を
している効果と同じで、直接飲んだものより味わいがまろやかになってる
と思う。それは頭にいれて試飲しなければならないね。

まあ、どっちのスクールが良い、悪いということじゃないが。
417呑んべぇさん:02/10/11 12:18
ブラインドの意味は先入観をなくすのが目的でしょう。
まして澱がタップリ入ってるような物なんて、
よっぽど上のクラスか特別な場合だよね。
確かに厳密に言えば、デキャンタージュに準ずる行為だけど、
それをしてでもブラインドでやった方がメリットがあるんだろうね。
ちなみに俺はADVの校長をやっていた藤見さんが、
独立して開校したJWAの出身です。
JWAは小さいけど、レベルはかなり高いよ。
だって吐き器が紙コップじゃなくて、ステンレスの壺だもの。
418呑んべぇさん:02/10/11 13:04
別にスクールに行かなくても大丈夫です。
筆記試験は本で覚えればいいし、テイスティングはワインバーへ通えば
ある程度は分かるし。
419呑んべぇさん:02/10/11 17:41
しかし、フランス人ってほんと酒が好きなんだな。
420呑んべぇさん:02/10/11 17:51
>>417
ステンレスの壷とは、省資源の意味からもいいことです。
でもそれを洗浄するために人手を使って人件費をかけてる
のでしょう。受講料と授業で出されるワインのレベルとの
バランスということになりますが。
>>418
別にスクールに行かなくても大丈夫、とはすごいです。あなた
それで合格したんですか。
年金生活者ならともかくこの不況下、一般の会社員であれば信頼
できるスクールに通って、合理的な勉強方法で時間と労力の節約
をして勉強しないことには合格は無理、と思い私はスクールに通い
ました。
421418:02/10/11 19:07
>>420
自分は仕事柄休みが不定休なんでスクールには通えなかったんです。
だから、ソムリエ実践対策講座という本を丸暗記しました。
それとテイスティングは近くのワインバーのオーナーと仲良くなって
教えてもらいました。でも自分でもワインとリキュール類はかなり買いました。
今年うけたんですが、一次は85点ぐらい取れて、二次のほうは口頭試験が
12点ぐらいとテイスティングは二つあってたので受かってると思うんですが
サービスは教えてもらったとおりにできたのでまあ大丈夫だと思います。
多分受かってます・・・
422420:02/10/11 19:24
>テイスティングは近くのワインバーのオーナー
と仲良くなって

それは幸運というか人徳でしょうか。バーオーナーとそんな
関係には、なかなかなれないですよ。
423呑んべぇさん:02/10/11 20:16
>>408
遅レス。スクールに通うかぎりそれは覚悟しなければ。
出会いと別れ・・・・・(T 。T)
424秘密:02/10/11 23:05
425呑んべぇさん:02/10/14 08:54
ワインスクールのメリットって何でしょうね。
1.ペースメーカーになる、言いかえれば刺激を与えてくれる
2.同じ趣味を持つ友達ができる
3.独学では勉強しにくいテイスティングと実技を指導してもらえる
4.最新の情報や本にない情報が得られる
ってとこですか。

1と2は、強い興味とか動機があればそれほど大事ではないし、
4は資格試験には関係がない。3は独学では簡単でないけれど、
何とかする手はあります。

ワインに詳しい人の中には親切な教えたがりの人も多いので、
ワインバーに通えばテイスティングの勉強はできると思います。
同じレベルの人が集まっても、家族の中だけでも
テイスティングは結構勉強できると思いますね。
資格試験に限れば、テイスティングのレベルもそう高くはない。

資格試験の学科についていうと、頭を使うような内容でなくて、
こつこつ覚えるしかないので、スクールで教えてもらうメリットは
少いと思います。

426呑んべぇさん:02/10/14 09:18
>>425
実力と人望のある人ならもちろんスクール通いは無用です。

それよりスクールの講師のレベル差が問題。(特にADV)
的確に重要ポイントを指摘してくれたり弱点を指摘してくれる
講師に教われば、勉強時間と労力をかなり節約できる。
427呑んべぇさん:02/10/14 13:07
青山ってそんなに違う講師がいるのですか?他はどうですか。
428呑んべぇさん:02/10/14 23:10
スクールで、余談とかのワインにまつわる興味深い話がきけただけでも
ワインにいっそう興味が高まって、今後のためには自分には良かったかも、と思ってます。
なんで、それぞれなんじゃないんでしょうか。
429425:02/10/15 19:58
>>428
確かにおっしゃるとおりだと思います。
目的、自由時間、時間拘束のされかた、住んでいる所、
お金のあるなし、現在のレベル。
費用対効果をどう感じるか。
自分はこうだったとか、どこのスクールはどうだったか
話をすること自体に意味があるのかも。

私自身はスクールに行ったことはないけれど、
講師経験の豊かな人と何回(何十回?)か
いっしょにワインを飲めたことは、資格試験に関してはともかく、
ワインを勉強する上で非常に有益だったと思います。

それから、ワインスクールの同じクラスの友達が楽しそうに
ワインを飲んでいるのを見ると、羨ましくなります。
430呑んべぇさん:02/10/16 17:54
エキスパートは、たしか15日以降に結果発送と言っていたように
記憶していますが、来たひといらっしゃいますか?
431 :02/10/16 19:06
来たよ来たよ来ましたよ〜!!受かってました!!
首都圏以外の方には、明日届くのでは。
このスレを見て、参考にさせてもらったり、励まされたりしました。
ありがとうございました!!
432合格された方へ:02/10/16 20:35
おめとうざいます。
次の目標は日本酒利酒師?
433呑んべぇさん:02/10/16 20:38
とりあえず、紅茶コーディネーターあたりを。
お酒の中でも、なぜか日本酒だけは飲めないもので…。
434ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 20:40
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
435呑んべぇさん:02/10/16 21:15
みなさん、おめでとうございます!さて、次の目標は…
436ブス子ー:02/10/16 23:16
実技でデキャンタージュの時ワインこぼしちゃったけど、ソムリエ受かってました。
まあ、資格とったからといって喜んでばかりもいられません。これからが
スタートですから。
437呑んべぇさん:02/10/16 23:21
知り合いにも今日連絡が来て合格してました。
ああ、ホッとしたー。よかったー。

明日はその人のお祝いで、ムフフ、Haut ○rionの61が開きます!
私も一口もらいにいくぞー!


ところで日本酒利酒師、どうなんですかね?
私はもう年会費の支払いが無駄に思えて、資格放棄しようと思ってますが。

438ブス子ー:02/10/17 01:41
日本酒利酒師と同じ団体がやってる資格でワインコーディネーターの資格を
5年前に取りましたが、やはり毎年年会費を請求されるので止めました。
払ったのは一年目だけですが、二年目から支払いを無視しました。
支払っていないので資格失効するかと思ったのですが、
5年も経った今も請求書は送られてきます。ここの団体の資格は
持っててもあまり使えないんじゃないかな。
439呑んべぇさん:02/10/17 08:49
エキスパート合格してました。ほっ。
とりあえず次は焼酎アドバイザーにチャレンジするつもりです。
んで来年はきき酒師もとっちゃいます!

440呑んべぇさん :02/10/17 09:26
日本酒関係の資格は他にないし、消費者の知名度も多少あるので、
商売をするのなら日本酒利酒師は多少の役に立つのでは?
ですが、資格を取ることで日本酒に関して理解が深まるか
というと、さほどでもないような気がします。
ソムリエ・アドバイザー・エキスパートも同じようなもんですけど。

あと、日本酒マニアの間では、あまり尊敬されない資格だと
思います。
あの内容は、何か日本酒をワイン的に見ていて、元々の
愛好家にとっては、違和感があります。

利酒師の資格を持ってるわけではないんですけどネ。
441432:02/10/17 11:13
>>440
>元々の愛好家にとっては、違和感があります
胴衣。(私はこの資格もってません)

ワイン資格の次にフランス語やイタリア語会話の
勉強を始めた知人も何人かいる。皆勉強好きですね。
あなたの次の目標は?
442呑んべぇさん:02/10/17 13:38
エキスパート合格しました。今年二次を再試験でした
今年は結果に口頭試問の正解%がなかったですね。
やはり今年は品種を当てさせるのが目的だったのでしょうか?
ちなみに私はリキュール以外品種、ヴィンテージ、料理すべて正解だったと
思います。
443呑んべぇさん:02/10/17 17:00
436で、ブス子ーさんがおっしゃるように、ワインの世界では
ソムリエなどの資格取得は目標ではなくスタートです。
別にここからスタートしなくてもいいですけど。

資格マニアの方なら、次は何かですが、ワインを
もっと知るのが目的なら、どう深めていくかだと思います。

次は、ときかれれば、あまり知らないオーストラリア、
マイナーな所ではギリシア、スイスのワインなんか勉強したいです。
444呑んべぇさん:02/10/17 19:44
>>440
資格はあくまでも物差しですから.
ソムリエ資格を受けようと思ったのですが,枠にはまりすぎて
やめました.自分たちの考え方に固執するよりも
基礎に重点をおいて,これから新しい発見ができるANSA主催の
ソムリエの方が消費者のニーズにあっているのかも?
445呑んべぇさん:02/10/17 22:49
ANSA主催のやつはぜんぜん役に立たないです。
日本ソムリエ協会の出ないと、一般的にはソムリエと認められないんですよ。
あなたが、サービス業についてないなら何でもいいんですけどね。
446428:02/10/18 00:54
お話中すみません!
ソムリエ合格しました。
コルクが折れてしまい、どうしようかと思いましたが、「ワインはいい状態です」
という態度をなんとか崩さずにがんばりました。
デカンタージュもこぼしてしまいましたが、なんとか結果合格でした。

いろいろとワインの資格とか、皆さんにとってそれぞれ思うところあると思いますが、
やっぱり受験してよかったです。
これから料理したり、お食事したりしたときに、こっそり「このメニューには
このワインかな?」と考えるのを もっともっと深めていきたいです。
このスレで本当に勉強させていただきました。アリガトウございました。
447440:02/10/18 09:38
JSAの資格試験って大学センター試験の国語のテスト
みたいなもんじゃないですかね。
いい点数を取れる人が、必ず日本語の能力が高いかというと
そんなことはない。
国語の力をつけようとして、センター試験国語の問題集を
勉強したり対策講座を受けるのは見当違い。

私は単なる愛好家で、エキスパートを以前みたいに東京に
行かなくていいなら、と受けてみました。
試験の内容は、ある意味難しいです。
ただ、以前から思っていましたが、ワインを知り楽しむために
大切なこととは方向が違う感じがします。

ワイン業界の新人さんたちには、JSAの資格が一応業界人への
パスポートになるようですね。
一応の自信を持って、これからご活躍されることでしょう。

アマチュアにとってエキスパートは、受験の楽しみと
自己満足ってところでしょうか。
将来、エキスパート選手権なんかあればもっと楽しみです。


448呑んべぇさん:02/10/18 09:59
>>447
二次試験の時いってたけど、エキスパート大会(だったっけ?)
のようなものが開催されるってたしかいってたような気がする。
多分エキスパートの会場だけだと思うけど。あ、東京です。

しかしエキスパートって取るまではあこがれてた面もあったけど
取ってしまえばなんか値打ちが無いように感じるのはオレだけ?
449440:02/10/18 11:37
>>448
情報ありがとう。
それなら楽しみにもっと勉強しよう。
>取ってしまえばなんか値打ちが無いように感じるのはオレだけ?
ワイン好き同士だと、資格のあるなしより、飲んでちょっと話せば
実力はわかりますしね。
二次試験の帰りに、アドバイザー受験者が
「参ったな、こんなデキじゃ会社に帰れないぞ。」
と青い顔で同僚と話していました。
業界関係者にとっては資格のあるなしは大事なんですね。
彼も合格していればいいのですが。
450呑んべぇさん:02/10/18 20:34
来年六月に初めて栄えある?第一回のエキスパートの全国大会が開催されるとのことです。詳細はまだ決まってないと思います。
451440:02/10/20 08:25
>>450
6月ですか。
アドヴァイザー選手権みたいなことをするのかな。
マニアックなアマチュアが集まるとレベルの高い大会になりそうですね。
452呑んべぇさん:02/10/22 15:09
試験は終わりましたが、このスレの存続と来年受験される方の為に、みんなで
語呂合せなんかを公表するのはどうですかと提案してみるテスト。

453呑んべぇさん:02/10/23 22:46
あとは勉強方法とかも、いいかな
454呑んべぇさん:02/10/23 22:51
>>445
ANSAのソムリエは資格として役に立たない.
JSAのソムリエは資格として役に立つけど,それをサービスする人間に
問題が多い!何でそこまで凝り固まるのかが不思議だ!
昔のJSA資格保有者は的確だったけど,最近(ワインブーム後)の
資格保有者のほとんどは単なるマニアの延長!
455呑んべぇさん:02/10/24 00:49
田崎真也が著書で、良いソムリエ良くないソムリエの見分け方
は、と聞かれて
「お客様と目が合ったときにすかさず笑顔をかえす」ことが
良いソムリエの条件のひとつと言っている。つまり常にお客様
を意識しお客様を楽しませることが大切な仕事だとね。
・・・・・ナットク。
456呑んべぇさん:02/10/24 10:36
>>452
そりゃ、驚くほどたくさんの語呂合わせを作ったけど
個人的なキーワードがたくさんあるし、第一恥ずかしくて公表できません
結局自分で語呂合わせを作るのが印象に残るので吉かと。。。

まあせっかくなので恥ずかしながら一つだけ、、、
「シャーシャーとしたラルグのベースはマゾってマジ?」
さて、なんの語呂合わせでしょうか(笑
457呑んべぇさん:02/10/24 10:39
では 語呂合わせ

このスレで以前紹介されていた エキスパートに合格した方の
受験日記の語呂合わせをひたすら覚えました。
最重要のメドック61シャトーはトイレに貼ってました。

>>454 なんかとっても怒っていらっしゃるようですが、何かあったのでしょうか?
私は、なんとか今回ソムリエに合格することができましたが、
2次を受験するに当たって、諸先輩がたからとにかくきつく言われたのが、
「こういう人に ワインをサービスされたい、と思われるように、堂々とやりなさい。
もし失敗しても、お客様にとって大事なワインをサービスしているのだ、という
気持ちを忘れずにやりなさい」
ということでした。
昨日も、早速 お客様にワインをサービスするチャンスがあったのですが、
「このお食事をオーダーするので、どのワインがいいですか?」
と聞かれると とてもうれしくなりました。 お客様は、
コワモテの女性だったのですが、自分が選んだワインに満足してもらえたし、ホント 
これからがスタートなのだと思っています。
454サンの言葉を きつく胸にとどめてがんばります。
458呑んべぇさん:02/10/24 20:13
来年のソムリエ試験受けるつもりです。
今外国にいて、スクールには通えないので、独学です。
試験の少し前には帰国予定なので、1次、2次とも、直前対策講座のような
短期(1週間とか、3回とか)でも通えるスクール情報あったら教えてください。
459呑んべぇさん:02/10/25 17:11
短期のコースは、通常のコースを参加した人向けなので、どこかの通信講座を受けてみては?自由が丘や田崎サロンなどはインターネットで申し込みも可。帰国後、それぞれの講座に参加してみては?
460語路合せ:02/10/25 21:14
サンタがジュリアナで扇子を風車みたいに振り振り、汁盛る霊にブルブル
461ハマー:02/10/25 21:54
ワインに関してまったくの素人ですが、来年の試験でエキスパートに挑戦しようと思ってます。
何か良い勉強方法、本等あったら教えて下さい。
462呑んべぇさん:02/10/25 23:05
>>461
ワインに関してまったくの素人、なのになぜ受験なさるのですか。
勉強方法は受験理由とも関係しますのでお聞かせいただければ幸いです。
463458:02/10/26 02:23
>459
レスありがとうございます。通信も考えたのですが、大体が4月くらいから始まって
毎月(週?)テストなどやり取りする方法だと、いくら日本の実家に転送してもらっても
続けて受講は無理そうなのです。手元に届くころには締め切りすぎてたり。
まあ採点は当てにせず、教材と直前講習目当てに入会するのもありかと思いますが、
ちょっとお金がもったいないしなあ・・・
464呑んべぇさん :02/10/26 07:24
勉強方法は、現在のワインに関する知識と経験によって変わるのでは?
とりあえず、98年以降のある年の問題をやってみて何点とれるか。
この受験を全く意識したことがなく、問題を見たこともない
普通の業界人(そんな人はいるか?)やアマチュアなら半分ぐらいかな。
465ハマー:02/10/26 11:19
>462
レスありがとうございます。
ワインに関してまったくの素人と言うのは、
最近ワインに興味を持ち始めたばかりなので、まだ知識がないのです。
資格を取ろうとした理由はバイトで軽いワインバーに勤めていて興味をもちました。


466461:02/10/26 14:17
>>465
どうも。経験の浅い方でいらっしゃいますね。
1)本ですが講談社の「世界の名酒辞典」と「田辺由美のワインブック」
がお勧め。前者はカラー写真で親しみやすく視覚的にワインの銘柄が覚え
やすいです。
2)試飲はフランスの代表的ブドウ品種を判別できるようになること。
3)心得としては「絶対に合格する」という確信をもつこと。そうでないと
スランプに落ち入ったとき挫折してしまう可能性があるんです。

合格お祈りします。
467呑んべぇさん:02/10/26 21:48
ハマーさんへ。
水を差すようですが、ワインに興味を持ち始めたのでしたら、
エキスパートの受験はすぐにはなさらない方がいいように思います。
あまり経験がないうちにエキスパートを取った人は、
何となく変に固まってしまうように思います。
その理由として思うのは、
・ワインで大事な、生産者とビンテージの知識がエキスパート試験では
ほとんど問われない。
・ワインを識別することと、評価または鑑賞することとは違うけれど
試験対策となると識別主体の習慣がついてしまう。
・エキスパートが到達点だと考えがち
JSAの営業妨害みたいで悪いんですが。

468461:02/10/26 21:55
>>467
一理ありかもしれない。文面だけでハマーさんがどんな方かまったく
わからないのでなんとも言い様がない。
469呑んべぇさん:02/10/27 05:23
でも、受けないと受かんないわけだし。
ハマーさんは、自分の目標として資格を取りたいんだと思うよ。
独学なら、田辺由美のワインブックとワインノートを何度も何度もやって、過去問を
国別、系統別に分けて 何度もやり直すことです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mh4k-sri/expert/index.htm
この方のサイトはためになると思います。
あと、
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/e-navi/sommelier/
ここではメルマガも配信しています。
そして必ず講習会に出ることです。
頑張って。
470呑んべぇさん:02/10/27 06:24
ワインエキスパート(ソムリエ、アドヴァイザーも)の資質は第1に
「ワインをこよなく愛すること」・・・・・それに加えて
「ワインの振興に熱意がある」「ワイン会の幹事を進んで引き受ける」
そんな意気をもった人がうってつけだと思う。
知識ばかりじゃなく、ヒューマンリレーションの優れた人。
471呑んべぇさん:02/10/28 01:39
以前、ワインに興味を持ち始めた頃に某スクールに通いました。
当時は折しも第4(5?)次ワインブームの最中でした。
いろいろな事情もありしばらく『ワイン』から遠ざかっていました。
頭にたくさん詰め込んだ呪文のような記憶は酒屋のワインセラーに
逝って懐かしむ程度になってしまいました。
ワインは好きでよく飲んでいたのですが1人者で料理もせず
発砲酒や缶酎ハイのようなお手ごろ酒ばかり飲むようになってしまいました。
恥ずかしながら現在失業中の私は1度諦めかけた『資格』を取れれば
就職先が明るくなるのでは…
などという不届きな考えを抱いてしまったのですが
ブームが去ってからのここ2〜3年のワイン市場はどうなのでしょうか?
是非もう1度頑張りなおしたいです。
472呑んべぇさん:02/10/28 02:16
>>471
ソムリエ協会の資格は、調理師免許と似たようなもので、就職には結びつか
ないと思われ。
実地経験を問われるばかりでしょう。
473呑んべぇさん:02/10/28 07:49
未経験者は自分で店を開業するしかないでしょう。
もちろん“豊富な資金”が必要だし“広い人脈”がないと
成功しませんが。このご時世ならなおのこと。
474呑んべぇさん :02/10/28 12:11
ワイン雑誌の求人広告で資格取得(または希望者)優遇と
あるのを見るように思う。
ある程度のレストランでは、サービス担当者に
資格取得を勧めていると思うし、この業界は案外
人手不足。
エキスパートの資格取得をきっかけに、ワイン業界に
入った人も何人か知っている。みんな女性だけど。
資格だけではダメだけど、役に立たないことはないと思う。
ごく一般の消費者は、資格取得者は知識があると見る。
そのことが経営者からみて、どれだけメリットがあるか。
ワイン業界も、厳しいようですけど。
475471:02/10/28 12:45
皆さん御意見ありがとうございます。
近所にワイン売り場面積日本最大級と謳う大型酒販店があります。
確かに在庫も豊富で私がもっとワインに詳しくなりたい。
と思うきっかけになる店員さん(資格等はないと思われ)
がいた店ですが逝ってみる度にこういう風にしたらもっと良いのに。
とか私だったらこういう風にしたい。という考えが浮かんできます。
広い売り場面積に対する店員の数不足とワイン知識に猛る人が
見当たりません。この店に就職したいわけではありませんが
何となくこんな感じのイメージを持ってます。
476474:02/10/28 13:52
>>471さん
そのような方なら、業界に入っていただきたいです。
資格だけでなく、本来の知識と売り手としてのセンスがある。
そんな人はまだまだ業界では不足。
そうした実力のある方にとっては資格は役に立つのではないでしょうか。

477471:02/10/28 16:13
私がスクールに通っていたのは確か5〜6年前なのですが
その当時と現在の世界のワイン市場はどのくらい変わっているのでしょうか?
新ワイン国が近い将来フランス、イタリアにとって変わるほどの勢いが
あるともいいますが現在のそうした状況を掴みたいのですが
何かイイ文献等ありましたらどなたかアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

478474:02/10/28 16:42
>>471さん
ご存じとは思いますが、そういったワイン市場のことは
雑誌 WANDS が詳しいのではないでしょうか。
統計資料も載っています。
日本から見ての話ですけど。
http://www.wine.or.jp/wands/
479呑んべぇさん:02/10/29 02:06
>>471さん
水を差すようで申し訳ないのですが、貴方の考えは少し違うような気がします。
貴方が趣味の範囲で資格を目指されているなら、こんな事は言いませんが、
就職云々と考えておられるのなら、はっきり言って甘いです。
きつい事を言うようですが、宅建でも取られた方が有意義だと思いますよ。



480呑んべぇさん:02/10/29 02:13
>>471
ソムリエの語源は樽を持つ人とか、じゃなかったかな?
酒屋に入ったら、一度にビール樽いくつ持てるか、ワイン何ケース持てるか、
という世界を覚悟してくださいね。
481471:02/10/29 22:04
11月3日に勝沼『ぶどうの丘』で行なわれる新酒祭り行ってきます。
宿にキャンセルがあったので土曜日から行ってワイナリー回ってきます。
勝沼に行くのは5年ぶりなので楽しみです。
482呑んべぇさん:02/10/29 23:57
ワインスクールの講師になる道を知ってる方いる?
講師と言えば一応仕事だけど収入はほとんどないんだろうね。
ワインの資格持ってるばかりじゃダメで外国語にも堪能
じゃないとプライド上務まらないな。
483呑んべぇさん:02/11/01 19:52
>>482
スクールによってそれぞれだけど、基本的には3パターン。

1:業界的に実績を買われて声がかかる(ADVやJWS)、
2:生徒から研修生を経て講師になる(JWAやTWS)
3:自分でスクールを作る(JOYやEVI)

こんなところでしょう。
俺の師匠は2のパターン。
生徒時代があり、教わる立場がわかるから、
教えるという部分に関しては1よりも優れている場合が多い。
マイナス面は業界的に知名度がないこと。
でも、各雑誌に出てくる有名ソムリエよりも、
もっと鋭く、かつ明確にワインを評価されます。
484482:02/11/01 23:26
>>483
サンキュ。自分がなりたいわけではないが話の種になりますた。
ちなみにADVは4〜5年ほど前は2のパターンで講師を公募して
ました。

485呑んべぇさん:02/11/03 21:09
そうか、手っ取り早くワイン講師になりたいなら、何かのコンテストで
入賞か優勝すればいいのかな。
プライドはともかく、何か外国語が少しはできないと人に教える
くらいの知識は得られないのではないかな。
日本語だけで少し深くワインの勉強をするのはきつい。
486呑んべぇさん:02/11/06 00:22
ワインスクール講師に外国語(特にフランス語orイタリア語)の能力
が必要なわけは、外国のワイナリー訪問の経験が沢山あったほうが
いいと思うから。授業で直に見たワイナリーの体験話を聞かせて
くれれば興味が湧くし理解も深まるよね。

ところで提案だがこの「ソムリエ試験スレ」は今後「酒板」でなく
以下の「資格板」に移行したらどうだろう。
ソムリエ資格は一般の資格と同列にしてもいいのではと思われ。
http://school.2ch.net/lic/subback.html
487呑んべぇさん :02/11/10 22:54
ここまで続いているのだから、ここでもいいように思うが。
他の資格スレは他に適当な板がないのでは。
488呑んべぇさん:02/11/12 09:38
そういえばバッジっていつくるんだ?
届いた人いる??
489呑んべぇさん:02/11/13 15:23
今日から勉強開始です。
前知識もなにもなく、職場の都合上勉強します。
興味があった分野で、試験に関わる費用はすべて出してくれるそうなので
がんばろうと思います。
まずはこのスレの過去ログで勉強させていただきます
490呑んべぇさん:02/11/14 12:32
>>489
職場で費用を全部負担してもらうと、逆に落ちる事が出来ないので
むちゃくちゃ精神的に苦しいですよ。まわりにそんな人が結構いました。
とりあえず、金の心配が無いならスクールに通うべきだと思うよ。

491呑んべぇさん:02/11/14 12:41
アカデミーデュヴァンがもめてるらしいけど詳しい事知ってる人いる?
聞いた話では校長がかわったらしいよ。
492呑んべぇさん:02/11/14 17:05
>490

そうですね・・・すごいプレッシャーです(汗)
2〜3年計画で頑張りますです。
493呑んべぇさん:02/11/14 23:22
>>491
もめてますよ〜。
経営者が変わったらしい。
ある講師の人気で人を集め、そのクラスはぎゅうぎゅう詰め。
しかも、その講師をやめさせちゃったんだよ。
まだ、経営方針でいろいろあるらしいですけどね。
494呑んべぇさん:02/11/18 13:04
バッヂが届きました!!
しかし当方エキスパートなのでつける機会は無いと思われます
エキスパートの方でつけてる人いますか?
いらっしゃるとしたらそれはどんな時ですか?
495呑んべぇさん:02/11/18 16:57
  3資格合計で
  1次受験者 2次受験者 最終合格者
    4870人   2556人   2117人

  ソムリエ
    1776人         928人 
  アドバイザー
    1942人         634人
  エキスパート
    1152人         555人
496呑んべぇさん:02/11/20 10:20
>>495
これを見ると、ソムリエとエキスパートはだいたい半分くらい合格
してるけど、アドバイザーだけ30%程度の合格率だね。
なぜこんなにはっきり差が出るんだ?問題は同じなのにね。
497呑んべぇさん:02/11/20 19:57
>>496
きいたところによると、アドバイザーは大手酒販メーカーが試験料を払って受験させているからとか・・・
人の金で受験するので、そんなに真剣にならないということ、かと。
498呑んべぇさん:02/11/20 20:47
ついでに送られてきた"Sommelier"見たら、
ソムリエ合格者ってスチだらけだね…。
499呑んべぇさん:02/11/21 00:10
ADVの人気のある先生ってもしかしてY先生??人気あったけど。
500呑んべぇさん:02/11/21 11:00
U校長じゃないの?
501呑んべぇさん:02/11/21 13:01

伏字にするこたーない。ただし発言に責任をもってね。
U=梅田悦生先生、Y=矢野恒先生、Y=山崎和夫先生
御3方とも教わったことがあるし、一緒に飲んだこともある。
受験対策講座担当の実力者だ。
502呑んべぇさん:02/11/22 22:52
ワインエキスパート資格保持者でワインの個人HPの主催をしている人は
何人いるんだろう。また資格取得した人でHPを始めたい人っているかい。

概出の1人を知ってるが最近また1人始めたようだ。この掲示板にアドレス
アップするのはやめとく。(ワラ
503呑んべぇさん:02/11/23 15:01
突然ですが、JBBS@したらばBBSに
チーズ専門掲示板を作りました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チーズちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4209/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チーズの価格比較やチーズショップ・チーズサイトについての
情報交換などを行っています。
怪しいところではありませんので、ワイン好き・チーズ好きの方は
試しに使ってみてください。
宜しくお願いします。
504呑んべぇさん:02/11/23 21:00
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
505呑んべぇさん:02/11/26 09:54
>>497
想像だが、他人の金だからというよりも、
 興味も下地もないのに受けさせられるからではないかな。
506呑んべぇさん:02/12/09 12:47
>>502
ワインエキスパートで検索してもほとんど個人のページは出てこないね
やぱり、それほど認知されてないんだろうな。
507呑んべぇさん:02/12/11 23:05
>>506
認知以前で、効用が無いからでは?
508呑んべぇさん:02/12/12 09:04
>>506
ワインエキスパートって
 ワインにかなり興味がある人の間では
 「あっそう」って感じで別に尊敬されないし、
 全く興味がない人には説明しないとわからないしね。
  
509呑んべぇさん:02/12/12 13:57
順序が逆ですね。「ワインが好きで資格を取る。」ならわかるけど
「資格が欲しいからワインが好きになりたい。」みたいなヤシ多くない?

もっとも後者のようなワインに愛情のない人間は、会って話をしても
すぐ見分けがつく。
510呑んべぇさん:03/01/03 23:52
K泉先生、JWAを辞めちゃうってホントですか?
511呑んべぇさん:03/01/06 21:40
>510
あらま、校長と上手く行かなかったのか知らん?
512呑んべぇさん:03/01/06 22:01
校長(好調)との仲が不調だった、とか言ったりして。

藤見校長も不死身ではありませんが何か?
513呑んべぇさん:03/01/06 22:03
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
514呑んべぇさん:03/01/06 22:04
515山崎渉:03/01/07 14:40
(^^)
516呑んべぇさん:03/01/07 18:42
>512 校長(好調)との仲が不調だった

つまんねーよ!!
で、本当に辞めたのか??
517山崎渉:03/01/20 18:05
(^^;
518呑んべぇさん:03/01/23 04:29
知り合いのスッチーが実技で抜栓失敗してコルクを
折るは、中身をばら撒くはだったのですが、受かりました。
愛嬌、外見も関係有るのでしょうかね?w
519呑んべぇさん:03/01/23 16:11
>>518
それは他(テイスティングや口頭試問)の成績が抜群だったからでしょう。
520呑んべぇさん:03/01/23 23:28
>>518
コルクトラブルに遭ったとしても、冷静に適切に対処すれば減点は
少なくむしろ好評価に受け取られるといわれる。試験官自身も修行時代
はお客の前で失敗し恥をかいたこともあろうからその辺は大目に評価を
してくれるだろうね。
521呑んべぇさん:03/01/24 01:06
スッチーにはあまいんだろ。(ワラ
522呑んべぇさん:03/01/24 01:25
>>521
スッチーを特別視するあんたこそ変だね。

実際に試験対策講座でも実彼女らの実技は素人で危なっかしい。
でもペーパー試験や試飲の成績は優秀でそれで点数稼いでると思う。
人間は総合力で評価されるべきではないかね。苦手な事柄は誰でも
もってるのはあたりまえ。
523呑んべぇさん:03/01/24 02:57
服装も関係有るかな?特にスッチーなんかは。
524呑んべぇさん:03/01/24 08:25
>>523
スッチーを特別視するあんたこそ変だね。

身だしなみは清潔感が要求される。飲食サーヴィスのどんな試験
でも重要視されるのは常識。
525呑んべぇさん:03/01/24 19:55
>>524
当たり前、常識を連呼するなよw
お前こそFAに何かコンプレックスあるんじゃないの?
526呑んべぇさん:03/01/25 00:34
>522=524
コイツが一番スッチを特別視してる。
スッチにハァハァなんだろ。(w
527呑んべぇさん:03/01/27 16:47
神戸にある日本ソムリエスクール(全日制)は、どうなんですか?
くわしく教えて下さい
528呑んべぇさん:03/01/28 23:20
とりあえず東京のは潰れました。あぼん
右田の馬鹿、俺の青春を返せ!!
529呑んべぇさん:03/01/30 22:01
>>528
先日(03/01/24)に私が出席した会で、 日本ソムリエスクールの古山さんという方が来ていました。
直接は話していませんが、名刺をソムリエスクールを出していたのでつぶれてはいないのでは?
530呑んべぇさん:03/01/31 12:26
卒業生にとっては全日制を糸冬した時点で潰れたも同然。通信学科?採点してるのクロドランブレをボージョレと間違える程度の卒業生ですが。
ちなみにその校長もサービス業経験無し、人間性皆無、自慢は南極越冬隊に参加した事ぐらいの自称学者なDQN。本当もう少し早く終わるべきだったね、あそこ。
531呑んべぇさん:03/01/31 15:44
日本ソムリエスクールは、分校はないですよ
東京の学校とは、無関係ですよ
532呑んべぇさん:03/01/31 20:29
スッチーは大体可愛いし、愛想が良いので実技で
かなり有利だよ。
533呑んべぇさん:03/02/01 00:19
>>532
有利だからどうなんですか?
小学生の作文じゃないんだから自分の意見をしっかり書きましょうね。
534呑んべぇさん:03/02/02 02:02
↑アンタ、どうしたの?
535呑んべぇさん:03/02/02 03:43
>>533
有利だから羨ましいですw
536呑んべぇさん:03/02/02 11:07
生理中で苛々しつるのね
537呑んべぇさん:03/02/03 21:11
ソムリエ資格をとったスチュワーデスが次の資格に
チーズプロフェショナルを取るケースが多いようです。
皆様どのように思いますか?

チーズプロフェショナル(CPA)の主催団体HP
http://www.cheese-professional.com/
538呑んべぇさん:03/02/03 21:19
スチュワーデスじゃなくても次にチーズに行く人多かったよ。
539呑んべぇさん:03/02/03 21:22
フライトアテンダントはジョセフィーヌ臭いんですね。
朝からは勘弁して欲しい。
540呑んべぇさん:03/02/03 22:52
>>539
朝は納豆の臭みがイイ。あなたはどう?
541呑んべぇさん:03/02/04 16:41
某都内ワインスクールにいるスッチ−は凄く美人で
頭も良い。
542呑んべぇさん:03/02/04 18:53
>>541
このテを「スッチーage荒し」と呼ぶ。
543呑んべぇさん:03/02/05 01:15
漏れのクラスのスッチ、
いっつも香水つけて来るんだよね。
仕事帰りだかなんだか知らないけどさ、
ワインスクールに香水つけてくるなって。
最初の授業でも香水はダメだって言われただろ。

544呑んべぇさん:03/02/05 10:44
>>543
何歳くらい?
545呑んべぇさん:03/02/05 13:07
>>543
なぜ直接本人に注意しないのか?
546呑んべぇさん:03/02/05 15:00
>>541>>544
スッチにハァハァな野郎どもだな。何故そんなに気になるんだ。
547呑んべぇさん:03/02/06 16:43
>>546
ブランドモンだからだ。
548呑んべぇさん:03/02/06 16:53
>>547
あんたが勝手に決めたんだろ。
549呑んべぇさん:03/02/06 16:57
>>548
それが何か?
550呑んべぇさん:03/02/07 01:11
>>547>>549
スッチーに負けないように難関資格を取れるように努力
しましょうね。そうすればコンプレックスも無くなりますよ。
http://school2.2ch.net/lic/
551呑んべぇさん:03/02/07 11:12
>>550
第52期修習生ですが、何か?
552呑んべぇさん:03/02/07 11:45
スッチ−はワイン会とかの付き合いもいい。
接客のプロだから会話も楽しい。オタっぽい奴とも
普通に話している。なんたって世界中のワインを
飲める環境にいる。羨ましい。
553呑んべぇさん:03/02/07 11:48
>>550
自衛隊ですか? 北方の守り、お疲れさまです。
554呑んべぇさん:03/02/07 13:26
スッチーは過酷な商売だ。
長時間フライトによる宇宙線の身体への影響で、記憶障害など
の職業病があるといわれる。
無理難題をほざく客への対応、万一の事故事件への不安などなど
常人には想像もつかぬプレッシャーだろう。

ということで今日からこのスレは
●ワイソを飲みながらスチュワーデスを妄想するスレ●
に改題します。
555呑んべぇさん:03/02/07 21:43
>>544
分からないけど、25、6かな?
同じクラスって行っても
仕事の関係で結構振替をしてるから、毎週必ず来るわけじゃないけどね。
スッチでも感じのいい人もいるけど、
そいつはホント無愛想って言うか、なんかツンケンしてるんだよね。
そんなのもあって、ウチのクラス、ほとんどが飲食サービス業の人間だけど、
みんな、あんまり彼女のことよく思ってないよね。

>>545
本人には言ってないけど、講師には言った。
でも、
「う〜ん、お仕事が終わって直接いらしたんじゃないかと思うし・・・。
スチュワーデスさんだし・・・。」ってあんまりはっきりしない返事だったな。
講師もスッチに関しては特別扱いなのかな?
556呑んべぇさん:03/02/07 21:45
555訂正
行っても >言っても
557集えメーラー!:03/02/09 20:39
558呑んべぇさん:03/02/11 11:15
>>555
変だよね。スチュワーデスって勤務中に香水つけなければいけないなんて
ことないでしょう?それともそう言う決まりってあるのかなあ。
勤務後直行で授業にいくならそのときにはつけないで出勤すればいいだけ
なんだから、そんなこと言ってる講師のほうがおかしいと思う。
波風立てたくないって言うだけなんじゃないかなあ。


559呑んべぇさん:03/02/11 18:06
>>558
お化粧は勤務中は義務のはずです。
(事実と思うけど、どなたかフォロー願いたい)
560呑んべぇさん:03/02/11 21:23
>>559
確かにお化粧は義務です。でも香水は義務じゃありませんよ。
接客業としては論外だからみんなそんなに強い香水はつけないですし。
あ、外資系はどうかわからないです。平気かもしれません。
本人に自覚がないのが問題なんですよね。
561559:03/02/11 21:54
>>560
フォローありがとうございます。

スレタイトル改題後、その方向の進行になってきたようです。
でも●ワイソを飲みながらスチュワーデスを妄想するスレ●
で新規スレ作ったほうがやっぱいいかな・・・・。
562呑んべぇさん:03/02/12 15:53
教本と「ソムリエ試験実戦対策問題集」の2003年版って
いつごろ出版されるかわかりますか?
勉強はじめるなら早い方がいいよなあと思うのですが、
どうせなら今年版が欲しいし。
563呑んべぇさん:03/02/12 20:01

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
564呑んべぇさん:03/02/12 23:09
>>562
早い方がいいなら発売を待ってる必要はないでしょ。
去年の版で勉強すればいいし金を惜しんではいられない。
勉強してる人は去年の本がすでに手垢でボロボロだよ。
565呑んべぇさん:03/02/13 18:17
>>562
「ソムリエ試験実戦対策問題集」って梅田悦生著の時事通信社
から出てるやつか。梅田校長もADVを辞めて受験講座も
担当してないから2003版は発売されるんだろうかね。
ADVの受験講座の今年のテキストは何? 情報キボンヌ。
566呑んべぇさん:03/02/13 22:20
梅田校長辞めたのかー。いま学校はどこがいいのかな…
567呑んべぇさん:03/02/13 22:31
すいません スレ違いですが教えてください。

シャトー ムートン と シャトー ムートンロートシルト というのは ロートシルトというのを略してるだけで 同じなのでしょうか?
それとも 別の物でしょうか?
すいません どなたか 教えてくださいませんか?
568呑んべぇさん:03/02/13 23:32
>>567
ネタくさいけど、お答えしますと、ボルドー・ワインはボルドー・ワインで
すが、全然別のワインです。
569呑んべぇさん:03/02/13 23:33
>>566
学校よりも講師の腕前だがな。
>>567
「シャトー ムートン」と「シャトー ムートンロートシルト」
の出所がわからないと正確には答えようがありません。

シャトー・ムートン・ロートシルトを略してシャトー・ムートン
と呼ぶことはしばしばあります。またシャトー・ムートンという
のがフルネームの醸造所もボルドーにあります。

570呑んべぇさん:03/02/14 00:20
>>568 569
レスどうもありがとうです。

ラベルに絵がかかれてるワインの事なんです…
実はワインに無知なのですが ワインをプレゼントしたいとおもってまして…
ある程度有名なワインであれば 貰った方もわかってもらえるかなっていう安易な考えです。
ロートシルトとラベルにあれば 5大シャトーのワインと考えていいのでしょうか?
すいません またおしえていただけたらうれしいです

571呑んべぇさん:03/02/14 00:29
>>570
読み方はロッチルドが正しいそうだ
ロッチルドとあれば、ch.ムートン・ロッチルドでしょうね
もうラベルの絵は止めたそうだよ!
572呑んべぇさん:03/02/14 00:40
>>571
レスどうもありがとうです。
ロッチルド と ただのムートンだと どちらが高級といわれてるのでしょうか?
573呑んべぇさん:03/02/14 00:53
>>572
ロッチルドです
574呑んべぇさん:03/02/14 01:05
すいません どうもありがとうです。
最近のワインだったら 有名なものでも 価格的にも購入できそうなものもあるのでは 考えてました。

アドバイスいただいたかた スレ違いでしたのに どうもありがとうございました
575呑んべぇさん:03/02/14 10:20
スッチーのスワリングはエロイ。
576呑んべぇさん:03/02/14 23:02
>>575
昼間からスッチー。おまえ仕事まじめにやってんのか?
577呑んべぇさん:03/02/14 23:22
やっぱアドヴァイザーがベスト
コンセイエは2度と受けない。
インチキは大きらい、、、、信じてたのに、、
これじゃ、某ソムリエ委員会?と同じ
578呑んべぇさん:03/02/15 11:32
>>576
夜ならいのかよw
579呑んべぇさん:03/02/16 20:15
梅田先生は新しいワインスクールの校長となられますよ。
そこで受験対策講座を受け持たれるとのことです。
580呑んべぇさん:03/02/16 20:53
581呑んべぇさん:03/02/16 22:38
>>579
梅田先生の弟子としては是非知りたい。
どこのスクールですか。
582581:03/02/16 23:24
繰り返すが>>581にマジレスたのむ!
583呑んべぇさん:03/02/17 09:47
584254:03/02/17 09:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




585581:03/02/17 23:05
>>583
産休。初耳のスクールです。
586呑んべぇさん:03/02/17 23:08
ADVと梅田先生の新しい学校迷ってます。
どっちがいいかな?
ADVだとどの先生がオススメですか?
知っている人おしえてください。。
587呑んべぇさん:03/02/18 18:34
JALのWSET教室ってどうなんでしょう。
別にWSETの資格が欲しいわけでなく、エキスパート受けようと思ってるだけなんですけど・・
そういう人は受講生には少ないのかな?
588呑んべぇさん:03/02/20 22:28
WSETを取るなら、いいけど、エキスパートならそれなりの方がいいよ。もしWSETを後で取るにしても、その方が潰しがきくよ。中級までは簡単だよ!
589呑んべぇさん:03/02/21 13:21
JAL・・・ハアハア
590呑んべぇさん:03/02/21 13:29
>>589
無教養まる出しだな。これじゃスッチーにコンプレックス
持つのも当然。
591呑んべぇさん:03/02/21 14:17
>>590
お前がもってるんだろw
592587:03/02/22 00:55
>>588
あう、「それなり」ってどういう意味でしょう。
お金とか場所の通いやすさでJALのスクールが最有力候補なんですけども。
レスさんくすです。

>>589
JAL(*´д`*)ハァハァですか?(笑)
確かに「空飛ぶソムリエ」は多いですよね。
593呑んべぇさん:03/02/22 18:03
それなりって、一応ソムリエまで面倒みてくれるところ。空飛ぶ関連の多いのが、よければその第一号がやっているところは、どうかな〜
594呑んべぇさん:03/02/23 21:29
ちゅーか、JALのWSET教室って授業の振替制がなかったような。
現役スッチは振替制がないと通うの難しいんじゃない?
よって他校を選択する人が多いのでは?
それにANAのほうがかわいいスッチが多いよ。
彼女たちはライバル会社の関連のところには行かないでしょ。
JALの採用試験に落ちてANAに入った人間も多いだろうしね。(アハハ
595呑んべぇさん:03/02/24 01:49
香水を付けていなくても
女性の場合、化粧品やシャンプーの香料が
結構匂ってる様に思うときがあるね。
本人は気付いてないのだろうと思うけど。
596呑んべぇさん:03/02/24 15:13
JALスッチーでイク!!!!!!!!!!!!!
597呑んべぇさん:03/02/24 21:27
小泉とANAスッチ
598呑んべぇさん:03/02/25 19:07
>>596>>597
人間の屑
599呑んべぇさん:03/02/26 15:49
うちのクラスのスッチーは最高に綺麗だ。
スッチー最高!
>>598
そうですが何か?
600呑んべぇさん:03/02/26 16:32
600!
601呑んべぇさん:03/02/26 21:38
>598
だれ?M川さん?
602呑んべぇさん:03/03/05 17:43
ソムリエさん 教えてください。

お店のワインセラーにおいてあったワインを 自宅に持ちかえってから 注意することをおしえてください。
実は 自宅にワインセラーがないんです。
それから いまの季節暖房のない部屋においておいて1ヶ月程度は大丈夫ですか?
状態が悪いと なま物みたいに数日でわるくなることもあるのでしょうか?
すいませんが おしえてください。
603呑んべぇさん:03/03/05 18:32
>>602
今の季節なら温度に関しては1ヶ月は全然大丈夫です。
むしろ直射日光に絶対当てないことと、薬品や洗剤等の
臭気のある所には絶対保管しないようにして下さい。
604呑み助:03/03/06 08:31
今年エキスパートうけようかと思ってるんですが、ADVと自由が丘ワインスクールどっちがいいですかね?ADVって授業料高いけどその分室の高いないようだったらいいですけど。
605呑んべぇさん:03/03/06 09:43
>>604
ADVはゴタゴタがあったから去年と同じ質とは限らないよ。
逆に質が上がってるかもしれないけどね(w
606呑んべぇさん:03/03/06 13:10
>>604
両方の受験講座に通った人はほとんどいないでしょう。比較という意味で
はわからない。
>>605
質は変わらないでしょう。ADVのカリキュラムも大幅変更は無いようだし
講師業はチームワークでやる仕事ではなく個人プレーだから。

それと俺も昔ある専門学校で講師をしていたことがあるけど、講師仲間という
のは人間関係があまり良くない。
講師は他に仕事を持っててお互いライバル関係だし「経営者や他の講師が
どうであっても俺には関係ない。」なんて考えの連中が多いからね。
607呑み助:03/03/06 21:18
>>606
なるほど。では質問をかえて、スクール体験者でこの学校はココが良かった、ここを推薦などの意見があればきかせてほしいっす。

608呑んべぇさん:03/03/06 22:30
ピントはずれの事で割って入りますが、お許しを! m(__)m
ド素人のちょっと学術的な(?)質問なんですけど(笑)
適当なスレを見つけられず、ここならお聞きできるかなと思いまして。
(もしくはスレの誘導お願いします)

アルコール飲料(酒名)の基本的な分類図・・・というか、
全体構造を示していただきたいのです(たとえば樹形図のような感じで)。
無作為にウイスキー・ブランデー・ビール・ワイン・ヴィンテージ・ウォッカ・カクテル・リキュール・テキーラ・フィズ・ジン・焼酎・・・etc.

         ・・□
   ・・・□・・・
   ・     ・・□  ・・・□
   ・          ・
   ・     ・・□・・・・・□
□・・・・・□・・・    ・
   ・     ・    ・・・□
   ・     ・・□
   ・
   ・・・□

         ・・□
   ・・・□・・・
□・・・     ・・
   ・・・□
609呑んべぇさん:03/03/06 22:35
↑すいません、修正してる途中で送信されちゃいました。↑

できれば、酒類の分類の仕方がわかるようなサイトを教えていただければ
うれしいのですが。
610呑んべぇさん:03/03/07 01:32
>>603
どうもありがとうです。
611呑んべぇさん:03/03/07 02:25
スッチーと明日会える。ハアハア・・・
612呑んべぇさん:03/03/07 09:29
こんなのや
http://www.rikukawa.com/osaketowa/bunruihyou.html

こんなのの事か?
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/e-navi/sommelier/h-manage01.htm

ググルとかでキーワード「酒 分類表」で調べてみそ
613呑んべぇさん:03/03/08 02:06

年代もののワインで PPの評価が低いものは ただ古いというだけの価値で おいしくないのでしょうか?
614呑んべぇさん:03/03/08 02:09
>>613
PPはワインが濃くないと低いよ(藁
別に濃いワインだけが美味しいわけではないと思うが
615呑んべぇさん:03/03/08 02:16
>>614
そうですか…ありがとうございます。
ワインを買って喜んでたんですが、ネットで調べてみたら PP(これも初めて知りました)の数値が並の範囲だったんです。
それと 飲まれた方もイマイチの書きこみをされてたので…
ショックを受けてました…

個人の嗜好ということなのですね。ちょっと元気になりました。
616呑んべぇさん:03/03/08 05:32
>>613>>615
ワインの評価はPPや他人に聞くのはあくまで参考で、自分で
できるようになりましょうね。そのためには経験が必要ですが。
617 :03/03/08 11:29
PPの評価はボルドーに対しては理解できるが、その他地域特に南仏の評価は
賛同できないな。
618呑んべぇさん:03/03/08 12:11
昨日の打ち上げは疲れた。
619呑んべぇさん:03/03/10 17:07
今ごろから必死に勉強しないと受からない試験なの?
正直、難易度は偏差値55くらいの高校を受かるくらい?
620呑んべぇさん:03/03/11 20:19
3ヶ月も勉強すれば余裕>619
621山崎渉:03/03/13 12:16
(^^)
622呑んべぇさん:03/03/13 20:49
ワインエキスパート選手権の詳細をご存知の方いますか?
まったくインフォメーションないですよね
623呑んべぇさん:03/03/14 13:03
>>622
資格者のみにJSAから案内が郵送されてくるはず。
俺もチャレンジするつもり。かつて勉強した仲間と対決かな。
624呑んべぇさん:03/03/15 23:34
地域によってはもう予選もやるよ!東関東は、17日(月)だよ。ファイナルは、6/29。そこで会おう!
625呑んべぇさん:03/03/16 10:18
>>624
優勝(1名?)は「世界ソムリエコンクールご招待」だそうだ。
ワインをプレゼント、よりこの方がいいね。
626呑んべぇさん:03/03/17 12:32
>>622
先週の金曜くらいに西関東予選の案内来てたよ。
たしか8名が選ばれるって書いてあった。
日程とかは忘れた すまそ
627呑んべぇさん:03/03/19 19:23
偏差値的には40の人が2ヶ月あれば十分。
628呑んべぇさん:03/03/19 20:55
>>627
意味わからん。誰に対するレス?
629呑んべぇさん:03/03/25 12:31
本職ソムリエ :03/03/25 02:39 ID:0RAT0HH4
>>360
飲酒運転か、そりゃ酒蔵訪問したら常に飲酒運転だわな。
すなわちしょっちゅうやってます・・・反省はせぬが。

皆さんは、こういう事いうソムリエにならないようにして下さい。
630629:03/03/25 12:33
すみません。
元の板が違うので、上のリンクは関係ないところに行ってしまいます。
631呑んべぇさん:03/03/29 19:38
エキスパートの予選西関東はかなりの人が受けるみたいですな〜
632呑んべぇさん:03/03/31 11:00
>>631
申し込みするの忘れてた。思い出させてくれてありがとう

ところで誰か予選いくひといる?
筆記ってどんな問題がでるんだろうか?
633呑んべぇさん:03/03/31 11:34
>>632
>どんな問題がでるんだろうか

有資格者なんだからそんなことで逡巡するな。
勉強方法は市販されてるワインの本をすべて読破すればいいだろう。
但し定員試験じゃないから予選通過の保証はないけどね。
634633:03/03/31 17:30
>>633
誤:定員試験じゃないから
  ↓
正:定員試験だから
635呑んべぇさん:03/04/02 13:18
質問ですが
ソムリエ試験のテイスティングの赤ワインの香りの用語選択肢に
「にんにく」とあるけど、これはどんなワインに存在する香り
なんでしょうか? 樽に起因するのでしょうか?
636呑んべぇさん:03/04/05 15:06
WEコンクールの東京の予選は4/27(日)の午前中。

セミナーをはさんで午後4時には予選通過者の発表だから
おそらくペーパーテストはマークーシートか選択式なのかな?
でなきゃ採点してる時間が無い。
637呑んべぇさん:03/04/09 12:28
どうかんがえても西関東は人が多そうだよね。
地方の枠も8人なのかな。それはそれで不公平だと思ふ
638呑んべぇさん:03/04/09 13:30
選手権のために4年ぶりにワインの勉強してるけどw
最新情報を重点的にやっとかないと。
イタリアのDOCGは、たしか3銘柄昇格があるんだよね。
639呑んべぇさん:03/04/09 16:48
>>638
・ラマンドロ
・ヴァルドリーノ(クラッシコ)スーペリオーレ
・ソアベ(クラッシコ)スーペリオーレ

のこと?それともその後にまたDOCG昇格あったの?
640あぼーん:03/04/09 16:53
あぼーん
641638:03/04/09 17:00
>>639
そう、それのこと。生産地、品種、スペルを覚えなければ・・・・・。
642呑んべぇさん:03/04/09 17:19
>>635
劣化したワインにみられるのじゃないかな?
643呑んべぇさん:03/04/09 23:46
このスレはいつの間にかタイトルが

【挑戦!】ワイソエキスパート選手権【再勉強】

に変ったんですか。藁藁藁
644呑んべぇさん:03/04/11 01:13
この度スクールに通い始めました。
とりあえず1回目のテイスティングをしたんですけど
鼻が鍛えられてないから当然なのかもしれませんが
熟れたメロンの香りとかカシスの香りとか言われても全然嗅ぎ取れなかったです。
こういう香りがする筈、といわれてもわからない有様では
今後の訓練でどうにかなるとはとても思えず(´・ω・`)

みなさんも最初はそうだったんでしょうか。
645呑んべぇさん:03/04/11 01:27
>>644
もちろん初めはそうでしたよ。私はアカデミー・デュ・ヴァン東京校で
勉強しました。いまも時々通っています。

普段も、たとえばハーブのお店でサンプルの香り(グローヴ、リコリス、
レモン・ピールなど)を嗅がせてもらって訓練すると授業でもついて
いきやすくなります。何事も経験の積み重ねが肝心ということでしょうか。
646呑んべぇさん:03/04/11 18:36
>>644
鼻を無理に鍛えることはないのでは?〜の香りというのは、そのものズバリではなく、
〜に似ているというというニュアンスですから。
香りのコメントが多いほど味がわかってないと言ってるような物です。
テイスティングは味わいの表現ではなく、そこから何を知るか、導き出すかだと思います。


647呑んべぇさん:03/04/12 08:52
>>646
>そのものズバリではなく、〜に似ているというというニュアンス

確かにそれでもいい。でも個人的には多用するのは好きじゃない。
まったくわからない人もいるだろうから、実際に果物屋さんで臭い
をかいで訓練や経験を重ねるのは初めのうちはある程度は必要。

“テイスティングの目的”についてワインスクールでも、初めにしっかり
レクチャーしない講師が多いように思う。田崎真也の本「ワイン味わいの
コツ」/柴田書店 に書いてあるようだけど、いまいち釈然としない。
648呑んべぇさん:03/04/16 19:31
ソムリエナイフのおすすめないですか?
649呑んべぇさん:03/04/17 02:28
初めてであればPCブラックあたりでいいかな。使い勝手が良くて定価で、1500円です
650山崎渉:03/04/17 09:38
(^^)
651呑んべぇさん:03/04/17 13:42
652呑んべぇさん:03/04/18 15:16
エキスパート選手権の受験票きた?
653呑んべぇさん:03/04/18 15:44
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
654呑んべぇさん:03/04/18 22:02
まだ受験票来てないよ〜あと一週間なのにな…大丈夫かな?
655652:03/04/19 03:13
うちもまだなので聞いてみたのです
656山崎渉:03/04/20 04:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
657レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/21 21:46
ソムリエ協会のWEコンクールのページを読んだら、開催の意義に
ついて

>エキスパートを取得なさった会員の皆さまが
>何年も前から「コンクールを実施して欲しい」
>という要望をお寄せくださっていた

だと・・・・・。
ヲイヲイ、ワインより自分の仕事に精出せや、言いたくなる。
658呑んべぇさん:03/04/22 11:26
>>652
そういやうちにも来てないや。
ところで当日は何を持っていけばいいのだ?
会員カードとかいるのかな?無くしたかもしれん。。。
659呑んべぇさん:03/04/23 00:38
エクスレ度について答えよ
660レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/23 07:55
>>659
それがコンクール問題に出たら、ワインご馳走するから
あなたのメルアドをアップせよ。
661呑んべぇさん:03/04/23 09:31
>>659
うろ覚えだったので復習しときました
ありがd
662動画直リン:03/04/23 09:34
663659:03/04/23 13:06
664レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/23 13:27
>>663
ありがとうございます。JWSとは素晴らしい。私はADVの出身です。

ただしワインのご馳走は、その問題がもし出たらの話ですよ。w
ボジョレー・ヌーヴォー2002などどうですか。家の近くのコンビニ
に売っていますので売り切れないうちに早速買っておきましょう。
665呑んべぇさん:03/04/25 02:01
シャンパーニュのBRUTの糖分量は1リットルあたり何グラム?
(何グラム〜何グラム)
666呑んべぇさん:03/04/25 02:14
おーめん
>>665
またしても復習になりました。予選通過できました暁には
「ピア・ドール」をご馳走させていただきますので
メルアドをアップしてください。
668呑んべぇさん:03/04/25 17:10
っつーか、西関東予選ってあさってじゃん。
受験票も何も送ってこないぞ?本当に登録されてるのか??
669呑んべぇさん:03/04/25 21:23
聞きましたところ、受験票等はいらない、
当日受付で名前言うだけでいいそう、、、
はぁ、、、なんだかなあ
>>668さんは「エントリーが受理さてるのかがわからない。」
と言ってるんだと思うけど。
費用振り込んでて出場させないなんて許せないがナ。
671呑んべぇさん:03/04/26 02:20
ウワサでは、ヴァン・ド・ナチュールがテースティングに出る
672レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/04/26 07:23
>>671
VDN=俺の得意だから楽勝だがナ。w

これらのウワサが本当に設題されたとしたら「JSAの試験問題は筒抜け」
ということになり大問題だろう。
673bloom:03/04/26 07:27
2002年のJSAの一次試験の問題をチェックしてたら
「マロラクティック醗酵は乳酸醗酵とは呼ばない」という田辺由美チャン
の解説が目にとまりビックリ仰天(@。@)

ヲイヲイ、俺が勉強してた当時と違うじゃねーか、と思ったが、まあ冷静に
考えれば、物の約束事も時の流れで変っていくもの・・・・・と自分に
言い聞かせてひとまずナットク。
675呑んべぇさん:03/04/27 01:53
>>674
マジ?マロしか正解にならないというような事?
676呑んべぇさん:03/04/27 02:04
>>674
文章全体を見ないとよく分からないが、変な話だな
677呑んべぇさん:03/04/27 03:47
>>673
673のリンクは
http://www2.leverage.jp/start/ を開く
>>675
「ワインと食の資格と教室」/イカロス出版
の60ページをご覧下さい。
679呑んべぇさん:03/04/27 09:43
そろそろ時間だな
まいったね。俺の得意なチーズの設問が出なくて、ミネラルウォーター
とは・・・・・。でも紅茶の設問は「待ってましたぁ。」だよ。ビンゴ〜♪
ウバ、キーモンなんて銘柄の産地、常識だろ〜がぁ。ゴルア!!!
なーんて強がりのみ・・・・・(疲。

それにしても試飲のDは「凄いワイン!」と思ったのは俺だけか?
681呑んべぇさん:03/04/27 13:03
紅茶は確かに貰えた。ただ水は、多少必要だと思ったが。。詰めが甘かった。アメリカイタリアが多かったな
会場の高輪プリンスHの席順は、前の方から資格取得が古い順だったようだ。

で、俺は1番前の席・・・・(´`)。

WEとしてはずいぶん古株になったのぅ。
683呑んべぇさん:03/04/28 01:58
>>682
特定しました!
684呑んべぇさん:03/04/28 09:13
結局テイスティングの解答教えてくれなかったね。
みんななんて書いた?オレの場合

1.ソービニヨンブラン(サンセール)
2.ミュスカデ(セーブルエメーヌ・シュールリー)
3.サンジョベーゼ(キヤンティクラシコ)
4.ピノノワール(カリフォルニア)
5.マディラ
685動画直リン:03/04/28 09:27
>>683
確率12分の1
俺の回答
@ソーヴィニヨン・ブラン(サンセール)
Aシャルドネ(シャブリ)
Bカベルネ・ソーヴィニヨン(メドック)
Cシラー(クロズ・エルミタージュ)
Dグルナッシュ(バニュルス)

>>685
マディラはあんなに色が濃いでしょうか?
688685:03/04/28 12:49
>>687
前に飲んだマディラは結構色が濃かったような気がします。
んで結構酸化したニュアンスがあったのでマディラにしてみました
バニュルスと迷ったのですけどね。
筆記試験にマディラの問題が出てた事もありそうしました。

どっちにせよ予選落ちなんであまり参考にはならないと思います。とほほ
でも正直、筆記は良い問題ばかりだったと思うナ。
ひっかけ問題は無く率直だった。一般のソムリエ試験も
こうだと良いネ。
690呑んべぇさん:03/04/29 00:21
>>686
ヲタっぽいのが一人w
2ちゃんねらーに予選通過者はいないのか?
692呑んべぇさん:03/04/30 01:58


                ∧∧
                (゚A゚* )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
筆記の出来も書いとかなくちゃ。w

正解の自信あるのは・・・・・
1.カリで最高価のワイン=スクリーミング・イーグル
2.ラパリータの造り手=カステロ・ディ・アマ
3.紅茶の産地 ダージリン=インド
        ウバ=スリランカ
        キーモン=中国

・・・・・だけ 泣
694レヴァンジル ◆uganT8RpiY :03/05/03 07:34
WE選手権の話題は出尽くしたようなので

●ソムリエ・呼称資格認定試験● のスレの本旨に戻す!

age

695685:03/05/07 12:47
GWでしばらく来なかったうちに終わってますねw
とりあえず、ボクの覚えてる範囲の問題を書いときます。

・この春のワイン一本(750ml)あたりの増税額は
・バロッサバレーはオーストラリアの何州
・イタリア品種の問題(ソアベ・ガヴィ・アスティスプマンテ)
・ドイツ品種の問題(Riesling X Gutedel、Portugieser X Spatburgunder、Helfensteiner X Heroldrebe)
・マディラを甘い順に並べ替える(Boal、Sercial、Malvasia、Verdelho)
・EUの加盟国数
・オーパスワンのファーストビンテージ
・ドメーヌカーネロスといって想像されるシャンパーニュのメゾンは?

ソムリエ試験の勉強を完璧にしてても50点位しか取れないんじゃないかな。
結構幅広く問題でてたよね。
696レヴァンジル:03/05/07 13:31
トリップうかっり消失しますた。

Riesling X Gutedel=ミュラー・トゥルーガウ・・・・・だよね。

しかたないから6月の本選は見にだけ行くか。w
697呑んべぇさん:03/05/15 00:21
ぜんぜん話題でないね・・・
698呑んべぇさん:03/05/15 01:26
正解は発表されないのか?
699呑んべぇさん:03/05/17 02:26
>>695
ドメーヌカーネロスはテタンジェと思うが
700呑んべぇさん:03/05/19 15:36
>>699
予選突破者ハケーン
701 ◆uganT8RpiY :03/05/19 18:25
>>693
落選者ハケン



             ハァ?(・・)?
702 ◆uganT8RpiY :03/05/19 18:26
アカデミー・デュ・ヴァン編集の「ワイン受験講座」という本が出たよ。
斉藤研一先生や立花先生が中心で編集してるようだ。

ワイン産地の地図が「ワイナート」誌に似てるのにはワラタが、版元が
同じだった・・・・・。
703呑んべぇさん:03/05/19 23:45
>>702
おいくらですか?
704 ◆uganT8RpiY :03/05/20 13:14
>>703
買ってきました。\2.5K。
705呑んべぇさん:03/05/20 18:27
>>702
あれ、前校長とのゴタゴタでそれまでの教科書が使えなくなったんだよ
ワイナート編集部が作ったらしいよ。
でもサイズがちょっと小さいね。
706呑んべぇさん:03/05/20 18:43
前書きのあたりを見ると
微妙な内部事情がちらほら
なんでこの先生が執筆してないの・・とか
執筆者、資料編纂者などみんな同じ扱いでない・・・とか
前校長の件も含めいろいろと・・・
ちょいとした通が見ると複雑です。

でも授業は良いよテイスティングも充実してるしね・・・
707 ◆uganT8RpiY :03/05/21 21:51
4月からADV東京の講座に通ってるが、エントランスのデザイン
が変った。ごく普通の会社のオフィスの入り口みたいになった。
“梅田色”一掃の模様替えかナ。
708山崎渉:03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
709 ◆uganT8RpiY :03/05/22 07:27
>>708
逝ってよし!
710呑んべぇさん:03/05/22 10:59
>>707
噂ではまた最近人事に関して色々あったみたいですね
711呑んべぇさん:03/05/23 22:11
>>710
くわしくおしえて。
712 ◆uganT8RpiY :03/05/27 22:44
たまにはスッチーネタで行くか。藁  age

最近は元スッチーが政治家になるケースが多いと思わない?
俺の選挙区で統一地方選にも立候補者がいたナ。
芦屋市長が元スッチーだろ。もうソムリエになるのは
トレンドじゃなくなるのかな。
713:03/05/28 00:27
とにかく今回はじめてソムリエ試験に挑むものです
皆さんのよきアドバイスをお願いします
仕事のせいで今は独学です
どうしよう・・・
714呑んべぇさん:03/05/28 03:42
>>713
メール・マガジンでも
http://www.rakuten.co.jp/jws/index.html
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716呑んべぇさん:03/05/29 00:18
>>714
713じゃないけど。
知らなかった。とってみようかな。
717呑んべぇさん:03/05/30 17:10
>>713
>>716
独学って結構大変だよ。
ひたすら暗記の毎日にウンザリすること間違い無し!
仕事上本当に必要ならスクールに行くのが吉
718呑んべぇさん:03/05/30 22:56
ソムリエっていうと
江川卓が浮かぶ薀蓄言いまくっときながら
高級ワインと安物ワインの違いがわからなかったテレビ番組が

みんなはそれになりたいんだなーとなんとなく
酒は好きだが自分がうまいものと人のうまいもの違うしなー
それよりも、自分で最高だと感じる味をブレンドして造りてー!
719716:03/05/31 01:15
>>717
じつはスクールにももう通ってます。
会社にいる間も、刺激を受けつつこっそり勉強する手段として
いいかなと思ってメルマガ登録しました。
でもほんとに暗記の毎日ですね。仕事との両立もあるし大変です。
久しぶりに会った友人に「やせた」といわれたんですが、多分やつ
れてたんだと思う・・・。最近仕事も忙しかったから、辛かったー。
720 ◆uganT8RpiY :03/05/31 02:32
JSA試験は、とにかく範囲が膨大。
こうゆう試験は、何かワインに関して“得意分野”を持ってると強い。

例えば「ボルドーの格付けシャトーは全て暗記してる」とか
「ブルゴーニュのグランクリュは全て暗記してる」とか・・・・。

そうゆう得意分野に関しては勉強する必要がないから、不得手な
所だけ勉強すればいいわけで、言い換えればポイントが絞られ
てて勉強し易いことになる。

得意分野が無い人は何から勉強していいのか、わからなくて
逡巡してしまうと思う。
721呑んべぇさん:03/05/31 02:37
>>720
>ブルゴーニュのグランクリュは全て暗記してる
暗記したいと思いながら、まだ出来ていないヨー
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
722 ◆uganT8RpiY :03/05/31 03:21
>>721
シャンベルタン クロ・ド・ベーズ
シャルム マジ
ラトリシェール リュショット
マゾワイエール グリオット シャペル
ロマコン ラ・ターシュ リシュブール
ラ・ロマネ R・サンヴィヴァン
エシェゾー グラン・エシェゾー
クロ・ヴージョ ミュジニー ***
ボンヌ・マール クロ・ド・ラ・ロッシュ
クロ・ド・ランブレー クロ・ド・タール
クロ・サン・ドニ コルトン ***
ル・モンラッシェ **
バタール ** シュヴァリエ **
ヴィアンヴィニュ・バタール ** クリオ・バタール **

抜け有る?
(***は赤白あり **は白のみ
723 ◆uganT8RpiY :03/05/31 03:32
>>722
追加ハケーン(泣

ラ・グランド・リュ
724721:03/05/31 03:47
>>722 >>723
さんくす     

おやすみなさい
725713:03/05/31 18:09
やっぱりスクールにはいけそうも無いなり
ところでスクールってどんな感じなんですか?
時間とかスケジュールとか・・・
726動画直リン:03/05/31 18:11
727 ◆uganT8RpiY :03/05/31 21:13
728呑んべぇさん:03/06/01 03:51
教えてくださいな、イタリアでブランディーは生産されていますか?
生産されているとしたら葡萄は何ですか?
729 ◆uganT8RpiY :03/06/01 10:39
>>728
グラッパと呼ばれる、葡萄の絞りカスを蒸留した
ブランデーがある。
http://www.rakuten.co.jp/italia/407547/
銘柄読むと品種は、なんでも有りだ。
730713:03/06/01 22:57
ちなみに皆さんは飲食店の方?
普段からワイン飲んでるんですか?
私、タバコをたしなむものですが、タバコってよろしくないのかなぁ。
これを機会にやめようかなぁ
731 ◆uganT8RpiY :03/06/01 23:39
>>730
私は飲食業ではありません。ほとんど毎日(少しのことも
ありますが)ワインは飲んでます。
喫煙がテイスティング能力に影響するという科学的証明は
聞いたことがありません。
732呑んべぇさん:03/06/01 23:44
>713
私は一次対策用にはスクール行かなかった。
でも行ってる友達からの情報はとても役立ったよ。それで楽勝。
でも二次対策は行きました。あれは独学ではなかなか難しいと思った。
私の場合は、ですが。
単発のとかもあるし、私の行ってたのは好きな日選べるのだったし、
そういうの利用してみては?
733呑んべぇさん:03/06/01 23:57
>>729
サンクス
でも、グラッパはマールにあたると思うのですが、グラッパではなく、
ワインを蒸留したのがあるらしいんですよ
734呑んべぇさん:03/06/02 01:50
>>722

仲間にするかどうかマニアの間では
賛否両論あるかと思うが、一応
シャブリのグランクリュは追加した方が
いいんで内科医?
735 ◆uganT8RpiY :03/06/02 13:11
>>734
それはあなたが書き込んでください。本を見ないで。

・・・・・谷間で苦労して髪の毛が真っ白になった
キーワードすら忘れた(鬱
736呑んべぇさん:03/06/02 17:35
>>735
( ゚Д゚)ハア?
737呑んべぇさん:03/06/03 09:42
>733
マール ダルザス ゲヴェルツトラミネール
マール ド シャンパーニュ
マール ド ブルゴーニュ

ではなくて?
それぞれの地方でつくられます。
シャンパーニュなんて、いっぱい絞りかすがあるよねぇ。
738713:03/06/03 11:12
>732
ありがとうございます
しばらく忙しいので何とか時間を見つけてがんばります。
まずは1次に受からないといけないですよね。
今日はそんな自分に励ましのワインでも飲もうかなぁ・・
お休みだし
739梅田えつお:03/06/03 16:10
>>735
畑も北から順番に覚えるのが大事なのです
地図問題もでますから
ちなみに北から頭文字を並べると
BLVGVLB
と左右対称になります
エレガントに覚えましょう
740直リン:03/06/03 16:11
741呑んべぇさん:03/06/06 02:13
>>739

レ・プルーズとレ・クロは「L」扱いなのかよ?
可哀想だぞ。
742梅田えつお:03/06/06 12:47
>>741
そういうものです
細かいことは気にせずスマートにいきましょう
743呑んべぇさん:03/06/06 15:01
ソムリエ試験の日程ってどうなってるんですか?
友人が受けるのですが、試験前にあんまり関係無い遊びに誘うのも
どうかなと思うので。
744梅田えつお:03/06/06 17:45
745呑んべぇさん:03/06/07 07:08
>>744
「梅田えつお」じゃなくて「梅田悦生(うめだよしお)」
では内科医。・・・・・でも氏は耳鼻科医。
746呑んべぇさん:03/06/09 00:51
セゾンカードのCM
http://www.saisoncard.co.jp/misc/wine/wn001w.html

ロマネコンティくらいしか聞き取れないでつ(´Д⊂
747梅田えつお:03/06/10 13:17
>>745
私は「えつお」なのです。同一人物ではありませんよ。
一緒にしないでください。
748呑んべぇさん:03/06/13 00:54
    ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧  >>747
   /    \    ( ´Д` ) うん、うん…それで?
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
749呑んべぇさん:03/06/13 19:45
>733
ちょっと前の話ですがイタリアの蒸留酒。

フリウーリのカメルというメーカーが
絞りかすじゃなくてワインを蒸留したお酒を
作っていました。

ここのワイナリー紹介に
出てきますよ〜。

http://www.mottox.co.jp/
750733:03/06/13 23:44
>>749
サンクスです!
751呑んべぇさん:03/06/15 01:47
ADVのゴタゴタって、前校長の件以外にもあるんですか?
知っている人は教えて下さい。
752呑んべぇさん:03/06/17 01:06
ちょっとききたいんですが、
フリーターで、週3回ファミレス(ワインもいくつかある)で
バイトしてる人って、ワインアドバイザーの受験資格ありますかね??
もう3年以上働いてるんだけど。
753呑んべぇさん:03/06/17 01:18
>>752
店長に判コ押してもらえば良いんじゃないの
でも、会員になって会費納めなきゃいけない
754呑んべぇさん:03/06/17 01:31
>>753  サンクスです。協会のHPには「学生のアルバイトはダメ」「二部学生の常勤?バイトなら可」
    とか、わりと厳しめなことが書いてあったので、週3程度のバイト
    じゃダメかとも思い、お尋ねしますた。
     別段ワイン大好き人間でもないのですが、「現在も従事してる者」が
    受験対象となると、漏れがバイトやめて普通の企業に就職したりしたら
    もう受けられないわけですよね。
     なんか、せっかくだから、とれうるもんならとってみたいと思いまして。
     この試験、テイスティングの練習には最低どれぐらいのお金かかりますかね??
     ほとんどゼロからの状態で。
755呑んべぇさん:03/06/17 01:58
>>754
1000円のワイソ×10で一マソくらい
毎日ブラインドで練習すれ!
756呑んべぇさん:03/06/17 02:06
>>755 10種類を見分けられればいいってこと?
    各国の膨大なワインを全部判別できなきゃいけないのかと
    思ってたわけですが
     1万で、本とか受験料とか合わせても3万ぐらい?
    ワインバーなんて全く行き慣れてない漏れにもかなり現実的な
    金額でつね。漏れみたいな奴って、受験してるのだろうか。
    飲食関係で3年バイトしてるフリータなんてゴマンといると思うけど。
 
  
757呑んべぇさん:03/06/17 02:11
でもワインは結構好きなんでつよ。他の酒に比べれば。
つっても、チェーン居酒屋で友達がビールとかカクテルとか頼んでる
ところを漏れは結構何杯もワイン頼む、とかその程度ですけど。
(銘柄とかは全然しらんし、そういうのが充実したとこなんかは
 めったに行かない(行けない?かなw))
でも知ってたら面白いな、とは思うのでつ。
758呑んべぇさん:03/06/17 02:24
>>756
代表的な葡萄品種を飲み比べてください。
特殊なものは分からなくても仕方ない
759呑んべぇさん:03/06/17 02:39
>>758  そういうのは、試験用の本に書いてあるのでしょうか?
    これこれが見分けられればいい、とか。
760呑んべぇさん:03/06/17 02:49
>>759
過去問が載ってる本を探しなさい
761呑んべぇさん:03/06/17 11:11
>752さんはお若い人かな? 俺だったらワインの試験なんかより
公務員試験を受けるどね。そっちのほうが面白いし意義あり。
762呑んべぇさん:03/06/19 13:30
梅田悦生氏監修の「初級ソムリエ講座」/時事通信社
という本がでた。
ADV監修の>>702に対抗の意図アリアリ。
763呑んべぇさん:03/06/20 03:45
テイスティングの練習以前に、1次試験通らないと意味無いのでは?>>752
764_:03/06/20 03:54
765呑んべぇさん:03/06/20 16:59
>>752
早く申し込まないと今年の試験に間に合わないぞ!
766呑んべぇさん:03/06/20 17:04
767呑んべぇさん:03/06/21 01:38
ブラクラやめれ!
768呑んべぇさん:03/06/21 06:43
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。

>>761  そうでつね・・仕事のことも考えなきゃいけないでつよね・・。
     叱咤激励サンクスでつ。でも公務員の勉強は漏れは面白くはないでつ。。

>>763  暗記中心の試験勉強は割と得意でつ。カタカナに多少抵抗ありますけど。
    1次試験は暗記中心なんですよね??
    テキストは、過去レスの、〜〜のワインノート、、とかのでいいのでしょうか?
    
>>765   え?もう締め切り?今からもう一度HP見てみるでつ。
     今年逃したらもうアドバイザーは受けられない。。
     (いい加減就職したいとの願望がそこそこあるので。無理かもしれないけど)
     
769エスカルゴ(辛口白):03/06/21 08:19
今回は料理との相性が多くでそう!
フランスの田舎、イタリア・・・言語で覚えるしかないなぁ
で、覚えると他を忘れの繰り返し。地道にやるしかないね。
770761:03/06/21 14:05
771761:03/06/21 14:11
誤爆失礼
>>768
補足すると俺が公務員試験が良いと言ったのは、若い時は確実に
経済的、社会的に安定するための仕事の勉強をした方がいいと
思ったから。だから他の資格、宅建でも税理士でも医師でも
何でもいいんだけど。
772763:03/06/22 00:45
>>768
確かに1次は暗記モノですが、カタカナってよりは、原語が読めないと
話になりません。
問題中のキーワードや解答選択肢は、殆ど原語表記ですよ。
勉強に使うテキストは、ソムリエ試験実戦対策講座が
良いと思います。
過去問で検証したら、80%以上網羅されています。
773呑んべぇさん:03/06/22 03:30
また今年もぎょうさん受けるんやな。
やめとけよ。
今に石を投げたらソムリエに当たりよるで。

一度、誰1人も受験せん年があったら
めちゃおもろいでー。
774呑んべぇさん:03/06/22 11:00
俺は受験テキストは「田辺由美のワインブック」をお勧めする。
表型の書式で比較が容易なため暗記しやすいと思う。

但し以前問題になった発音の誤記が全て訂正されてればの話だが。
775ど素人:03/06/22 19:02
はじめまして。最近30年もののワイン仕入れました。
ものすごく美味しいので1杯飲んで保管しようと思ったのですが、
開けてしまった以上、全部飲んでしまった方が味が落ちなくて賢明では?
とか思って迷ってます。
レベル低すぎとか言わずに教えてね。宜しくお願いします。
776白馬1947 ◆uganT8RpiY :03/06/22 19:46
>>775
「30年もののワイン」という意味はラベルに1973と年号のふってある
ワインのことですか? それなら古酒の域ですので栓を抜いてすぐに飲ま
ないとどんどん味が落ちていきます。空気に触れる部分の少ない小瓶に
すぐ移しかえれば、味の落ちかたは少ないです。

味が落ちてしまったワインは(嗜好品ですから)無理に飲む必要はありま
せん。お料理の味付けに使いましょう。
777ど素人:03/06/22 20:02
>>776
実際には1976です。やはりすぐに飲まないといけないようですね。
危ないところでした。今夜も飲みます。ご教示有難うございました。
778ど素人:03/06/22 20:03
追伸:
このスレに来て良かったです。有難う。
779ど素人:03/06/23 20:09
今夜も美味しく飲んでます。
1976のドイツワインJOS.CHRISTOFFEL JR.です。
780白馬1947 ◆uganT8RpiY :03/06/24 22:44
>>779
1976のドイツならば甘口ですね。この年のドイツは
糖分は充分すぎるが酸不足なので開栓して長く美味しいかどうか
は想像がつきません。どなたか経験した方はいませんか?
781呑んべぇさん:03/06/25 18:27
ソムリエ試験実戦対策講座は解説がわかりにくくないか??
全くの初歩の人を想定してないのではないか。
「〜〜は〜〜、〜〜〜は〜〜〜。」なんて立て続けにいわれたって、
わかんねーっつの。
782呑んべぇさん:03/06/25 20:44
>>781
同意。だが試験問題自体はほとんど○×か選択だから深い理解
は不要で内科医。
783呑んべぇさん:03/06/26 02:40
>>781
想定していないと思われ、受験資格も初心者は不可
784713:03/06/27 00:17
やられた・・・
まだ5年経ってないから、今回はソムリエはだめだ・・
今年はアドバイザー頑張ろう・・
785呑んべぇさん:03/06/29 00:41
経験年数が足りなければ、一旦、エキスパートで受験して、
それで合格すれば、以後は1次試験が完全免除になるよ。
786呑んべぇさん:03/07/02 04:17
いよいよ講習会が始まったけど、行った人はいるのかな?
787呑んべぇさん:03/07/02 04:21
しかし、何故ドイツが出るんだ?
きょうび、日本の現状でドイツワインを飲んでいるヤシは
極めて少数と思われ。ほとんど意味無いな。
788呑んべぇさん:03/07/02 11:22
>>787
それはお前の勝手で傲慢な思い込みだろ。
逝け!
789呑んべぇさん:03/07/02 11:36
790呑んべぇさん:03/07/02 16:08
講習会の内容と、こないだあったエキスパートコンクールの詳細を
知ってる人情報キボン
791713:03/07/03 11:26
>>785
がんばりまーす
>>786
今度の26・27日でーす
楽しみだなぁ
792呑んべぇさん:03/07/04 13:15
>>787
飲まれないワインを普及啓蒙する役目も資格者には
有る。
793呑んべぇさん:03/07/04 13:50
オーストラリアの赤ワインが濃くてウママです。
フランスのは線が細くて下世話な俺には合わん。
794呑んべぇさん:03/07/04 14:05
>>793
お若い方か、まだワイン暦短いですね。
経験積めばフランス好きに変わりますよ。
795793:03/07/04 14:18
>>794
バレますた。ワイン暦は2年ほどです。それも2000円以下のしか飲みません。
それまでフランスを筆頭にヨーロッパのワインばっかり飲んでたのですが、オーストラリアの
ペンフォールド クヌンガ・ヒル シラーズ/カベルネ・ソーヴィニヨン
というのを勧められて飲んだら、ウマーで思わずカキコしちゃいました。
こんなベテランの集まるスレに書き込んで、失礼しますた。
796呑んべぇさん:03/07/04 14:31
>>794
それくらいの値段であればフランスはやめといたほうがいいんじゃないかな
ペンフォールズとかは確かに安くてうまいよね(グランジ除く)
チリのタラパカとかも安くてうまいよ。
797793:03/07/04 14:45
>796
ご指摘ありがとう。やっぱりフランスのは高級なものに旨いのがあるんでしょうね。
チリのタラパカ、必ず試してみます。
798be:03/07/06 23:21
このあいだ1000円以下の美味しいワインを飲みました。
意外と知られていない低価格の物でも
美味しいものはあるんですね。
もうけものだったな
799呑んべぇさん:03/07/07 00:48
800呑んべぇさん:03/07/09 00:54
800!
来年受験したいと思っています。
このスレ、参考にさせていただきますね。
801be:03/07/11 00:15
>>799
すごい!! 
そんなスレがあったんだ
スレ詳しい!
でも私はこのスレが好きだから
こっちに居候します
802山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
803呑んべぇさん:03/07/14 03:49
知り合いのJAL、フライトアテンダントがソムリエの試験を受けるのだが
ラベルを取っとけだの、ワインを飲ませろだのウザイ。
それまではまだマトモなコだったのに・・・(三十路過ぎてるがw)
給料いいんだから自分で買え!と言いたくなる。
804呑んべぇさん:03/07/14 09:00
ナポレオン 30年物 って価値ありますか?
倉庫の中から出てきました。
805山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
806呑んべぇさん:03/07/15 14:44
>>804
メーカー名が分かれば、判断できる。
しかしヴィンテージが書いてあるか、30年物とかいてあるの?
807呑んべぇさん:03/07/15 15:16
現在従事の確認って、ほんとにするんですか?
あと、飲食店を3つぐらい渡り歩いて合計5年の場合、過去の2店舗についても
確認とかするんですかね?
808呑んべぇさん:03/07/15 22:56
>>807
自己申告になると思うが、虚偽の経歴がバレれば、資格剥奪と思われ
809呑んべえさん:03/07/16 20:55
講習会行ってきました。
中本さんて、気持ちおカマ入ってるけどちょっと感動した
810呑んべぇさん:03/07/17 01:27
>>807
従事確認が実施される場合、現在の職場にだけ問い合わせが来ます。
一応、現在の職場の従事確認印が過去の経歴まで含めて保証していると
解釈しているみたい。
自分の知り合いに、協会から本当に問い合わせがあって、
バレた人が居ます。
で、受験資格剥奪。。。
811呑んべぇさん:03/07/17 03:14
専業のバイトで年数クリアしてたら受験できますか?
812 ◆uganT8RpiY :03/07/17 08:25
受験資格に関することは
「ワインと食の資格と教室」/イカロス出版(¥1100)
という本に全て書かれてます。本屋に無かったら注文です。

掲示板は、気軽に単発の質問ができてすぐ答えが返ってきて
便利かもしれないけど、この本には、例えば受験に関する全体的
なこと(勉強のポイントや方法)も書かれてますので、これを一冊
買ってじっくり読むのが永い目で見て得策と思います。
813807:03/07/17 14:25
みなさんレスサンクスです。

>>810
>現在の職場にだけ問い合わせが来ます。

これは電話で一言確認する程度ですよね?「雇用契約書」を見せること
なんてありえませんよね。

はあー。暗記はできそうだけど、利き酒?にまったく自信がない。
1万円ぐらいで対策できるなら、8月中マジでとりくまなくちゃ。
814呑んべぇさん:03/07/17 14:30
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
815810:03/07/18 02:05
>>813
たいがいは電話ですね。
あと、ソムリエ受験の場合、実技審査の際に職場の電話番号は?
などと、意地の悪い質問をすることもあるみたい。
咄嗟の反応でバレるとか・・・
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817呑んべぇさん:03/07/28 02:34
講習会の受講票とDVDと教本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
818呑んべぇさん:03/07/28 13:35
九州地区はこの間講習会でした。
 実技をされたシニアソムリエの方、格好良すぎ、、。
 あざやかな実技でした。感動しましたよ〜〜。
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820呑んべぇさん:03/07/28 17:44
タバコ吸ってるんですがソムリエになれますか?
一日一箱程度です。
821呑んべぇさん:03/07/28 18:10
>>820
論外。キチ●イ。
喫煙者が外食産業に携わるなんて
海原雄山が絶対に許さないでしょ。
ってか喫煙者は本人が気づいていようといなかろうと、
味覚に鈍感。そんな常識もないくせに、生きないで下さい。
822呑んべぇさん:03/07/28 21:05
>>820
喫煙がティスティング能力に影響する、という科学的証明は
聞いたことがありませんが、やめるにこしたことはないと
思います。
それより先に筆記試験の勉強の事を気にしましょう。
823呑んべぇさん:03/07/29 10:04
試験日っていつなの?
824呑んべぇさん:03/07/29 16:44
8月25日。すでに、1ヶ月切りました。
 ちなみに、
 「これからソムリエになろうって方はシガーも勉強していた方がイイと思います」
 と言ってました。 が、そう説明した講師は
 「でも、私は吸いませんが」と言ってました。
 そう、そんなコトより、一次を通らないと、、。
825呑んべぇさん:03/07/31 00:59
だんだん焦ってきました!
826呑んべぇさん:03/07/31 15:36
このスレ今年の受験生何人いるんだろ。
とりあえず一人目です( ・ω・)∩ハイッ
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828呑んべぇさん:03/07/31 23:12
ここにもう一人います。
過去問やってみたけど、その年によって出来に
ものすごいばらつきがありました。
要するに勉強不足ということなので、
あと1ヶ月弱、真剣にやります。
829呑んべぇさん:03/07/31 23:54
資格は欲しいが、会費は払いたくないし・・・・・・・
830呑んべぇさん:03/08/01 00:15
>>829
資格は「プライド」だから会費の出費など屁でもないはずです。

ひょっとしてあなたはソムリエに向かないのでしょう。
831呑んべぇさん:03/08/01 00:41
私も受けます。去年の過去問題解いたら、50点しかいかなかった
ちょっと本気でやらなくちゃ・・。
ギリシャとかハンガリーとか、特にアメリカがうざい。
フランスはほぼ完璧なんだがなぁ・・。
832呑んべぇさん:03/08/01 03:03
>>830
ピン・ポーン、当たりです。資格に頼らず現場でがんばるんだ!
833あぼーん:あぼーん
あぼーん
834呑んべぇさん:03/08/02 13:21
講習会会場です
上着持ってこいとか書いてあるからどれくらい寒いのかと思ったら、むしろ暑いよ!
電車の異常な冷房になれてるからかな

半日でもう結構疲れちゃってます(´Д`)
835呑んべぇさん:03/08/03 00:15
私も受けます。でも今年はアドバイザーです。 
とにかく一次はみんないっしょですよね。
イタリアはほぼ完璧なんですが・・
来年はソムリエぜひ受けたいです。
プライドはたっぷりあります。でも現場も大好き。
資格ってお客様への説得力はやっぱりあると思うんですが・・
836呑んべぇさん:03/08/03 00:23
>>835
>資格ってお客様への説得力はやっぱりあると思うんですが・・
本人のキャラ次第だよ、押しつけがましい独断的ソムリエもいるし・…・
837呑んべぇさん:03/08/03 01:15
講習会の2日目はワインが出るからね。その間だけは冷房効いてたよ。
でも、おかげでその後が眠い眠い。
別に飲み干すわけじゃないけど、さすがに朝一ででてくるもんだから。
その日は午後よりも直後の午前中のほうが睡魔との戦いで辛かった!
838呑んべぇさん:03/08/03 08:22
>>837
睡魔との戦いに赴いてまいります

初日フランスであまりの暗記項目の多さに脳が悲鳴(笑)
今から3週間だけの勉強で合格出来たら漏れエライ、と思タ

にしても結構喫煙者が多いんですね

フランスの地図買おうかな
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840呑んべぇさん:03/08/03 11:39
受験票がきました。だんだん緊張してきた。
841呑んべぇさん:03/08/03 11:57
>>835
資格に説得力を感じないな。
資格を崇める客に味がわかるのか?ってこと。
842呑んべぇさん:03/08/04 04:04
寝ちゃった…
イタリアほぼすべて…

やっぱ最後のソムリエの模範サービスはカッコよかったです
843呑んべぇさん:03/08/04 18:31
>>841
お客様は資格を崇めているわけじゃない
それに味がわからないからソムリエに聞くんでしょ
そのためのソムリエじゃないかな
資格がないよりかあったほうがお客様は安心すると思う。
資格は最低ラインで、その後は個人がどれだけ勉強するかだと思う。
とったら終わりじゃない。

それにお客様を「客」と書き込むのは最低です。
あなたはサービス業の人間ではないんですね。
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845呑んべぇさん:03/08/05 00:35
>>843
>それに味がわからないからソムリエに聞くんでしょ
>そのためのソムリエじゃないかな
聞いたためにいやな想いを感じさせられるお客様が少なくないんだよね!
何を聞かれているか聞こうとするより、自分の知識を披露したいだけの香具師が
多い(?)と職場のみんなは言ってるよw
846841:03/08/05 03:21
>>843
漏れは客の側だから客と書いたのだけど、どこが悪いというのだろう。
自分のことを「お客」という香具師は気色悪いだけなんだがな。。。
あとは>>845が言い尽くしているよ。

でも本当の問題は>>835のようなサービス初心者がソムリエ取得という
出発点に過ぎないものに寄りかかる姿勢がやばやばなんだよ。
847呑んべぇさん:03/08/05 23:49
842>>ドコの講習会場???もしかして、他所もシャンパンナイフを使って
シャンパン開けましたか???
 こいうコトって全国共通なのかな???
 ちなみに、寝ていた方はチラホラとハケーンしましたよ、、。(W
 そういう、自分も目を開けている事に必死でした、。(大爆)
848呑んべぇさん:03/08/06 00:02
やばい・・イタリアどころか、ほとんど寝ちゃた・・俺。
重要なこといってましたか?

俺は、東京会場でした。
849842:03/08/06 00:54
>>847
東京最終回でございます
うしろの方に座ってたのでソムリエの試技のときは前に出て行って見たんですけど
あんまり手元は見えませんでしたけど
外のCapsuleっていうんですかね、金紙とか銀紙みたいなの(笑)は
ソムリエナイフで切ってましたよ。
割と普通なんじゃないですかね?

>>848
そ、それはヤバイのでは・・
教本開いてみるとイタリアのとこは
P223の地図のローマの横に「仙台くらい」って書き込みしてあるだけでした・゚・(ノД`)ノ・゚・寝るなよ自分
850848:03/08/06 01:21
>>849
どーも、私なんて・・書き込み皆無・・(ノД`)ノ・゚・ああぁあ
てか、あのソムリエの人なんかオカマっぽく
なかったですか?

そうそう、確かにシャンパーニュの封をソムリエナイフで切るのは
なるほどと思いましたねー。確かにそれのほうが見ていてキレイ
かも。 とりあえず、残り20日がんばりましょう!
851呑んべぇさん:03/08/06 02:50
応援あげ
852847:03/08/06 23:19
 イタリアは100パーセント寝ていませんでした。が、P223は綺麗なモノ。
 それより、P224からホボ赤線引いてますねぇぇ〜〜。
 DOCとDOCGの所で
 「毎年増えていっているよ〜〜なので、早めに試験を通られた方がイイと思います」
 って言ってたなぁぁぁ〜〜。
 憶えるコトが多くなるので、、。
 ああ、、、頑張らないと、、、。(号泣)
853呑んべぇさん:03/08/06 23:47
2年前だが、フランスだけ一生懸命覚えて試験に挑んだ。
受かったよ。
というわけで、フランス以外はよく知らない。
フランスもボルドー2級以下はしらないし、ブルゴーニュは全然分からない。
イタリアDOCGも5コくらいしか知らない。
というわけで、いまも仕事の時はテキストをみて調べてます。

というわけで、後々のことを考えてたくさん覚えておいた方がイイと思うよ。
854呑んべぇさん:03/08/06 23:57
先週末の東京会場に出ました。
気が遠くなる瞬間もあったけど、眠らず皆勤でした。
P223はべつに線はひいてないですね。
ただ、講師の方が地形から来るワインのタイプを説明する際に、
ラインを引くと分かりやすいとアドバイスされ、そのとおりに
境界線を引きました。
P224以降はそれぞれの州のDOCGを読み上げたり、有名なものの
名前を挙げて行ったりという感じでした。
なので、線はたくさん引いてますが、どの参考書見ても覚えろっ
て言ってるようなとこばかりでした。元々引いておいたところと
殆ど同じでしたよ。
855848:03/08/07 00:25
>>853
ずいぶん要領のいい方ですなぁ。うらやましい。
やばいです・・かなりあせってきた。仕事の合間に
暗記だから結構つらい、でもみんなそうなんですよね・・トホホ
856呑んべぇさん:03/08/07 06:09
受験スレぽくなってまいりますた

ふらんす・いたりあ・どいつは近道なし、という感じですよねえ

講習会の眠くなかったところでは、INAOがやたらと繰り返されてたような。
あとドイツのクラシック・セレクションは出そう
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858呑んべぇさん:03/08/09 03:02
ボルドーのAOCが理解できないです…

アペラシオン・ジェネラルとレジョナルの関係ってどうなってるんですか?
レジョナル20個とコミュナルは大体同じレベル(一緒くたにまとめて表になってる)ですよね。
レジョナル20個はそれぞれジェネラル8個のどれかに属しているのですか?
それともまったく別物なんでしょうか。
どなたかご教授くださいぃ(T_T)
859呑んべぇさん:03/08/09 03:17
>>858
ジェネラル(ボルドー等)>レジョナル(地区名)>コミュナル(村名)
レジョナル20個はそれぞれジェネラル8個のどれかに属している。
大まかに言えば間違ってはいないw
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861858:03/08/09 03:27
>>859
そうでしたか! ありがとうございます。
スーペリュール・ロゼの中の地区名は何?みたいなレジョナルとジェネラルの関係は
覚えなくても平気ですよね(言及されてないし)

・・・ジェネラルって、なんのためにあんの?( ´Д`)
862呑んべぇさん:03/08/09 09:19
>>861
> ・・・ジェネラルって、なんのためにあんの?( ´Д`)
ブレンド業者のためにあります。

講習会でもスルーしてたらしいからこだわらない方がよろしいかと。
863呑んべぇさん:03/08/09 18:19
勉強する予定だったのに寝ちゃった・・・
どうしよう。
864呑んべぇさん:03/08/10 00:55
>>861
 > ・・・ジェネラルって、なんのためにあんの?( ´Д`)
ボルドー産安ワイソのためにあります。
865呑んべぇさん:03/08/10 08:59
Chambertin-Clos-de-BezeがChambertinを名乗れる、とか
Charmes-ChambertinがMazoyeres-Chambertinを名乗れるとかって
一体どういうことなのでしょう?

今日も暑いですが貴重な日曜なのでお互いしっかり勉強しましょう!>受験生の皆さん
866呑んべぇさん:03/08/11 00:07
>>865
Chambertin-Clos-de-Bezeは、Chambertinも、Chambertin-Clos-de-Bezeも名乗る
事が出来る。
 Mazoyeres-Chambertinは独立したクリマであるが、通常Charmes-Chambertinの名で
市場に出る。
 これくらいしか知らないw
867呑んべぇさん:03/08/11 08:19
田辺由美のワインブックは、ワイン好きの人があれで勉強してて楽しいのか?
あんな、何の説明もない、表だけ並べられて「全部覚えろ!」的な本が。

俺は、ワインエキスパート受験の初心者には「ソムリエ・マニュアル(右田圭司著)」を
お薦めしたい。ソムリエ教会が敵視&卑下しているソムリエ連盟の人が書いた本だけど、
完成度はかなり高いと思う。この本のいいとこは次の点。
@説明がわかりやすい→ワインブックは説明ゼロだし、梅田さんのは初心者にはあまりわかりやすくない。
           教本はわかりやすいけど。
A地図が充実している→楳田さんのや教本よりもいい。結構細かい上に、カタカナ表記つき(教本はカタカナなしでしょ)


868呑んべぇさん:03/08/11 09:01

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

869呑んべぇさん:03/08/12 01:50
>>867
ふ〜ん、ソムリエ連盟だったのか、知らずに買って持ってるw
870呑んべぇさん:03/08/13 00:16
  皆さん、頑張りましょうねぇぇぇ〜〜。
 ワインエキスパートですが、一次は皆さん共通ですよね???
 もう、後2週間です!!!
871呑んべぇさん:03/08/13 01:57
まだフランスが終わってない…
AOC名を覚えるのもおぼつかないのに
色と品種なんて無理だyoヽ(`Д´)ノ

南西地方なんて出ても1点くらいだろうしとばしてやる!
872呑んべぇさん:03/08/13 06:02
>>871
私も受けますが、大体、フランス4割、ドイツ、イタリア3割
その他3割みたいですね。フランスが大事なのはもちろん
みたいで、実は、ドイツ、イタリアで勝負が決まるみたいですね。
私は、ドイツとイタリア・・ではまっています゚・(ノД`)
873呑んべぇさん:03/08/13 07:30
>>868
今年はニューワールドの配点が多いらしい。
ギリシャ、オーストリア、ハンガリーのブドウが出てきたらスルーするしかないな。
874呑んべぇさん:03/08/14 00:41
ブルゴーにゅのセカンドワインとかプルミエクりゅなんかは、
どこまで覚えればいいの?
教本にはアホみたいに羅列してあるけど。
メジャーなセカンドワイン覚えて、あとはグランクりゅだけ覚えてプルミエクりゅは
無視ってもいいかな??
875 ◆uganT8RpiY :03/08/14 01:33
>>874
>ブルゴーにゅのセカンドワイン

初耳だが、何を言ってるのかな?
876消防隊長:03/08/14 02:28
>>875
ネタと思われ
877消防隊長:03/08/14 03:05
ところで、猛暑の為か、もう収穫が始まっていて、なかなか良い出来だそうですね。
これで2000年よりも美味しいワイソが出来てしまったら、高値で2000年を
つかんだ業者はどうするのだろうw
878 ◆uganT8RpiY :03/08/14 08:56
>>873
>今年はニューワールドの配点が多いらしい

根拠は? 不確かな情報に惑わされないように。
879呑んべぇさん:03/08/15 00:22
ドイツはまだイイ、、、。ガンはイタリア、、、。
 2002年度版の一次試験の46、、、。
 後、密かにアメリカ、、。ワラワラバレー位しか、名前知らない、、。
 1997年度版は何とか合格ラインクリア、、。
 が、それ以外はカナリ厳しい点数です、、。

 でも、基本のフランスがねぇぇぇ〜〜。本当は一番厳しいのよねぇぇ〜〜、、。
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881呑んべぇさん:03/08/17 01:45
勉強は朝やると記憶が良い・・・・・と言ってみる。

age
882呑んべぇさん:03/08/17 02:16
>>881
朝はアルコールが残っているからダメ、(=_=)
883 ◆uganT8RpiY :03/08/18 00:58
ワイン飲みながら勉強しましたが、何か?
884呑んべぇさん:03/08/18 01:06
ワイン飲みながら、DOC,DOCG,AOC,AOVDQS、INAOの
正式名称を朗読して、憶えました。
 所で、この間、「原語は書けなくても、AOVDQSの読み方は憶えていて下さい」
と言われました。
 講習会でのお話♪
885消防隊長:03/08/18 01:22
>>884
Appellation d'Origine Vin Delimites de Qualite Superiure
886消防隊長:03/08/18 01:27
INAO.
フランスの原産地呼称国立研究所。
Institut National des Appellations
d’Origine des Vin et Eaux de Vie の頭文字

アルコールと共に、抜けていきそうw
887呑んべぇさん:03/08/18 03:39
東京の最後の講習会では
「イナオの正式名称は今は覚えなくてもいいと思います」と
言っていたと記憶しているんですが、他の方どうでした?

ところでスペインでよくわからない個所が。
教本242頁にモンティリャ・モリレスの
「・アルコールが15度を上回る酒精強化ワイン:英国以外ではフィノ、オロロソと呼ばれ、
英国ではリカー・ワインと呼ばれる。ペドロ・ヒメネスから造られることがシェリーとの違いで・・・(以下略)」
とあるのですが、
シェリーのフィノ、オロロソとは違うフィノやオロロソってことですか?(・ω・ )?
888呑んべぇさん:03/08/18 13:01
原産地呼称の意味をもう一度ご理解された方がよろしいかと思います。
「シェリー」も「モンティリャ・モリレス」もDOです。
仮に全く同じ物が作られていたとしても、「シェリー」は「シェリー」、「モンティリャ・モリレス」は「モンティリャ・モリレス」。
製法の違いは教本でお確かめください。
889呑んべぇさん:03/08/19 02:32
>>887
シェリーのフィノ、オロロソと似たようなもの。
ペドロ・ヒメネスから造られ、糖度が高くアルコール強化を要しない場合がある。
フィノはフロールという酵母膜の下で熟成したもの。スタンダードで辛口。
オロロソはフロール無しで長期間、酸化熟成したもの。
ここはシェリーと共通したこと。
890呑んべぇさん:03/08/19 03:21
867 :ソムリエ教会が敵視&卑下しているソムリエ連盟の人が書いた本だけど、
「卑下」は自分のことを謙遜して言うときに使う言葉で、使い方が間違ってますよ。
891呑んべぇさん:03/08/19 23:08
質問、基本的にシェリーの辛口は「パロミノ」でオロロソタイプは
「ペドロ・ヒメネス」でいいのでしょうか????
892呑んべぇさん:03/08/20 01:49
受験者です。あと五日みなさんがんばろう!!
893呑んべぇさん:03/08/20 03:13
教本P240最下段〜P241、1行目をご覧下さい。
ペドロヒメネス=甘口です。
同じくP241にオロロソの説明があります。
オロロソは辛口です。
894呑んべぇさん:03/08/20 15:21
891さんじゃないけど
P240の上の方には「ドイツでは甘口の香りの良いオロロソ」が好まれた
とか書いてあって、
どうもこの辺り数ページはわかりにくい気がします。

同じく受験者です。皆さん頑張りましょう!
895891:03/08/21 00:43
 有難うございますm(_ _)m
 私も受験者です。25日、受験会場に飛行機で日帰りで試験を受けます。
 どういった結果であれ、悔いのナイよ〜に頑張ります!!! 
 皆さん頑張りましょう!!!!
 
896呑んべぇさん:03/08/21 01:03
>894
893の者です。
教本にはそう書いてありますが、オロロソは実際には甘口もあります。
ただ試験勉強用には教本通り覚えられた方がよろしいかと思い、そう書き込みさせて頂きました。

897呑んべぇさん:03/08/22 00:19
今99年の問題やったら45点しか取れなかった・゜・(ノД`)ノ・゜・
今年は無理かなあ…
898呑んべぇさん:03/08/22 00:40
>>897
無理だよ!漏れも同じw
899呑んべぇさん:03/08/22 01:06
>>897
難しい年とそうでない年がありますよね。
去年のはムズいほうで、昨年は比較的解きやすい・・・
00年なんて53点しか取れなかった・・。

すると・・今年は?!
900900get:03/08/22 01:26
>>899
去年と昨年はどう違うのか、小一時間問い詰めたいw
901呑んべぇさん:03/08/22 02:14
■シャブリ地区のグランクリュ7個の語呂

しゃぶるのにイイ!のは、(黒)か(グレー)の(ブラ)をした、
(グロー)(バル)で(棒=Vau)(プリーズ)な女。


■ソーテルヌの1級11個の語呂

ソーテルヌに(ツアー)中、1級の(理恵)が(涼)しい顔で
(ペラ)(ペラ)の(外)人に(コク)(リ)、(ラブ)(ラブ)という(ビッグニュース)。
902呑んべぇさん:03/08/22 02:19
■グラーブのシャトーの色区別

赤白6つ  「赤白両方あることに(カ)(オリ)(マ)(マ)の(キャバレー)(呆)然。」

白だけ2つ  「白のパンツの(高)(校)生に(ラブ)」

それ以外のシャトーは赤だけ
903呑んべぇさん:03/08/22 02:21
白だけは3つだね、すまそ。
904呑んべぇさん:03/08/22 02:30
■ロワール地方の地域

@ロワール地方で「バレエ(←地域名)」するなら(愛)と(トゥー)が重要だ。
Aロワール地方で「コート(←地域名」着るなら、CとOとAvが入ってるにしろ。  
                 (→大文字のCとOが入ってるのは全てこの地域)
Bその他はモンタ〜地域。
  
905呑んべぇさん:03/08/22 07:01
>>904
・・・シャンパーニュ地方。
朝っぱらから悩ませやがって(笑)
906呑んべぇさん:03/08/22 11:01
今から、人の暗記法みないほうが、いいな・・。
自分を信じよう・・。
907呑んべぇさん:03/08/22 11:03
といいつつ、>>904は参考になりますた
908904:03/08/22 13:27
>>905 すまんw
909呑んべぇさん:03/08/22 13:34
■シャンパーニュの甘辛基準■

(辛い順に)
エクストラブリュ>ブリュ>エキストラセック(ドライ)>セック>ドゥミセック>ドゥー

「辛口のブスとセックスってどうよ?」


■ロワール河の右岸・左岸■

「北部の左には“ハーレム”が二つあって、
 南部の左には“地獄”の“パブ”があり“ます”」

 上の5個以外は右岸。
910呑んべぇさん:03/08/22 13:38
南部(メリディオナル?)の13種類のぶどうの色

 「黒ぶどうは“もう”“心”底“グレ”“てる”“か”“しら”?」

 全て最初のアルファベットをほぼローマ字読みで。心=Cin。か=Ca。しら=シラー。
 
 上の6種にあてはまらなかったら白ぶどう。


911呑んべぇさん:03/08/22 19:54
■イタリアのスティルワインの甘辛表示と残糖量■

イタリアでは、激しい家庭の子供は
0〜4歳で早くも “セックス”や“足”の上げ方を覚えるが、
そうでなくても、
4〜12歳の間には“ABC”や“軽いセックス”を経験し、
12〜45歳では“甘”い言葉1つでするようになる。
しかし45歳以上の女となると、“ドル”などの“金”が必要になる。
912Boo:03/08/22 21:58
みなさん励んでおられますね。
ところで、どの辺が出題されるのでしょうか?
わたくし、講習会なるものも出席しませんでした。
もう少し詳しい情報お待ちしております。
(去年の過去ログを見るとすごいですよね、ピンポイントで)
913呑んべぇさん:03/08/22 22:50
何度も何度も、終いにゃ問題も読まずに記号を覚えてしまい、97〜02まで
全て70以上取れる様にした、、。
 ちなみに、00は昨日まで56点でしたが、意地で今日80点取った、、。
 しかも、あの原価率計算、出ないと思いながら、満席数、営業面積を覚えた、、。
 
 、、、。もう、明々後日には試験、、。
 今さらながら↑の語路合せを読んで、参考にしました、、。
 皆さん、努力されてますよね!!! 
 後は問題、参考書の読みなおしをします。
914呑んべぇさん:03/08/22 23:04
某所の講習で
「スペインのD.Oを言語で書けるように」と言われた。
Denominacion de Origen
915呑んべぇさん:03/08/22 23:07
>>906
白を覚えた方が速い気が?
916呑んべぇさん:03/08/23 00:50
シャプタリザシオン
917呑んべぇさん:03/08/23 01:03
マルゴーAOCのクリュ・クラッセのシャトーで
頭文字「P」のやつは全部カントナック村だよね・・・・。

あとディッサンと「カントナック」と付くやつは当然。
918呑んべぇさん:03/08/23 01:22
914、それって、青山のスクール?

919呑んべぇさん:03/08/23 02:33
イタリアのDOCGが未だにピエモンテしか覚えられず…(+д+)マズー
誰か語呂合わせ知りませんか??

ドイツは自力でつくってみたんですがどうでしょう。

『ザクセン候が露天風呂で因果なフランケンと大決戦。
 バーテンはザルうどんストレートでフルーツを実写。
 アル中モーゼルは婆のボディライン見て萎え。』

「ザクセン」、ヴュ「ルテンベル」ク、ラ「インガ」ウ、「フランケン」、「ラインヘッセン」
「バーデン」、「ザーレ・ウンシュトルート」、「ファルツ」、ヘ「ジッシュ」・ベルクシュトラーセ
「アール」、「モーゼル」・ザール・ルー「ヴァ」ー、「ミッテ」ル「ライン」、「ナーエ」

場面はどっかの露天風呂です。
ザルうどんストレートは麺つゆがストレートって感じで。
フルーツを実写って意味わかんないですけどね(w
920呑んべぇさん:03/08/23 02:39
>>917
講習会ではパルメしか触れなかったのでそれしか覚えとらん。
あとはリュドン村のジスクール。
この2つが「マルゴー村じゃないけどマルゴーを名乗れる村(シャトー)
として出るんじゃ。

なお、オーメドックしか名乗れない(村が認められてない)のは、
ラ・ラギュ−ル、ド・カマンサックと、もう1つ同じ村の・・なんだっけ。
これらが怪しい。

サンテミリオンの昇格・復活はきっと出る。
「エンジェル昇格、ベコ復活」と呪文のように覚えよう。

あと、>>909の左岸右岸の語呂は、ロワール河ではなくローヌ河では。
922呑んべぇさん:03/08/23 02:50
イタリアDOCG

白なのは、「GとVが共に含まれるもの」と「A・R・S」はじまり(頭文字)のワイン。

ピエモンテ・・・「ピエモンテのバローロは、じいさん(GGG)と
        ばばあ(バルバレスコ)が“あ”“ぶら”売って飲むほど美味い。」

品種・・・C(キャンティ)からはじまる3つのワインの品種は全て「San」
     というぶどう。Sanの正式名称なんて知らなくてもよい。

     ガービの品種は「col」。「ガビガビに肩がコル」と覚えよう。

     ガッティ〜、ゲンメ〜の品種は「Spa」。「幻滅するまずさのスパゲッティ(ガッティ)」と覚えよう。
923呑んべぇさん:03/08/23 02:51
>>919
お、ピンポイントだね。俺も時間ないけど、書いておくよ。参考になれば。
924呑んべぇさん:03/08/23 03:08
ロンバルディア州
「フランス人はバルタン星人を論破した」
品種  バル・・・・Chi(キア)  「キャー、バルタン星人だわ!」と覚えよう。
    フ・・・いろいろあるので出ないのでは。

ヴェネト州
「ヴェネト州にできた新しい(2001昇格)“ソー”プは、“ちょっと”段“取りの”悪い店だ」
品種 ソー・・Ga。「ソープがんばりすぎ」と覚えよう。
   ちょっと・・・Ga。「ちょっとがんばりすぎ」と覚えよう。
   “ドリノ”はいろいろあるので出ないのでは。

フリウリ〜州
「フルチン野郎の彼女が愛人(=ラマン)に昇格(2001年昇格)した。」
 品種はフリウラーノなので簡単。

ウンブリア州
「運はつかみ“とる”“もん”」←ヤフー掲示板から。
品種  モン・・・サグランティーノなので簡単。
    トル・・・San  「運を“と”ったらはな“さん”ぞ!」と覚えよう


カンパーニア、サルデーニャは、他の人にまかせよう。
925呑んべぇさん:03/08/23 03:17
イタリア山ろく地帯に属する州6つ
「イタリア山麓では、“ピエ”“ロ"の“フリ”して
 “バレエ”の“勉”強するのが“トレンド”」

エミリアロマーニャ・・・ローマはイタリアの中心=中部地帯 とでも覚えよう。

アドリア海沿岸地帯の州4つ・・・「ドリア買うならampm。」ampmは4つの州の頭文字。
             pはピエモンテもだが、上の「ピエロ」で使ってるので
             除去できる判断能力ぐらいはつけて下さい。

地中海・・・Sで始まるの2つ。S=Sea=アドリア海とかじゃなくて、最も著名な地中海を想起しよう。


で、上のどれにもあてはまらない州は全てティレ二ア海沿岸地帯。
926呑んべぇさん:03/08/23 03:23
922を少し訂正

>品種・・・C(キャンティ)からはじまる3つのワインの品種は全て「San」
>     というぶどう。Sanの正式名称なんて知らなくてもよい。

     ↓

品種・・・Cからはじまる3つのワイン(キャンティなど)の品種は全て「San」
     というぶどう。Sanの正式名称なんて知らなくてもよい。
927呑んべぇさん:03/08/24 08:21
>>920
ジスクールはラバルド村では。
一瞬焦った。
リュドン村はラ・ラギューヌだよん。
928呑んべぇさん:03/08/24 11:55
明日の試験って、どういう格好でいくの?
なんか高尚な格好していくの?
半そでシャツにタンパン・サンダルとかの人っていない??
・・・他の資格ならこんなこと考えないのだが、ソムリエだし、ホテルだし。
どなたか意見いきぼんぬ。
929呑んべぇさん:03/08/24 13:31

 格好はそんなに気にしなくてイイと思いましたが、タンパン、サンダルは止めた
方がイイかと、、。せめてジーパンと半袖の方がイイよ〜な気がします。

 、、、。ああ、明日だ、、、。

930呑んべぇさん:03/08/24 13:51
ある「模擬試験」の本なのだが、これが間違い多すぎて。
「嘘を嘘と見抜ける人でないと(この模擬試験の本を使うのは)難しい」と
いう事なんだろうか。
逆にいい勉強になりました。とほほ。もっときちんと校正しやがれ。
931呑んべぇさん:03/08/24 19:42
これほど勝算の薄い戦は初めてだ…
932のんべえ:03/08/25 00:16
えー、先ほど六本木ひるずのツタやにてワインの参考書を購入し、いま読み始めたところ。

んー、頑張ろう!
933呑んべぇさん:03/08/25 01:39
やばい。どんどん不安になってくる・・・。
934一受験者:03/08/25 01:50
明日の東京会場は何時からかわかりますか?要項捨ててしまってわかりません。誰かヘルプを!!
935呑んべぇさん:03/08/25 02:10
1時20分
936一受験者:03/08/25 02:11
13時20分に試験開始ですか。ありがとうございます。
937呑んべぇさん:03/08/25 03:34
絶対受かってやる!!!
938呑んべぇさん:03/08/25 04:57
みなさん、がんばりましょう!!

今、最後のあがきをしています!!
939呑んべぇさん:03/08/25 05:11
>>934
正確には全国一斉で
13:20 開場
13:50 オリエンテーション
14:00 試験開始
15:20 終了
だと思うよ。
みんな落ち着いて頑張ろうなっ。
940呑んべぇさん:03/08/25 08:33
>>934>>936
試験会場もわからないでしょう。

合掌
941呑んべぇさん:03/08/25 13:57
間もなく試験開始?
みんなガンガレ〜
942呑んべぇさん:03/08/25 15:59
「簡単だったように思いますが・・」(会場MC)

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!モウ次コレネエヨ


60点くらいしか出来てないかな・・
943呑んべぇさん:03/08/25 16:41
うわー、難しくなかったですか?今回??
なんか、みんな口そろえて言ってました・・・。

公衆衛生とか、イタリアの各地域の生産品種のNO1とか
面倒な問題多くて・・・モウダメボ・・・
944942:03/08/25 17:19
東京会場では司会の人が
「みなさん試験はどうでしたでしょうか」みたいなことを言った後に
簡単発言をされたんですよ(苦笑

確かに公衆衛生とかは油断してました
おまけにイタリアの各地域の品種問題、黒白あわせてNo1と勘違いしていて
最後まとめてマークシート塗っていたら
え?黒白両方選ばないといけないの!?あと3分くらいしかないyo!!
という駄目っぷりで…
まあ時間があっても全く知らなかったのですが。
サービスのとことかは簡単だったかもしれませんが・・・
945呑んべぇさん:03/08/25 18:37
はぁ・・・だめかも。結構難しかったですよね。
ていうか、結構ひねった問題が多く・・・。
今年からすべてマークシートでしたね。
946呑んべぇさん:03/08/25 18:40
えーこのたびHPなるものを制作しました 携帯電話用ですがPCからもアクセスできます
一度訪問お願いします
http://rakurakuhomupe.pranet.jp/i.php?NYANTOS
947呑んべぇさん:03/08/25 22:01
やっぱり、そうだったんだ、、。(苦笑)
 だって、マジ公衆衛生は油断していた、、。あれはフェイント。
 「SARSは、、」なんて講習会では言っていたケド、SARS所じゃナイ、、。
 憶えて、出ない上にアレ、、。
 もう恐ろしくて、自己採点はしません、、。(爆)

 しかも、あのワイン概論、どう思いました???あれほど出ていた「ウドン粉病」は
今年から出ないコトになったのか???

 920&914>>有難うございます!!!
 本当に試験に出て一人で喜んでました!!


 そう、全てマークシートだったので判らないモノはカンで答えました。
 カッコイイ某ソムリエの方がいらっしゃって、それがせめてもの救いでした、、。(笑)
948呑んべぇさん:03/08/26 05:02
いやぁ・・・今年の問題は、合格ラインを下げてもらいたいくらい
のひねり具合だったと思いますね・・。

公衆衛生、なんであんなのでるの?って感じでしたね。しかも
問題数が81問でしたっけ?それに、一つ一つの問題文が長い!!
とにかく・・疲れました・・。 
CIF、原価率25パーセント、ネッビオーロ(ポリフェノール多い)
アルゼンチン(マルベック)、ロングアイランド(ニューヨーク州)
シャンパーニュミレジム、ティラージュ後36ヶ月、ヤラヴァレー、マルボロ
ビロードのような、冷やして出す赤ワイン→シノン?
ヴィーニュヴェルデ、バイラーダ、キリストは一番最後、DOCG数二位
トスカーナ、高品質志向白ワイン有名→フリウリヴェネティア
Castell→フランケン、数が一番多いのは→アルザスの50、ボルドーで駄目
な品種→セリーヌ(シラー)、甘口ワインの澱→グルコン酸カルシウム
小型球形ウイルス→冬のカキ、がん一位、心臓病二位、脳卒中三位
・・・思いつく正解はこれくらい ああ、微妙だなぁ。。
949呑んべぇさん:03/08/26 07:55
ADVのHPに問題(一部)でてたけど、自身マン満二まちがっているところも。。。
950呑んべぇさん:03/08/26 08:26
>>949
ADVってなんですか?
951950:03/08/26 08:43
>>949
すいません、解決しました。アカデミー、デュヴァンの略
ですね、HPみました。
952呑んべぇさん:03/08/26 09:15
953呑んべぇさん:03/08/26 09:18
去年のエキスパト合格者です
試験終了後はみんな「最低」「だめー」とか言ってましたが、
そのほとんどが合格してました。
みなさん、ヤマカンってのは意外に当たってるものですぞ
954呑んべえさん:03/08/26 13:37
>>949
やっぱあれ間違ってるのあるよね?
ダンじゃなくてバイラーダだよね?あとリースリングの残糖量って
12グラムでは?
昨夜悔しくて一晩中教本で答え合わせしてしまった・・・
955呑んべぇさん:03/08/26 13:40
南アフリカ、沿岸じゃないのはパールでは?>ADVの解答
956呑んべぇさん:03/08/26 13:42
>>953   5択じゃ山勘もあたらんでしょー。
     しかもイタリアの品種は、5択どころじゃない。
     
957呑んべぇさん:03/08/26 13:53
リースリングの残党は12gだよね〜心配で試験場でてすぐ確認しました。
あとタスカンの白の品種って。。。ホントにヴェルナッチャ?
958呑んべぇさん:03/08/26 14:12
過去レスに「宅建とかよりは簡単」なんて書き込みがあるけど、
はっきりいって宅建のほうがよっぽど楽。
ただの資格ヲタの漏れからすると、この間うけた中小企業診断士1次よりも難しかったよ。
AOCと格付けの関係からして最初は理解しにくいし、なにより内容が覚えにくい。
類似概念多く、まぎらわしい。普段からワイン飲んでる奴は既存知識も多いのかもしれんが。

・・まあ、「今年は難しかったから6割で合格にしちゃおう」とかいう処置があるなら
結果的には難易度も下がるってことになるんだろうけどね。

こういうの受ける奴って、飲食業の人含めいわゆる低学歴が多いと思うんだけど、
こんだけ覚える記憶力と集中力があればマーチぐらいにはいけただろうね。
959呑んべぇさん:03/08/26 14:39
なあなあ、昨日の問題は、講習会出てればラクチンだったの?
960呑んべえさん:03/08/26 14:55
>>959
フランスとか新世界は講習会で指摘したのがそのまま出た問題も
あったよ。でもそんなの数問。ラクチンなんてとんでもない。
公衆衛生とイタリアは完全にヤマをはずされた・・・
特にイタリアの品種!教本に出てないこと出題するなYO!ヽ(`Д´)ノ
いまだに正解わかんないYO!
961呑んべぇさん:03/08/26 15:04
>>960
そうなんだ・・・
イタリアは、その州のDOCG思い出す→品種答える ってのがやっとで、
その州の赤DOCGしか思い出せない場合、白ぶどうはわからん、って感じだったよ、俺は。

ちなみに仕立てなんかはノーマークだった。
シャンパーニュは順番は覚えていたのだが。。
スペインのクリアンサとかの樽塾年数は出ると思ったのに・・・
クラシックセレクションは、地域による可能品種は覚えてたのに・・・

そこらへん、「この分野はここが出るのでは」と思って覚えたところが
ことごとく外れた。ちゃんと全部覚えるべきだったかなー(そんな時間もなかったのだが)
962呑んべえさん:03/08/26 15:31
>>961
実際そうやる以外にあれは解けないよなあ。
しかもDOCG以外のほうが生産量多そうな気がしたり。
自分は分からない白ぶどうは全部トレッビアーノ1本勝負・・・

ノーマークといえばやっぱ寄生虫の種類でしょ!(笑)
あとチリの良く知らない地域の4択とか。アメリカのアルコール度数とか。
みりんが出てきたときには、もう会場から出たくなった・・・
963呑んべぇさん:03/08/26 15:34
>>958
たしかにみりんなんか税理士試験じゃねえか
964呑んべぇさん:03/08/26 17:16
963 は臭い
965呑んべぇさん:03/08/26 17:30
>>958
6割しか出来なかったT大生ですが何か?
966呑んべぇさん:03/08/27 02:36
>965
マジレスすると、
帝京大生なら、1年やっても6割はきついだろう。
東大生なら、1ヶ月大真面目にやったら6割ぐらいとれるかな

というぐらいであろう(素人がゼロからはじめた場合)。
それでも宅建と比べりゃ相当な難度。宅建だったら東大生が2週間本気で取り組めば
合格確実圏内に入るだろうから。
967呑んべぇさん:03/08/27 02:58
>>965
東大生もいたのか、すごいな・・。ワインエキスパート?
それとも資格オタクかな?(いや、別にいいんだけど)

確かに、ありゃ生半可じゃ受からん。ワインへの興味が
ないと話にならないし。
968965:03/08/27 03:27
いやいや東大生なんて1年に3000人以上も増えるんですよ
エキスパートとかソムリエの方がはるかに希少です

ワインに親しみつつ折角なので資格を、という腹だったんですが。

8月頭講習会→あまりの内容のてんこもりっぷりにショック→
願書受付〆当日に速達で出したので受理されたか不安→
受験票無事到着→お盆から必死に勉強→フランス南西あたりで挫折(w
→受験前日から当日にかけて徹夜

とまあこんな感じだったので、
もし受かったら4月とかから勉強してた人に悪いわな、と思いましたよ。

ドイツ語かフランス語選択だったらもっと楽だったんだろなぁ
ドイツの畑名なんて目を通すことすらしなかったし(w
969958:03/08/27 03:34
今ひとつ不満なのが、この試験、10年前ぐらいと比べると何倍も難しくなっていると
いうことだ。1990年代前半の試験は、2択、3択の問題がゴロゴロある。
内容だって、「次のDOCGは何州か?」なんていうクソ単純なもんだ。
そら7割だってとれるだろうよな。勘でもあたりまくるだろうし。
今年の試験で45点の奴だって10年前なら70点ぐらいとれそうなぐらい昔は簡単だ。

知識量は、間違いなく
今年取得の合格者>>>>>10年前に取得した合格者
だろうね。

なお、この試験の難易度を俺が過去に受けた他の(比較的メジャーな)暗記系試験と比べると、

早大入試の世界史で6.5〜7割とる>>>ソムリエ系1次で7割≧中小企業診断士1次で6〜7割
>>≧大学入試センターの世界史で7割とる≒高度情報処理試験の午前試験で6割とる 

ってなとこかね(「〜割」の数字はいずれも合格に必要とされる程度の数字)。

970958:03/08/27 03:49
>>968 
俺もお盆前から始めて、1日8〜10時間ぐらい勉強、前日は24日の昼12時
から25日のAM5時まで机に座りながらパンを食べる勢いでぶっとおしで勉強、
5時から6時まで1時間寝てまた試験直前まで勉強〜〜

ってな生活だったよ。・・・正直、みくびっていた。みくびっていたので、講習会にも
いかなかった。「結局テキスト全部覚えればいいんだろ?」みたいな(教本も見ずにw)。
しかし、2週間であの複雑な内容を全部覚えるのは、量的にはともかく、内容的に苦しかった。
で、6割弱ぐらい

もし受かってたら悪いのは同感だが、こうした直前の集中力や要領のよさ、勉強・暗記の
巧さを身に付けているのも、それなりに暗記量の多い大学入試等を経験したからこその
ものだ、とも俺は思う。
ただ、受からなきゃ何の意味もない。「落ちたけど好きなワイン学べてよかった」なんて
いう奴もいるようだが、「好きなら試験なんかなくても学べよ」と思うし。
資格なんて結局対外的なものか、あるいは自分自身で目標を達成して楽しむもの、
つまりどちらにせよ、受からなければ意味がない。
971呑んべぇさん:03/08/27 09:05
俺は過去の受験者だけど、>>970のように1日8〜10時間勉強する必要が
あるなら受験しなかったでしょうね。
自分は実際スクールに週一回通った他は1日平均15分程度の勉強時間だった。

俺はもともとワインヲタクなので「勉強」と肩肘はらずとも自然に覚えられた。
972呑んべぇさん:03/08/28 07:45
社会人はそんなに勉強時間をとれないという真実。
973呑んべぇさん:03/08/29 00:19
 社会人だけど、下手したら学生時代より勉強した、、。(W
 でも、好きで始めた事だったから、そんな苦にもナラズ、、。
 今、2次に向けて勉強始めてます、、。

 ちなみに、確かに受からないと意味がナイけど、今度落ちても来年またチャレンジ
するつもり、、。
974呑んべえさん:03/08/29 02:08
>>973
禿しく同意。好きなことなら苦にもならないと思う。
レストランバーでウエイターをしている、いわゆる「低学歴」の後輩は、この半年間
夜中2時の営業終了後、帰宅して寝るまでの1時間だけしか勉強できなかった。
しかも彼は、唯一の休日をスクールにあて、プライベートは皆無。
そんな地道な努力と普段の積み重ねもあって、自分の店で扱ってる国の銘柄は完璧だった。
おかげで1次はイケそうだという。ブラインドもパーフェクトだからおそらく受かるだろう。
仕事と両立できずに挫折する「高学歴」の知人を自分は山ほど見てきた。
この資格はそもそも「ワインのサービスを職業とする者」または「ワインの愛好家」のためのもの。
暗記技術とか勉強時間を云々する試験じゃないと思う・・・
975958:03/08/29 03:28
>暗記技術とか勉強時間を云々する試験じゃないと思う・・・

ヤフーの掲示板とか見てみな?
「ワインのサービスを職業とする者」または「ワインの愛好家」がさんざん
語呂を作ってるから。というか、梅田さんの対策本だって、語呂三昧だろうよ?

あんたは「高学歴VS低学歴」の話をしたいのか、「暗記技術&要領VSそんなの抜きにしたワイン愛」
の話をしたいのか、どっちなんだい?
マーチに合格とかの話をひきあいに出したのはたしかに無意味かもしれんが、
暗記試験である以上、技術や要領は有効ではある。そんなのあたりまえ。

>仕事と両立できずに挫折する「高学歴」の知人を自分は山ほど見てきた。

 とはいえ、おそらくは、暗記技術と要領・集中力がないために
「ワインは好きだけどあの資格はとれん」というような低学歴のほうが
割合としては多いのではないかね。高学歴挫折組より。・・と俺は予想するが(明確な根拠はないが)。
もちろん、あんたが出した彼みたいなのも大勢いるのだろうがね。
976呑んべぇさん:03/08/29 12:36
唯一の計算問題、原価率を除いて
全部暗記モノだと思うがなあ
好きでもそうでなくても覚えなきゃいけないことには変わりないっしょ

990とった人、次スレ建てシルヴプレ
977呑んべぇさん :03/08/30 19:36
確実に取れた、と試験会場で思った点数は60点足らず。
分からずに数打ちゃ当たる方式でマークシートを塗ったのは十数点。
残りは「どうかな〜、多分そうだと思うんだけど違うかもな〜」

確実に取れていると思った物の中にも数点間違いがあると思われるので
確率的に合格点に達しているかどうかぎりぎりなところ。
コイントスをして、落下してくるコインを見守っている気分だよ。
978呑んべぇさん:03/08/30 20:15
暗記って大切だよね。

詰め込み教育って良くないとかいうけど・・・。
979呑んべぇさん:03/08/30 22:56
>>978
所詮、ただのふるい落とし。人気資格の裏返し。
受験勉強=暗記であって教育や人材育成とはほど遠いね。
980呑んべぇさん:03/08/30 23:51
>>979
工夫しだいで暗記も簡単
http://www.kiokujutsu.net/about/index.html
981呑んべぇさん:03/08/31 10:17
982呑んべぇさん:03/08/31 18:32
私、中卒だけど、おととし一発で合格したよ。エキスパートだけどね。
ソムリエは、来年受験予定。
983呑んべぇさん:03/08/31 20:07
>>975
いやーヤホーの掲示板にソムリエ試験のスレなんてあるんですね〜
ここよりもレスの伸びが速く、
普通の人はヤホーの掲示板を使うんだなぁと
カルチャーショックをうけました(w
984呑んべぇさん:03/09/01 20:32
あれくらいソムリエの最低限度以下の知識だと思うけどな〜。

もっと難しくして、ソムリエの格を上げろ!
すくなくとも、スッチーなんぞにソムリエ名乗らせるな!
985呑んべぇさん:03/09/01 21:57
>>984
どんな風に難しくするかが、現実には難しいだろう。
下手に重箱の隅をつつくような知識を追求すると、問題作りは簡単だが、
ソムリエぢゃなくて、役立たずの生きたワイン辞典を量産しちまう。
986958:03/09/02 02:14
>>984
まあ、合格率を見れば、確かにプロとしては最低限度なのかもしれんわね。
一般に「難しい」「奥深そう」と言われてるワインの「専門家」に、
俺みたいな資格野郎が2週間やそこらでなれるってのもな。

>>985
たしかに知識追及だとワイン辞典になりがちだが、ソムリエの仕事ってのは
そんなもんなんじゃないのか?弁護士だって基本的には法律辞典みたいなもんだが、
専門知識を状況に合わせてすばやく適切に披露することに価値があるのだろうよ。
だからあれだね、料理とワインの問題をもっと増やしていいと思うね。
配点の2割ぐらいにするとか。結局現場で必要なのはそれなんでしょ。
俺もフランスのAOCはいろいろ覚えたけど、料理は重要なのを語呂で覚えただけなため、
フランス料理屋とかに行って応用する自信なんて全然ない。こんなんじゃダメでしょ。
987 ◆uganT8RpiY :03/09/02 08:22
>>986
>専門知識を状況に合わせてすばやく適切に披露することに価値

そうじゃないと思う。俺はソムリエでもワインのプロでも全然ない
から本当のことはわからんが、所詮“業界のプライド”の為じゃな
かろうか。あれだけの難問を出すのは。
988呑んべぇさん:03/09/02 11:52
そもそも、ソムリエと酒屋の兄ちゃん用のワインアドヴァイザーと
一般ワインお宅のエキスパートの筆記試験が全部同じと云うのも、

変といえば 変!
989呑んべぇさん:03/09/02 11:54
>>988
一次試験以外は違うよ。
990989:03/09/02 12:24
>>989に補足
2次の筆記は、正式には口頭試問でした。

たしか「問題をソムリエとエキスパートは同じにしてくれ。」
と当初受験希望者から要望がたったのではなかったか?
991958:03/09/02 16:58
>>987
うーむ、そうか。難問のようにもみえたが、>>984は「最低限の知識」なんて
言ってるし、ようわからんな。

>>988
たしかに。ソムリエの2次がもっともっと難しくていいのかしら。
ワインと料理の組み合わせ100連発とか。
あの試験は確かに簡単ではなかったから俺は落ちるかもしれんけど、
そんなに超難関なわけでもないし、「ソムリエだからってメチャ詳しいとは限らん」
というイメージをもった、というのはあるな。この試験勉強したことで。
あの試験を95点で通過したソムリエだったら結構期待できそうだけど。
992呑んべぇさん:03/09/02 18:04
いつ発表?
993谷内 ◇ez7KZzrvPk :03/09/02 19:36

994呑んべぇさん:03/09/02 19:37
984>少なくとも「スチュワーデス」を「スッチー」と読んでいる香具師には「最低限」とか言われたくはない罠w
995呑んべぇさん:03/09/02 20:05
次のスレ立てる人はJSAのHPをリンクしてください。
http://www.sommelier.jp/
996呑んべぇさん:03/09/02 20:11
l
997呑んべぇさん:03/09/02 20:16
997
998呑んべぇさん:03/09/02 20:19
899999
999呑んべぇさん:03/09/02 20:26
1000
1000呑んべぇさん:03/09/02 20:27
キタデ━━(゚∀゚)━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。